教えて!筑紫丘高校 (掲示板)
「図形」の検索結果:6件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
公立の理数科志望です。
公立の勉強と並行して高校の内容の勉強をしたいのですが、実際にそうしていた人いますか?いたら教えてください。
決して自慢とかではないので批判するようなコメントはしないでください🙏
二年生@在校生 [ 2022/02/04(金) ]
やめておきましょう。科学的な根拠はありませんが僕の友達がそのようなことをして結局落ちました。僕の友達と一緒にならない自信があるならしても良いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/04(金) ]
自信はあるわけではありません。
高校内容するのは二月の後半だけしようと思っていたのですがそれもよくないですか?
もし、二月の前半で全力で頑張って英進館のテストで5位以内に入ったとしたらどうですか?
質問ばかりですみません。
少し意見を聞きたいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
何故満点を取る努力をしないの?
それに、ここに相談せずに勝手に取組めばいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
そんな厳しい言い方しなくて良くない?

僕は高校と並行してやっていましたよ
無事合格でした。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/05(土) ]
やるなら数学図形とか、高校入試で知ってれば得するようなところをやるほうがいいとは思うね
公立入試はわざとそういう問題を外す傾向にはあるけど笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/01(火) ]
英進館に行っている中三です
10月辺りまでヶ丘A判定取ってたけど確か初っ端の12月の大予想模試でB判定とってもっと勉強しようと思って自習も行ってまたB判定で3回目の1週間ブランクでの大予想模試でついにC判定とりました 復習もノートつくって勉強量も意識も前とは全然違うように望んでたのでほんとにダメだと思い始めました
前期の内申は44でC判定の模試はヶ丘志望の中で100番くらいでした
さっき一昨年の過去問解いて245だったんですけど一昨年のヶ丘のボーダーはどのくらいでしたか、
それとどうやってこの時期から持ち直して勉強していけばいいか教えて頂きたいです
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2022/02/02(水) ]
自分は数学がほんとに苦手なんですけど、あと1ヶ月具体的にどのような対策をすればいいですかね?
あと皆さんは公立の数学問題の大問ごとにかける時間や順番、ポイントなどあったらぜひ教えてくれませんか?
内緒さん@中学生 [ 2022/02/02(水) ]
理科は今からまとめノート作るべきですか?
内緒さん@中学生 [ 2022/02/02(水) ]
俺はもう数学は言われたように日にち開けて繰り返してやろうと思います
理科は記述は専用の実践用のやつ(繰り返して覚えるやつ)の昨日作りました
今日は私立の国語のをまとめようと思うけど理科とか社会とかまた資料の特徴のとことか計算とかも勉強できるようにしようと思ってます
内緒さん@中学生 [ 2022/02/02(水) ]
ありがとうございます。
参考になります。お互い頑張りましょう。!
内緒さん@在校生 [ 2022/02/02(水) ]
もう話はまとまってるかもしれないですが、一応書き込みます
国語の記述は、評論の説明問題なら下線部を部分ごとに区切るといい
小説は雑魚なので答えられないですが笑
数学図形問題の前にどれだけ時間を稼げるかが重要ですね
図形得意な人はそうとは限りませんけどね
みんな言ってますがケアレスミスにだけは注意してくださいね
僕はそれでギリギリラインでの合格になったのでね笑
アウトプット中心の学習を頑張れば結果はおのづとついてくる
自信を持って頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/03(木) ]
社会がゴミなのですが、、どうしたら、、( ; ; )
内緒@中学生 [ 2022/03/07(月) ]
明日僕もガオカ受けます。僕はいつもC,D判定なので上から言えないですけども社会は資料の読み取りの復習(なんでそうなるのかまで)と記述は資料からそのまま書くことですかね。前日に返してすいません。あととても参考になりました。前日ですが明日実力を100%出せるよう頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/01(金) ]
質問したものです 受かりました!!良かったです
回答してくれた方はどうでしたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/29(日) ]
筑紫丘に行きたいと思っています。
在学生の方、私立と公立の過去問はいつ頃から取り組んでいましたか?
10月と11月(今年は10月31日ですが)のフクトは何点ぐらいでしたか?
また、平日どのくらい勉強していましたか?
よかったら教えてください!
内緒さん@在校生 [ 2019/10/03(木) ]
公立は夏休みから、私立は年が明けてから解き始めました。ただ、大濠はもっと早めに対策に取りかからないと厳しいみたいです。フクトは270〜285点取っていた気がしますが、今の時期は250点あれば十分。平日の勉強時間は平均3時間ほどだったと思います。
体調に気を付けて頑張ってください!楽しい高校生活が待っていますよ!
内緒さん@在校生 [ 2019/10/13(日) ]
10月のフクトは275前後
11月のフクトは260後半
入試当日は279点でした
過去問を解くのは早くから始めた方がいいのかもしれませんが、個人的には年明けてからでも間に合うと思ってます。というか、過去問を大量に解くことはあまりお勧めしません。というのも、過去問は「過去に一度出題された」問題であって、「これからの入試で出題される」問題ではないのです。あくまで傾向や、記述問題の解答の仕方に慣れることが過去問を解く意義だと思います。自分は年明けてから私立対策をして、2月頃から公立過去問を使いました。その際必ず間違えたところ、分からないところは他人に聞くようにしてました。

勉強するのも大切ですが睡眠を削る必要はありません。体調に気をつけて残り半年を切ってますが頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2019/11/01(金) ]
10月は270点
11月は250点
入試開示は270点でした
私は中一の初めから某〇進館生に通っていて中一の途中くらいから安定してA判定(〇進館のテストで偏差値65以上くらい)や校舎一位を取れるようになりました。中三の夏期合宿には参加しましたが冬期は参加しませんでした。中三の秋頃から(確か)毎日授業が入るようになったと思うのですが塾以外で勉強した記憶は本当にありません。家で勉強できない性なのもありますが、夜更かしして勉強するって単純に体に悪いんですよね。夜更かししてまた次の日早くから学校に行ってさらにそのあと塾に行って……って、絶対どこかで疲れが出るし集中できなくなってかえって効率が悪いです。おすすめしません。過去問は2月から、5年分ほどしか解いていませんが傾向もどんどん変わってきていますし5年分でいいのかなと思います。苦手な数学図形問題だけは10年分解きました。それも全て塾にいる間(21時半)までに終わらせて受験期は22時半までには寝て体力をつけるようにしていました。
辛いでしょうが頑張ってください!来年会えるのを楽しみにしています
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/11/28(月) ]
1.理数科は、1年から朝、夕2回補習あるんですか。朝の補習は何時からですか。
2.受験の数学の追加問題は難関私立の難易度でしょうか。合格者平均は30点中何割ぐらいとればいいですか。
3.福岡地区の私立受験で、大濠のスーパーを受験した方は1種特待までもらう人が多いですか。スーパー落ちるようだと普通科すら危ういでしょうか。
ないしょ@在校生 [ 2016/12/01(木) ]
朝は7時35分からです
6時間授業の日(火水金)に、80分の放課後課外があります
数学の目安は過去問を見た方が確実とは思いますが聞くところによると附設の対策してたら似た形式のがでるとか(あまり信用しないで自分で確かめてください...)
まず、私立の対策をあまりしてないのであればスーパー落ちても普通科は可能性あります
対策してスーパー落ちるなら正直厳しいと思います
理数科で大濠受けた人が特待もらえてるかについては知りません。ただ、スーパーに落ちた人はおそらくいないと思います
1年@在校生 [ 2017/01/18(水) ]
午後課外は他クラスが下校しているのを横目に見ながら受けるのはつらいものがありますがその分有益なものを得られます.朝課外は皆寝ています.やる意味が分かりません.でもしょうがないです.
追加問題は28年度は二次関数と確率の複合・図形の二問だったと思います.附設などの私立の図形問題に長けていれば難なく解けるレベルでしょう.追加問題一桁でも受かった人は数名います.最終的に他教科との合計で決定するので全体的に備えることを強くお勧めします.

蛇足ですが
追加問題が満点の生徒も数名おります.ですが灘などの難関私立に合格した生徒が大半です.あまり解けなくてもそこまで気に病む必要はないかと思われます.前述のように他教科との合計ですので、全体的にミスをしないよう.入学式で会いましょう.
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
玉砕@中学生 [ 2014/01/19(日) ]
筑紫丘高校の理数科を受けようと思っています。
しかし、数学の点数があまり伸びずに困っています。理科は、ほぼ満点近く、悪くても50点は採れるのですが、どうしても数学が....
特に図形が苦手です。
何かいい対処法があれば教えてください。
内申は43ぐらいです。
理数科1年@在校生 [ 2014/01/20(月) ]
現在筑紫丘高校理数科1年のものです。
まず、理科に関してですが最低でも悪くて54点は取れるようにしておいてください。
今の時点で悪くて50なら、恐らく基本は出来ているので教科書を読み込んでおけば記述や引っ掛けや意外な知識問題にも対応出来るようになると思うので、是非理科を一番の武器にしてください。
数学に関してですが、多分教科書程度の典型問題は解けるが実際の入試問題にはどのようなアプローチをして行けば分からず、焦ってしまうといったことが起きやすいと思われるので、まずは今までの復習(入試問題ほど難しくなくて良い)を1度時間を取って行い(解く手順が分かるところはさらさらと目を通す程度で良いです)次に塾や学校の先生に相談して問題集を選び入試図形の典型問題を解き、復習します。やり方は自力で
解ける→着目した点を含めプロセスを音読して行く
解けない→着目点、補助線の引き方を確認
ここで一番注意しておきたいのが図形の性質を勘違いすることによるミスです。図形の場合このパターンのミスをクリア出来れば一気に点数が上がることが多いのでもし見当違いな答えが出るなら絶対に質問をしてミスがないか毎回確認しておいてください。
他にもある程度は勉強法は心得ているつもり?なので、お役に立てるなら喜んで協力致します。最後まで頑張って下さい^_^
玉砕@質問した人 [ 2014/01/22(水) ]
丁寧で、それも具体的にありがとうございます。
参考になりました。
つい先日あった塾のテストでは、理科が60満点中57点でした。おっしゃる通り、意外な知識問題にやられてしまいました。
今回頂いた意見を参考に、もっと努力していこうと思います。お忙しい中ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あひる@中学生 [ 2013/01/21(月) ]
私は今、中2で4月から中3になります。(帰宅部です)
小学校の頃から筑紫丘っていいなぁと思っていました。
でもその頃はレベルの高さを甘く見ていました…
中1の時は学区1位じゃーん!くらいの考えしか持っていなくて(汗)
中2になって進路学習が増えてきて筑紫丘難しすぎる!って思いました。
自分の今の偏差値は53〜55をうろちょろです。
到底合格できる頭ではありません…
でもどうしても筑紫丘に行きたいんです。
調べれば調べるほど行きたくて仕方ありません!

今から猛勉強すれば間に合うでしょうか…?
もちろん何よりも勉強を優先します!
いつぐらいまでにどの程度まで終わらせればいいのか分からないので教えてください!
あと、他に勉強についてのアドバイスを教えてくだされば嬉しいです。

よろしくお願いします。

大学生@卒業生 [ 2013/01/21(月) ]
今中2ならしっかり勉強すれば十分に間に合いますよ
受験には3年生で学ぶ内容が多く出題されるので3年の授業にちゃんとついていくことが重要です
難易度も高いので1・2年の基礎が固まっていないときついと思います
なので新学期が始まるまでに1・2年の内容を復習することが大切です
特に英語数学は時間がかかるので優先して取り組むことをオススメします。英語なら教科書の本文の意味がスラスラわかる。数学なら章末問題もきっちり解ける。このレベルの理解を目指して復習してみてください
まだまだ時間はありますよ
内緒さん@一般人 [ 2013/01/21(月) ]
今からスタ−トを切って下さい。春休み終了までのあなたのすごし方で、筑紫丘への道が開けます!(今の成績では今まで通りに普通に過ごしたら絶望的です)

高校受験の場合、かなりできる子でも本腰いれて勉強するのは、3年夏休み前の部活引退後です。ですから、2年の今、上の大学生さんが書いたことやれば十分いけます。
1年生の総復習みたいな参考書を各教科ともしっかり仕上げることです。その一冊の中身は完璧にできるようにしておくのがいいと思います。

あひる@質問した人 [ 2013/01/25(金) ]
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
内緒さん@一般人さんのおかげで
自分自身の現実を見ることができ、
そして大学生@卒業生さんのおかげで
期待することができました。

2人がおっしゃるように、
今からスタートします!
数学英語が時間がかかるなんて知りませんでした!
今知れて良かったです。後になって分かっても手遅れの状態になるところでした。
ありがとうございます。

早速数学英語から、そして全教科、
総復習をしていきたいと思います。
遊びの誘いもシャットダウンしましたし、塾に行くことも考えています。
辛い時とかくじけそうな時は筑紫丘に行った自分を想像して
精一杯頑張ってきたいと思います。

また、なにかあった時はよろしくお願いします。
ありがとうございました!
通りすがり@一般人 [ 2013/01/29(火) ]
今の偏差値は53〜55。
余計なお世話ですが、小学5〜6年が抜けていると考えられます。そこを抑えないと、ここから偏差値10以上は望めません。
基礎の基礎が抜けていると考えます。
まだ余裕で間に合います。小学校の通知表を見て、抜け(評価が低い、おそらく算数の図形等)を埋めることをお勧めします。
あひる@一般人 [ 2013/02/24(日) ]
返事が遅くなってすいません。
通りすがり@一般人さんの回答を見て、
正直びっくりしてしまいました!
確かに、小学校5〜6年の勉強が抜けています。
遊び一筋だったんです(つд⊂)
しかも算数、と教科まで当てられるとは!

中学のことだけじゃなく、
小学校の学習から頑張っていきたいと思います。
ありがとうございましたっ!

内緒さん@卒業生 [ 2013/03/10(日) ]
勉強だけの者は丘に登れない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
筑紫丘高校の情報
名称 筑紫丘
かな ちくしがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 815-0041
住所 福岡県 福岡市南区 野間2-13-1
最寄駅 0.6km 大橋駅 / 天神大牟田線
0.9km 高宮駅 / 天神大牟田線
1.5km 竹下駅 / 鹿児島線
電話 092-541-4061
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved