教えて!修猷館高校 (掲示板)
「テスト」の検索結果:415件 / ページ数:42
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
東京大学13名
今年も頑張ってますね
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
友達が附設だけど、附設は塾に行かずに学校の勉強に集中しなさい、と指導されるらしいよ。複数から聞いたから間違いない。
修猷は塾に行くなという指導はされず、大半が塾に通っているわけだけど、なんとなく通って効果の出てないという生徒も結構いる。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
>友達が附設だけど、附設は塾に行かずに学校の勉強に集中しなさい、と指導されるらしいよ。
>複数から聞いたから間違いない。

これ、成績が上位にない生徒達に対して。上位の生徒には、こんな事は言わない。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
附設なら、学校の課題や副教材を完璧にするだけで理三受かるからね。実際、そういう人が毎年いるし。
だからと言って、特別難しい事をしている訳ではない。附設のスレに書いてあるように、青チャートを完璧にする程度のところから始めてる。青チャート程度の副教材は、公立高校でも使ってる。それで差が付くのは、そもそも青チャート程度も完璧にしてないから。それ位は完璧にしてから、更に難しい問題に取り組んでる。
意識の差。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
いやいや、附設では全員に対して、塾や予備校には通うな、学校の勉強に集中しろって指導してるみたいです。ただ、学校の勉強の質が良いらしく、上位層ほど塾には全く行かないそうです。
今の附設高2に、全国模試で中学生時代から全一を連発しているすごい女の子がいるそうですが、塾に行く気なんて全くないとか。

修猷も、附設ほどではないかもしれないですが、学校の勉強の質は良いと思うんですが、上位層含めて通塾率、通塾頻度は高いですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
塾行くなと指導してるかどうかは、本質的な問題ではないな。
敢えて言えば、塾使わずに出来る人は出来る。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
全国模試で中学生時代から全一を連発。。。

塾の講師より、間違いなく頭の出来は上ですね。 笑
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/15(土) ]
凡庸なOBです。ところで、3年連続、日本最難関の東大理3合格者を輩出したと聞きましたが本当ですか?我々の時代は、偶々東大・京大・九大医医合格者の当たり年で、東大22名、京大13名、九大医医10名という感じで、稀有な慶大医は1名。無論東大理3はゼロでした。ただ偉そうなことは言えないもので、浪人が物凄く多かったです。

ときに、九大医医って言ったら、先輩方の時代は、十数名が普通で、合格者数首位はいつも鹿児島ラサールが二十数名、付設は十数名でうちと競っている感じでしたが。〜付設が共学になって以降、勝てなくなった感じですね。どうしても女子の生徒さんの方が、真面目に勉強なさいますし、成績最上位付近も女性が多いですから。

で、なんでも、S予備校の東大模試全国理系1位(理3志望)は付設の女子生徒さんだとか・・。福岡県に、開成生や灘生、桜蔭生よりずっと賢い人がいるのですから。驚きです。

修猷生の皆様も、課外活動へのご執心ゆえ現役時はともかく、やれば出来る人ばかりですので、現時点での実力より高い処を狙い、超難関大学合格力を高められますよう。
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/15(土) ]
東大、京大、旧帝大医医なら、在校生の皆様におかれては、駿台ということになるのでしょう。賢い後輩の皆様なら、既にご周知のとおり、「予備校は勉強法を教えるところであって、基礎学習の塾ではないから、高度な自主学習が必要になる」ということです。通塾する前に、3大予備校等が市販している参考書・問題集で、基礎学力を具備のうえ通う必要があるということかもしれません。

自分の場合、合格国立大学はご容赦頂くとして、駿台は模試と講習会だけ利用していました。駿台全国模試偏差値はいい時でも68だったので、東大・京大合格するには余り出来のいい方ではありませんでした。

確実に受かるためには、すくなくとも東大または京大の実戦模試の成績優秀者ランキングに乗るほどの実力が必要なのでしょう。(無論、ランキング入りしない人でも合格する方はたくさんおられます。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
本番230内申45生徒会長
本番265内申38〜39役なし

今回のボーダーみたいな時はどちらを入学させるんだろうか?
前者は確実にA群
[ 31件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@在校生 [ 2023/03/11(土) ]
本当に内申で別格とかあまりない
中学によって基準は違う先生によっても違う
あまり内申は見ないと先生が言っていたので明らかにその日の点数が重要
内心36で受かった人もいる
内緒さん@中学生 [ 2023/03/11(土) ]
俺の周りのここの受験生男子は内申点40ないやつばっかだが、女子はほとんど45付近笑

内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
内申45や44の人って自信満々だけど、実際定期考査の点数は450点くらいだったりする。
全体のバランスが良い人間なのではないかと思う。
本当の天才は、能力が頭の良さに偏っているので内申が取れないやつも多い。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
ここではないけど内申点45生徒会長で落ちた人いたなあ
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
むしろ、一般入試なのに内申点45生徒会長で何故受かると思うんだ⁉
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
45で修猷館落ちたとか悲惨やな〜><
実力テストも頑張れば良いのに!もったいな
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
あ、ここじゃなかったか
すまない
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
>本当の天才は、能力が頭の良さに偏っているので内申が取れないやつも多い。

それを信じて、最後まで頑張ればいいんだけどね。たとえ内申が悪くて公立ダメだっとしても、私立特進特待生で勉強頑張って、一般入試で難関大学行けばいいだけ。
高卒の最終学歴にするんじゃないなら、出身大学が大事。当たり前すぎるけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あーさん@中学生 [ 2023/03/08(水) ]
普通に国語の平均点20前半だと思うんですが
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
そう願いたい(>人<;)
にしこうき@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
そんなわけないだろ 俺は満点だったぞ
くせの@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
そんなこと言わない方がいいと思います
内緒さん@中学生 [ 2023/03/12(日) ]
五教科平均何点だと思いますか?中学校の学力テストはいつも150とか160だったのに難しかった入試が170あるのか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/07(火) ]
しにました、、、、、、、、、、、、
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/03/07(火) ]
いきなりコロナで教科書も配るのが遅くて予習がしにくかった学年ですよね。他学年は予習は難しくても復習出来るから良かったけど。
今高二の代が一番大変でしたよね
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
全部問題見たけど、社会が難しいな。
ボーダーは260かな。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
去年より5点は下がると思います。254点くらい?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
修猷館レベルだとボーダーは変わんないよ
260点くらい。
内さん@中学生 [ 2023/03/07(火) ]
国語やってみたらわかりますけどまじでやばいです
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
とりあえずお疲れ様m(__)m
最後まで戦っただけでも、君達は立派だ。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/07(火) ]
難化は確実に国語
50台が周りにいない
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
いつも満点のコが国語50いかなかったみたい
他も難しかったらしい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
運動部に入りながら、E進館の天神TZに通われてる方っていらっしゃいますか?
また、運動部に所属すると、授業について行くのは大変でしょうか?
内緒@中学生 [ 2023/03/07(火) ]
あなたの学力はどのくらいでしょうか?
学校の授業についていけていますか定期つとが400以上ならスポーツをしながらでも問題はないと思います。
内緒@在校生 [ 2023/03/08(水) ]
修猷館はすごいので中学の定期400越えでも学校の授業について行けない人はざらにいます
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
中学校のテスト400超えなら、そうかもね。450できれば470超えあれば、真ん中くらいはキープできるんじゃね?よほど勉強しなくなった人以外は。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
運動部所属で天神TZに通ってる人はいないってことですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
隣県の高校3年生の保護者です。
九大合格者毎年1位の修猷館さんに質問です。昨日夕方帰ってきてからほとんど話してくれません。
もう落ちた、浪人確定や、白紙だらけや、、こんな感じです。
農学部を受験しました。共通テストは自己採点710くらいでした。
数学が特に難しくほとんど出来てないってのは主人が聞き出しています。
このような状態があと10日ほど続くかと思うと、、
九大入試に関する情報が多いかなと思い聞いてみました。

内緒さん@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
うちの子供も工学部受験しました。同じような状態です。ただ今日から後期試験に向けて勉強始めてます。後期も九大に出願してます。情報は特にないですが、周りの子も落ち込んでるらしくSNS で励ましあってるみたいですね。とりあえず最後まで全力で取り組むって言ってました。ホントたくましくなりました、合格を祈るばかりです。

内緒さん@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
今年の数学は6割取れれば合格って言われてるから
そこまで落ち込まなくても良いと思う
内緒さん@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
あの数学で6割は医学科志望しか取れないと思うけど

内緒@保護者 [ 2023/02/27(月) ]
親は心配しかできないですよね。去年の今頃、私もそうでした。本人も(文系です)数学は2完したかったみたいですが、1完と部分点で点数開示したら半分くらいはとれていました。本番はいつもとれている教科ほど点が取れず、苦手な教科の方がいつもより点が取れていたりと分からないものです。他の教科で補えているかもしれません。合格発表まで落ち着かないとは思いますが、いつも通り接してあげたらいいと思います。無事、合格出来るといいですね!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
自分工学部受験しましたが、多分2〜3割くらいで絶望状態中です
共テは765くらいで余裕と思ってましたが、こんなことになるなんて
ちなみに物理も3割くらいです。爆死
この一年間A判定しか取ったことなかったのに。涙

内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
気休めかもしれませんが、共テ710とか765(YouTube情報だと灘高校レベルで附設平均より上?)も取れてるなら、医学科や薬学部でなければ二次試験は3〜4割程度で行けるのではないですか?
自分もできなきゃ、皆んなもできてませんよ!

内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
共通テスト765点。圧縮して382点。工学部1群として最低点おそらく710点くらい。
710-382=328点。328/700だから約47%二次試験で必要です。
3〜4割じゃ難しいでしょうね。

一般人@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
今年の九大理系数学は東大理系数学より難しいとの評価もあるにで3割取れてればトップ層ではないですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
なお、東大物理。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
修猷館で1番の成績の人は全国の模試で何点くらいとるんですか?
やっぱり福岡の他の公立高校の人で修猷館トップを越えられる人っていないんですか?
[ 34件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
ほかの高校は分かりませんが、附設は教師団のレベルが非常に高いので、成績が下位の生徒ほど塾に行かず授業と自学をしっかりするべきだと考えますし、学校側もそう説明をします
その生徒の何が足りないのかは、教師団が一番理解しています。ダブルスクールは非効率でしかないということです。
下手なゴルファーがクラブをやたら変えるのと同じで
塾に行けば何とかなるとは思わない
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/05(日) ]
附設の友達、複数いますが、通塾率は低く、通っていたとしても自習室目当てとか、一科目だけとかそういう感じです。上位層ほど塾への依存が低く、学校中心。先生の質が高そうで羨ましかったです。

修猷(福高とヶ丘も)は上位から下位まで幅広く塾に通っています。上位は英進館高等部や東進などで先取りをしたりハイレベル学習をしたりするために。中位は学校の授業についていくために。下位は学校の授業が分からなくなってやり直すために。上位が学校の勉強を適当にしているかというとそうでもなかったと思いますが、最近は九大非医学部でも、塾なし合格がレアになってきています。

附設以外の私立は、学校への満足度が低い話を多く聞き、上位でも学校の勉強を適当にしているようでした。英進館高等部にも東進にも、たくさん生徒がいました。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
教科によって当たり外れがあるのは聞きます。ですが、自分の学校を下げて相手に話すのは謙遜や、相手を油断させるための戦略である可能性が高いです。残念ながら上位校のトップまではいかない上位層は「私全然勉強してないよー。学校の授業とか役に立たないから塾だけだよー」と大嘘つく子が昔から多いです。修猷館でも他校生に「修猷館って意外と授業のレベル低いんだよー。塾行かないと無理ー」って相手を油断させようとする子も居ます。コレに引っかかったら負けです。知ってる中ではある私立高校の生徒に多いイメージです。
附設は福岡圏内では圧倒的に余裕があるから良い授業するよと言ってこられますが、附設生が灘生相手に話すとなると話が変わってきます。塾の方が分かりやすいというのでしたら自分に合う塾を探して入ってるんだから当たり前です。
中間以下層なら学校を疎かにする子はどの学校でも聞いたことがありますが、どの高校でも上位層で学校を疎かにしてる子は少ないです。

附設は塾無しで大丈夫と言われて実際授業レベルも高いんですが、それで全員ついていけるかどうかは別問題で一教科だけ塾に通うという決断までも全否定まではしなくてもとも思います。

高校無償化分が塾投資にまわって、塾に行かないと合格が難しくなるという何の負担軽減にもなってないですよね。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/06(月) ]
塾とは上手にお付き合いするべきかと。
僕の場合、英進館高等部や東進で先取りはしましたが、修猷の授業を復習のつもりで真剣に聞いたことは、学力向上に大いに役立ったと思います。決して、全教科の授業がダメダメなんてことはありません。
また、英進館高等部の効用として、福高やヶ丘、大濠や西南の中高一貫組などの最上位層との交流で刺激があったのもあります。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
全教科ダメって学校は無いですね。塾で先取り授業で復習は理想的な形です。
それに追加のアウトプットや発展を過去問や問題集や塾などでガッツリやったら完璧ですが、ここまでやれる子は市内高校だと半分以下って印象です。
最上層は凄いですよね。お前をペチャンコにしてやるって意味で「微分するぞ」って言葉がありますが、逆に「積分しよう」って次のステージを一緒に見せて貰えそうな気持ちになります。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
医令和4年度、久留米附設の進学実績は、東大43(理三4)、国医69、国私医合計103
生徒数約200名のうち、重複や浪人生はあるとしても150名近くが東大か医学部に合格しています。
全国の高校のトップクラスであることは間違いないと私は思います。
灘と比較するとやや劣るのは事実ですが、全国でもトップクラスの進学実績であり、教師団の質も相当高い。もちろん生徒の質も相当高いのは事実です。

附設の授業は、基本として教科書などの自学予習、授業ではその確認と教師による教科書以上のプラスαになります。
同じ教師団が3年間授業を受け持つため、進学実績に対して教師団の責任も重いものがあります
内緒さん@保護者 [ 2023/03/07(火) ]
附設は凄いです。教師や授業の質も高いし生徒のレベルも高いです。そして残念ですが、附設の授業と教師を修猷の生徒が受けてもついていけるのは上位の一部のみでしょう。特に高入組の最初の一年はハードです。下手についていけないペースでやるよりは附設よりはゆっくりですが公立と塾で自分のペースで進めた方が良い子も多いです。
自分にベストなペースで自分に合った方法で勉強できないと差がつくばかりになります。修猷の平均あたりだと城南上位層に高2あたりで完全に抜かれてしまいます。そして、抜かれてることに気がつくのは大学受験の時なんです。
ヶ丘や福高を気にしてますが、個人で見ると偏差値が低い高校からでも上げてきてる子が居ることも意識して、修猷だから大丈夫とか全然そんなに甘くないって頑張って欲しいです。
ん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
鉄緑映像とかたまに見る
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
修猷館志望の中2です。今年10日間近く体調不良で欠席してしまいました。合格は難しいですか?

また、私の家は姉の私立大学進学などが重なり経済的に塾に通うことが難しいと言われました。塾なしで合格するにはどうしたら良いか、アドバイスをお願いします!!
内緒さん@在校生 [ 2023/02/21(火) ]
教科書を完璧にしましょう
英進館のテストくらいは受けるのがおすすめ
内緒さん@保護者 [ 2023/02/28(火) ]
塾なしで合格出来ましたし今現在も上位の方にいると思います。確かに入学してから入塾していない子は少ない、かなり珍しい感じだと聞きました。
でも、塾なしでも合格出来る人でも入塾しているし、反対に入塾していても修猷館を狙えるところまでも来れない人が多い事は質問者さんも知ってますよね。
自学は自分にとって必要な勉強を必要に応じて学べるし
行き帰りの時間ロスもないしメリットもあります。
入塾した方が精神的に安心できる事は親も子もあると思います。
又、併願先が大濠、西南でしたら学校で習う範囲を出たものが出題されるので過去問対策が自学では少し難しいかもしれません。
まずは自分の立ち位置を知るために公立ならば有料ですがフクト模試を毎回受けることが良いと思います。
今の質問者さんの成績がわからないので何をすれば…という事に返信は難しいですが実力テストやフクト模試
ミスを無くし高得点をマークする事を心がけて、内申も出来るだけ高く取れるようにする事だと思います。
入塾するしないよりは本人がどう頑張るかだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
東大を10、九大を1としたら阪大と京大はどのくらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
東大10〜9、旧帝医10
国医10〜9.京9
北、東北、名、坂、九 9〜8
神、横国、筑波8〜7
全国から東大、京大は目指しますが坂は横並びでは?

名無し@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
↑日本語わかりますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
東大を10とすると、京大は、理系は8 文系は6くらい(文系は受かるのはかなり易しい)
阪大は文理ともに4
九大は旧帝の中では1番行きやすいところ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
九州の方は、旧帝大というと東大、京大、阪大、九大しか、意識がないですね。九州大学より上位の東北大学、名古屋大学、同位の北大の存在すら語られませんね。東京に住んでいましたが、周りの意識は、
阪大と九大は、明らかに 阪大が上です。
九州の方は、阪大が九大と同じ、もしくは九大より下の大学と思われてる方もいて、正直、びっくりしました。
九大は 共通テストである程度合否が決まる一般大学とおなじ。
しかし、阪大は 二次試験も 重要視される東大、京大とおなじ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
学年末考査で五教科合計どのくらいだったら修猷館に受かりますか?
ちなみに私の中学校は毎年4.5人くらいは修猷館合格者を出しているらしいです。
中学1年生で平面図形などの問題が出ていました。
匿名@在校生 [ 2023/02/14(火) ]
僕は大体は450超え、良い時は480でしたが結局勉強量なので特段内申が悪くない限り勉強していれば入れます。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/15(水) ]
生徒数にもよるけど、例年合格者が4〜5人ということは、そんなに学力の高い人が多い学校ってわけじゃないみたいだから、定期テストは簡単めだと思う。(定期テストはその学校で平均60ぐらいにになるように作る)
その中でって考えるとできれば常に475ぐらいは意識した方がいいんじゃないかな。
なんなら、定期は評定のためと割り切って、学力は大手塾とかの模試ではかったほうがいいかも。
内緒@質問した人 [ 2023/02/15(水) ]
学年末考査五教科合計489でした。
中学1年生でこの点数は高いのでしょうか?
私は絶対に修猷館に合格出来るように日々努力をしています。(一日の勉強量計5時間)修猷館に入っている人たちはどのくらい勉強しているのでしょうか?
私の勉強量は少ないほうですか?それとも十分な勉強時間ですか?
勉強は時間ではないことはわかっていますやる内容はその日に習ったとこの復習が終わったらワークをして次の授業の予習をします。
そんな感じの勉強を日々していますそれ+母が買ってきたテキストなどをしています。
ちなみに部活動も入っています。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
勉強はだんだん難しくなります。1年生でこの点数が高いかという質問は変かな。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
中学校によって定期テストの平均が違うから、一概には言えない。
校外模試を受けてみたら?合格判定が出るよ。

学校の予習復習で5時間もかかりますか?修猷館に受かるレベルの人だと、学校の勉強は楽勝のはず。
内緒@質問した人 [ 2023/02/16(木) ]
それ+親が買ってきたテキストをしていますそれが終わっても一日勉強は五時間しています。
日々勉強するとことを習慣として3年後の高校生入学後勉強をする習慣がついているとあまり苦労しないと思ったからです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
他の学校の人と比べるなら、フクトや英進館の模試を受けてみたら、どのくらいの学力かわかると思う。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
勉強量は人それぞれ。
成績が芳しくない人に限って、時間だけをかけて勉強する傾向にある。(効率の悪い勉強をしているパターン)

テキストを読んで、すぐに理解や暗記ができる人なら時間をかけなくても好成績を取れる。
学校の勉強はその場で消化+家や塾でハイレベル問題をやると、修猷館に入ってから落ちこぼれないと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

修猷館高校の情報
名称 修猷館
かな しゅうゆうかん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 814-8510
住所 福岡県 福岡市早良区 西新6-1-10
最寄駅 0.3km 西新駅 / 1号線(空港線)
0.8km 藤崎駅 / 1号線(空港線)
1.4km 唐人町駅 / 1号線(空港線)
電話 092-821-0733
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved