教えて!筑前高校 (掲示板)
「西南学院」の検索結果:14件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
福岡大学の看護学部を希望している2ねんせいです。今年度福岡大学の看護に受かった方はどれくらいいますか。聞いた話だと一般で受かった方は1.2いるかいないかくらいだと聞いて実際はどのくらいなのか気になりました。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
【速報】高校別大学合格者ランキング2024年

西南学院大学 / 2月発表分 6,234人(18,996人) 3.0倍
1福岡中央 245 2春日 239 3香住丘 224 4福岡 222 5福岡西陵 207 6九産大付九州産業 191 7東福岡 187 8城南 179 9筑紫丘 177 ?新宮 171 ?九州産業大付九州 168 ?筑前 153 ?筑陽学園 153 ?久留米 144

■福岡大学 / 2 月発表分 15,909人(40,653人) 2.6倍
1九産大付九州産業 478 2春日 474 3東福岡 451 4福岡中央 443 5香住丘 436 6新宮 382 7筑前 377 8九州産業大付九州 370 9筑紫中央 341 ?筑紫 324 ?福岡西陵 281 ?筑陽学園 281

看護に何人合格したかは進路指導の先生に聞いてみてはいかがですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/06(水) ]
延べ377人もいるなら1.2人は少な過ぎでは?誤情報かもね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
筑前高校の首席狙ってます!去年の1位は何点くらいだったんですかね、?
内緒さん@在校生 [ 2023/02/14(火) ]
280なんとかとかじゃなかったっけ?
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/15(水) ]
そんなに高いんですか!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
自分は他校だけど、御三家でもないのに、どこの学校でも毎年1人はわけわからんくらいの点数で入学してくる変人がおんねん。
さーや@保護者 [ 2023/02/19(日) ]
部活と両立したかったら遠方の学校よりよいかと。
西南福大以上を狙うなら、学校の課題や朝課外はほどほどにして
周船寺駅前の九大○などの予備校などに行くのがお勧め。
その方が大学受験への対策ができる。どの進学校も個別指導はできないので、要注意ですよ!各自でしっかりとね。生徒さんも優しく良い学校てす。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
西南は知らんけど、福大(非医)なら学校の勉強をしっかりやる方が良いのでは?
おはな@保護者 [ 2023/03/01(水) ]
おっしゃる通り、福大(非医学薬学)と西南学院大なら、学校の勉強だけで
概ね良いような印象です。個人差はありますが...
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
学校の勉強をしっかりやるのが大事だわな、高2までは。
部活とかやってたら大変だけどねw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/07(水) ]
どうしても筑前に入学したいです。
ですが頭が良いわけではなく、
偏差値45です。
合格できますか?
ぜひ教えてください!!
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/12/11(日) ]
寺子屋というより私塾や藩校…
修猷館はその藩校ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/11(日) ]
>中身のあるほんとの進学校なら偏差値45の生徒を50以上に引き上げることは可能性なはず。それをするのが本来進学校の役割。
>筑前でどうしても学びたいという生徒を、偏差値の数字のみで門前払いするのは間違ってるよ。

入試があるのだから仕方ないw
あと、今の筑前なら偏差値58位からチャンスある筈。そこまで勉強ガンバレ!!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/11(水) ]
残念ながら今の筑前は偏差値40代でも少し頑張れば十分受かる。
大事なのは高校受験時の偏差値ではなく、3年後の結果。
この学校努力してるようには見えん。

ピングーママ@保護者 [ 2023/01/12(木) ]
高校は予備校とは違います。単に偏差値のみを伸ばしたいのなら
有名予備校から講師を呼ぶような私立に行った方がよい。
高校の勉強は、大学入試を見据えてるのは前提ですが、受ける大学によって各自対策をならなければならない。塾にばかり頼って自分で勉強の仕方、対策を練らない人は大学の受験で失敗します。推薦狙いの受験生は、内申重視(定期テストは習ったもののみやれば点数はとれる)、そうでなければ
各自模試を受けつつ弱点克服。学校のみを信じてやればよいなどと考えるのは、思考停止です。社会に出て困りますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
放課後塾や予備校に通うのと、高校に予備校講師を招いて補講を行うのといったい何が違うんだ?
結局どっちも一緒だろ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
筑前の受験対策がうまくいってないから実績が下がってるんだろ?
生徒とその家族は現実主義。そこを見てる。
理想論ではなくしっかりした結果を出さないと、やる気のある優秀な生徒は集まらない。
それでいいなら文句を言わんことだ。
さーや@保護者 [ 2023/02/07(火) ]
筑前のメインターゲットは、全国区での高偏差値大学というより
地元から通える西南学院大学や福岡大学。地方国公立。
でも、筑前の子は中学までガツガツ塾漬けできてるのはほぼいないので
かなり伸びしろがあります。首都圏や関西の知名度が高い私立や、九大を含めた国立大に行けるポテンシャルがある!朝課外はほどほどにして、指導力のある予備校(周船寺駅前の九○研など)に週2回ほど行くと、いろんな選択枝がでてきます。公立高校の授業料は、ありがたいことにほぼ無料なので、そのくらい将来のために投資しても全く高くないと思う。実際我が子も中学生の時はイマイチの成績でしたが、九大1次はB判定まで伸びました。共通テ利用で希望の関関同立はAとBでした。
。授業も大切にしながら、大学受験用の勉強は外で対策するのが普通じゃないですかね。筑紫丘高校の場合も1年からほぼ100パーセント塾に行ってるそうです。塾率が高い。福大西南も悪くない大学だけど、それ以外を目指すなら少しだけやり方を変えてみるのがよいかと思います。一生のことだから。
おはな@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
>放課後塾や予備校に通うのと、高校に予備校講師を招いて補講を行うのといったい何が違うんだ?

公立高校は、予備校講師を招いての授業はしないですね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ラグビー部@中学生 [ 2022/03/03(木) ]
西南学院高校は落ちてしまいましたが、弘学館高校は補欠合格、東福岡高校は後期試験で特進コースに合格すれば、筑前高校は合格しますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/03(水) ]
筑前高校でトップ層の人は偏差値、どのくらいありそうですか?

筑前て、トップと下位の差がありすぎるような気がして、、、
内緒さん@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
偏差値は知りませんが
トップは修猷館を余裕で受かるレベル
一番下は舞鶴特進落ちレベルです。
平均が大濠舞鶴特進滑り止めレベルです。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/04(木) ]
筑前を受験する層の大半は大濠を滑り止めにするのは無理。
若葉、舞鶴、中女ぐらいなはず。
ななし@保護者 [ 2021/02/05(金) ]
今年の九州大学入学数は、浪人も含めて7名ですね。
タップのレベルは九大入学可能なレベル。
おっしゃる通り、上と下の差があります。
糸島方面で部活と勉強を両立したい生徒は筑前選んでる
傾向がありますね。後、軽音部がある高校は珍しいので
学力+入りたい部活で来る生徒も。
学費もありがたくも税金でまかなわれますし。
先生方も悪くないですよ。よい先生方が多いです。
なでしこ@保護者 [ 2021/02/15(月) ]
2020年度の進学実績
九大7 福岡教育大9 長崎大8 熊大8 佐賀大22
福大351 西南学院大162 立命館15 関西大6
立命館アジア大5 山口大5 中央大5 九工大5
その他 関西大、関西学院大、学習院大、青山学院大、同志社大、広島大、法政大、筑波大、鹿児島大、日本大、他
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/15(月) ]
私立は中女を受けました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/06/05(水) ]
6学区の偏差値って、修猷館73、城南69、福岡中央63、筑前62ですが、明らかに福岡中央より筑前の方が進学実績良いので、筑前の偏差値は64-65が妥当だと思うけど皆んなどう思う??
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/06/14(金) ]
上の一般の人、一体何者で?? なぜ筑前高校の医学部医学科進学実績が0とか言いきってるの? 筑前高校の何を知ってるの? 進路指導室の先生たちが把握してるだけでも、過去40年間に、大阪医科大学医学部医学科1名、久留米大学医学部医学科1名、福岡大学医学部医学科2名、佐賀大学医学部医学科基礎医学系1名、宮崎大学医学部医学科1名、大分大学医学部医学科2名、山口大学医学部医学科1名の進学実績があるんですけどね。
確かに防衛医科大学と九州大学は医学部看護科で、熊本大学は医学部保健学科とのことです。でも、9名の進学実績がきちんとありますので、適当なコメントはやめてください!!

https://www.kawai-juku.ac.jp/result/voice/index.php?filter=1&open=0&univCode=&highScl=筑前&kenName=&faclutyCode=&word=
二丈中学校@在校生 [ 2019/06/15(土) ]
いや、二丈中学校の先輩が、筑前から産業医科大学医学部医学科に進学したはず!二丈中出身なめんなよ!!!
某進学塾関係者@関係者 [ 2019/06/15(土) ]
偏差値というものは模試により平均偏差が変わるため業者により異なる。しかし高校受験進学塾関係者は大体、多少の差はあれ進学校をグループで括っている。例えば最新の福岡県2020年受験向けの偏差値グループは、SSS群(久留米大附設、修猷館)、SS群(福岡、筑紫丘、明善、東筑、明治学園)、S群(小倉、城南、春日、西南学院、福岡大学附属大濠、九州国際大付属、久留米工業高専)、AAA群(香住丘、筑紫、戸畑、筑紫女学園、自由ヶ丘)、AA群(福岡中央、筑前、伝習館、宗像、京都、八幡、有明工業高専、東福岡)、A群(新宮、久留米、嘉穂、福岡工大附属城東、福岡女学院、福岡雙葉、筑陽学園)、BBB群(三池、鞍手、八女、北筑、中村学園女子、九産大付属九州、東筑紫学園)、BB群(朝倉、筑紫中央、小倉西、八幡南、市立福翔、福岡舞鶴、西南女学院) 、B群(福岡西陵、香椎、小倉東、門司学園、明光学園、久留米信愛女学院、大牟田、敬愛、祐誠)
※私立高校は特進コースで高い偏差値が出るが、平均すると公立に比べて幅が非常に広い。
学区3番手校が、大体AAA群に属しているのに対し、筑前高校は、AA群。
九州大学がすぐ近くに移転して、偏差値も春日高校並みに一気に上がり、城南高校にかなり近づくだろうという進学塾関係者の予測を裏切り、ここ数年正直今ひとつ伸び悩んでいる感がある。
しかし、筑前高校の合格者層は、偏差値56〜69。つまりトップ層は余裕で城南高校に上位入学出来るレベルの生徒が毎年10名ほどは入学している。その層を東大・京大・東工大・一橋大あたりの最難関大学進学に結びつけられないのが筑前高校らしいと言えばそうだし、教師の怠慢だろう。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/13(土) ]
それにしても国公立医学科少ないよ。
これで進学校?
筑前はもっと頑張らなくちゃ!

内緒さん@一般人 [ 2019/07/14(日) ]
実績を出したのはその生徒さんの努力の賜物。
医師になるのに、どれだけのお金がかかると思っていらっしゃるのだろうか。
糸島半島はシュウユウに行くのがしんどくて、昔から糸島高校や糸島農業にもに優秀な生徒は行ってましたよ。大臣になった卒業生もいるぐらいなのに。

で、筑前の先生もイトコウから大学は国公立出身も多くいらっしゃったはず。
だから、筑前はばかにはできない高校なんだと思います。
そして、九大のキャンパスも移転したので、便利になり、イトコウより筑前を選ぶ生徒が増えた。

九大のレベルも上がったから人気も出て、医学部は西日本の優秀な学生が挙ってますね。新しい設備が揃ってるからだろうか、、、。
賢い保護者は大学まで学費がいくらかかるか計算して、何処に住めば登校がラクで成績が上がるかや、医師になるまでの投資とリターンまで頭に入れてると思うけどな。
高校の教員も何人これからの大学に入れたかが実績になって評価になるから、ムダなことはしたくないのではないかな。
あなる@一般人 [ 2019/08/29(木) ]
君たちキモすぎなのー
名無し@在校生 [ 2019/09/11(水) ]
県外の旧帝ですが、進学実績に対しての偏差値が高すぎる気がします。
所感ですが、他県の56~58ぐらいの偏差値の高校と大体の進学実績が同じくらいで悲しくなりました。
この偏差値なら年に九大20人くらい行ってほしいところです。
ぷぷ@保護者 [ 2020/12/18(金) ]
国公立医学部が少ないのは筑前のみならず城南でも。
原因はよくわかりません。医学部目指す生徒は大濠スーパー、修猷、他県の私立に行くのでは。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
a@一般人 [ 2017/04/20(木) ]
今年の筑前高校の大学進学実績教えてくださいm(__)m
内緒さん@一般人 [ 2017/04/20(木) ]
筑前のホームページの進路実績28年度が今年の実績ではないのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/04/23(日) ]
九大4
広島2
九工大7
佐賀大4
長崎10
熊本4
大分2
鹿児島1
山口2

西南学院大174
福岡大296
a@質問した人 [ 2017/04/25(火) ]
ありがとうございましたm(__)m

内緒さん、あれは去年のだと思って質問しました。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/18(木) ]
国公立大75人。ただ、国立大にかぎると57人でうち現役50人。
3.4年前より国公立大の合格者数が減りましたね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/10/22(土) ]
大学合格者数、福大361人、西南学院大264人。
実際の進学先としてはそれぞれ何人くらいなのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2016/10/29(土) ]
筑前高校の進学統計の説明を受けましたが、大学合格者数は、一人で数学部の合格があるので、延べ人数です。
西南は合格実生徒数で言えば、100人位でしょう、確か。
福大もこんな感じで、合格360人と言われていますが、合格実生徒数は146人位だったです。
だから、学年で360番以内なら福大合格圏という計算にはなりません。学年で145番以内という計算になります。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/06(日) ]
H28の現役生の実際の進学先は
福大 62人
西南 64人
国公立 72人
でした
内緒さん@質問した人 [ 2016/11/09(水) ]
上の方、ありがとうございました。
国公立大学の方が多いのですね!
参考にします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/01(火) ]
西南学院大合格者数249名ってすごいですね!
全国一位おめでとう。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/03/19(土) ]
筑前はこの実績を糧にし、やがて城南を抜きますね!
内緒さん@一般人 [ 2016/03/25(金) ]
「◯◯高校を抜く」ってやつ意味あるの?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/06(水) ]
↑5番目のかた、偏差値の意味分かってますか?国立大と私立の受験科目数から違うのに、比べる事が間違ってますよ。できれば西南と早稲田とかで比較してください。筑前は私立に対策を強くしているので西南合格は当然です。現役もそうですが、浪人して旧帝大に合格していける力はありません。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/09(土) ]
計算には生徒数を加味しないと。なんパーセント受かったかも参考にね。
どこぞの高校は、地元私大は大学じゃないなんていうプライドがあっさたみたいだから。
そんなことより、筑前が私大に目を向けたのは選択として良かった。
西南法は偏差値57ほどでしたっけ。文系科目必死こいてやれば届かない事もなかったのに、やっと私大に目を向けた筑前は校風も変わって行くかもね。城南を追うのはやめときー。これからは
独自路線に目覚めた学校が生き残るんだよ。
受験生@中学生 [ 2016/06/10(金) ]
すごいですね!福大の医学薬学は何人ずつですか?
糸島@中学生 [ 2016/06/10(金) ]
地方国立の佐大、熊大、長大、宮大、鹿学、大分大学より西南学院大学が上なんですか!そんな大学にNo.1合格なんてめちゃすごいですね!
内緒さん@一般人 [ 2016/06/11(土) ]
福岡県の高校の進学の物差しは久留米附設を除いて、九州大学と決まっています

西南10名より九大1名
内緒さん@保護者 [ 2016/07/20(水) ]
西南学院大合格者数249名って言うけど、一人が何学部も受けて、一人が何学部も合格しての、延べ人数でしょう。249人分合格していますが、実際には、生徒何人が合格しているのでしょうか?
1学年400人で、単に上位250番位にいたら西南に合格できるレベルなんて、単純計算してたら大きな間違いです。合格実生徒数で言えば、100人位でしょう、確か。
福大もこんな感じで、合格360人と言われていますが、合格実生徒数は146人位だった。
合格は本当におめでたいことですが、真実が見えにくい。延合格数より、合格実生徒数で比較しないと、真実が見えにくいし、実生活にそぐわない。
一人が沢山の学部を受けて、延べ合格が増えても意味はない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/05/23(土) ]
昨年度と今年度で進路実績が大きく変動しているのが気になります。毎年大体どの程度西南学院へ行かれているのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/05/25(月) ]
九大への進学者数も落ちました。
2人合格となってますが、うち1人はAOですから。
一般入試ではたった1人です。
内緒さん@一般人 [ 2015/05/27(水) ]
いえ、もう一人は推薦です。一般は0人です。(九大)
内緒さん@一般人 [ 2015/05/27(水) ]
西南学院の現役
西南学院大:H25年:H26年:H27年
延べ合格数:150人:213人:146人
合格実人数:_74人:_87人:_78人
進学実人数:_56人:_57人:_58人

国公立大学の現役
国公立:H25年:H26年:H27年
合格数:_69人:_94人:_94人

九大の現役 過去5年
九州大:H23年〜H27年
合格数:6人→2人→5人→4人→2人

今年の実績、九大は少なかったけど全体的にはまあまあだと思います。
内緒さん@保護者 [ 2015/05/29(金) ]
九大、一般入試ゼロは残念ですね。
筑前の校舎から九大伊都キャンパスが見えて、距離的にはもっとも九大本学に近い高校の一つなんです。

ちなみに中学生の同級だったある修猷に進んだお母さんから聞きましたが今年の修猷館では一クラスから14人九大現役合格したクラスがあるとのことです。
やはり、高校入学時の学力ってなかなか縮まらないものなのを実感しますね。筑前生も頑張っていて、課外などは多いはずなんですが。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/28(金) ]
福岡県内の大学受験対策は関東に比べてかなり効率悪いです。
進学校がこんなに補習する時間が長いなんて、信じられない。無駄な補講(プールの欠席など)が多すぎ。
体が疲れて頭も思考が回らないから、次にやらなけばならない自分の課題を自分で考える時間が足りない。
公立中学は教員の手腕の差があり過ぎて塾通いが当たり前。ほとんどの生徒の成績は、保護者の収入に比例している。高校ごとに比べるより、塾通いしない生徒は塾通いしない生徒同士を比べないと。中高一貫生徒と公立の中学高校かどうかも。
公立トップ校に受かるのも、親の年収が関係ないことないと思う。
もっとのびのび時間を使わせてあげたら、筑前生なら自分で成績伸ばせると思う。生活や学習習慣は基本的には身に付いているから。

それと、筑前はこれといった特徴がない。大学も学部も絞りづらい。成績に合わせた学部を選んでも、大学生活がつまらない。大学は本当に学びたい学生が大学院に行ってこその時代。
企業は稼げない社員は要らない。国立大出ていようと関係ない。無理矢理国立大行くより、文系なら西南はおすすめ。就職は悪くない。なのに、筑前が国立や九大を狙わせる意味が解らない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

筑前高校の情報
名称 筑前
かな ちくぜん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 819-0374
住所 福岡県 福岡市西区 千里111-1
最寄駅 1.1km 周船寺駅 / 筑肥線
1.8km 波多江駅 / 筑肥線
2.2km 九大学研都市駅 / 筑肥線
電話 092-807-0611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved