教えて!筑紫丘高校 (掲示板)
「問題」の検索結果:285件 / ページ数:29
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
昨年より難しかったという書き込みが筑紫丘でも他校でも目立ちますが、教育委員会の予想平均得点率は56.7%で170点ほど。昨年の平均点が172点なので実際はあまり変わらない難易度だったのでしょうか?ということはボーダーもあまり昨年と変わらず?教育委員会が思ってる平均より低い可能性もありますが。
内緒さん@保護者 [ 2023/03/08(水) ]
数学国語(特に記述)は「小説」「古文」→「随筆」「漢文」、「一次関数」→「二次関数」という具合に例年の傾向を見事に外されたことから「難化した」というコメントが多かったのではないでしょうか。残りの英語、理科、社会でどれほど取りこぼしていないかの戦いになるかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
上位校ほど、難化した年でもあまりボーダーが下がらない傾向が強いです。全体の平均点が下がるもんだいというのは、偏差値50から60の中間層の生徒が解けなくて下がるのですが、上位の高校ほど私立も上位校受けて難しい問題演習もこなしてますから。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
正確に言うと、上位層ほど色々な問題で得点取れる勉強してるという事ですね。どんな模試問題でも、極端な偏差値の乱高下がないように。
これは、大学入試とくに共通テスト対策としても大事なポイントだよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
ボーダーめっちゃ下がってるやん
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
確かに普通に下がりましたね
内緒さん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
下がりすぎワロタ
余程難しかったんだね
お疲れ様。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/07(火) ]
新中3です。理数科に行こうと思ったら附設目指して勉強しないと厳しいですよね?
通りすがり@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
厳しいと思います。
附設、ラサール合格して当たり前のレベルじゃないですかね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
県下最強の難関校へ挑戦!頑張れ 応援しています。
内緒@在校生 [ 2023/03/08(水) ]
現理数科生です。
附設と公立高校は全くレベルが違います。
理数科に行きたいのであればミスをしないで大丈夫です。
理数科でも数学の最後の問題を解けなくても合格した人もいます。
附設に合格→理数科はクラスの1割くらいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
附設と公立の問題は傾向も難易度も全く異なるので、附設を目指さなくても、公立で出る問題を完璧にすればいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/02(木) ]
理数科って今年は300点中何点ぐらいとれば合格すると思いますか。ちなみに内申は41、42です。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/03(金) ]
300点に換算すると269点 昨年の英進館予想ボーダー。
県下最高難関高 最強倍率。
上記データ参考に、最後は強靭な意思で頑張れ!
君のご成功を陰ながら祈る。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/03(金) ]
360点換算だと何点で合格なんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
理数科目指してるなら秒で計算できないと
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
↑そうだね
323点のボーダーを突破!
内緒さん@中学生 [ 2023/03/04(土) ]
理科と数学が1.5倍なので幅があるなと思ったので…
やっぱり理科と数学は満点近くとれてなければ厳しいでしょうか?理科や英語は満点行けなくもないのですが数学は48点とかで良くても51点くらいしかとれません。どうやったら点数が上がりますか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/07(火) ]
理数科出身です。数学と理科が1.5倍になり得点源になるため、もし他の教科でこけたとき確実に合格するために、数学の点数をとっておいた方が安心すると思います。
数学の点数をあげるには、過去問の形式に慣れるよう繰り返し解くことと絶対に計算ミスをしないことです。計算スピードを上げて計算ミスがないか見直しを何回もした方がいいです。また、幾何の問題は苦手な子が多いため得点源になります。
理数科の人は、勉強をしなくてもできてしまうくらい化け物レベルで天才です。みんな勉強が大好きで楽しんでいます。楽しみながら受験勉強することが大事だと思います。また、理数科に入ってから周りのレベルの高さに圧倒され落ちこぼれる人がたくさんいます。そうならないためにも、勉強を嫌いにならないようぜひ勉強することを楽しんでほしいです!!
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/07(火) ]
ありがとうございます。めっちゃわかりやすかったです!あと二時間後くらいから受験なのでがんばります。(質問するのが遅すぎました笑笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/02/25(土) ]
九大1日目お疲れ様でした。文系も理系も数学ヤバかったですね。
おそらく100点満点で平均点18点くらいの問題出すんですかね?
開きなおって明日頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
在校生の皆さん前期試験お疲れ様でした。
九大は文系理系ともに難化して大変みたいですが、いつものように100人近く合格できることを祈ってます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
丘の上に春がくるといいですね!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
修猷でも話題になってるけど、そんな九大入試問題ヤバかったの?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
数学だけが何故か阪大レベル
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
阪大数学≫≫≫九大数学
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/02/14(火) ]
高2保護者です。
家の子の実力不足で数学英語のみ塾に通ってますが、三年生に向けて残念ながらもっと講座数を増やさなければ厳しそうです。
金額を計算して震えてます。高3の1年間の塾代はどのくらいだったでしょうか?受験費用も必要ですよね。
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/18(土) ]
インターエデュというサイトをネットサーフィンしてると、附設の高2のお母さんが新入生に対して、塾に行かずに学校の勉強に専念せよ、息子の青チャートはボロボロで書き込みだらけ、これで実力をつけ、東大は常時A判定、とのことです。
附設と公立高校では、教育の質は違うので、同じことが出来るとは言いません。ヶ丘の生徒で塾なしで九大以上に受かっている子が少ないのも事実で、自分も東進に二年間通わせてもらい、九大に現役合格でした。塾はやはり良いです。活用しましょう。
一方、青チャートに類する教材はヶ丘でも配られているはずですが、ボロボロになるまで勉強している生徒はあまりいない。そういうところが、附設との大きな差になってるのかな、と。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/20(月) ]
分かってないから周回以前の問題でした。無駄に問題を前に考えても何も出てこなくて回答を見て分かったつもり。実際テストとなると解けない。
まず塾で躓いたところ(高次方程式)から戻ってインプットからやり直しました。数列は高次方程式をやった後に数Aの基本からやり直して漸化式の応用までジックリやりました。
附設は中学生の内から高校内容を学習して高校でアウトプットです。高入は最初の一年で追いつかないといけないという鬼環境です。
高3になっても受験に必要な内容が終わってない公立高校でアウトプット周回は自学だけで理解出来るタイプの天才以外には無駄が多くて間に合いません。
一般受験は「頑張った」は考慮されません。どう効率良く進めるかが重要です。
一般家庭には経済的な問題もあります。学校だけでやれるならやって欲しいって考えてました。
大学受験となると敵は全国で、しかも中学で高校内容を終わらせるような一貫校を相手に戦わないといけないとなると、多くの子が塾無しだと苦しいのは当然で自分の子も例外ではありませんでした。
でも実際に料金を見ると震えるんですよ。庶民なので。卒業生さんは自分の子が高校生になったら親がBIGに見えますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
最近の話ではないですが、私の兄弟は筑紫丘から塾なしで九大受かりましたよ。中学時代は英進館でTZクラスだったので頭はかなり良かったですが、筑紫丘の中ではそんなに成績良い方ではなかったと思います。高校で塾行かなかったのはお金が理由です。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/21(火) ]
今も塾無しで出来る子も居るのは知ってます。家の子には無理でしたが、全員が出来ない訳でもありません。全員絶対塾に行かないと無理だというのではなく、塾に行かないと間に合わない層が多いというだけです。
高校無償化で通塾率が上がってます。ですが通塾してる子に勝てる子も居ます。
家の子も英進館ならTZ以上に該当するクラスでした。だから塾無しでいけると思い込んで夢見てしまいましたが、2年からビックリレベルで成績が落ちて、塾で先取りしまくってる子は数3まで終わらせてて抜かれまくりです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
東大受験なら敵は全国でしょうが、九大受験なら、基本的には敵は九州の公立高校、附設ラサール除く私立高校です。附設から九大非医学部を受けるのは附設三軍なので、考慮しなくて良いかと。
とは言っても、最近御三家の通塾率はかなり高いみたいですね
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
塾が必要と判断して塾の費用を聞いてらっしゃるだけなのに、塾なしでも合格した話とかいらないと思いますけど。実際塾に通い始めて成績が上がってらっしゃるんだから質問者様のお子様にとっては無駄ではないということですよね。質問者様も一つ一つ律儀に返信してらして感心します。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/21(火) ]
塾が効果的かは、何の目的で、どの塾に、どれくらい通うか次第だと思います。
質問者様の場合、学校の授業や自学では理解出来ない部分があるから、その部分を補強したい、結果として九大に現役で合格したい、ということですよね?

そうであれば、東進が一番適していると思います。英進館高等部や駿台河合などの上位クラスは、学校の勉強では足りないという生徒向けで、英進館高等部は既に数3は全部終わっています。
東進が高いのは知っていますが、自分のペースで勉強でき、学校の授業よりもわかりやすくて面白いのもまた事実。理系なら物理や化学も受講したくなりますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/21(火) ]
皆さんありがとうございます。
本来は余裕があった高校入学時から駿台なり英進館高校TZなりに入れて先取りをしていたら良かったのかも知れません。2年二学期からだと自分のペースで出来る東進はやはりベストな選択だったんですね。
数学の目処がついたら物理化学に取り掛かる予定です。ベクトルをやり込んだ時点で物理も上がってはきてますが。
数3まで終わってる子も居る現実の中、焦りましたが数2Bを徹底的に確認して、それに繋がる数1Aまで思い切って戻ってからやり直しとなると、やらないと話にならないのは分かってますが不安でした。そして凄い金額。これでダメならどうしようと思いました。
九大なら相手を全国までは考えなくて良いのは確かにそうかもですが、それでも九州中の優秀な子がかなりの率で通塾してくるので油断は全くできませんね。
塾の効率は凄いです。通わせてみてビックリしてます。これ無しでやれる実力者は輝いてみえます。しかし筑紫丘なら全員が塾不要で真面目にやれば出来るということはありません。その子が出来る子だっただけです。
でも、塾に行くことが前提ではありますが九大を射程範囲に入れることができてるだけでも我が子を凄いと思ってます。
家と同じように通塾を選んだ方に話を伺いたくて質問をしました。
これからどういう流れになるか伺えたのは大変参考になりました。
今年度は最終的にはパート年収を超える額の塾代になる見込みです。不安でいっぱいでしたが仲間が出来た気分です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
中3です。
内申点はいつ時点の評価が記入されるのでしょうか?冬休み以降は受験対策を中心にしていたので学校のワークや宿題を提出出来ていないものもありますが評定に影響しますか?
中学校の先生は、まだ評定出てないんだから…みたいな感じで脅してきますが、来週は願書提出なのでさすがに今から評価が下がることはないですよね?
内緒さん@保護者 [ 2023/02/09(木) ]
公立は3年3学期の通知表が行くと聞きました。
2月前半くらいまでは評価対象じゃないですか?

内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
学校によって違うみたいですが、基本的には3年の1.2学期のみです
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/09(木) ]
3年3学期の通知表というのは、合格した後に高校に送付されるやつのことでは?
内申点は願書提出時点なので2学期までだと思うのですが。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
公立は今ぐらいが成績を出した後の時期です。3年の内申点は1学期2学期、そして3学期の1月末くらいまでの資料ですかね。成績〆切の日にも寄りますが。提出してないから、という理由というより、提出してないから評価できず点数がない、になるので、評価されるものであれば、その部分が0にはなりますね。でも自業自得です、頑張って提出してる子達もいるのだし。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/10(金) ]
2学期までだと思いたいならそれでいいのではないでしょうか。

私立には2学期の通知表が、公立には3学期の通知表が行くとききました。

それもうちの子の学校ではそうだった、という話なのでご自分の学校の先生に尋ねるのが一番だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
合格したあとに通知表が送付されるなんて初めて聞きました笑
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
受験の時期によります。受験の時期によって、2学期までの成績だったり、3学期に入って締め切りを決めてそこまでの成績を入れて再度出したりと。その後、3学期の通知表やら指導要録の成績やら出さないといけないので、三年成績は大変なんです、作業が。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
どのみち、最終的には三月末に高校に正式な成績の入った指導要録の写しが送付されます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
そんなの高校で役立つとは思えないけどな!問題児じゃなければ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
そういう決まりなので。成績だけが入ってる書類ではないです。役に立つかどうかと言えば、必ず必要なものだし、ないと困ります。小学校のものも中学校には必ず渡されています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/01(木) ]
Fスコアは64〜68くらいでムラがあります、内申は41前後になると思われます
担任は春日を勧めますが塾(エイシンではありません)は筑紫丘大丈夫と言われてます
むちゃくちゃ悩んでますがアドバイスあればお願いします
内緒さん@保護者 [ 2022/12/02(金) ]
受験当日にどれだけ点数がとれるか、です。
外部テストの偏差値はあくまで参考にしかならないです。

点数が高ければA群で有無を言わさず合格ですし、点数が伸びなければB群で内申が必要になります。
去年の受験生でしたが、おそらくB群に入ったと思われる子で内申40なくて落ちた話を何人か聞きました。

自分の人生なので「筑紫丘を受けておけばよかった」と「春日にしておけばよかった」という後悔のどちらがよりしんどいかを考えて決めてみてはいかがでしょうか。
高校生になったときのことを想像したり、オープンスクールで感じた学校の雰囲気から考えてみてください。

とりあえず筑紫丘で希望を出して、過去問を解いた感じで自信があればそのまま、不安だったら直前で春日に変更も全然いいと思います。
倍率にもよりますから。

親御さんともよく話し合って、頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/23(金) ]
行けるか行けないかは置いといて
春日行った人で後悔してるという話はよく聞きますが、ヶ丘行った人で後悔してるという話は聞いたことがありません
内緒さん@在校生 [ 2022/12/24(土) ]
塾は実績の為に高い高校を受けさせると進路指導の先生が言ってました。ギリギリまで高い所を目指し無理そうだったら春日にしましょう。追い詰め過ぎず頑張って💪
内緒さん@一般人 [ 2022/12/30(金) ]
現役理数科生ですが僕の学年には内申36で受かったやつが何人かいます(理数科にも普通科にも)。結局はその日のテストの点数次第です。人生に後悔を残したくないなら受験することをおすすめしますよ。最悪落ちたとしても実は高校受験失敗した人の方が大学受験の成功確率は高いらしいですしね
内緒さん@保護者 [ 2022/12/31(土) ]
1つ目の回答をしたものです。
もしかして伝わってないかもしれないので補足を。

合格して筑紫丘に入学出来れば1番いいのですが、そうはならなかった時のことを考えてみてください。
春日を受けて「筑紫丘受ければよかった」になるのか、筑紫丘を受けたけど私立に進むことになって「春日にしておけばよかった」になるのか。

我が子の話ですが、やはり不安で受験するかどうかかなり悩んでました。受験してみて、入試問題が意外に解けたので受けて良かったそうです。
志望校を落として別の高校を受けていたら、この問題なら筑紫丘に合格出来たかもって心残りができたかもーと話していました。
まぁ、実際は合格者の中では点数は低めだったので、内申で合格できただけでしたけど。

理数科の学生さんが言われてるように、当日の点数がびっくりするほどいい子は内申40ないよってお友達もいたそうです。
筑紫丘を受けるのなら、心を決めて対策を頑張ればまだ全然間に合うと思います。
悔いの残らない選択をして頑張ってください!
推薦で受かった現役在校生@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
受かるかどうかは本当に当日のテストの結果次第ですね。僕の学年では284/300とって内申点は33だったけど理数科に受かった子がいます。僕は推薦で理数科に受かりましたが僕も内申点は43以上をとったことがありませんでした。自信を持って受けてくださいね!あなたの入学待ってます☺️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/08(火) ]
第5学区の生徒さんたちは一番進学が多い九大の場合、伊都あたりに下宿?
それとも自宅通学なんでしょうか?
南区や中央区と筑紫野市じゃ全然違うと思いますが
どの辺りからまでなら自宅通学できるのか教えていただけたら幸いです

内藤さん@中学生 [ 2022/11/08(火) ]
Googleマップで調べるのが1番早く、信用できるでしょうます
内緒さん@一般人 [ 2022/11/08(火) ]
それ以前も似たような質問ありましたが、天神や博多から九大までの高速バスがあります。
ただ乗車時間が長いのと、時間通り着かないのが、、、
エコルカードなら月10200円と激安なのでバスのみ利用ならオススメです。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/11(金) ]
春日市から通学しています。
通学時間が長いですが、慣れれば全く問題ありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/11(金) ]
気になります。春日市からどのルートで通学されてますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/11(金) ]
南福岡乗車の鹿児島線で博多乗換、西鉄バスです。
部活も行っており、帰りが22時前後になる事も多いですが慣れますよ。
西区にいるよりも何かと便利です。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
西鉄電車利用が早いです。大橋駅から歩き。多くは、西鉄電車利用です。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
間違えました。大学の話ですか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/10(月) ]
こんにちは、現在中3の者です。
今大体フクト偏差値68〜70、265点辺りをうろうろしているのですが受かりそうですかね……やはり9割は取った方が良いでしょうか…………

あと数の大問5(3)と大問6(3)が個人的に全然解けません。前回のテスト会もその2つは空けて見直しに割きました。どうやって対策されたんですか?コツとかありますでしょうか(´・_・`)

最後にもう1つ、よく授業のペースが速いと聞きますが実際どうなんですか?やっぱり予習復習は必須になってきますか……?

長々とすみません。よろしくお願いしたいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/14(金) ]
フクト偏差値は68から70で充分だと思います。
自分は第10回のテストで初めてd判定からb判定になりましたが受かりました。
数学問題をたくさん解いて解説をしっかり理解し、丁寧に1問ずつやっていくと段々と解法が掴めてきますよ。
授業のペースは早いです。私は置いてかれてます笑。
頑張ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/31(月) ]
ご丁寧にありがとうございます!!
やっぱりBでも受かるんですね!10月の分もBだったので安心しました(´∀`;)
頑張ります!ありがとうございました🙏🙏🙏
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/07(金) ]
以前の質問で、、理数科は普通科とクラスの雰囲気が違うとか、理数科には変わった人が多いなどの回答があったのですが、
実際どのような感じか、分かる方教えてください。
男女比とか、部活(運動部)等もできれば教えてください。
理数科高2@一般人 [ 2022/11/20(日) ]
僕の学年(現高二)では女子が22人男子が18人で、特に変わった人はいないです。ただ毎年のことではありますが灘を蹴って理数科に入る人或いは灘に受かったけど理数科には落ちた人がいます。部活動は半分と少し程の人が入っています。(普通科とあまり変わらない)
内緒さん@一般人 [ 2022/11/22(火) ]
回答ありがとうございます!
男子の方が少ないのですね。
運動部では何部がいらっしゃいますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/30(金) ]
僕の学年(76期)では女子が男子よりも多いですね。部活動は普通科と同じぐらいの割合で入ってます。あと入ってる身としては確かに変わってる子もいるけど大半は普通の子ですしこういう質問するってことは質問者は変わり者ではないと思うのでそこまで気にする問題ではないと思いますよ!クラス替えがないのは欠点だと思われるかもしれませんがむしろ特権と気づくのも実際に入ってみて分かることですし
内緒さん@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
ありがとうございました🙇
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

筑紫丘高校の情報
名称 筑紫丘
かな ちくしがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 815-0041
住所 福岡県 福岡市南区 野間2-13-1
最寄駅 0.6km 大橋駅 / 天神大牟田線
0.9km 高宮駅 / 天神大牟田線
1.5km 竹下駅 / 鹿児島線
電話 092-541-4061
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved