教えて!修猷館高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:20件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/10(火) ]
今年はボーダー何点になりそうですかね?
少し簡単になったと言っていましたが...
内緒さん@一般人 [ 2015/03/10(火) ]
例年だとE塾のボーダー予想が試験日翌日の朝刊に載るから、それが目安にはなるかと(E塾WEBサイトでも3/11掲載とあり)。あくまで目安ですけど。

>少し簡単になったと言っていましたが...
昨年は平均がほぼ50%でしたからね。これ以上の難化は県教委もさすがに避けたのでしょうかね。。
内緒さん@中学生 [ 2015/03/10(火) ]
理科数学国語、簡単でした。
でも私は英語が難しかったので自信ありません。
内緒さん@中学生 [ 2015/03/11(水) ]
三教科簡単だと言えるなんて羨ましい!
ちなみに自己採点いくらぐらいでしたか?
合格おめでとうといってもいいですか?
私も合格できてたら嬉しいな。
頑張った成果が出たらやっぱり嬉しいですよね。
ひとまずお疲れ様でした。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
県教委が昨日発表した平均点が171点(昨年県教委公表の平均点152点)。
英進館が新聞に載せた平均点予想点が167点(昨年の英進予想平均点150点)。
易しくなり県教委も英進も平均点が17点程度高くなる予想でした。今日の午前中に英進館HPに予想ボーダーラインが出ると思いますが、例年修猷館のボーダーラインは全体平均点プラス90点から100点。
昨年英進館ボーダーが240点だったから、今年は255から258点のあたりと予想しました。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
修猷館志望の生徒の選別は難易度が高い試験のほうが機能するんですが、そうすると他の高校での選別が難しくなりますからね
県もバランスを取るのに苦労しているのでしょう
内緒さん@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
塾の予想はどの新聞にも掲載されるのでしょうか?
県発表は毎年塾より高いみたいですが、結果的にどちらが正確なのでしょう。
内緒@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
いきなり今年は高くなるんでしょうか?
息子は自信ありげに帰ってきましたが、
自己採点は252点だったので、アウトでしょうね・・・(涙)(からめにつけたとは言ってましたが・・)
内緒さん@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
英進館の予想は、247点です
内緒さん@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
247点とは?ほぼ昨年並みですね。
問題の難易度が下がったということで心配してましたが、合格してるか怖いです!
内緒さん@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
英進館のは合格率50%の予想。
しかも英進館方式の厳しい自己採点が元。
英作文などプラス点を最初から入れてない。
低めに出るので他塾生は一喜一憂すると毎年波乱が起きるから注意!
内緒さん@保護者 [ 2015/03/11(水) ]
他塾と採点が違うのですか?
子供は英進館ですが確かに少しでも語句が違ったり文末が違うと容赦なく減点。数学の証明も一字一句うるさいそうです...。採点基準のプリントに細かく減点の指示が出ています。
以前試しに私が子供の答案を採点してみたら返却されてきた点数はさらに−10点されていて驚きました。ここまで引くの??という感じ。
他塾の子の自己採点はどのようにやっているのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
去年、全教研で自己採点して240点以上の子は合格してたので、甘い採点ではなかったのではないか?と思ってます。
保護者@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
記述の採点が難しいですよね、我が家の娘は今年受験し、e進館ではありませんが、塾の先生の採点で260点でした。この採点がどうなのかとても気になります。
内緒さん@保護者 [ 2015/03/11(水) ]
平均が結構上がったとされているのにボーダーがあまり上昇していないような気がするのですが。
英進館の合格予想は大きく外れないと聞いています。ここから10点も上がるとか無いですよね。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
>247点とは?ほぼ昨年並みですね。
昨年のE進予想は240点でしたが・・・
内緒さん@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
250以下だったので・・。
でも7点は大きいですね。表現を間違えてしまいすみません。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/12(木) ]
中央区のある塾の分析では、今年の問題は易、難がはっきりしている出題だったので上位層も狭い幅の中で多数ひしめいている状態のようですね。内申も重要になった。
修猷は上限青天井でボーダーラインを30点以上上回り280点越す子達がいますが今年も難関私立校の受験対策をしっかりやっていた一部だけでしょうね。
例年ならボーダーラインからプラス10点の260点周辺が中位で合格している最多層ですが今年はもっと最多層が247点に近い所に分布するのかな?
あと問題が易しくなったということは、サプライズ合格が増え逆に足をすくわれる子が多くなります。

あ後から開示受けるとわかるが自己採点はほんとの得点と10点以上違っていることたくさんあるので、あまり自己採点にとらわらなくてもいい。甘めの採点は禁物
内緒さん@一般人 [ 2015/03/12(木) ]
上位校のボーダー上昇があまりなく、中堅校で倍率が高いところが上がっているのは、平均付近が一番上昇して上位の層はあまり上がっていないのでしょうね。
昨年はテストが難しくて平均以下の高校が選別しにくかったらしいので、今回は易化してその辺りを選別しやすくしたのかも。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/13(金) ]
難化・易化といってもどういうタイプかで平均点やどの学力層でボーダーが変化するかは違うからねえ。

問題の難度を
A(全体の7割が解けるレベル)
B(正答率2割)
C(正答率数%)

としてある年の入試問題(大問7題)のレベルを
AAAABBC
としてこれを基準に難化したとする。

難化の仕方が
AABBBBC
だとすると平均点は大きく下がるが最上位校のボーダーはそれほど下がらない。

違うパターンの難化として
AAAABCD
とすると平均点はそれほど下がらないが、最上位校のボーダーは下がると考えられる。

全体平均点の変化幅と各校のボーダー点変化幅は一致しないことの方が多いのだよね。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/16(月) ]
今年はボーダー付近に集中して選別が難しくなりそう。上位校にとって今回の易化はあまり歓迎できないでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
今年のボーダー、例年になく低いですね…244っ...
さすが修猷は優雅ですね。筑紫丘ではこの春、受...
藤澤季美歌ちゃんは東大文3だよ。一時の時の人...
小学5年の9月から塾に通い、公立のトップ校を目...
内申は2学期が終わって評点がでるからせめて36...
247点は、合格するギリギリの点数という意味で...
今は修猷に通っているものです。名前に書いた通...
横から失礼します。Z塾の基準、かつ判断に迷っ...
余裕で合格というのは基準が可笑しいように思え...
修猷館の授業進度はかなり早いそうですが、数学...
↑の人と同意見です。推薦で合格した人は高校か...
ホームページより平成25年度入試国立大学北海...
高校1年生のときは中学校の学習内容と重なって...
まあ、面白そうなの見つけたんで引用します。ht...
修猷の200番以下は誇らしさと充実感とは裏腹...
2012年9月第1回ベネッセ駿台マーク模試受...
SGH指定校は研究開発学校となり、国から多額の...
内申点重視ではない・・とは聞きますが内申点=...
理数系の教員をニーズに応じて増やせないのは県...
基本的には考慮しないという基準は県教委で示し...
福岡県立高校は、合格辞退は出来ますし高校は補...
確かに経済的に平均以上の生徒は多いですが、公...
ほとんどの中学は2学期の平均を使用します。
↑私立と国公立どっちも合格者数ですよ。国公立...
色々な大学の出身者の方がいらっしゃいますが、...
だったらね。わざわざ謝らなくていいんじゃない...
去年並みの難易度なら260点超えれば十分合格す...
東大と九大では入試問題の難易度がかなり違いま...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
修猷館高校の情報
名称 修猷館
かな しゅうゆうかん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 814-8510
住所 福岡県 福岡市早良区 西新6-1-10
最寄駅 0.3km 西新駅 / 1号線(空港線)
0.8km 藤崎駅 / 1号線(空港線)
1.4km 唐人町駅 / 1号線(空港線)
電話 092-821-0733
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved