教えて!修猷館高校 (掲示板)
「保護者」の検索結果:291件 / ページ数:30
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/09(月) ]
ここの修猷の偏差値が75って本当ですか?
ラサ75 附設75なのに。
あと公立ではガオカ72 熊本72ですよね!
[ 42件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/11/13(水) ]
更に附設では一般的な校外模試は余り受験しません。
灘、開成といった中高一貫校で超難関大への合格実績が高い私立進学校のみを対象とした模試を中心に受験しています。
これまでもそれらの模試で全国一位を男女問わず多数獲得していますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/13(水) ]
福岡の優秀な女子の進学先ですが、

第一世代 附属福岡が易しかった時代(副教科&抽選があった時代)
第二世代 附属福岡が超難化した時代
第三世代 附設中が共学化した時代
第四世代 附設中の共学化の大成功が認知された時代

どの世代かで、優秀な女子の進学動向は全く異なります

第一世代だと、優秀な女子は中学受験しても西南、筑女などに進学するか、公立中や附属中から御三家に進学していました。西南や筑女を中退して御三家を受ける子もいました。

第二世代だと、優秀な女子の大半は附属福岡中に進学しました。この世代の附属福岡中の女子は、当時の附設中の生徒と遜色なく勉強ができ、ほぼ全員が御三家や附設高校に進学しました。

第三世代だと、優秀な女子が一気に附設に流れて、また附属小から附属中への全入がなくなって附属福岡の外部進学の定員が増えたため、附属福岡中は大幅に易化しました。

第四世代だと、附設人気が更に加速し、従来御三家進学を考えていた女子達も附設中を狙う様になりました。

どの世代も、優秀な女子の多くが桜蔭に進学などしていません。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/13(水) ]
それと卒業生さんが接点がなかっただけでしょうけど、桜蔭に進学されたお嬢さんはいましたよ。
なにも少し優秀な女子とは誰も言っていないでしょう?
全国一位になる程の優秀な女子ですよ。
少しは冷静に判断されたらどうですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/13(水) ]
そりゃ、中には非常に優秀な成績で桜蔭に進学した方はいるでしょう
でも、それって一般的なんですか?

少し前の話ですが、女子で四谷大塚合不合で全国トップを取って、福岡県のある私立中に進学した後に公立中に転校して、修猷から九医現役合格という方がいましたけど、そういう例の方がずっと特殊なんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/23(土) ]
一つだけ確かに言えること。
附設は第6学区(我が家最寄り駅は西新)から遠すぎる!

あの時間を普通に勉強だ部活だその他の事に使えば、そちらの方が有益と考えるのが我が家と子供の価値観でした。中学は附設受かったけどね。
天神乗り換え、久留米でまたバスに乗り換えてってのが6年続くのは大人でも相当きついです。

で、修猷の偏差値が75なんて、母集団の定義もないのに述べるのは頭悪いんで辞めませんか?

受験局ステップUPというサイトで城南高校の偏差値64とでましたが、英進館のラ・サール中の偏差値は63です。
ラ・サール<城南ですか?
内緒@一般人 [ 2019/11/24(日) ]
◯附設は部活や大運動会など青春イベントは二の次。基本、勉強一筋、東大か九大医学科以上を目指す生徒がほとんど。ですから、青春イベント優先するなら、附設受験させることが間違い。
偏差値で参考になるのは駿台模試偏差値くらい。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/25(土) ]
英進館の模試は受験者のレベルが高めなので偏差値が低めに出ます。
乱暴ではありますが、英進館の偏差値にだいたい+10した位がフクト偏差値と言われました。
受験局ステップUpの偏差値がどの模試のものかは良くわかりませんがおそらくフクトか県模試辺りでしょう。
ですので ラサール 〉城南 ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/25(土) ]
そもそも、中学と高校の偏差値を比べること自体が間違いではありますけどね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/01(日) ]
私立の中学に通う中3です。
来年の二学期ごろに修猷に転校しようと考えています。
今のところ偏差値は69です。
中学の時は、留学に行ったり、海外旅行をよくしたので内申点に自信がありません。
特に成績は申し分ないのですが、提出物や忘れ物をするので時々生徒指導室に呼び出されます。
、、、二学期から中間や期末で一位を取り先生との仲や提出物をしっかりすれば、今からでも受かりますか?
実は、冬休みと来年の7月留学に行くんですが大丈夫ですかね?
テストは来年の7月か8月中に受けようと思ってます。
あと、実は3回ほど10位以下になったことがあります。(クラス内)
いつもは2位から4位です。(クラス内)学年順位はわかりません(留学と被ってテストを受けてません。)
長くてすみません。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/01(日) ]
修猷館の転入は毎学期最初、3学年とも定員2人までで募集はあります。しかし必ず2人までとることにはなってません。まず転入制度はありますが、 修猷館を含め福岡県の県立高校の転入は、転勤族の子弟のためで保護者とともに、学区内住所に親の転勤等で転居の事実が生じた場合に限られ事実上県外から転居に限定されています。
だか、私立校からの転校は県外から保護者の転居に伴うケースしかできません
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/03(火) ]
親からは一人暮らししたらって言われます。
英検は準一級で数検は二級持ってます。
可能性の有無が知りたいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/04(水) ]
編入試験で合格できなかった場合どうするの
中3なら一般入試で受験した方が編入より合格できると思うけど
編入試験を受けた人は少ないから塾とかもわからないと思うよ
一般入試だと内申はあんまり関係なく当日点数だと言われる
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/06(金) ]
そうなんですね!一般入試は考えてませんでした。
もう少し悩んでから決めてみます。
相談に乗ってくれて本当にありがとうございました😊
内緒さん@一般人 [ 2019/09/10(火) ]
まず引越しして一人暮らしを行うだけでは受験資格がないですよ。第六学区に、保護者と同居で住んでいるか、住む予定というのが県立普通科の受験要件です。

もしも、中高一貫校に在学中なら受験は学校の了解がないとできませんよ。他校受験を普通は認めてないから。
福岡の公立校入試は受験票は在学の中学校経由で提出することになっており個人で出せません。
それと公立校受験用の内申書を中学に作成してもらわないといけません。この時、あなた一人の内申点だけでなく、学年全員の中学1年から3年まで内申一覧表を添付しないといけません。一貫校は生徒が公立受験しないから、全く準備も資料整理もしてないので、作成不可能と学校から言われます。たしかに私立一貫校にいた生徒が修猷館に何人か毎年入ってきてますが、みんな中2で辞めて公立中に転校してから受験してますより
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/23(土) ]
転校は非常に非現実的です。親の転勤、転居などの正当な事情がない限り編入試験の受験自体ができないのではないでしょうか。
もし落ちた場合は戻れませんから高認コース?

親御さんには相談されていますか?

それよりもまだ、普通に一般入試を受けるほうが現実的です。

西南がまだ一貫校ではなく、大濠中がない時代の話だから、話半分に聞いてほしいんだけど、あの時代の私立一貫中からの受験は、中3の3学期とかに地元公立中に転校して受験、あるいは不合格になっても戻らない誓約書書いて受験してましたよ。

中央区の異なる女子校でこういう話は結構聞きました。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/06(木) ]
中高一貫校、この辺でいえば久留米付設がそうですね。
一貫校のメリットは、高校入試の心配をしないで大学入試対策に早いうちから取りかかれるということでしょう。

今の中学に馴染んでいらっしゃるなら、
思い切って3年後の大学入試に向けられてはいかがですか。

修猷館には修猷館の良さはありますが
大学入試のときに浪人する人ばっかりです。
文武両道とは言われていますが、
どちらもバランスよくできる人は稀です。
成長期だからか、部活の朝練の後、講義中に寝ている人もいっぱいいました。

ただ、浪人して、しかもパッとしない大学に進んだひとでも
大学院では挽回して立派な学者になった友人は多くいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/06/30(日) ]
九大は負け組ですか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/16(火) ]
友人たちが九大を出て弁護士や裁判官となり活躍していますから
大学として特に問題はないと思います。

内緒さん@一般人 [ 2019/07/17(水) ]
修猷館から西南大学に行くことは負け組なんですか?
西南大学素敵な大学だと思ってましたが。修猷館の人って寂しいですね。西南大学で頑張っても負け組なんですか。
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/17(水) ]
負け組ではありません。
卒業後活躍しています。

残念に思うのは、西南学院大学の学生や卒業生御自身の中に、
「自分は東京大学や九州大学の人より劣る」と根拠のない劣等感を抱かれる方がいらっしゃることです。

内緒さん@一般人 [ 2019/07/17(水) ]
附設じゃあるまいし、九大で負け組なんてことはないでしょう。

学年で100番くらい、せいぜい140番くらいにいないと九大は現役合格できないですよ。
笑笑@一般人 [ 2019/09/18(水) ]
勝ち 負け
くだらない
うちの子は修猷館に通ってますが、人を学校で判断しませんよ。
人間性。人柄。修猷館は何事でも、真剣に取り組む、真面目な友達がいて、楽しいと言ってます。
それぞれの学校で自分にあったプログラム、友達と楽しんで将来の事を考えたらいいと思います。
大学?自分の将来設計の1つのステップとして、行きたいなら行けばいいのでは?
まず、人間性を磨いて、学校を選んでください。
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/23(月) ]
九大(*医学部医学科を除く)が、負け組ということはないと思われます。何と言っても、七帝大の一つです。優良な就職が保障されておりますし。・・東京で学びたい人は、九大法学部と早大政経政治学科とを併願しW合格した場合、後者に進学するようです。理系なら、九大農学部と早大先端理工学部を併願し、W合格なら、早大に進学するみたいな・・そんな感じでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2019/12/23(月) ]
先端理工?
先進理工じゃない?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
でも指定国立大学には選考落ちしたよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@保護者 [ 2019/05/04(土) ]
修猷館高校の在校生&保護者の方に小学校時代の学習習慣についてお伺いします。
1日何時間くらい勉強していましたか?
小学校から塾通いをしましたか?それとも中学校から塾に入りましたか?
修猷館に合格するために付設、ラサールなど難関校を受験し、肩慣らしをしたほうがいいのでしょうか?
わが子はまだ低学年です。公文をしていますが、今後英進館の公立トップ校クラスに入ったほうがよいのかな?中学受験をして付属中から修猷をねらったほうがよいのかなと悩み中です。
近所の公立中はももちや高取には劣りますが、まあまあの進学率です。少しでも合格へ近づきたいのでアドバイスを御願いします。
[ 34件 ]の回答が省略されています。(全て表示
昔の卒業生@卒業生 [ 2019/06/25(火) ]
自分:
小学校は公文(小6で中3まで数学終了)、けど小1からサッカーやってて中学も毎日部活で多忙だった。
中3で初めてマイナー塾に行く。附設高入試は惨敗、修猷は合格。
その後浪人して国医という良くあるパターンです。

息子:
小4から英進館行き附設中蹴り、修猷近くの公立中を経て修猷在校生です。修猷に余裕で通れたので良かったとは思います。これでうちは4世代修猷なので結構こだわりありました。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/26(水) ]
公立中、中2から英進館、ほぼ塾のみで勉強
こういう人が多いと思う
内緒さん@在校生 [ 2019/09/09(月) ]
お子さんの意思で勉強すると比較的成績もあがりやすいとおもいます。
内緒さん@在校生 [ 2019/09/10(火) ]
毎日学校からだされる宿題をしたらテレビを見ていました
笑笑@一般人 [ 2019/09/18(水) ]
人、それぞれですよ。うちの子は地元の田舎の中学で部活三昧。
塾も、英進じゃないですが、受かりました。
人と同じようにすれば受かるなんて事は無いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
小学生の頃は漢字にはまって勉強と言えばそれくらいしかしていませんでした。1日40分くらい。塾には行かなくて難関校を受けなくても本番はかなり余裕を持って受かりましたよ。
内緒さん@保護者 [ 2019/11/11(月) ]
今春の卒業生の保護者です。
中3の11月から3月まで集団塾。小学時代はスポーツ系習い事を週1×2つ。中学時代はスポーツ系部活を3年間。高校時代も同じく。ちなみに高校も大学もスポーツ推薦ではありません。高校時、塾は通っていません。
家で勉強する姿は、18年間ほぼ見なかったです。
宿題は休み時間や、授業の隙間時間?授業中?にやって帰ってました。
小学校の頃は、何にも縛られずのびのびしていて欲しいと思っていました。中学生以降、部活で忙しい毎日が始まるのがわかっていたので。進研ゼミ等も一切やっていません。
現役で志望の国立大に行っています。
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/23(土) ]
自身OBかつ子供もOBです
小5からE進館に本格入塾(それまでも講習は受講)
附設orラ・サール中合格→公立中進学からの
合格でした。

習い物は、小学生は低学年からスポーツ系+公文→塾+公文へ。

中学は県大会出場レベルの運動部で朝練から大変でしたね。

一番近い塾がE進館の環境だったのと、うちの子にはあそこの塾は向いてました(西新校)。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/19(金) ]
修猷館以外の御三家生です。
先日、点数開示を行い、269点でした。内申はおそらく38です。
私は元々修猷館に行きたかったのですが学区の都合で受けることが出来ず、別の御三家の高校に通っています。
高校によって基準はそれぞれであることは承知していますが、御三家だとおそらくそう差はないだろうと考えています。269点だと修猷館高校には受かっていたのでしょうか。差し支えなければ修猷館に合格された皆様の点数を教えていただきたいです。

※もちろん今は自分の高校に誇りをもっていますが、受かっていたにしろ落ちていたにしろ、自分が修猷館を受けることが出来ていたらどうなっていたか知りたいです。興味本位の質問ですみません。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/19(金) ]
終わったことより、これから進学校では同じ模試を受ける事が多くなります。
県や全国で何位になった!の結果を知るほうが大学入試に向けての励みになると思いますよ。
在校生@一般人 [ 2019/04/20(土) ]
修猷は内申点40ないと、不合格説はあります。スポーツ推薦は例外。中学の先生が内申点をどう付けるか。実際その書類は受験者本人保護者には見せられません。僕は記念受験で受けたのですがまさかの合格。もちろん成績はよかったのですが、模試の判定は全てE判定かD判定だった。内申点は42でしたが、三学期最後の内申は45だった。つまりオール5。受かった自分が驚きだった。参考までに。
中学の先生には気に入られていました。大人しい方なので。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/21(日) ]
E進館の修猷館の合格予想ボーダーが249点なので、確実に受かってるんじゃないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/21(日) ]
内申はあんまり関係ないかな。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/22(月) ]
こういったことを高校生に考えさせるなんて、やはり、小学区制度は、学校選択の自由を奪っており問題あるとつくづく感じるね。
少なくとも福岡市内あるいは都市圏で学区を分けている意味は、他県を見ても見いだせない。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/28(日) ]
内申云々は学区制関係ないでしょ。
単に中学校の先生が生徒を自分たちのいいように
コントロールする為の方便だよ。。
だいたい修猷出身の中学教師なんてどのくらい存在してる?
いたとしてもみんな修猷の下位層だよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/29(月) ]
⬆ピンポーンですね。カッコいい。スパッと言ってくれました。
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/07(金) ]
中学校から自己採点するように言われたのですが
「すでに終わった試験について採点しても仕方がない」と思い、私は自己採点をしませんでした。
中学校としては今後の生徒指導のためにデータが欲しかったようで、
「自己採点をしない人は落ちる」という呪いの言葉を発してはばからない先生もいました。
お世話になった先生の言葉でしたからショックでした。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/01(月) ]
修猷は点数がよければ内申は特に見ないと思います。
自分は中3の内申が前期32後期35でも受かりました。
当時の中学の担任曰く城南とかのほうが内申よく見られるって聞きました
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
私は290点だったけど269点でも余裕で受かると思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/04/14(日) ]
今年の新一年生はどこ中学出身が多いですか?
ベスト5くらいを教えて下さい!
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/04/28(日) ]
役員をしっかりし、子供を見守ること大事ですよ。
内緒@一般人 [ 2019/04/28(日) ]
保護者でしたが、上の方の様な印象はなかったですね。
出身校の特色というよりも大体が一般レベル以上のご家庭。保護者が医者、大学教授、会社経営、上場企業勤務などが多く教育熱心。

母の会では会合の準備片付けなど一切しないお金持ちマダム気取りの親は何人もいましたね。
上から下までブランドで宝石ギラギラ、力仕事、雑巾掛けなんてできませんわ、でした笑
内緒さん@一般人 [ 2019/05/05(日) ]
高取中保護者さんでも、いい方たくさんいらっしゃっいましたよ。高取中が大変だったとは言われてました(笑)
保護者@一般人 [ 2019/05/14(火) ]
高取中の方って、独特な方。多いですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/14(火) ]
応援ってサッカーですかね
それも小学校の時のことでしょう。
中学はご自身で離れた訳ですし、ここで特定の中学校名まであげる必要ありますかね?
しかも相手は今は別の高校でしょ?
ピザの配達のこととか、色々おっしゃってあるようですけど、本当ですか??
内緒さん@一般人 [ 2019/05/24(金) ]
高取小学校のモンペアさん、出て来ないで。
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/07(金) ]
中学の枠で多い少ないというよりも
森田という塾に行っていた人がかなり多かったように思います。
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/01(月) ]
合格数は百道≒高取
合格率は附中>高取>百道
って感じでしょうか

合格数の3番手以降って順不同で附中、城西、姪浜、城南、当仁あたり?

補足、訂正あれば宜しくお願いいたします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/23(土) ]
修猷館ってどんな感じの学校ですか?
陰湿ないじめとかありますか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/04/07(日) ]
私は修猷にきて救われた1人です。
実は中学の頃、仲間外れをされました(されたと勘違いしていました)
3人でおしゃべりしているのに、2人で遊んだ話ばかりをされ毎日疎外感を覚えました。当時の私は心が狭かったので、そんな2人を許せませんでした。
でも2人はただ単純に楽しかった話で盛り上がっていただけなのです。今なら理解できますし、その話に耳を傾け一緒に楽しむことができます。
でも当時の私は居場所がないと感じてつらかったです。それでも周りから浮かないようにと気を張って、何でも無いそぶりをすることで必死でした。
修猷ではそんな気をつかう必要もなく、周りから浮くという心配もしなくて良いし、自分の素直な気持ちを出せ会う友達がいて毎日が本当にとても楽しいです。
もしかしたら影で色々言われたり思ったりされているかもしれませんが、それでも平気だと思えるようになりました。
意見や考えの違いだけなのだから。色んな人がいて当たり前だと思えるようになりました。
なので質問された中学生さんも、あまり心配しなくて良いと思いますよ。
卒業生@一般人 [ 2019/04/07(日) ]
良い高校でしたし、友達関係も何の問題もありませんでした。が、私は家から通える九州大学希望でしたが、高校からは、東大、京大を狙うようしつこく言われ、嫌気がさしました。しかも、九州大学にだけある学科で勉強したかったのです。進学実績を上げるために先生達から他大学を勧められそれが受験勉強の邪魔になりました。大学の名前より学びたい学部学科が私には大切でした。九州大学に行かなくても…と言われたのが今でもムカついています。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/07(日) ]
修猷でそんな干渉がある?九大志望なら普通クラスですよね?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/07(日) ]
医進なのかもしれませんね。
生命科学科かな。

上の方のようにしっかりとした志望学科をお持ちの方には、迷惑な話ですよね。

もしかしたら
九大でいいや、と早くから妥協する修猷生もいると聞きますので、そのような考えを先生方も危惧されて指導をされたのかもしれませんね。
昨夏の週刊東洋経済にも、修猷の先生のインタビューで
子どもに刺激を与えようと考え、東京の私大を薦めている
と書かれた記事を目にしましたので、私も少し気になってました。
内緒@一般人 [ 2019/04/10(水) ]
行けるかどうかは別として
東大京大行きたい人は英数に行く筈。
九大は普通に行く筈。
なのに普通で東大勧めてくるの?
カリキュラム違うのに?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/11(木) ]
2年にあがる前に希望クラスの調査がありますよね
もしかしたらその時に英数クラスを勧められたのではないですかね
九大じゃなく東大、京大を目指せと。

それか、課外の東大、京大対策は普通クラスからでも参加オッケーですよね?希望者は。
それを先生から受けるよう勧められたりしたのではないでしょうか?

それと、普通クラスから東大、京大合格者、数年前にもいたように記憶してます。その人はあえて英数クラスには行かなかったと聞きましたが。

基本は確かに東大京大志望は英数クラスですけど、色々なパターンがあると思いますよ。
卒業生@一般人 [ 2019/04/13(土) ]
そうです。二年に上がる前に、九州大学志望なので
普通クラスでいいと言って。その時です。勉強したい学部を探しましたが、やはり九州大学だったのです。
内緒@一般人 [ 2019/07/07(日) ]
京大受かったのに九大行った子いたけど、そういう干渉の結果だろうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
次春修猷館高校の受験を希望しています。春から塾に通うなら、英進館と明光義塾とではどちらがオススメですか?
修猷館高校に進学される人が通うことが多いとか、実績があるとか、違いがあったら教えてください。
保護者@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
向き不向きはありますから、体験はされたほうが良いと思います。
集団授業に向くのか、個別で得意科目強化と弱点克服を図るのか…

吸収力のある生徒は英進のほうがクラス替えがあったり、模試の成績上位者と点数が発表されたりして刺激になります。
トップクラスの大半は修猷館目指してますし。

春休み講習や体験をして、少なくとも夏講習までには決めて続けたほうが良いかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
修猷館を狙うクラスに入ってないと、英進館に入れば合格できるという生徒が夏講習から、一気に人数が増えてきます。

クラスによっては、そういう連中がだべったり、騒いだして、うるさくて勉強の邪魔になってきます。
集中して学習出来るように、なるべく上のクラスなることです。
上位の生徒は真面目に勉強していて刺激になります。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/03(水) ]
英進館に行くなら、天神本館がおすすめ。
TZS1は特にいい。
ハイレベルでみんなの勉強に対する意欲が違う。
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/04(木) ]
英進館も明光義塾も有名ですが
昔から合格する確実性が高いのは、森田修学館だろうと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学生の保護者@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
受験生の皆さん、お疲れ様でした。
前投稿でも一度ありましたが、最新情報が知りたくて、投稿させていただきます。
修猷館高校は指定の辞書はないけども「推薦図書」はあると聞きました。国語、漢和、古典、英和などの辞書類は何が推薦されてましたでしょうか?宜しければお答え下さい。
またこれからの受験生にお勧めの参考図書などありますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
ジーニアス英和辞典、旺文社 漢字辞典、東書 最新全訳古語辞典、三省堂 新明解国語辞典

推薦という事で、先日この四冊を購入しました。色々と展示はありましたが、特に選ぶことができず…
中学生の保護者@保護者 [ 2019/03/16(土) ]
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
「色々と展示がありましたが…」と云うのは各辞書類に推薦図書が複数あってその中から上記、書籍を選ばれたってことですよね?ありがとうございます。参考になりました。中学生の子がいますが、使ってる国語辞典にしても小学生の時に買い与えた物で、字句が少ないので「せっかく買い直すなら」と考えてました。ありがとうございました。

他に「私はこれを買いました」って方もいらっしゃいますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
辞書は、あらかじめこの四冊がセットで売っていました。こだわりのある方は、他のものも展示していますよ、という感じで話していましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
私も言われるがまま新明解国語辞典を買いましたけど、今では気に入っています。
比較として、例えば岩波の国語辞典を取り上げると、こちらの方が字の大きさやフォントがすごく読みやすく、また説明が平易でわかりやすい、のですが、抽象的な意味を持つ語については少し捉えづらい印象がありました。
その点、新明解は表現がカタいのですがより厳密で、私は新明解の方が好みに合いました。

Amazonのレビューとか読んでみてもなかなか面白いですよ。
中学生の保護者@保護者 [ 2019/03/16(土) ]
丁寧に答えて頂き、ありがとうございました。
書店で読み比べて見ると、確かに「右」の説明一つにしても辞書や出版社により個性が出るものだと感じました。「舟を編む」を想起しました。
逆にその4冊セットにしてもらった方が悩まずに済むのかもしれませんね。自分の学生時には漢和辞典って使ったかなあ?と記憶してますが(笑)
因みに新明解国語辞典は赤や青や一回り小さいものだの第七版だけでも多様にありますが、オーソドックスな赤ですよね…。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
推薦された四冊セットでよいと思いますよ。私の新明解は赤いものですね。
そういえば先のレスで新明解は表現がカタく厳密だと述べましたが、ネットでひとこと多い新明解国語辞典というサイトを見て、今までの新明解国語辞典に対する認識がぶっ飛びました。でも好きです。

漢和辞典は高校を卒業してからよく開くようになりました。漢字を見ているとふとした時に、例えば「兄」ってなぜこんな形なのだろうかと思い始めて字源を調べたり、化学で次亜塩素酸とかあったなと思い、もしかして「亜」ってただの当て字では無くて何か意味のある字なのだろうかと思った時に漢和辞典を開きました。正直、受験勉強には……というところはあります。一度好奇心が芽生えると、漢和辞典はとても魅力的な書ですが。
中学生の保護者@保護者 [ 2019/03/18(月) ]
お返事おそくなりました。回答ありがとうございます。その4冊を揃えたいと思います。
ジーニアスは自分も学生時に良書と思い、既に購入済みでしたので推薦書に入っていて良かったです。
また漢和辞典のお話、ありがとうございます。子供にただ、漢字を暗記させるよりはそういった興味を持たせるようにした方が、勉強になりますよね。せっかくの機会ですから、自分も活用したいと思います。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
なぎこ@中学生 [ 2019/03/14(木) ]
塾に公立落ちたと連絡しなければならないのですが、なんと言えばいいか分かりません。
(E進館です)
何か、説教的な?慰め的な?言葉が多分来るんだとわかっていて、それが嫌なのですが、どうしたら、さっさと電話を切れるでしょうか?
こんなことで質問するのは変だと分かっていますが、どうか返信お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
E進館、連絡必要ですかね?
するように言われたのですか?
合格発表の時に塾から来ていますので、合否は確実に把握しているはずです。
もし本当にわからないならば、塾の方から連絡が来ると思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
西日本新聞に合格者名を載せるので 許可の確認のためではないでしょうか?
不合格なら連絡しなくてもいいのでは 必要なら塾から問い合わせがくると思いますよ
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
去年、落ちました。
E進館で、事前に受験番号を聞かれませんでしたか?
時前に知らせていたからか、こちらから言わなくても結果はご存知でした。
この後に、T進高等部の体験と、面談がありますよね?
自分より先生の方が、こちらにかける言葉が見つからない感じで、なんだか申し訳なかったです。
新聞に名前を載せて良いかどうかについても、事前に保護者宛に文書が渡されて、親がOKと記入して返したと記憶しています。(不合格だったから載らなかったですけどね)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

修猷館高校の情報
名称 修猷館
かな しゅうゆうかん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 814-8510
住所 福岡県 福岡市早良区 西新6-1-10
最寄駅 0.3km 西新駅 / 1号線(空港線)
0.8km 藤崎駅 / 1号線(空港線)
1.4km 唐人町駅 / 1号線(空港線)
電話 092-821-0733
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved