教えて!筑紫丘高校 (掲示板)
「応援団」の検索結果:43件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
K@一般人 [ 2023/07/03(月) ]
在校生、特に一年生の方にお聞きしたいです。
今年行われた校歌指導の内容について、可能な限り詳しく教えて頂けませんか?

例えば、日数や場所、応援団の指導方法(体を触られたか、罵声を浴びせられたか、褒められることはあったか)、事前にプリントが配布されたか(配られたなら内容はどんなものであったか)などです。

昔のやり方から少し運用変更がされた(厳しさが軽減した)といううわさを聞いたので、気になって質問しました。

指導を受けての率直な感想、指導に対する意見(賛成・反対など)も聞いてみたいです。

よろしくお願いします。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/07/05(水) ]
大衆向けに何かを公開するようなことはしません笑
1.笑を付けて人が怖がっているということを嘲笑するようにとられることをコメントすることは如何と思う。
2.ここでコメントすることが公開することになる。

単なる個人の意見です。

内緒さん@一般人 [ 2023/07/05(水) ]
頑なに回答がないとあまり言えない実態があるのかと思ってしまう、、
内緒さん@質問した人 [ 2023/07/05(水) ]
>笑を付けて人が怖がっているということを嘲笑するようにとられることをコメントすることは如何と思う。
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。堅苦しくない雰囲気を作ろうという意図であえてフランクな表現をしましたが、最善の方法ではなかったと思います。

>ここでコメントすることが公開することになる。
仰るとおりです。私は質問を投げかけましたが、皆様がそれに回答するかどうかは皆様の自由です。そのような掲示板の特性を了承いただいた上でご回答ください。回答を強制する権利を私は持っていません。
内緒さん@質問した人 [ 2023/07/05(水) ]
堂々と公開できない実態があるのかと訝しむ声もありました。
伝統に誇りを持っている、校歌指導がいい経験となった(自分を成長させてくれた、一体感を味わえたなど)のであれば、そのことを教えてほしいです。そうすれば先のような疑念は晴れると思います。

校歌指導については過去何度も議論されてきました。
「OBOGなどの外野だけで校歌指導の是非を議論していても仕様がない」という思いが私にはあります。
リアルタイムでそれを経験した在校生たちがどう思っているのか、結局それが一番重要なことだと思っています。
だから在校生の意見を乞うた、そのような背景があることをお伝えします。
内緒さん@質問した人 [ 2023/07/05(水) ]
私の周囲(身近にいる同級生のあいだ)でも、校歌指導については賛否両論です。それこそここ(掲示板)やSNSを見ると、もっといろんな意見があります。

校歌指導が確かによい経験となった人もいるし、嫌な経験となった人もいる。
問題はその割合だと思っています。
大多数の人が校歌指導のような指導方法に賛同しているのであればそのまま続ける意味がありますし、大多数が反対しているのであればなぜ続けているのかという話になります。
内緒さん@保護者 [ 2023/07/05(水) ]
一年生の保護者です

私自身は他県出身で、過去の筑紫丘の校歌指導について詳しく知らないのですが、今年子どもを通して話を聞いたところでは、そんなに厳しい印象は受けませんでした
他校に通う長子の時は、校歌指導は数時間程度だったと思うので、応援歌も含めて随分長い時間をかけるのだなと思ったくらいです

卒業生の友人は、昔は泣く生徒がいたり、かと思えば、泣く生徒はサクラで、他の生徒を追い込んだりするためだったらしいとか、ちょっと信じられないような話をしていましたが、今年はそんなことは無かったと思います

我が子は、応援団の存在には少々驚いていましたが、普段は普通の先輩だということも知っていますし、あまり気にしてないようです
内緒さん@質問した人 [ 2023/07/05(水) ]
コメントありがとうございます。あまり厳しい印象は感じなかったとのことで、やはり時代の変化に合わせて少しずつ変化してきているのでしょうか。
お子様も、応援団の先輩と関わることについて特に気にしていない、いつもは普通の先輩だからときちんと割り切れているご様子だったのですね。

貴重な情報をいただき、大変ありがたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/05(水) ]
質問者さんは、掲示板に集中されているようですね。今日の質問者さんのコメント数はすごいし、レスポンスも相当な速さです。関係ないコメントですみません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/04/08(金) ]
新1年なんですけど今日の校歌披露?びっくりしました笑
伝統とは言えさすがにやりすぎな気もしたんですが笑笑
応援団が1年もやれ!的な事を発言したのも驚きましたがそれ以上に先輩たちが当たり前のように腰をのけぞらせて歌っている姿には正直引きました笑笑
自分は正直なところ二度と聞きたくも歌いたくも無いという気持ちなんですが毎年同じことをやっていて自分みたいな反対意見の人は出ないんですかね?令和という時代に逆行している気しかしないんですが...
[ 37件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/05/22(日) ]
皆さん、母校って大切に思うじゃないですか。
在校生の親にしても自分の子供が通っている、あるいは通った高校はとても大切に思っています。
ましてやガオカや修猷といった誇れる高校に入学でき学べる事はとても嬉しい。
ふと思うんです…もしこの指導の実態が世に今出てしまったらどう思われるのか?
今の時代に世間に受け入れられるとは思いがたい…
違う意味で名が全国に知れ渡ることになったりしたら…と思うと嫌だと思いませんか?
それでこの指導が終わるより在校生たちの意思という形で終わりを迎えたほうが良いと思うのです。

内緒さん@卒業生 [ 2022/05/29(日) ]
在校生の皆さん、保護者の皆さん、仰ることはよくわかります。確かに理不尽、時代錯誤、現代ではパワハラととられかねないものかもしれません。ただ、黒團の皆さんがどのような思いで取り組んでいるか考えたことはあるでしょうか?彼らなりに、歴史や伝統を絶やさぬようにと努力しているのではないでしょうか?ここにいる方々は指導「される側」のことしか考えていないように思います。まず、高校生にもなって保護者が子供達のことに口を出すのは論外です。子供が言うことを全て鵜呑みにするのは流石に情報リテラシーが無さすぎませんか?次に、在校生。自分たちの学年の黒團の人たちの最後のフィナーレを見れば、聡いあなたたちであればきっとわかります。彼らは母校のために3年間の青春をかけてあの場に立ちます。私は同学年の黒團の人たちのことは今でも尊敬しています。黒團の努力が否定されているのを黙って見ているのが辛くてコメントしました。長文失礼しました。もし見ていれば、現役の黒團員の皆さん、あなたたちが後輩で本当によかった。今の時代、黒團を続けようと思うことは簡単じゃなかったはずです。でもきっとその選択は間違えてません。応援している人は私含めたくさんいます。匿名の心ない言葉に振り回されず、これまでの黒團が守ってきた歴史を引き継いでいってください。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/16(日) ]
やたらとハラスメントという言葉を使い、嫌な経験を悪とし経験を排除していくことばかり考えるより、時には違う視点から見て考えて経験することも大事なのでは。終わってみて良さが見えた人もいる。
内緒@卒業生 [ 2022/10/16(日) ]
学校も組織の一つ。
学校も会社も、その方針やルール、慣習が嫌なら去ればいいだけのこと。
今の時代は終身雇用ではないんだから、学校も我慢して続けなくていいんじゃない?
内緒@卒業生 [ 2022/11/25(金) ]
在校生の皆さんのコメントを興味深く読ませていただきました。
10年前に筑紫丘を卒業して、都内の大学を卒業して現在は海外の会社で働いております。学生時代、明らかに時代錯誤の校歌指導や異質な伝統に違和感を持ちつつも、教師を含めて周りがそれを受け入れていたので、何も声を上げずに割り切っていました。しかし私を含む卒業生や在校生の皆様が感じた不快感は、
内緒さん@一般人 [ 2022/12/03(土) ]
ハラスメントに 歴史や伝統といった理由で例外が認められることはないと思います

今の時代 体育界系の部活でも 昔のようなバカげた上下関係は無くなっているようです

内緒さん@卒業生 [ 2023/01/20(金) ]
私はこの高校の卒業生です。在学中は、特に一年生の時はコロナも蔓延しておらず、アリーナに1学年全員がぎゅうぎゅうに詰められて罵声を浴びせられ怒鳴られ泣き出す子もいました。しかし今となってはそれはとてもいい思い出です。筑紫丘に入ってこの校歌を歌えたことを誇りに思っています。私たちの次の代からコロナの影響で校歌指導がなく、後輩達みんなが校歌を知らない歌えないと言っているのを聞いてとても悲しく思いました。校歌指導されている時はこんなの早くやめてほしいなど思っていましたが、お陰で精神も強くなり筑高生としての自覚も持てました。
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/23(金) ]
黒團の努力は良く理解できます(團員の知り合いと色々話したことがあるので)。彼らのひたむきな頑張りは尊重されるべきです。

私はガオカを卒業して何年も経ちますが、いまだに校歌指導が人生の役に立ったとは思えていません。「いい思い出」にはなりませんでした。

在学中は「いつかはこの経験が役立つのかもしれない」という可能性を捨てきれず、反対の声を上げられませんでした・・・弱い人間です。校歌指導やフィナーレ指導は、一貫して苦痛でした。

校歌指導でいい影響を受ける人ももちろんいるのですが、一方でトラウマのようになってしまう人も当然いる、そのことを学校側に認識してもらいたいです。

過去にも騒がれてきた理不尽な指導方式・校歌や応援第一号第二号の覚え方など、改善すべき点は多々あります。
私は「恫喝のない和気あいあいとした雰囲気と、規律・緊張感のある風土」が両立した組織を見たことがあります。正直感動しました。
わざわざ声を荒げなくとも、皆で何かを成し遂げたり、頑張ったりできると思うのです。

学校側(応援団側)は校歌指導や、運動会練習における厳しいフィナーレ指導の目的・意義を、生徒が納得いくように説明すべきです。(目的をちゃんと共有・理解しておかないと、皆で同じ方向を向いて取り組めないじゃないですか)

もし校歌指導の是非を問うアンケートなり署名なりがあったときには、OBとして協力します。

私が過去経験したような校歌指導が今も続いているのなら、それを保護者が見たら引くと思います。
堂々と保護者や外部の人に公開できないことを続けていいのか、どうしても疑問に思ってしまうのです。

最近西日本新聞がけっこうこの手の話題を取り上げていて、最近は厳しい指導に関する座談会も開いたみたいです。
時代は動いていくと思います。
他人の言葉を借りる形になるのですが、「理不尽に耐える力より理不尽を是正する勇気のほうが100億倍大事」です。

在校生の皆さんがよき学びをたくさん得られることを祈っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/06(水) ]
コロナ禍で校歌指導をすることについてどう思いますか?

コロナ禍なのに学年全体で校歌指導があり、声を出せと言われます。
伝統の良し悪しはさておき、コロナ禍で声を出すことを強制されるのはおかしいと思うのですが、学校側は何を考えているんですかね。
部活はろくにさせてもらえず校歌指導はやるなんておかしくないですか?時代と状況に合ってなさすぎると思います。
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/08(金) ]
ヶ丘最高って言ってる人多かったイメージだけど、ここの掲示板見ると一定数不満を持ってた人はいるんだな
内緒さん@保護者 [ 2022/04/08(金) ]
他校ですが、昔、応援団だった子を持つ親の方から話を聞いたことがあります。先生に頼まれて応援団になり、伝統を継承するために、頑張って自分を奮い立たせて、校歌指導をしていたそうです。実際、筑紫丘でも先生が応援団になってくれる子を探していたと子どもから聞きました。歌舞伎のような伝統文化ととらえることは難しいでしょうか。私も卒業生ですが、博多弁だ、ぐらいにしか思いませんでした(福岡市外出身だったので)。もちろん、ビックリしましたが。昭和生まれなので、今の優しすぎる先生たちに違和感があります。筑紫丘ってバンカラだったのに、変わってしまったなと思います。まあ、子どもが楽しそうに過ごしているので、これも時代の流れなのかなと理解しました。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/09(土) ]
たとえば「男尊女卑」という伝統は、伝統だからと言って守っていくべきか?
税金も使って運営されている県立高校で、あまりに暴力的だったり威圧的だったりする指導を続けていいのか?
こういう指導をしなければ、根性がつかず大学合格実績も出せないのか?

いい加減、冷静に議論すべき問題だと思いますよ。筑紫丘に限らず。
内緒@一般人 [ 2022/04/09(土) ]
西日本新聞さんで昨年も今年もこの件に関して
取材等の問い合わせが多くweb上で意見募集をされていてまだ続いているそうです。
アドレスが上手く貼れません。
西日本新聞 高校の先輩の強圧的な指導に疑問です
というタイトルで検索するとでます。
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/09(土) ]
まあコロナ禍でさすがのヶ丘も変わるだろうと思ってましたけど…後輩から聞いたらまさかのまさかでしたね笑
上層部の頭の固さには驚きですわ
内緒さん@一般人 [ 2022/04/09(土) ]
それだったら。時代は大きく変化してるのだから、まい年同じような入学式 卒業式も中止したら、無駄だ!
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/09(土) ]
↑日本語おかしいですよ笑
内緒@一般人 [ 2022/04/10(日) ]
スレ主さんが訴えているコロナ禍で部活をろくにさせてもらえない中での罵声のような校歌指導があるのはおかしいというのは本当にその通りだと思う。
在校生も新入生も。
新入生は中学1年の3学期途中から休校となり休校の間に
二年に進級となり部活にしても他のことにしても1番楽しめる
2年生は部活なし、そのまま3年となり引退し受験勉強となった世代。地区によっては修学旅行も無かった。
マスクをして中学生活の大半を送り、家族旅行も外食も難しい中を頑張って受験勉強を乗り越えトップ高校へ来た彼らに
これ以上試練や苦しみを与える必要があるとは思えない。
入学おめでとう!在校生皆んなで心から歓迎する!
とマスクをしていても笑顔で伝えることが出来る高校になるべきと思う。皆んなの憧れのトップ高校であるのだから。
甘えを打ち砕くとかそんな事は要らない。
耐えて、耐えて来た彼らに祝福を送りたいと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/06/02(水) ]
現在の筑紫丘の応援団長さんってどんな人なんですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/02(水) ]
敢えて保護者の立場でそんな事聞かなきゃならんの?
最近は、不思議な保護者が湧いくるね。
内緒さん@保護者 [ 2021/06/03(木) ]
私の高1の息子が先輩たちの噂からとても応援団という集団を怖がっておりまして、親として心配になったためです。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/03(木) ]
子ども達のコミュニティに親が介入する必要ありますか?ましてや高校生ですよね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/09/17(金) ]
残念な質問ですね。
青春をかけ 全力で母校とガオカ生のために励まし応援する姿に敬意と感動を覚える。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/04/02(金) ]
筑紫丘高校の男女比はどれくらいですか?
父親が通ってた頃は男子が多く、男子のみのクラスも3クラスくらいあったそうなんですが。
内緒です@一般人 [ 2021/04/02(金) ]
福大若葉は女子多いよ
内緒さん@一般人 [ 2021/04/03(土) ]
↑若葉の話は聞いてないですよ
内緒さん@一般人 [ 2021/04/03(土) ]
旧制中学の流れをくむ男子校でも、男子624人 女子695人で女子が多いです。
女性校長時代も何年も続きましたし、女子の応援団長もいました。
更に4万人近い同窓生をまとめる同窓会長も女性です。これも時代の流れでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/08/08(土) ]
フィナーレって何ですか

内緒さん@卒業生 [ 2020/08/20(木) ]
応援団の指揮のもと生徒が応援歌や校歌を歌ったり、応援第1号、第2号をしたり、応援団が筑高組曲という舞をしたりする、運動会の締めのようなものです!
今年はコロナでどうなるのか、、、
楽しみにしていたのに
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/06/01(月) ]
応援委員の仕事はなんですか?
学年ですること違いますか?
内緒さん@在校生 [ 2020/06/01(月) ]
黒団(応援団)としての活動です。フィナーレ指導に携わったりしますが今年はあるかわかりません。応援委員は1年だけで2年以降はありません。恐らく部員集めのようなものだと思っています。
内緒さん@質問した人 [ 2020/06/02(火) ]
ありがとうございます!
1年のうちは何もしない、とも、すごくきつい、とも聞いたのですが大変ですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/06/02(火) ]
運動会前や校歌を歌う行事前に練習があるようです。何もしないということはないと思います。主観ですが体力面はともかく精神的に疲れる人が多いイメージがあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
?@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
英進館の基準に忠実に自己採点をしました。甘めに見て255点、厳しく見て250点です。英進館の基準は厳しいと聞きましたが、忠実に採点した場合だいたい何点くらい上がりますか?また、ボーダーも下がると聞きました。どれくらい下がりますか?
内緒さん@在校生 [ 2019/03/07(木) ]
去年は開示したら20点上がってたって人も珍しくなかったです

ボーダー242なので250ならほぼ安心していいと思います
断言はできませんが9割9分受かってるんじゃないでしょうか

来年対面式でお会い出来るのを楽しみにしてます
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/09(土) ]
懐かしいなあ、対面式。
新入生は詰襟はしっかり留めて、口元を引き締めておしゃべりしない。
油断すると応援団から「歯をみせるな!」って怒られました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/04/17(火) ]
校歌指導ってどんな感じなんですか?
噂を聞けば体調が悪くても抜け出せないらしいのですが…
内緒さん@一般人 [ 2018/04/17(火) ]
公立高はどこも似たりよったりでほぼ同じ、がんばれ!
内緒さん@在校生 [ 2018/04/17(火) ]
自分は1年前に校歌指導を受けました。かなり怖いです。でもしっかりと応援1号2号、応援歌、校歌を覚えて大声で歌って指先まで力入れてれば何も言われません。体調が悪くなったらすぐに抜け出しても構わないと思いますから。
この校歌指導を乗り越えて運動会で歌うフィナーレは感動的で圧巻ですよ。頑張ってください
内緒さん@在校生 [ 2018/04/19(木) ]
応援団の女が馬鹿みたいに怖い。泣こうが、真顔。
過呼吸になりかけても、真顔。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/20(金) ]
この試練を乗り越えれば、今後の厳しい理不尽な人生に直面しても、乗り越えられるだろう!
貴重な体験させていただいたガオカに、今でも感謝してる。
がんばれ!
内緒@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
でも一歩間違えればパワハラみたいなもんだよね
今は部活で後輩を怒鳴りつけても出場停止になるから
昔ならこんな指導も伝統だと笑って言えたけど、無意味に怒鳴りまくるのはどうかと思う
だって「わざと」怖がらせてるんだから
そのうち訴える人が出てくるかもしれない
内緒さん@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
まあ応援団は生徒が気絶したり倒れたりしても助けないそうですからね
内緒さん@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
上の投稿者ですがこれは相当昔の話なので今はどうなのか知りません。
伝統として受け継がれるに値する内容の校歌指導になっていることを信じます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
在校生@在校生 [ 2017/05/22(月) ]
筑紫丘の校歌指導についてです。

学校のホームページを見たのですが、
「は? なにこれ」と思いました。

http://chikushigaoka.fku.ed.jp/intro/pub/list.aspx?c_id=14&id=212&redi=ON

教職員の方々は舐めてるんですか?
この記事で何が伝わると思っているのでしょうか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2017/06/15(木) ]
校歌指導、フィナーレ指導単体で見たらそんなに良い思い出ではないが、それを経てのフィナーレ、特に三年生になって経験するフィナーレは圧巻であった

↑のようなOBは何がしたいのか分からないし、気色悪いとさえ思える
ないしょ(暇人)@在校生 [ 2017/06/18(日) ]
多分歯を見せるなってのは「笑うな」「私語をするな」ってことかと思います
また、怒鳴って指導する団がいなければ「だりー」みたいな雰囲気を出す人が出てくると思うので、フィナーレの指導法は僕は嫌いではないです
あと、多分上の上の方はOBではなくきっと部外者でしょう
昔の@卒業生 [ 2017/06/19(月) ]
失礼しました。
ないしょ(暇人)さんの言う通り、「歯をみせるな!」は歌うとき以外
あと顎を引けとか姿勢だとか、結構言われましたね。
新入生が初めて体育館に入るときは、みんなふわふわしてますから、応援団には指導のし甲斐があるのでしょうね。
内緒さん@卒業生 [ 2017/06/19(月) ]
部外者だろう、とのことですが、まぎれもない卒業生ですよ。
特定を防ぐために、何年の卒業生かは伏せたいところなのですが、卒業生にしか知りえないようなことが何かあればお答えします。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/29(火) ]
学校側は応援団は素晴らしい伝統だ!としか言わないですけど、そんなに素晴らしいならもっと世間に広く公開したらいいのにと思います(言えないでしょうが)。少なくとも入学前にそのような説明はされてなかったです。何かあったらすぐに「望んで入ってきたんだから嫌なら退学しろ」ですし。
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/01(金) ]
私の一意見ですけど、応援団の怒鳴りは何もストレス発散で怒鳴ってる訳ではないと思うのです。もしかするとそういう方もいるのかもしれませんが、ほとんどは応援の意味をこめて怒鳴っていると思うのです。真面目にやっていれば怒鳴られませんし、彼らの怒鳴る姿はむしろかっこいいです。私の友達は応援団でしたけど、素はとても無邪気な子でした。そんな彼はボソッとこう言いました。応援団の指導は応援の一つなんだ。指導で怒鳴られたとしても落ち込んだり、イライラしたりせず、ただ真面目に頑張ってほしい。と。
ひみつの@卒業生 [ 2017/09/02(土) ]
一つ上の内緒さん@卒業生さんの言うとおり、応援団の人は、みんないい人ばかりです。素はとても優しい人たちです。
校歌指導やフィナーレ練習では、私たち一般生徒側も相当きついですが、応援団の方々もきっときついはずだと思います。

応援団はの方々は、みんなに限界まで本気を出してほしい という思いが強いからこそ、少しでも手を抜いている生徒に怒鳴るのではないでしょうか。ひたむきに頑張っていれば怒られません。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/22(土) ]
所詮強制しないと引き継がれることもない伝統ですからね。
私は中学校の運動会のほうがまだ感動的でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

筑紫丘高校の情報
名称 筑紫丘
かな ちくしがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 815-0041
住所 福岡県 福岡市南区 野間2-13-1
最寄駅 0.6km 大橋駅 / 天神大牟田線
0.9km 高宮駅 / 天神大牟田線
1.5km 竹下駅 / 鹿児島線
電話 092-541-4061
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved