教えて!福岡舞鶴高校 (掲示板)
「雰囲気」の検索結果:65件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/01(月) ]
旧帝大と駅弁大学の卒業後の決定的な違いはなんですか?
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/04/04(木) ]
もう少しスレ主さんの質問にわかりやすく回答をしてあげてください。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/04(木) ]
香川照之を芸人枠に入れるのは無理くりだよ。
基本歌舞伎役者だからね。
シーナ&ロケッツの鮎川誠(故人)は明善→九大だけど、十中八九「エッ意外!」って、驚くよ。
旧帝出身のロック歌手はそれほど稀って事だ。
お笑い芸人然り。
じゃあなぜ稀なのかって事を考えてみろよ。
炎上するような話じゃなかろう。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/04(木) ]
持論の押し付け。よくわからない。
スレ主さんはこの様な回答を望んでいないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/04(木) ]
九大の在籍学生19000人
早稲田の在籍学生50000人
理屈を示せというくせに母数の差を言うと揚げ足取りはやめろという。
もういいからアンタがやめてくれ。
誰も求めていない。
スレ主は国立の就職について聞いている。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/05(金) ]
↑論点が違うって。
色んな比喩はいいとしてマジスレすりゃ、旧帝大(理系定員が圧倒的に多い)を出て首都圏で就職を希望した者のうち、定員が旧帝大よりずっと多い私大卒者(早慶 定員は文系が圧倒的多数派で一学年定員も旧帝大定員よりかなりより)よりも首都圏での就職希望者の採用率が高いかどうかでしょ。
例えば東京での採用者数ではなく、東京で就職希望して就職試験を受けた者での採用率比較。
数値データでエビデンス示さないないと有利とも不利とも判定できない。
旧帝と駅弁、私大の話がごっちゃになってるけどよく読んで行けば要するにこの程度のこと。
旧帝と駅弁の優劣ではなく、どちらも一長一短があるという流れに色んな例を出して持って行かないと。
もっと勉強しなくっちゃ。
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/05(金) ]
平均年収調べたら、露骨に旧帝と駅弁で
違いがある。
ここで注意しておかないのは
1.都心の大学をメインとしたランキング
2.いろんな大学が入ったランキング
があること
露骨に1のほうが年収が高い。
1は有名企業にしかヒアリングしてなさそうだからリアルな比較は2やな
内緒さん@一般人 [ 2024/04/05(金) ]
質問:旧帝大と駅弁大学の卒業後の決定的な違いはなんですか?

決定的な違い
旧帝卒と言う一生物のブランドを身に纏う
以上

就職自体は旧帝の方が強い傾向にあるが、その後のキャリアアップは本人次第。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/06(土) ]
神戸大学のこと忘れてない 笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/13(水) ]
舞鶴高校に専願で合格したものです。
土曜提出の課題がまだ終わっていません。
皆さんは終わってますか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
舞鶴を盲目的に好きな人の話だけより、色々意見があった方がダメになります。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
半年くらい様子を見て維持するか、クラスをもとに戻すみたいです。自分は一番上のクラスにいましたが、そういう生徒がガンガン入ってきてました。まあ一部はもとに戻されるんですがね。
一方で陰キャがびびりそうな元気な子は簡単に下のクラスに落とされます


まず、年度の途中でクラス編成があるなど、今、子供から聞いたことありません。
いつの時代の卒業生か存じませんが、現在の舞鶴を知らずに、現在の話のように語るのは違います。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/15(金) ]
30年前の卒業生ですが、変な書き込みしている人は卒業生じゃないと思います、半年ぐらい様子を見てとか私たちの時代にもありませんでした。なんだかわざわざ母校を貶めているような書き込みなので気になりました
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
「陰キャは辛い人生が待っているので、忍耐を学ぶのは大事です」
この方のことですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
違うかも知れません。卒業生という人が何人かコメントしているのでよくわかりません。
発達障がいを持ち出している時点で、信頼感は下がっています。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
陰キャは辛い人生が待っているので、忍耐を学ぶのは大事です

みんな陰キャだから、陰キャに人権があるのが舞鶴みたいなこと書いてる卒業生はたびたびいませんか?
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/17(日) ]
編成とかではなく、数人規模でいきなり
下のクラスに行かされていました。
ただ年をまたぐととで一斉に編成が行われているのは確かです
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
年度の途中でクラスが変更になる生徒はいません。
現在の舞鶴の話でないと参考になりません。
ここは受験ナビの掲示板です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/28(水) ]
在校生の方に質問です。
夏服(半袖シャツ)と冬服(長袖シャツ)は季節関係なく自分で好きに着てもいいのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2024/02/28(水) ]
夏服冬服自由に着てもいいです、ただし季節外れの服装で、風邪ひいても自己責任だし周りが違和感を覚えて敬遠されることがあっても自己責任だと自覚して季節や雰囲気に合わせて自分で判断することをお勧めします
運動部の中には真冬でも上着を着ないで登校している人がいますが、本人は寒くないと言っています
私は見ているこちらが風邪ひきそうな気分になるので嫌だなと感じています
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/02/17(土) ]
女子の制服についてです。
リボンとネクタイは選べないのでしょうか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
舞鶴と渋幕を同列に考えるのは無理です
渋幕レベルの学校は附設ぐらいです、舞鶴はそこまでレベルは高くない、通学の様子や進学実績見ていたらわかる、大濠も西南も、修猷もそこまでしてないのに何故か舞鶴にそれを求めるのはどうしてですか
舞鶴の国立大学公立大学難関私大の合格実績は比率的には高い水準だけど福岡ではどうしても公立優先だし、中学受験生も少ない、これは首都圏と全く違う条件だと思う
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/22(木) ]
舞鶴の強みは、陰キャでも内申点がとれて、
安心して通えるとこです。
今は変わったかもしれませんが、一般的な公立中との比較です

1.武道、体育祭の行進に力をいれます
→能力の差があまりでません
2.リレーに出る人が少ないです、騎馬戦、組体操がメインです。
→能力の差があまりでません。進学がメインなので、特進以上は脇役で楽です
3.技術や美術の成果物の提出が少ないです
→能力の差があまりでません
4.球技をあまりやりません
やっても基礎練習が多いです
→能力の差があまりでません。
球技大会も特進以上や惰性です

このおかげで問題児の自分も評定平均4.3をたたき出しました。(中学では評定平均3未満)
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/22(木) ]
要領が悪く、自己肯定感が低く、勉強だけは一人でコツコツできるから、そこそこ
そんな陰キャ生徒でも、内申点を貰い
自己肯定感を維持できる
それが舞鶴です

ただ行進や武道など忍耐は必要ですが、
それくらい我慢しましょう
腐るよりマシです
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/22(木) ]
基本的に高校では学外で男女グループで遊んだり、恋人を作れるのは、超一流か、下のほうの学力の層の割合が多いです。
舞鶴みたいに60あたりの高校は守りが固く、
一軍の陽キャしかそのようなことはできません。
でも舞鶴には一軍が来ないので、二軍が学外で
男女グループで遊んでいました。
もし彼女はできなくても、これは一生の思い出になります。

内緒さん@卒業生 [ 2024/02/22(木) ]
イケてる高校生活は西南、大濠に任せましょう
舞鶴が真似すると痛い目にあう
(駅弁マーチレベルの小市民の)陽キャはより遊び倒しになり、陰キャは卑屈になります

日本人はメンタルが激よわなので、
陰キャはあっという間に二次元に走ります
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
↑何言いたいのかサッパリわからんのだが。
西南は多少自由かもしれんが大濠は舞鶴より遥かに校則が厳しいよ。あそこは部活の雰囲気と似てる。
イケてるとかイケてないとか、そんな軽々しいお話しじゃなくて、真面目なお話し勉強以外のことは自分で判断して責任持って行動しろってそれだけのことだ。
実際その方向に進んでるだろ。
まだまだ学校側が生徒を信じきれてないところがあるけど、最終的には理想のかたちに到達すると思う。
お手本渋幕は絵に描いた餅じゃないんだよ。
福岡は必ず中央の流れに沿う。時代の趨勢と言ってもいい。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/23(金) ]
自分は地方国立卒ですが、自分も含めて正直このレベル帯に行動に責任を持たせるのは酷だと思う楽なほうに堕落してしまう。

一方で、旧帝大卒クラスになると、できた
悟りを開いた人間が増えてくる。
束縛されたくないなら旧帝クラスになる学力
(高校入学時偏差値75以上)をめざすべき。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/24(土) ]
高校入学時75もないですよ。旧帝クラスは。
修猷は多分今も学年で中の上くらいなら九大行きますが、そのへんの人達がみんな高校入学時75もないでしょ。
旧帝大医医ならだけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
ああああ@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
舞鶴高校の中で退学者が出たと聞いたのですが本当ですか
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@在校生 [ 2024/02/15(木) ]
カリキュラムを高校2年生で見てください、共通テストの対象科目特に数学英語ですが、私立文系のコースのカリキュラムでは数学の中身が共通テスト範囲になっていない学校が結構あります。英語もよく見ていくと同様の学校もあります。共通テスト受験といっても私立大学受験用は教科科目が偏っています舞鶴のカリキュラムは高校2年までは国立大学受験の共通テストの科目に対応して組み立てられています
大学卒業後の就職試験でも有望企業では基礎的な数学が必須になっているところが増えています。ビジネス社会では数理的な能力がないと通用しないと思いますよ、だから就職戦線でも一部の難関私大特に早慶レベル以外は国立大学が優位になっているのだと思います
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
2年生からすでに私文がある学校があるのですね。知りませんでした。逆に私立しか考えてない人はそちらを選んだ方が受験には有利ということですね。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/16(金) ]
私はIQも入試試験でも数学物理に病的に偏った者にですが、国語が全然できなかったので、書類作成やコミュニケーションで地獄を見ています。
また物理数学8割取れただけでは社会では大したアドバンテージではありません。なによりバランスが大事。
やっぱり国立めざしてバランスよく勉強したほうがいいです。
マーチは今都会の人間がお受験英才教育全力しているので地方の人間は到底太刀打ちできません
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
バランスよく勉強しても今地獄見てるなら、よくわかりません。
内緒@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
卒業生さんはバランスよく勉強してなかったから、地獄をを見ていると書いているんです、勝手な解釈しないでください
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
舞鶴は国立対応のカリキュラムで偏ってないって在校生が言ってるからてっきり。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
まぎらわしくてすみません
舞鶴のカリキュラムはバランスがとれており
国立の進学実績はすごいです
しかし人とは苦手科目を投げ出してしまいがちです
自分も数学物理の力のゴリ押しでセンター試験や公務員試験を突破しましたが
やはり国語力のなさで地獄をみています
書類のやりなおしで土日もひっそり出勤しています 有給もとれません 職場にいる時間は正規+100時間をこえています
後輩にはこうなってほしくないです
理系得意でも国語大事です
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
国語が苦手だろうが、その環境はひどいです。後輩にこうなって欲しくないというのはあなたが悪いみたいじゃないですか。そうではないはずです。私も公務員ですが、そちらはブラック過ぎます。こちらは数年前までは超勤が結構ありましたが、働き方改革でノー残業デーでさえ死語になりつつあります。定時退社が当たり前だからです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/04(日) ]
専願で合格したんですが、他の高校の専願合格者みたいに早く課題がほしいですよね。入学の手引と一緒に渡してくれたらよかったのに・・

クラス分けテストに向けて、専願で受かった人は何を使って勉強してますか?私は英検と漢検の勉強してます。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/06(火) ]
その調子で、親の過干渉なく、自主的に学習できるように頑張ってください。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/06(火) ]
専願で合格した方は、合格者の招集日は2月のどこかでありませんか?
その時に、課題がでると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/06(火) ]
はい、2月17日に専願合格者召集があり、そこで課題を購入します。
試験から一ヶ月近くあるので、早めに始めたかったです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
そんなに意識高くても進学になってしまうなんて、受験はわかりませんね。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/07(水) ]
やる気はあるんですけど、やり方がわからなくて・・
学校に行くだけで疲れてしまっていて、1年生の時はしばらく休んでいましたが、3年生は欠席ゼロで頑張りました。自分でも成長したと思います。

でも学校終わって塾にまで行く元気がなくて、家で勉強していました。

大学受験も塾には行かず学校だけで受験勉強できればと思っています。

こんな私に舞鶴は向いてますか?
内緒@在校生 [ 2024/02/07(水) ]
図書館めっちゃ集中できるよ!
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/07(水) ]
舞鶴は学校完結型の高校で塾に行かなくても、苦手教科を克服できるシステムが整ってます。
こうしてもらいたいという要望があれば遠慮せず何でも先生に伝えて下さい。
あと、放課後の課外活動は任意ですからむしろ貴方に合った雰囲気だと思いますよ。
舞鶴は塾付きの学校だと捉えて使えるものはとことん利用して下さい。
内緒@質問した人 [ 2024/02/08(木) ]
ありがとうございます。
入学するのが楽しみです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/02/04(日) ]
子供が専願で進学に合格しました。
3月のクラス分けテストで選抜や特進から下のコースに落ちる人もいれば進学から特進に入る人もいると聞きました。
ということは、入試のときにどのコースに合格したかはあまり重要ではなく(、というかそれで全てが決まってしまうわけではなく)、それ以降の頑張りによっていくらでも可能性はある(上がる可能性も、落ちる可能性も)、という風に思っていていいのでしょうか?
進学で合格しても、特進のクラスに振り分けられることもあるということですよね?
一年生はコース内では均等に振り分けられる、と聞きましたが、それはクラス分けテストで改めて選抜、特進、進学を分けて、そのなかで均等にクラス編成をする、ということで合ってますか?
ということは、入学式で何組になったかで、自分はどこのコースに振り分けられたかを知る、ということなのでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
コース内でのクラスは成績順ではありませんが、クラスの数字が大きいほうから、8,9組が特選、6,7組が特進、5組指定校推薦、3,4組進学というような感じになります。1,2がスポクラなのか、2,3.、4組が進学なのはそこはちょっと曖昧ですが。
内緒@保護者 [ 2024/02/04(日) ]
コース内のクラスも実質的には成績順見たいです、それに特選、特進コース合格者でクラス分けテストの結果で下に落ちる人が時々いるみたいです逆に上のコースに上がっていく人はそれなりにいるみたいでクラス分けテストの後で学校から上のコースへ移動を希望するかどうか電話で確認があったとそうです、やはりクラス分けテストまでしっかり勉強していた方がいいみたいです、上のクラスは勉強しやすい雰囲気だそうですからクラス分けテストまで受験問題集をしっかりやらせようと思っています
内緒さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
特選、特進コース合格者でクラス分けテストの結果で下に落ちる人が時々いるみたいです

これはどこの情報てすか?合格者クラス分けテストでそんなことあるはずありませんし、聴いたこともないのですが、学校に確認された上でのことですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
私もありえないと思います。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/05(月) ]
入学の手引を改めてみると、クラス分けテストはコース内のクラス分けのためと書いてありますね。なので基本コースがかわることはないということですよね。よほど高得点の場合にあるかもしれない、ということかなと思いました。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/05(月) ]
特選で合格して3月の試験結果でクラス落ちする?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
内緒@在校生 [ 2024/02/07(水) ]
クラス分けテストはありますが、クラス変わる人は上のクラスに行くことがほとんどです!
自分の代は多分下に行った人はいなかったと思います
内緒さん@保護者 [ 2024/02/12(月) ]
公立の合否があるので
合格者数と、実際の入学者数は違ってきますから、
クラス分けテストは、実際の入学者数を考えて最終のクラスを振り分ける時の為の学力調査的なものなのかなーと思っています。
選抜クラスも実際の入学者数によっては、1クラスか2クラス。2クラスになる場合、人数が足りないようなら、特進クラス合格者から上位の数人を選抜にひきぬくような感じでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/02/03(土) ]
特進から特選へ上がるとどう違いがあるか教えてください。
現在特進クラスで、生徒もみんな真面目に授業を受けていて環境も悪くないです。
授業のペースは科目によって遅いなと感じるものもありますが先生の進め方や自分が得意不得意もあると思うので一概には言えませんが。
特進よりも特選の方のここがいいというものがあればモチベーションもあがって勉強を頑張れると思うので教えてほしいです。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/07(水) ]
質問者さんが現在1年生であれば、特選は先生が年度ごとで変わりにくいとうメリットがあるのではないでしょうか。
受験の年だけでなく、その前の年の自分も把握してくれているので、進路選択時のアドバイスなどがより的確かつ寄り添ったものになると思います。
他のメリットは、私は特進を経験していないのであまり実感はないですが、元々の友人関係から距離を置くことになるので、一新した自分で臨めると思います。

また、特選に上がった友人はとても優秀で努力家な人たちだったので、クラスが上がっても問題なく勉強、友達ができています。
ただ、理系進む場合、理科科目は特選、特進一緒に受けます。それと定期考査の範囲から見ても授業のペースの差もあまり感じません。

なので、今の友人関係、クラスの雰囲気が自分に合っていると感じるなら、コースを上がるための努力でなく自分の実力をつけるための努力をお勧めします。

モチベーションをあげる答えにはなっていないかもですが、質問者さんが学年が上がってもうまくやっていけるのを祈っています。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/08(木) ]
優しいお言葉ありがとうございます。
私は友人関係を重視はしていないのでクラスが変わっても問題はありません。先輩のように選抜に行けるように頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/01/29(月) ]
2年生になると進学コース、特進コースと合わさり、成績順にクラス分けさせると聞きました。
1組が1番良い成績ですか?後ろのクラスが1番良い成績ですか?
また、成績によってクラスの雰囲気、先生の質、いろいろ違ってきますか?
いろいろ教えていただけるとありがたいです。
内緒@卒業生 [ 2024/01/29(月) ]
成績は数字の大きい方が上のクラスです。クラスの雰囲気はまちまちです。上位のクラスでも担任次第で雰囲気が変わることもあります。先生の質はあんまり差はないと思いましたが授業のスピードとレベルはかなり差がつきます、でも定期考査はクラスごとなので評定は差がつかないと思います。模試偏差値はかなり違うので学力評価は模試を基準にした方がいいです。とにかく真面目に勉強して少しでも上のクラスに上がれるようにするのが大切です。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/30(火) ]
学力評価は模試を基準にした方がいいのですね
教えていただきありがとうございました
ちなみに毎年文系と理系ってどちらの方が多いですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/01/27(土) ]
2年間進学クラス、高3から国公立志望のため特別進学クラスへの移動はきついですか?授業のレベルは上がり、そして知り合いが殆どいまさん。得意教科、不得意教科でかなり差があります。新しい環境に馴染めるのかもとても不安です。
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/27(土) ]
よほど頑張って成績を上げてきた方ですね。おめでとう、後輩たちの励みになります。特進クラスの勉強は特別なことはありません。たぶんあなたより成績の悪い人も結構いたりしますよ。教科の格差はこの春安も迄にどれだけ復習が出来るかが大切です。手始めに過去の模試や考査、クラス分けテストなどをきちんとやり直してみてください。出来ないところ出来ているところがはっきりすれば不得意科目克服は結構できます。大丈夫自信をもって復習に専念してください。友達はいくらでもできます。皆勉強する意識が出てくると交際の仕方も変わってきますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/27(土) ]
良い傾向ですね。
みんなが努力し続けて達成感を感じられるようになれば、いずれ進学生徒全員が特進レベルになり、特進生徒も全員選抜レベルに昇格するでしょう。
舞鶴はもっと成長すると思います。
内緒@卒業生 [ 2024/01/28(日) ]
期待しています、全員がもっともっと勉強に熱心になってほしいです。私の時は推薦で決まった人が周りの邪魔ばかりして顰蹙を買っていました。受験が団体戦と云うのは皆が受験生としてお互いに励まし合い学習の邪魔をしないように応援する姿勢を崩さないでくださいというメッセージなんだそうです。
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/29(月) ]
自分の頃は、遊び人や、勉強熱心な陰キャの子にちょっかいを出しそうな子は、よほど成績が良くない限り下のクラスに落とされてました。
(一番上のクラスにずっといたのは男子5〜6割、女子9割と、成績だけでは考えられないくらい露骨に差があった)。

今はどうなんでしょうかね
内緒@一般人 [ 2024/01/29(月) ]
いつの卒業生さんのお話しかわかりませんが、卒業生さんの仰る様な印象は全く受けませんし、現在の舞鶴は違うと思います。
内緒@卒業生 [ 2024/01/29(月) ]
それってずいぶん昔の話じゃないですか、進学する人がほとんどいなかったと聞いています。だから進学する生徒と就職する生徒ではっきり分けていたのでしょう。特進が出来てからはほとんどが大学進学するので、みんな頑張っていいクラスでした。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/30(火) ]
私は80年代後半の卒業生ですが、当時から特進クラスがあって同級生のほとんどが浪人しながらどうにかこうにか大学進学を果たしていました。国公立合格者はほんの僅かで大半が地元私大。若干数でしたがMARCHに進んだ友人や後輩もいました。もちろん大学以外の方向へ進む生徒もいましたが、主流は大学進学です。
40年ほど前のお話ですから今とは全然様子が違いますが、当時の舞鶴は確実に受験校に向けて走り始めていました。
余談ですが、お隣の玄洋高校は今とはまったく逆の雰囲気で、筑前みたいな真面目な進学校のようにこちらからは映っていました。
あと、開校したばかりの中村三陽も、西南、大濠、東、泰星(現上智福岡)に次ぐ5番目の男子校として大いに期待されてましたねぇ。
まさか三陽以外全部共学化するなんてあの時代想像すら出来なかった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

福岡舞鶴高校の情報
名称 福岡舞鶴
かな ふくおかまいづる
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 48
郵便番号 819-0375
住所 福岡県 福岡市西区 徳永1110-2
最寄駅 0.6km 九大学研都市駅 / 筑肥線
1.6km 周船寺駅 / 筑肥線
1.7km 今宿駅 / 筑肥線
電話 092-806-3334
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved