教えて!筑前高校 (掲示板)
「国公立」の検索結果:59件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/14(日) ]
6学区公立3番手校としては合格実績が少ないと感じます。
九大5名(現役2名)は寂しいですね。
学校生活を楽しむのも大切ですが、もう少し頑張って欲しいものです。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/14(日) ]
ですね、、、
勉強頑張ります
匿名@保護者 [ 2024/04/15(月) ]
42期生は9クラスしかなく、例年より人数が少ない割に国公立合格が多かったと私は思っていました。
我が子の周りでは、九大にこだわらず、確実に合格できるところを狙っている子が増えた印象でした。
学校生活も楽しみながら勉強も頑張ってる子たちもたくさんいますよ。
無名@関係者 [ 2024/04/15(月) ]
筑前高校の進路に関する喫緊の目標は、国公立大学合格者150名以上、九州大学合格者15名以上輩出でしょう。それが出来るポテンシャルを持ってる高校ですからね。特に今春R6年度卒業生から、世界大学ランキングトップレベルの海外の大学に2名進学者が出ています。これは凄いことで、この方々が東大・京大・旧帝大を受験していたら合格した可能性は非常に高いです。どうしても県下トップレベルの修猷館・城南の影に隠れがちの公立3番手校ですが、筑前高校は非常に面白い魅力的な高校だと思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/16(火) ]
それは今後の合格実績が楽しみですね。
修猷館や城南に行かず、筑前に通学されている生徒さんが結構いると聞いておりましたので、そういう生徒さんには益々頑張って頂きたいものです。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/16(火) ]
潜在能力が高い生徒がいるのは他校も同じ。
問題は、彼らが難易度の高い大学を受験したいかどうかでしょ。
筑前の方針がどこに向いているのか今ひとつわかりにくいけど、進学校であり続けたいというプライドが消えてるわけではないと思う。
強力な特進クラスを持ってる私学を横目に九大15名以上は並大抵な努力では達成てきない。
旧体制を一度リセットしてカリキュラムを根本から組み直すくらいの刷新をしないと。
今まで通りの繰り返しじゃ前には進まない。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/18(木) ]
逆に聞きたいが、何でここまで実績が落ちたんだ?
理由を知りたい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
倍率どんくらいになると
思いますか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
それ去年ですね。
本日発表された倍率は、修猷館1.71倍、城南1.78倍、福岡中央1.59倍、筑前1.12倍、糸島1.16倍です。
二つ上の人@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
失礼(笑)。
でも、大学現役合格実績はいいと思うので、あまり倍率とか気にしなくていいと思いますよ、定員割れなら別ですが。
落ち着いて勉学に励んで頂きたいと念願しておりますm(__)m
内緒さん@中学生 [ 2024/02/20(火) ]
でも、倍率下がったほうが受かりやすいから
受験生からすると少し嬉しい 笑
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
それはそう。大学受験も同じ感じ。
しかし、受かったあとは高倍率を勝ち抜いたという達成感と誇りが違う
在校生も人気ある方がそりゃ嬉しい
傍観者@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
本当の人気のバロメーターは、単なる倍率だけではないと思います。受験生のレベルを加味すべきだと考えます。
そうすると、決して筑前高校さんの実質的な立ち位置は低くはないと思います!!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
倍率が低いけど、本当は人気校って筑前以外はどこですか、
内緒さん@在校生 [ 2024/02/24(土) ]
倍率が高いとか低いとかで合格が決まるような成績ではついていくのは難しいかもよ
余裕で合格できるよう頑張れ
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
筑前って人気校なんですか?
その割には倍率低くないですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
筑前高校って偏差値62もありますか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
福岡データボックス2022は合格者平均59.2
福岡データボックス2023は合格者平均57.1
福岡データボックス2022は最高偏差値70
福岡データボックス2023は最高偏差値65.5
福岡データボックス2022偏差値57でも不合格者あり
福岡データボックス2023偏差値57で不合格者はいない
発表時の年が載るようで2022は現3年生、2023は現2年生
内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
福岡データボックス2021平均偏差値57.7
今年の3年生は入学時は優秀だった模様。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/19(火) ]
実際に筑前と城南とではレベル群的にいうと2ランクは離れている。
偏差値50代後半で安堵してるんじゃこの差は絶対縮まらない。
今の3倍くらい努力する必要がある。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/19(火) ]
データをそのまま書いただけで安堵はしてないです。データと3年間のうちでは現3年生が1番優秀だったと書いただけですね。しかし、叱咤激励ありがとうございます。筑前生に変わって御礼申し上げます。
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/30(土) ]
データボックスの偏差値は、県模試偏差値ですよ。Fスコアと違うから勘違いしないようにね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/30(土) ]
模試の受験者は多くはないから、母数が低く信頼性はいまいち。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/30(土) ]
郊外の方は受験者データが多い。
ピッピ@卒業生 [ 2024/03/20(水) ]
筑前は上と下の差が大きいかもしれません。
西南福大なら授業だけで十分、上位私立や国立狙うなら、予備校か塾を週何回か受けたら更によいかと。
関西、関東にも行く生徒が増えれば進学実績は上がるでしょう。九大学研都市周辺に新しく住宅地が増えそうなので今後、倍率と偏差値は上がるのではと予測してます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/06(金) ]
質問です!毎年受験生は何人くらい国公立大学に進学しているのですか?
ピングーママ@保護者 [ 2023/01/12(木) ]
学校のホームページをご確認くださいね。
進学先等詳細も書いています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/07(水) ]
どうしても筑前に入学したいです。
ですが頭が良いわけではなく、
偏差値45です。
合格できますか?
ぜひ教えてください!!
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/12/11(日) ]
寺子屋というより私塾や藩校…
修猷館はその藩校ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/11(日) ]
>中身のあるほんとの進学校なら偏差値45の生徒を50以上に引き上げることは可能性なはず。それをするのが本来進学校の役割。
>筑前でどうしても学びたいという生徒を、偏差値の数字のみで門前払いするのは間違ってるよ。

入試があるのだから仕方ないw
あと、今の筑前なら偏差値58位からチャンスある筈。そこまで勉強ガンバレ!!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/11(水) ]
残念ながら今の筑前は偏差値40代でも少し頑張れば十分受かる。
大事なのは高校受験時の偏差値ではなく、3年後の結果。
この学校努力してるようには見えん。

ピングーママ@保護者 [ 2023/01/12(木) ]
高校は予備校とは違います。単に偏差値のみを伸ばしたいのなら
有名予備校から講師を呼ぶような私立に行った方がよい。
高校の勉強は、大学入試を見据えてるのは前提ですが、受ける大学によって各自対策をならなければならない。塾にばかり頼って自分で勉強の仕方、対策を練らない人は大学の受験で失敗します。推薦狙いの受験生は、内申重視(定期テストは習ったもののみやれば点数はとれる)、そうでなければ
各自模試を受けつつ弱点克服。学校のみを信じてやればよいなどと考えるのは、思考停止です。社会に出て困りますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
放課後塾や予備校に通うのと、高校に予備校講師を招いて補講を行うのといったい何が違うんだ?
結局どっちも一緒だろ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
筑前の受験対策がうまくいってないから実績が下がってるんだろ?
生徒とその家族は現実主義。そこを見てる。
理想論ではなくしっかりした結果を出さないと、やる気のある優秀な生徒は集まらない。
それでいいなら文句を言わんことだ。
さーや@保護者 [ 2023/02/07(火) ]
筑前のメインターゲットは、全国区での高偏差値大学というより
地元から通える西南学院大学や福岡大学。地方国公立
でも、筑前の子は中学までガツガツ塾漬けできてるのはほぼいないので
かなり伸びしろがあります。首都圏や関西の知名度が高い私立や、九大を含めた国立大に行けるポテンシャルがある!朝課外はほどほどにして、指導力のある予備校(周船寺駅前の九○研など)に週2回ほど行くと、いろんな選択枝がでてきます。公立高校の授業料は、ありがたいことにほぼ無料なので、そのくらい将来のために投資しても全く高くないと思う。実際我が子も中学生の時はイマイチの成績でしたが、九大1次はB判定まで伸びました。共通テ利用で希望の関関同立はAとBでした。
。授業も大切にしながら、大学受験用の勉強は外で対策するのが普通じゃないですかね。筑紫丘高校の場合も1年からほぼ100パーセント塾に行ってるそうです。塾率が高い。福大西南も悪くない大学だけど、それ以外を目指すなら少しだけやり方を変えてみるのがよいかと思います。一生のことだから。
おはな@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
>放課後塾や予備校に通うのと、高校に予備校講師を招いて補講を行うのといったい何が違うんだ?

公立高校は、予備校講師を招いての授業はしないですね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
遥斗@中学生 [ 2022/10/10(月) ]
筑前か城南か西南大濠専願か
学力的に城南は行けそうなので城南を受験するか、筑前に推薦で行くか迷っています。国公立の大学に行く事を目標にしてないので、高校で高いレベルの勉強をする必要はないと思ってます
高校生活も楽しみたいです
西南か大濠の専願も視野に入れています
みなさんならどうしますか
内緒さん@一般人 [ 2022/10/10(月) ]
こんにちは!自分も学力的には城南狙えるんですが、、自分が住んでるところは城南遠くて電車乗ってまたそこから自転車使ってみたいな感じになって、筑前なら近いし部活も頑張れるって思って自分は筑前狙ってますー。交通の便とか部活の面とかで考えてみてはどうですかー?
内緒さん@中学生 [ 2022/10/10(月) ]
私も同じ感じで国公立目指してないので制服かわいい筑前にしようかなと思ってます。姉が城南なんですけど校則が厳しそうです。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
高校を選ぶ時、制服や部活、登下校の所要時間(電車だと時刻表次第なので待ち時間も発生します、又、登校時間の電車はとても混んでますから一度その時間に乗ってみるのも良いですね、自転車利用なら雨の日どうするかも考えたりする為にも一度行ってみた方が良いです)後は友達が同じ進路に多いか少ないかなど…。
公立が良いか私立が良いか。私立の補助があり私立の専願もとても増えました。私立は校舎が綺麗で設備が充実している高校が多いです。城南普通科、筑前は部活との両立をうまくできて高校生活を充実して過ごしている話を聞きます。
出来るなら滑り込み合格より真ん中より上、勿論上位合格なら余裕も生まれるので良いですよ。中学より高校は本当に勉強は大変難しいですから。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/12(水) ]
学費を考えなくても良いのであれば大濠か西南行きます.
私立のほうが推薦枠も充実してますしね.
あと西南大濠は特に立地がいい.遊ぶところいっぱい.
内緒さん@保護者 [ 2022/10/12(水) ]
筑女も部活と両立できそうで楽しそうな話を聞きます。制服も可愛い,筑女のイメージもいいし学費も補助がもらえるなら足りるな?西南大濠よりはお手頃。筑前も良いので併願校でもいいかもね,女子ならだけど。。。
遥斗@質問した人 [ 2022/10/12(水) ]
遥斗ですけど女です!笑笑
色々な条件的にも城南は辞めておこうかなと思います
筑女は考えていませんでした!考えてみます!
筑前制服可愛いし筑前で上位を保つのが良さそうですね
私立専願も良いですね、、
皆さん回答してくださり本当にありがとうございました(涙)(涙)
受験勉強頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2022/10/14(金) ]
糸島方面だとまず1台目の自転車です最寄駅まで行って筑肥線に乗って西新で下車して2台目の自転車で城南まで行くんだね。城南だと駐輪場代と定期代と2代目の自転車代がかかるんだ。筑前なら自転車で行けて雨の日は送迎も近いから親がしてくれるかもしれないし…そう考えると城南より筑前を選ぶ子がいるんだね…なるほど。
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/05(土) ]
ある塾での話ですが筑前レベルの生徒が一部糸高に流れてると説明がありました。糸高が第五学区の新宮みたいなレベルになるそうです。筑前も頑張って欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
糸高に行った友達の話では。大学に進むより看護師や介護士などの専門学校に進みたい人が多くてとても驚いたと話してました。一年ですけど。
筑前と糸高を同じような感じで言う人いるけど大学進学を目指すと考えるとその差は大きいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/11(木) ]
筑前から旧帝大には何人くらいいけますか?
一年の時に200番代、300番代から旧帝大に行くことは可能でしょうか。。。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/08/24(水) ]
指定校推薦のどんな話がしたいのですか???
内緒さん@一般人 [ 2022/08/24(水) ]
中学の子供がいますが指定校推薦について進路指導のなかで話を聞いた事がありません。その年度により変わるという事は知っていますが、前年度でも指定校推薦のある大学の情報があるならば知りたいと思いました。
でも、やはり確定してない情報となると中学には降りてこないのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/24(水) ]
中学生は、指定校推薦を期待して高校選びをしない方がいいです。指定校推薦の枠は、突然なくなる性質のものです。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/25(木) ]
指定校推薦を期待して高校受験を考えてるわけではなくただ情報が欲しいのですよね、、
公立、私立高校か進学校なのかそうでないのか大学の方も難関、中堅、それ以下とあるように大学と高校の立ち位置との組合せによって指定校の中身が違ってきます。高校と大学側の思惑がクロスするところで指定校推薦は成り立っているので中学の進路相談の段階でそういった情報はでてこないでしょう。
推薦は評定ありきの成績順なので各大学の基準評定の情報は調べれば簡単にわかりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/25(木) ]
丁寧な返信をありがとうございます。
おおまかな基準@一般人 [ 2022/08/26(金) ]
大体、公立トップ校+西南と大濠は、早慶の推薦枠あり。
公立2番手〜3番手(偏差値60位の公立なら4番手も)なら、関関同立やマーチの推薦枠あり。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/26(金) ]
ありがとうございます。今のところ私立大学は考えてないのですが勉強になります。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/26(金) ]
指定校推薦は私大のみです。
国立だと公募推薦になります。検索すれば各大学のHPに募集要項などがでてます。校内推薦の指定校より公募の方が倍率が低い大学もあるようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
ははは@一般人 [ 2022/05/28(土) ]
筑前高校を卒業後すぐに就職した人はいましたか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/06/06(月) ]
もし、就職したいと考えるなら高専が一番ではないですか?
超一流企業から1人に5.6社は来る…とか聞きました。
大学へ編入する人も増えていて大学入試よりは楽だからとそのルートを選ぶ人もいました。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/06(月) ]
上の方がおっしゃる通り情報収集は大事です。高専はモノづくりの専門家に育てる機関で隠れた進学校と言われています。高専の4年次編入の実績を多数だしている工業高へくしくも高専落ちした子らがリベンジするために流れていると聞きます。大学では編入してきた高専出身者の方が高卒で入学した生徒よりも優秀との評価がありますし
企業の中でも高専出身者の評価は高いそうです。普通科から大学だけではないとゆう事です。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/06(月) ]
久留米高専ならアクセスも良く立地がすっごく田舎とか周りに何も無いという高専が多い中、恵まれていると聞きました。私の知り合いも高専から京○ラに入りました。すごいですよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/06(月) ]
2023年4月に徳島県神山町に開校する
私立高専「神山まるごと高専」は
起業家達がつくる新しい学校です。
テクノロジー、デザイン、起業家精神の3分野を同時に学び「モノをつくる力で
コトを起こす人」の育成を目指しています。全寮制ですが第一期生は学費が無償化になるそうですよ。
掲示板をみている中3年生!興味があれば調べてみては。うちの子も開校が1年早ければ行きたかった〰️と言っておりました。

内緒さん@一般人 [ 2022/06/06(月) ]
勉強が出来ることよりも何をしてきたかが高校生の時点で重要視される時代がやってきました。
なるべく偏差値の高い高校にいき、偏差値の高い大学に行ければなんとかなってきた時代は終わりです。勉強面だけでなく総合的に自分自身を高めるためには、さまざまな刺激を受けられる環境というものが大切であると考えます。そういった経験ができる機会の多さは、筑前のような田舎で過ごす3年間と都会にある高校で過ごす3年間とじゃ明らかに差があるのではないでしょうか。周りに何もないから勉強に打ち込めるといった点を売りにしている筑前は時代に置いていかれる気がします。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/06(月) ]
後半にでてくる田舎と都会で過ごす3年間の違いの差ってのがなんだかな〜
言わんとすることはわかりますが
ちょっとずれてる感じする。
結局、生徒本人次第なんですよね。
欲がある子は常にアンテナはってます。
どこに居ようと自分から飛び込まないと刺激も得られませんよね。
学校がどうとかではない問題なんですよ。
生徒諸君、どうか失敗を恐れず、
豊かな創造力をもって自分の進む道を明るく照らして下さい。周りの大人達は若いあなた達の事を見守り、影ながら応援していますから。

内緒さん@一般人 [ 2022/06/07(火) ]
きっと今学校からに通う世代のお子さんをお持ちでないのかもしれないと思います。違ったらごめんなさい。
コロナ禍においてはどの高校に行こうと自粛生活ですから…
今年だってどの高校も文化祭保護者1人だけとかでしょう。
何かに参加すると言ってもまだ難しいと思います。コロナ禍が早く収束して友達のうちにお泊まり勉強会とかしたいと
言ってますが、お泊まりどころか友達の家に行くのも来られるのもまだどうなんだろうと思うのです。コロナ禍でマスクを外した友達の顔でおはよう!と会えるまず今の子達はそれすらできない状況が2年も続いているコロナ世代だということを理解してほしいなと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/07(火) ]
コロナ世代を3人もつ親ですが
ここ何年も不自由な思いをしているコロナ世代だからこそ子供達にはこの事態の教訓を生かして自分の未来を考えて欲しいと思います。収束したとしてもこの先また何が起こるかわかりません。
それによって社会情勢も随分と変わります。
上の方が言われている偏差値の高い高校に入って偏差値の高い大学に行けばなんとかなる人なんてごく一部です。勉強面だけではなくとゆうのもその通りだと思います。社会にでれば自身を守れるのは自分でしかない。
早くから高校、大学で何がしたいかその先に何があるのかを見据えて行動するしないとでその差は大きくでるのではないでしょうか。どんな状況下であれ逞しく生きていける力を子供達にはつけて欲しいと思いますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
なにぬべえ@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
なんでみんなの高校情報では偏差値が62もあるんですか?実際は55くらいじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
平均したら62なんじゃないの。58から68らへんが集まってると思う
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
入学時は偏差値62
卒業時は偏差値55の高校クオリティ
内緒さん@在校生 [ 2022/05/15(日) ]
2コメは人それぞれじゃないですか?
1コメさんの言うとうりやと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
全国の適当な県の偏差値55の高校と筑前の進学実績を比較してみればわかりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
55は流石に低く見過ぎせいぜい57程度ですかね
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
偏差値60ないのに6学区で3番手の進学校??と言われてる高校との認識です。
上位層が頑張って進学実績をあげているのでしょうがそれ以外は普通科故になんとも中途半端ことになります。
いやいや30もない@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
でも進研模試の校内平均から見る偏差値低すぎませんか?
それなりに内情を知る者@一般人 [ 2022/06/04(土) ]
まず偏差値は、模試主催者や受験人数で変わります。偏差値62の評価は「みんなの高校情報」であり偏差値の出所は家庭教師のトライです。この全国高校偏差値も毎年更新されている訳では無いので高校によっては適切な評価が成されていない場合もあるようです。しかし、ベネッセ・英進館・フクトなど複数の偏差値を総合的に考慮し家庭教師のトライの全国偏差値に当てはめた場合、筑前高校の入学者層は偏差値57〜69であることは間違いなく正しい偏差値は63です。確かに進路実績を見ると国公立大学の合格者が100名前後で推移しており、偏差値63に見劣りする部分は否めませんが、この進学実績は広報の「見せ方」によってイメージがガラリと変わります。筑前高校も単年度掲載ではなく過去複数年の実績を同時に掲載すれば早稲田、慶應義塾、上智など私大トップクラスへの合格実績が出てくるので偏差値63に見合った実績に見えるものなのです。その意味で筑前高校は広報が下手というしかありません。例えば東福岡高校などは実に広報が上手く、筑前高校の2倍の生徒数の上に大量の有名私大へのスポーツ推薦入学で見栄えだけは抜群です。そういうカラクリが全国の高校にも潜んでいるので一概に偏差値と進路実績を対比させて考えたりイメージに踊らされるのは危険です。筑前高校は伸び伸びしていて素晴らしい学校だと思いますよ。学力的にもまだまだ伸びる余地のある進学高校の一つです。九州大学への合格者数が10名を超え始める頃には間違いなく田舎の進学校から難関校にガラリと変化するでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/10(金) ]
なるほど!
広報=生徒集め。
そこが私立とのんびり公立との違いでもあるのでしょう。
筑前高の併願として舞鶴高受験する子多いですけど舞鶴の掲示板みると
保護者がやたらでしゃばって書きこみしてますね〜。なんでしょうか…
生徒の書き込みが少ない。
うちの息子は来年受験で私立は舞鶴の特進を考えていたようでしたが
他校にするようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2022/02/08(火) ]
筑前と東福岡の特進だとどちらがいいのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/09(水) ]
東福岡は特進英数以外は、勉強面では微妙だよ。国公立の実績も、推薦やAOが多いと東福岡の説明会でも言われたし。特に九大とかの難関国公立は。
筑前の方がいい。学費が安いから、いざとなったら塾や予備校に行くお金も出しやすい。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
東福岡の特進以上なら勉強面で微妙ということはないと思いますが。
とても面倒見が良く指導力のある先生が多いです。
にゃんころ@一般人 [ 2022/02/14(月) ]
筑前がいいと思います。学校全体が落ち着いてる。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/14(月) ]
筑前を受験できる学区の人は、東福岡は遠いでしょ?
筑前に受かったら、筑前でいいんじゃない? 但し、最低でも福大には受かるように、勉強を怠けないでね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
学費が高くても大丈夫なら東福岡。上の方も言われてるように先生の熱意が違います。
でも部活がしたいなら筑前。
東福岡特進は2年生から放課後課外が始まるので部活との両立は厳しいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
筑前+塾・予備校が安全だと思いますよ。筑前はユルそうだから、高校に合わないとか無さそうだし。
筑前で落ちこぼれそうになったり、逆にもっと勉強したくなったりしたら、塾や予備校を使えばいい。最悪、私立高校との学費の差額を全て投入するつもりで。塾・予備校なら、変わるのも自由だし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

筑前高校の情報
名称 筑前
かな ちくぜん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 819-0374
住所 福岡県 福岡市西区 千里111-1
最寄駅 1.1km 周船寺駅 / 筑肥線
1.8km 波多江駅 / 筑肥線
2.2km 九大学研都市駅 / 筑肥線
電話 092-807-0611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved