教えて!修猷館高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
英進館:7箇所 回答数:27件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/13(月) ]
英進館のボーダーは、どのくらい正確なんでしょうか。
昨年まで数点の誤差もなく正確だったんでしょうか。
最終的に今年も当たっているんでしょうか。
自己採点、英進館のボーダーに数点足りないんですが合格難しいかな…。
Y@一般人 [ 2017/03/13(月) ]
英進館のボーダーは英進館生の平均で出しているので正確性はあまりないそうです。
誤差はあると先輩から聞きました。

私も修猷館受けました。英進館のボーダーはあくまでも目安なのであまり気になさらないでください。
お互い受かってるといいですね
内緒さん@一般人 [ 2017/03/13(月) ]
県が出す平均点予想よりは毎年正確に出しているよね。
でもボーダーは英進館生の自己採点が厳しめなので、ずれる事もあるかな。あくまで目安程度。
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/14(火) ]
そうですか…。英進館生の厳しめの採点で、あのボーダーなんですね…。
ということは、ボーダーに足りてないと余計合格は難しいかもしれないですね…。
明日の発表を待つしかないのは分かってますが、不安です…。
内緒@保護者 [ 2017/03/14(火) ]
塾採点250,内申38、本人は諦めているようです。
内緒@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
あれこれ心配しても結果は変わりません。
不安は分かりますが後は天に任せてゆっくり過ごして下さいね。
受験を頑張った事は間違いないのだから。
高校受験は通過点です。
修猷館受験@保護者 [ 2017/03/14(火) ]
うちの子もボーダー近辺です。
悩んでもしかたないから、高校内容の勉強始めてます。
どこに行っても、本人の頑張り次第です。
明日までモヤモヤは消えませんが、前向きに頑張りましょう。
保護者@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
うちの子も自己採点でボーダーライン辺りです。
記述が多くなっていますし、どの程度自己採点が正確かも微妙ですよね。
英進館の生徒さんが甘めの採点ならいいなぁと思っていたんですけど(|||´Д`)

もう心配しても仕方ないのですが、落ち着きませんよね。
保護者になりました!!@保護者 [ 2017/03/15(水) ]
合格しました。!
この掲示板で情報出してくださった方々に感謝します。内申43 塾での自己採点278点でした。E館とは違いますが、通っていた塾の基準の自己採点でした。
念のため、不合格の時は、合格していた附設の入学者招集10時なので準備で父親は博多駅新幹線口で待機してました。

受験生、保護者様、皆さま御苦労様でした。
内緒さん@保護者 [ 2017/03/15(水) ]
おめでとうございます。
うちも合格しました。
E進館で自己採点265でした。内申45です。
これからの3年間、学業に部活にがんばってもらいたいです。
まだまだ、人生の中では通過点ですが、とりあえず、ほっとしています。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
↑↑附設情報は要らないんじゃ?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
↑↑それが言いたくて仕方ないんだからぁ^^;

修猷保護者って、こんな感じ?

不合格者にコレでもかっ!ってムチ打ちますね〜

いろんな人がいるから社会は厳しいな〜って高校受験時から実感できますねぇ〜(ゾゾ…)

行きたいところに決まった人も、
行くことになったところに決まった人も、
皆同じく前途洋々です!

キミの前に道はない、
キミの後に道はできる…って

(アレンジしちゃったけど)いい言葉ですよね。

こうしてキミが通ったからこそ道がある。
道を作るのはキミ自身だ!
内緒さん@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
ウチは附設不合格でしたから、↑↑ちょっと不愉快な気分になってしまいました。色んな状況の方が閲覧する場ですから、言葉には気をつけて頂きたいものです。

内緒さん@中学生 [ 2017/03/15(水) ]
普通にカキコしてるんじゃないですか?

事実を書いただけでしょう。

悔しい気持ちは分かりますが、附設落ちたからといって、デリカシーがないと他の人を言うのもどうかな〜。

色んな情報を私は知りたいです。色んな情報があったていいと思ってます。
高校も通過点でしかないでしょうから、前を向くしかないですよね

私は、午後、修猷の入学説明会に行ってきましたが、教科書購入の中に数学の赤チャートが入っているのに驚きました。果たして、こんなハイレベルに、ついていけるのかと・・・不安になっちゃいましたが。
明日は、クラス分けテスト、新たなスタートです。

皆さんも気持ちを切り替えて、目標に向かってください!!
内緒さん@一般人 [ 2017/03/16(木) ]
数学は進度も早いし、テストはもかなりハイレベル。頑張ってー。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/16(木) ]
冬には数2に入るらしいですね。

テストもかなりハイレベルで、平均点が200点で70点も行かないと聞いたことがあります。
トップ高は、やはり進度が早そうですね。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/16(木) ]
3年の春までに数学全範囲終わらせるペースなので多くの生徒がついていけなくなります

中学時代とは違って予習復習しないと授業を理解するのは困難になります
受験後も毎日1時間でもいいので勉強しておいたほうがいいです
なりたての@在校生 [ 2017/03/16(木) ]
コツコツと勉強するしかないですね。
部活と両立できるか心配ですが、中学でも運動部を3年間続けてきたので、がんばれると思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/16(木) ]
数2を1年生から始めるのは修猷だけではない
うちは別々の私立に行きましたが12月には数2の教科書買って1月から数2やっていましたよ
進学校はどこの学校でも数2は1年の時からやらないと大学入試には間に合わないからやっていると思っていたけど
内緒さん@一般人 [ 2017/03/18(土) ]
中高一貫校の私立進学校なら、中学生の内に数2・B程度は履修済みですよ。
第一、高1の終わりまでにセンターの数学英語については志望大学の合格ラインに達するように言われますよ。公立は甘いですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/18(土) ]
↑どちらの私立の方か存じませんが、公立と私立ではカリキュラムが違って当然です。でも難関私学を蹴って修猷館に通う生徒が多いのは何故でしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/18(土) ]
田舎者だからですよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/18(土) ]
中高一貫生のカリキュラムと比べてられても
せめて高校入学組のカリキュラムと比べないと
そんな難関高校出なくても
修猷館に合格出来そうでもない生徒がいる高校でも数2は高1で勉強してますよ
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/19(日) ]
トップレベルの中高一貫だと中学数学を数ヶ月で履修し、中1から3〜4年かけて高校数学の全範囲を終えますが、修猷館のような公立高校だと約2年で終わらせます

この凄まじい授業スピードについていくのはとても大変です
中高一貫校はゆっくり授業をやると聞いて驚きましたが、中学数学と高校数学の難易度の差を考慮するとそれくらいがちょうどいいのでしょう

私学を蹴って修猷館に通う生徒が多いのは私学が家から遠いから以外に理由はないでしょう
久留米附設のような修猷館以上に実績のある高校はどこも福岡市からは遠すぎますからね

修猷館に受かった後輩たちは数学ならしっかり復習をして、授業に食らいついてください
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
国公立を目指している所は数学は2年で終わらせているよ
だから 朝課外 放課課外 土曜授業などを使って
放課課外などしていない所は 授業スピードが早いんでしょうね
ないしょ(暇人)@一般人 [ 2017/03/25(土) ]
誤差の有無を質問されてないのに関係ないことばっか投稿してる頭のおかしい奴が沸いてますね
暇人かよ(特大ブーメラン)
内緒さん@質問した人 [ 2017/04/09(日) ]
受かりましたー!
コメントをくれた皆さんありがとうございました!
多分ギリギリだったと思います。
皆さん、得点開示しますか。
知ってます?@一般人 [ 2017/05/15(月) ]
こういうスレにきて「田舎者」連発して修猷叩いているのはもっと田舎者の○県民なんですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
修猷館高校の情報
名称 修猷館
かな しゅうゆうかん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 814-8510
住所 福岡県 福岡市早良区 西新6-1-10
最寄駅 0.3km 西新駅 / 1号線(空港線)
0.8km 藤崎駅 / 1号線(空港線)
1.4km 唐人町駅 / 1号線(空港線)
電話 092-821-0733
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved