教えて!修猷館高校 (掲示板)
質問数:2017件 / ページ数:202
学校生活についての話題
ブルー@在校生 [ 2013/12/08(日) ]
最近週末課題多くないですか?
自分の能力の問題かなぁ。
でも何か多い気がする。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/12/21(土) ]
県教委や教師の管理職クラスには城南出身者が多いから城南化は徐々に浸透してるのかも…
内緒さん@卒業生 [ 2014/01/29(水) ]
『修猷の城南化・福高化・筑紫丘化』、絶対反対。修猷OBである今の県知事に嘆願し、県教委に「圧力」を掛けさせてでも、断固阻止すべき。そんなことしなくても、昔から、いわゆるSランクの国立大学・学部(東大、京大、阪大、九大、東北大、名古屋大、北大といった旧帝國大学に、一橋と東京工業大と東京外語大とその他国公立大学医学部医学科のこと。)への合格者数が、200名を超えるような(中高6年私立校並以上に進路のハイレベル度、人数ともに高い)公立高校は、修猷だけ。都道府県立のSランクの名門といえば、北から札幌南、札幌北、札幌西、仙台二、県立浦和、県立千葉、都立西、都立日比谷、県立湘南、県立岡崎、県立旭丘、府立北野、府立天王寺、県立長田(入試難度は高いかも知れない。)辺りだけれど、進路の結果は修猷に遠く及ばない。『質実剛健』『自主独立?』『自由闊達』の校風・伝統は護持すべきと思う。

下手に詰め込みスパルタ教育を断行すれば、進路結果が裏目に出る可能性大。全国3大予備校福岡校こと『駿台』『河合塾』『代ゼミ』があるのだから、補充学習の必要を感じる人は、『自己責任』で3予備校・高校生コースにダブル通学すれば足りる。
GMT@卒業生 [ 2014/02/18(火) ]
管理教育、生活指導、させられる勉強。
これを導入すれば、修猷館ではもはやなくなります。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/19(水) ]
城南高校と修猷館の卒業生のその後、社会でのあり方を数十年単位で観れば、人材育成とはどうあるべきか答えが出てます。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/20(木) ]
で、その答えは?
城南高校ができたのが・・・30年くらい前かな。この30年間で、それぞれの高校が社会でどのようにあったか調べた結果を教えなさい。
具体的な数字や事物を例示してね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@一般人 [ 2013/12/08(日) ]
修猷館を目指している中学3年の者ですが、
この前の英進館のテストの偏差値が60で内申点が40です。このレベルだと修猷館に受かるでしょうか。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/12/11(水) ]
結果は、数値的にとても微妙です。
あなたも薄々わかっているはずです。
後、数か月あります。

修猷館は、合否を今考える学校ではないです。
結果は、当日しか分からない。誰にも…。

今やるべき事、できる努力をする者だけが合格する学校でしょう。
内緒さん@在校生 [ 2013/12/12(木) ]
無理やろね、ランク下げたほうがいいね。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/08(水) ]
受かる可能性も十分だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/09(木) ]
英進館の公立合不合テスト、何のために受けたの?ここで質問したっていいかげんな回答しかないよ。
ちなみに偏差値60くらいなら“CかD”判定くらいでしたか?それが答えでしょ。
内緒さん@卒業生 [ 2014/02/01(土) ]
同期に修猷館の教員やってるのがいて、今どきの公立高入試について聞いたところ、合格者の平均偏差値は「修猷館」>「城南」だが、合格最低点は「城南」>「「修猷館」ということが時々起こると言ってました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/12/08(日) ]
英進館の公立高校合格判定模試
偏差値62だったら落ちますか?
内緒さん@一般人 [ 2013/12/08(日) ]
60を超えているのならば受かる可能性は高いと今日面談のようなもので言われました。

僕も受けたんですが、58でした…(´・ω・`)
内緒さん@一般人 [ 2013/12/08(日) ]
確実に合格するかどうかはどんな人にも言えないけど、コンスタントに偏差値62あるのなら、合格の可能性高い。
内緒さん@中学生 [ 2013/12/09(月) ]
具体的な数値ありがとうございます。
元気出ましたww。
それでも英進館の判定はCです。
阿良々木暦@一般人 [ 2014/01/12(日) ]
僕はずっとDかCしかでなかったのでご安心をwww
阿良々木暦@一般人 [ 2014/01/12(日) ]
あ、合格生です^^
小6@一般人 [ 2014/01/20(月) ]
勝手にごめんなさい。小学生です

合格生ってすごいですね
カッコイイです 私も行きたいな(^−^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/12/08(日) ]
修猷館って進級できない人どれくらいいますか?
内緒さん@在校生 [ 2013/12/09(月) ]
1,2人いるかどうかくらいです。
内緒さん@在校生 [ 2014/01/25(土) ]
出席数足りてればどうにかなります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/12/07(土) ]
修猷志望の中二です。
現在進研ゼミのみで勉強していますが、
周りがほとんど塾に通っていて、
このままでいいのかな・・・と不安です。
塾に入るなら今のうちかなと思いまして・・・。

夏まではE塾のTSにいました。
(先生が合わず退会しました)
定期テストは420点辺りです。

在校生の方などの意見を聞きたいです!
内緒さん@中学生 [ 2013/12/07(土) ]
進研ゼミも良い教材ですよね。

明日!フクトがあります。
是非、受験してみたら?

外部模試を受けるのは、今のあなたの悩みが少し解消するかもしれません。

きっと、勉強の出来を計るものがないので不安なんだと思います。

ウチも明日早起きして受けに行きます。
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/07(土) ]

ありがとうございますm(_ _)m
フクトのテストも気になっていたので
両親に相談してみます!
内緒さん@一般人 [ 2013/12/08(日) ]
何か、この修猷学区って、塾が目立ちすぎだと思います。本当にしっかりしている者は、自分でこつこつ勉強して、周りに踊らされることなく栄光を勝ち得ることができると思います。

私は質問者さんの様な中学生さんを応援します!!塾にいかないと合格できないなんて本末転倒ですよね。学校での勉強をしっかりして、後は模試を受けて自分の位置を確認しながら対策を立てればいいと思います。

塾はあくまでもテクニックだけの指導が中心で、本当の学問的な勉強は自分自身でするものです。結局、塾に頼りっきりの人は、高校入学後、伸びない人が多いですよね。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/08(日) ]
確かに塾率高いですよね。
上の方に付け加えてアドバイスします。

私の経験から言うと…。
塾に全く行かないと子どもは不安になります。受験の経験がないと、塾通いの子を見ると、とても勉強しているような気がして自分がおいていかれているような気がすると言っていました。

冬季講習や春期講習で塾を体験して、自分に合うか合わないかくらいはみていた方がいいと思います。

塾はテクニックですが、修猷館を狙うくらいの子ども達は、基礎はできています。最後の詰めがテクニックで補えるなら、今まで努力してきたものをカバーできるなら何よりと考えるのもありです。

ウチは、塾嫌いの子ども達でしたが、さすがに1人は3年の夏過ぎから、もう1人は3年の春過ぎから自分に合う塾に通っていました。その結果、今年も修猷館受験です。

春期講習や冬期講習や英検や模試は、いろんな塾を体験してください。(入塾しなくていいです)

上の子は、今年大学受験ですが中学時代の自学や塾体験のお蔭で、予備校などにも通わず3年間自分で勉強しての大学受験です。今も外部模試(駿台、河合など)は行くけれど、塾や予備校は必要ない!と自分で勉強しています。(成績も安定しています)

なので、いろんな意味で人のアドバイスを聞きながら、一番が自分のあった道を自分で見つけることが大切なんだと思います。ファイト。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/12(木) ]
塾に行かなくて大丈夫かな…と不安があるなら一度通ったほうがいいかもしれません
塾に通わずに合格する人もある程度いますが、そういう人は塾なんて必要ないと断言出来るような人がほとんどでした
一度通ってみて自分に合いそうなら続けて、合わないようなら辞めるといいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/12/06(金) ]
緊急です!
中3ですが、修猷館の推薦を希望しています。
そこで、志願理由書を提出しなければならないのですが、修猷館で入りたい部活について書こうと考えています。
執行部と、運動部(弓道部)は、兼部できるのでしょうか?

内緒さん@在校生 [ 2013/12/07(土) ]
できませんよ。運動部で兼部できるのは山岳部だけのはず。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@中学生 [ 2013/12/05(木) ]
修猷館志望の中3です。

この前の学校の学力調査(フクト?)の偏差値は66でした。内申は42です。

修猷館に行きたいです。届きますかね?

当日点何点ぐらいがボーダーなんでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2013/12/06(金) ]
今週末のフクトで、できればFスコア70を目標に頑張ってください。

Fスコア70であっても、66であっても当日は予想もつかない大どんでん返しがあります。

ある意味、偏差値が66で不安かもしれませんが合格できる可能性もあるんです。
偏差値66まできていると基礎はある程度できています。頑張ってね。

当日点のボーダーは、高く見積もって260点程。去年は250〜260点代がゴロゴロいたと思います。270点を目標に頑張りましょう。

修猷館に届くかどうかはあなたの努力と運次第だと思います。体調も万全にね!
内緒さん@一般人 [ 2013/12/06(金) ]
やや危険なゾーンにいますね。あと一踏ん張りでイケる!フクトは69以上1月のテストでとれるよう死ぬ気で頑張れ。
70以上模試で叩き出しても取りこぼして落ちる人がいるのが、修猷館受験の厳しさです。
結局、勝敗を分けるのは運もある(問題の相性、体調、精神力)。でも見ていて、勝利の微笑みを得る人は、最後まで粘り強く勉強する人、修猷館にいきたい気持ちがとても強く最後まで妥協なき努力する人、本番で力をマックス発揮できる人が多いと思うよ。
内緒さん@在校生 [ 2013/12/15(日) ]
もう少し欲しいとこですね。
ボーダーは年にもよりますが、250〜260点くらいです。
内申点は十分だと思うので、これからより頑張って下さいね。
本番では何が起こるか分かりません。
久留米附設やラサールに合格し、内申もあったにも関わらず落ちてしまった友人も何人かいました。
気を抜くことなく、本番まで頑張って下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2014/01/28(火) ]
Fスコア66なら、今からでも逆転可能です。
同期に、最後のFスコアが65で県立J高もやばいと言われ担任から「下げろ。」と言うのも聞かず、修猷に「大」逆転合格したのがいます。また、彼は(帝大系国立を早々にあきらめ、3教科に集中。)早稲田大学政治経済学部政治学科を現役合格し、そのまま母校の政治大学院に進み、旧財閥系シンクタンクで
主任研究員やってます。そのシンクタンク退職後の前例からみると、名大学教授への転身が約束されているみたいで、結構な人生を歩んでいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/12/05(木) ]
修猷館高校に通っているみなさんは、
中3のこの時期、どの模試でどの位点数をとってましたか?
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/12/07(土) ]
偏差値70で落ちるとは、素直に考えて怖すぎる。

やっぱり、修猷館はコツコツ努力してゆるぎない安定感のある成績の子や気合や気持ちで押し切って能力を高めてできる子とか、本当に幅広いですね。

E進データを書き込んで下さった人を参考にすると、大濠S進で力試しって所が今年の流れなのかもしれません。
西南は、書き込まれていないので城南狙いになってるのかもしれませんね。
時代の流れってほんと、わかりません。

わが子が修猷館合格できるか。
今から落ち着かないのが正直な気持ちです。

質問者さんも頑張って欲しいです。
一緒に行けたら嬉しいです。
内緒さん@中学生 [ 2013/12/07(土) ]
この時期、フクトのFスコア70以上が目標。68とか69が沢山います。合格狙いだとそれ以上が必要かなと個人的には思ってる。

私もE進だけど、E進偏差値(外部から無料で公立判定うけるといいよ)偏差値60以上は絶対欲しいところ。62とか普通にいる。
64以上なると、先生が合格するかもねーって言ってた。あともうちょいだから頑張ろうね!
内緒さん@一般人 [ 2013/12/07(土) ]
修猷 落ちたら大濠があります。
偏差値は同じ位なので頑張りましょう
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/07(土) ]
みなさん回答ありがとうございます(*^^*)
こんなにもらえると思ってませんでした( ̄∀ ̄)
(途中違う話もありますが…)

↑3
やはり、修猷館ともなると日々の努力が身を結ぶんでしょうかね(^o^)もっと努力しなくては…
一緒に合格できたら嬉しいです!

↑2
だいたい何点くらい取れば偏差値64とか出るんですかね?笑笑
明日も修猷館模試があるので行ってきますが
できるだけ多く取れるように頑張って来ます(`・ω・´)

↑1
大濠は受けない予定です(;^_^)ヾ
内緒さん@中学生 [ 2013/12/08(日) ]
↑2の回答。
60点満点のテストで、5教科全部50点以上ないと取れません。そんな感じです。総計で言えば260点以上です。277?。私の経験はそんな感じです。今回の模試260点くらいで偏差値62でした。後1問か2問だったのに残念です。数学惨敗でしたww(E進偏差値)修猷館C判定ozr。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/12/01(日) ]
こんにちわ。
修猷館希望の中3です。
今日、英進館の公立高校合格判定模試をはじめて受けました。
初めてなこともあって、時間の短さに焦り、自己採点が200前後しかありませんでした。
来週の修猷館模試も受ける予定ですが、自信を無くしてしまいました。。。
11月のフクトは260近く取れていただけに、気持ちがついていかず、あ、あ、あ、という状態です。
まだ今からでも間に合うでしょうか。
また、どんな勉強の仕方をしたらいいのでしょうか。
悩んでしまい、苦しいです。
長文失礼しました。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/07(土) ]
両方とも300点満点です。
関東者@一般人 [ 2013/12/07(土) ]
この時期の無料のテスト会の難易度は、出そうにないひねり問題などを出して、不安にさせるのが一般的です。(既に入塾している生徒にはその無料テストの対策授業をしているので上位にいるはずです。)

塾に来ないとこんなに差がつくんですよとセールスする裏技です。なぜなら冬期講習など○○講習は新規入会者をかき集め時だからです。

大勢いる職員のボーナス捻出が必要なのです。

さらに冬期講習から通常講座に入会してもらえば、元々の合格力が備わった生徒が運良く入塾してくれるのだから、塾側はたいした労力も使わず広告宣伝になる合格者数が伸ばせるというメリットも塾側には発生します。

大概今の時期に無料のエサで集まってくる生徒なんか、冬期講習などの稼ぎ時大金集金のためのコマ扱いという位置が残念ながら正直なところです。

自分の今までのやり方を信じ、お金儲けの大人達にいいように扱われないで下さい。
内緒さん@保護者 [ 2013/12/07(土) ]

全くそのとおりだと想います。無料の公立判定模試は塾外生を不安にさせ、外部生が著しく点数がとれないようです。
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/07(土) ]
そうなんですかΣ(・ω・ノ)ノ

まぁ、難しいひねり問題であっても解けるように
努力していくつもりです。(私立とかもあるので(;^_^)ヾ)

この模試ってそんなもんなんですかねー?
内緒さん@一般人 [ 2013/12/09(月) ]
ちなみに、親は塾を信用していないけど、子が行きたがったのでE進館に行かせてる家庭です。(友達と頑張りたい。受験へのモチベーション維持と考えてます)

親の方は基本塾を信用していないので、私立対策など少しづつ、塾とは別でさせています。
確かに上の方いうように、ひねり問題が模試に適度に盛り込まれています。が…。
E進館生も、出会った事のない・出会いの少ない難問は解けません。
ウチが対策して子が解ける問題が、解けないようだったので塾に入らない子は自力で別の方法で勉強する必要があります。
それと、親がサポートするか自分自身が目標があるかそういうのがないと結構大変です。

ウチは私が教材の選定などサポートしています。

ただ、単にお金儲けだけという判断は最近疑問に思います。

問題ができる、解けるは、理解も含め出会いなんですよね。問題とのね。
そして、根気よく繰り返し理解し定着させる。定着すると考えが広がり違う問題も何とか子どもが自分で解けるようになります。難問もです。

塾は、ただ行ったりするだけでは金儲けの餌食になります。特に小さい頃に自学の癖をつけていないと自分で勉強できません。

でも、ラストスパートや質問したい時に学校と違い気にせず質問できる所に良いところがあります。テクニックも必要な時は理解する時にいるんです。

塾をいいように利用してください。
必要なければ、ウチの上の子のように教材の選び方を調べて、本屋(ジュンク堂)に足を運んで自分に合った(本を開くと分かるようです)教材を選んで計画を立ててコツコツすると塾生以上の力はつきます。絶対です。
それが、自分で…中学生でできるかということです。

自学する習慣がついていると、宿題が多いとか英進館に通っていても愚痴はでません。全部してます。結局は、もともとの家庭での習慣が塾を良いものにも悪いものにもします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
りんご@中学生 [ 2013/11/29(金) ]
こんにちは、修猷希望の中3です。フクトFスコアが68〜71です。県模試は受験したことがなく、塾へ通っていないので他の模試も受けたことがありません。
友達がマイスクールへ通っていて、県模試の話をしていました。

Fスコアと県模試偏差値の誤差が気になります。
Fスコア=県模試偏差値だと嬉しいです。

修猷館を狙っていた先輩方はどうでしたか?
教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/29(金) ]
±0~2ポイントぐらい。しかもFスコアの方が高かったり県模試の方が高かったり毎回違う。受けなかった方の模試偏差値は気にしなくてもよいと個人的には思うよ。Fスコアだって、今までの合格不合格者のデータと照らし合わせて判定出しているわけだし。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/29(金) ]
判定は、県模試がやや甘め。フクトのB判定連発ははかなり受かる確率が高い。
りんご@中学生 [ 2013/11/30(土) ]
みなさんありがとうございます。心を落ち着けて今年の受験頑張ります。
今はフクトでずっとB判定なので、後1問を大切に頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

修猷館高校の情報
名称 修猷館
かな しゅうゆうかん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 814-8510
住所 福岡県 福岡市早良区 西新6-1-10
最寄駅 0.3km 西新駅 / 1号線(空港線)
0.8km 藤崎駅 / 1号線(空港線)
1.4km 唐人町駅 / 1号線(空港線)
電話 092-821-0733
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved