教えて!修猷館高校 (掲示板)
「学区」の検索結果:247件 / ページ数:25
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
九大(推薦等・前期) 判明率87.6% 3/10夕時点
★九大はこれから後期日程もあります!
108 修猷館
101 福岡
83 筑紫丘
59 大分上野丘
55 東筑
47 明善、城南
42 済々黌
37 福大大濠
35 小倉
32 鶴丸
30 佐賀西
27 久留米附設
25 諫早、甲南
23 長崎西、熊本、大分舞鶴
22 ラ・サール
21 筑陽学園
(19名以下略)

九大医医
23 久留米附設
14 ラ・サール
6 福大大濠
4 小倉、宮崎西
3 修猷館、筑紫丘、明善、須磨学園、大分上野丘、鶴丸
2 福岡、東海、奈良学園登美ヶ丘、防府、到遠館、青雲、昭和薬大附
1 東筑、西南学院、筑紫女学園、明治学園、他県外23名
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
九大現役は85人はいるそうです
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
九大19名以下知りたいです……
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
やっぱ修猷流石っすね!!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
他のトップ校よりも更に頭ひとつ抜けている感じですよね!修猷すごいです!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
実際、修猷館と肩を並べるのは、筑紫丘理数科くらいだからねぇ…
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
学区内人口が多いのと教育費を捻出できる家庭が多いからです。

学区を撤廃すれば進学実績はもっと上がります。熊本高が良い例です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
県立全国No.1は、熊高ですよね。修猷館でも熊高に勝つのは無理です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
今年の東大合格者はは熊高>修猷ですね。
熊高と修猷の上下について議論する気はないですが、県立高校全国No.1は井の中の蛙かと思います。
県という括りを無くした公立なら東京都立日比谷(東大62、京大10)、大阪府立北野(東大13、京大95)、県立でも神奈川県立横浜翠嵐(東大50、京大7)、他にも天王寺、膳所、浦和、旭丘、岡崎、、、など熊高や修猷より上の公立校はまだまだあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
修猷館を始めとする福岡の難関公立高校は、はなぜ付加問題を導入しないのですか?
現状ケアレスミスの数で合否が決まっている感じが否めないので、県外公立のように付加問題があったほうが良いのではと思いますが。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]

素晴らしい御指摘です。さすが超難関校の生徒さん。
ミスする程度の実力しかないと反省し、ミスしないような確実な学力をつけるよう努力すべきなんですよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
難関高なのですから、付加問題くらい付けてもいいと思いますよ。県外の付加問題を導入している高校で付加問題を廃止したら、間違いなく実績は下がります。差がつきません。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
ケアレスミスがミスなのはもちろんですが、修猷の最上位層、附設や灘、ラ・サールを蹴ってくる連中は、数学はほとんど満点か、1-2問の間違いでしょう。
しかし、福岡の公立の問題は簡単ですから、別に最難関私立の受験者でなくとも数学は高得点が取れてしまいます。
福岡の学区トップ校では数学以外で合否が決まると言っても過言ではありません。合格を目指すなら、数学の得点が高くて当たり前です。
実際英進館の模試でも上位2桁位にTZなどの生徒でなく、TSなどの生徒がTZ生を抑えて入っていることがあります。ところが実際、彼らに難関私立の問題を解かせてみてもボーダーは取れません。
私の知り合いも大予想模試では県内30番以内でしたが、ハイレベル模試では撃沈…

そうであるにも関わらず、差がつかない問題ではTZ生が落ち、TSやSクラスの生徒が受かるということが稀にですが、起こってしまうのですよ。

このようなことがあるので、県外の難関公立は差がつかなくなることを避けるために数学などで付加問題を導入しているのです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
それでも、数学以外の科目で、少しづつですが差はついていると思いますよ。
たとえ一科目2点差でも、5科目あれば10点差です。
修猷館に本当に受かるべきなのは、どの科目でも失点などしない人なんだろうと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
入試においてどの学力層で差を付けるか。これは出題側の重大なテーマです。こと公立入試においては、灘や附設レベルと御三家中位レベルで差を付ける必要はありません。入試には『合格』と『不合格』しか無く、合格者同士で差を付ける意味はありません。両者ともぜひ合格してもらい、入学後にさらに高いレベルで切磋琢磨してもらえばよいのです。

本当に差を付けなくはいけないのは、各校受験者内250〜350位の辺りです。このレベルに下手に難問を当てると、やや不得手な者と全く出来ない者で差が付けられず、合格者レベルの底抜けにつながります。
大学受験ほどではないにせよ、記念受験は一定数います。簡単すぎても難しすぎても、記念受験組にチャンスを与えることになります。塩梅が難しいところですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
昔から言われてる事だけど、確実に合格したければ、簡単な問題でも、難しい問題でも、どちらでも合格圏内の順位に入れるよう模試などで準備しておくというのがあります。
これ位でないと、合格は一か八かになる。もしもその学校に合格する事が自分自身にとって本当に大切なら、そこまでレベルを上げておかなければなりません。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
数学だけが、入試科目じゃないからね。五教科どれも、入試問題。
五教科どれも出来る人が受かるべきなのは、当然。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/13(月) ]
修猷に数学9割ちょいで通ったけど、東進の全統高受けたら数学偏差値が50だった。周囲もそれくらいの人が多かった。(偏差値70近くの人も少ないがいる)福岡の公立高校入試の数学、こんなもん。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
修猷館は↓だそうですが城南はどうでしょうか?
教えてください。

英進館 偏差値と判定<修猷館>
68以上 A(93%)
66以上 B(83%)
60以上 C(60%)
57以上 D(46%)

A判定が連続3回以上で99%
B判定が連続3回以上で97%
C判定が連続3回以上で78%

だそうです。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2022/03/06(日) ]
ああ、なんか子供が99%て言われたって言ってたのはこのことなんですね。塾丸投げ放置してるので初めて知りました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
E進の模試では偏差値65でA、63でB、60でC、です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
それでは城南の判定表示も間違ってますか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/06(日) ]
一番上の修猷館の偏差値は、4,5年前のはず。城南もおなじだったような。

修猷館の偏差値、かなり下がったのですね
内緒さん@在校生 [ 2022/03/06(日) ]
英進館の場合、判定の回数で判断したほうが良いと思います。

ただ、本番が肝心です。
あくまで模試模試でしかありません。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/06(日) ]
城南は60でA58か57でBです
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/06(日) ]
数字的には修猷館の偏差値が下がったという言えるけど、英進館生全体のレベルが上がっても偏差値は出なくなるからなぁ。

4〜5年前は最初に書いてある偏差値ぐらいだったんですね。
3年前はすでに65ぐらいだとAだったりBだったり、66超えるとAって感じだったです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
下がったのではなく大予想と公合判で基準が違うのでは?
知り合いに公立高校合格判定模試では65位だけど大予想ではなぜか68とか取れる、という子がいます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
他校と違って、修猷は九州の低国立大にあまり行かず、むしろ東京の私立大に多数合格してます。
これは館生は富裕層が多いからでしょうか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
公立から医学部なんて、相当塾通いしなきゃ無理っしょ。
コピペ大好き@卒業生 [ 2022/03/04(金) ]
2021年度現役進学実績 サンデー毎日2021.02.27号
修猷館 東大:9 京大:9 阪大:8 九大:62 東工大:1 難関10国立:96 早稲田:5 慶應:4 福大:1 西南:13
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
学区は九州でもトップクラスの富裕層がいても、必ずしも修猷に行かない。だから修猷の低落は避けられないのか?
内緒さん@在校生 [ 2022/03/05(土) ]
高校受験ナビ

というタイトル見えませんか?
内緒さん@在校生 [ 2022/03/05(土) ]
↑そういえば 2021年度現役進学実績でも筑紫丘に先を越されてた。これも越境生は私立中に行ったのも影響してるかもしれない。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/06(日) ]
進学実績は進学実績でしかない。
来週ある高校入試の倍率も倍率でしかないように。
自分が大学入試なら高校で、高校入試なら中学でのそれぞれ3年間の努力の結果が現実として出てくるだけです。
大切な事は自分がどんな結果を創るか⁈
そういう思いを強く思いながら高校を過ごす生徒が多ければ進学実績は上がっていく。
進学実績はあくまでも実績、過去でしょ?
在校生なら未来を見ないと!
自分達の進学実績は自分達で変えられるのですから。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
例年慶應、早稲田の推薦って何名ですが?

内緒さん@卒業生 [ 2022/03/06(日) ]
2021年度の現浪合わせた早慶の実合格者数は早稲田11名慶応5だからそんなに多くはないし第一志望で行く人はあまりいなかった感じがする。
部活の推薦組は現役で行っていたが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/02/24(木) ]
中2の親ですが、修猷は家柄も良く富裕な人が行く学校と聞いてます。母子家庭で余裕はありませんので今は筑紫丘の理数を考えています。もし修猷に入学した場合、大丈夫でしょうか非常に不安です。
[ 36件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
修猷館も、卒業生による奨学金が様々ありますし、裕福ではない家庭のお子さんも多く通われていると思います。上位層は、半数はむしろ塾に行かず自分で学習できる能力があり、そういう生徒さんは特に入学後伸びる傾向があるように思います。
自ら勉強する子は伸び、しない子は伸びない。これはどの学校に行っても同じです。ですが、全国的に見ても相当な力を持っているような仲間と一緒に勉強できる環境は魅力的ですし、先生方も大学院に進んでいるような先生が多いため、修猷館を目指せるところにいるのであれば、挑戦する価値はある学校ですよ。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/02(水) ]
↑素敵です🌟
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
修猷の保護者さんとパートで勤務したことがあります。メモをみて行う程度のある仕事を回りの人へ暗記するようしつこく言われていました‼流石修猷保護者だと思いました!(笑)
内緒さん@中学生 [ 2022/03/05(土) ]
⬆ちょっと何言ってるか分からないです
内緒さん@一般人 [ 2022/03/08(火) ]
こちらの掲示板拝見してびっくりです。
自分たちは裕福、エリート?
他校を見下すような発言多くあきれます。
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/22(日) ]
初めまして。「家柄も良く富裕な人が行く学校」とばかりは申せません。自分など、決して裕福な家庭でない者でも然るべき偏差値をおさめれば、なんとか合格します。確かに、お医者様やその他名家のご子女が集っておられますが、それほど多いという、感じはありません。なにせ、県立普通科高校なので。
卒業生@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
我が家はごく一般的な家庭でしたよ。あくまで普通の公立高校なので。
ただ大学進学率はほぼ100%なのと文武両道と自由な校風が故、行事や部活等に勤しむ生徒が多く一浪する友達が多かったので予備校代と大学費用は当たり前に準備できる家庭が多かったです。
ふ@一般人 [ 2023/07/10(月) ]
見栄張りマウント気質なアホな親が多いことがわかった。修猷とか言うて公立だから。福岡人はバカ一択で修猷好きよね。県外行って修猷マウントとっても、どこやねんそれ。ですわ笑笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
倍率見ましたが、推薦内定者数が38人ということは、定員440から38人を引いて402人の定員のうち731人が受けると言うことになりますか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
特に5学区(ガオカ)の生徒が例年よりかなり多いみたい
内緒さん@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
↑正確にいうと、福岡都市圏の4,5,6学区は前年比で3学区とも同じくらい(約5〜6%)増えてますよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/21(月) ]
それにしても、筑紫丘は推薦でも一般でもすごい!
内緒さん@中学生 [ 2022/02/22(火) ]
自分が受験生になってみて分かったのは
いかに記念受験が多いか!って事だった。筑紫丘も多いんだろう…。
倍率出て変更する人はどのくらいなんだろう?
そんな見栄を張ってどうなんだ⁈と思うが関係ない話だ!
そんな数はいくらいてもいないと同じ笑笑
本気でやってきた人には修猷館に行きたくてやっと入試なんだから大した倍率では無いと思う。
筑紫丘だったらショックだったと思うけど。
でも、倍率は関係ない!
合格点を取れば上がるだけ⤴️^ ^
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
福高の方が修猷よりも倍率は高い!
秘密@中学生 [ 2022/02/22(火) ]
一般人さん、大人なんでしょ?
倍率が上だろうと下だろうと関係ないんじゃない?
大事なことは合格する自分になるだけ^ ^/
一般人さんは、卒業生?
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/23(水) ]
どうして一般人=大人 なんですか?
倍率が上がろうと下がろうと関係の無いと言うならば、質問するのに大人でも子供でも関係ないと思いますよ。
そして私は中学生です。
匿名さん@中学生 [ 2022/02/23(水) ]
↑よく読んでみると一般人の中学生さんは
流れをぶった斬ってる気がします。
秘密さんはあなたに倍率が関係ないと言っているのではなく
受験生の皆さんに倍率が上下しても動揺する事なく
合格の位置に行くことが大事なんだよ…と言っているのだと思います。

秘密さん、ベストを尽くしましょう!
投稿ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/02/14(月) ]
定員増40人、それに推薦でも筑紫丘に倍率で先こされてます。
この春の入試は入り易くなったのでしょうか?
こんな話、塾でしていましたが。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/14(月) ]
今年、定員が40人増えるというか、去年が3年に一度の40人少ない年だったから今年40人増えるように見えるだけだと思います。
去年よりは入りやすくなったのかもしれないですね。

筑紫丘と倍率が違うことは、どちらか選んで志望しているわけではないので比べても仕方ない気がします。

推薦入試のために作文の準備に時間を割くと、落ちた時に取り返すのが大変だから修猷館に一般で受かりそうな子は推薦を受けないことはよくあるようですし、筑紫丘はわからないけど、修猷館の推薦は部活関連の方が多い(ほとんど)と聞きます。

ということで、去年と比べては少しは楽かもですが、あまり入りやすくなるわけでもないかもしれないのではないでしょうか。
内緒@@@@@@@@保護者 [ 2022/02/18(金) ]
英数クラスに所属すれば塾は必要ないかもしれません。
大手の塾に通っていましたが、2次試験直前まで授業は行っていましたし、その授業の内容は、大手の塾より濃かったようです。
(ちなみに京大受験でした。)
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
今年は去年よりも受験生の数が1000人以上多いです。なので40枠増えたといっても入りやすいわけではないと思います
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
2006年度生まれは前年度より3万人出生数が多いんですよね。1000人というのは市内の話でしょうか?それとも県内?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
福岡地区全体(4,5,6学区の合計)だと中3生の数は前年より約1,400人ほど増えているそうです。地区全体なので福岡市内だけでなく、4,5,6学区に含まれる周辺市町と合わせての数字ですが。(教育委員会のページに募集人員発表の時の資料があるのですが、そのことが分かるグラフが載っています。)ちなみに県全体だと前年比で約1,700人増です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/29(土) ]
修猷館高校の今年の共通テストの平均点(5教科7科目900点満点で)を知ってる方がいたら教えてください。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/03(木) ]
九大合格者が100人に届いていなし、その上 が丘に抜かれた。
今年は何とか抜き返してくれよ!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/04(金) ]

そうだ 修猷のメンツが立たない。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
他校の者ですが修猷館高校の東大18京大18は県内の公立では頭ひとつ抜けていると思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/05(土) ]
昔よりはレベルが落ちてはいますね。
優秀な小学生が私立の中高一貫流れてるし。
早く修猷館中学を作って欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
他板にもありましたが、2022共通テスト平均点、
修猷館626(理系)とありました。悪い結果ではないと思いますが、札幌南・北、北野・天王寺や岡崎など公立難関校に後塵を排してる状況でした。やはり学区制が足枷になってるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
受験は個人戦なのに他県や他校と比較する意味があるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
修猷の学力は日本でも上位‼市内の高校のことなんて館生誰も気にもしていません。九大を目指すような高校ではありません。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/16(水) ]
↑本当かな?
ほとんどの生徒が九大を目指した結果、現役合格58人。
嘘とハッタリのまいどの修猷。(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/21(火) ]
中2で学区も違うし、今現在は私立に通ってて、いろんな障害があるけど、修猷館にいきたいのです。しかもある有名塾では、e判定が続いてて、諦めた方がいいのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/21(火) ]
まずは学区の壁をどう攻略するのかをしっかり整理する事。周りの同級生の多くが内部進学する環境の中で、来年のあなたがどれだけ真剣に受験勉強と向き合えますか?受験は想いが強くても実力がなければ話になりません。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/16(日) ]
中2のときはE判定
中3の一学期にD判定でした。
中3の二学期からC判定、B判定となり合格しました。
前途あるのみです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/06(水) ]
ここの偏差値75は高すぎません?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/10/15(金) ]
この会社に福岡出身者がいて下駄はかせてるんじゃないの?
440人いて九大以上は2クラスやから絶対違うとおもうがな。恥ずかしくなるわな。
内緒さん@関係者 [ 2021/10/16(土) ]
高校受験関係者なら誰でもおかしいと思ってる。このナビは信用できない。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/16(土) ]
72日比谷 東63 京10 一19 東工11 早稲田221 慶應義塾152

75ラサ 東大33 京15 一 4 東工 3 早稲田 47 慶應43

72北野 東大11 京95 一 3 東工 3 早稲田 24 慶應19

70札幌南 東大16 京23 一 5 東工 2 早稲田 28 慶應13 (北79)

75修悠館 東大18 京18 早稲田 20 慶應13 ( 九大98)

75広大付 東大 9 京 8 一橋2 東工 1 早稲田 14 慶應 8

75広大福 東大 4 京10 東工 3 早稲田 17 慶應12

修猷もどうかと思うが広島はさらに笑える
内緒さん@一般人 [ 2021/10/18(月) ]
↑ここまで暇な人がいる事が更に笑えます。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/18(月) ]
75広大付 75広大福の定員は修猷の半数。
やはり修猷は笑えるな。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/18(月) ]
広島県は学区無しで1学年2万8千人程度
県内ライバル無し流出無し
県トップ校の広大付2つ足しても東大13京大18、、、、

修猷は福岡の細かく別れた第6学区7千6百人程度 私立流失ありで東大18京大18

修猷の3倍以上の人口なのに
広大付2校かなりやばい。

内緒さん@一般人 [ 2021/10/19(火) ]
広島は広島学院、広島大附属2校、基町、広島、修道などなど程よくばらけてる印象。
学区制がないから一極集中してないんじゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/19(火) ]
75の修猷が72の筑紫丘に九大現役で、72の熊本に国医でも大敗!(笑)そんなのあるの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

修猷館高校の情報
名称 修猷館
かな しゅうゆうかん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 814-8510
住所 福岡県 福岡市早良区 西新6-1-10
最寄駅 0.3km 西新駅 / 1号線(空港線)
0.8km 藤崎駅 / 1号線(空港線)
1.4km 唐人町駅 / 1号線(空港線)
電話 092-821-0733
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved