教えて!修猷館高校 (掲示板)
「私立」の検索結果:439件 / ページ数:44
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/05/27(金) ]
修猷の下位層はどこの大学に進むのでしょうか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/06/16(木) ]
難関大学を目指す意味があるのならいいと思いますよ。
難関大学に合格することだけが目先の目標にならないことだけを祈ります。
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/16(木) ]
偏差値の高い高校に入って偏差値の高い大学に入ればなんとかなるって時代じゃなくなってきてる感はするけどね。
いろんな意味でさ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/16(木) ]
うーん、でも結局御三家は、九大100名ずつくらいは合格してますよね、偏差値至上主義を否定しても、多くの高校生は難関大学目指してますよね。もちろん、明確な目標があって、大学を選ぶことは理想的と思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/28(火) ]
質問の修猷の下位層はどこの大学にいくのでしょうか、、、についてですが
高校受験において極端な例としてですが
1第一希望に入学、最下位の子
2第二希望に入学、一位の子
将来どちらが学歴、収入が良いとされるかという研究では2の方がそうなる傾向が強いということが経済学では多く証明されています。
進学校に入ると周りの優秀な子に影響されて学力が上がる効果は実はそこまで期待できる事ではないのです。大学もチャレンジ受験はおすすめしません。
必ず進学先を確保しなければならない中学の進路指導とは違い高校の先生はチャレンジ受験の背中を押す事も多いと思います。なぜなら大学受験は浪人という受け皿があるからなのでしょう。
後悔しない為にも偏差値の高い高校、大学にこだわらず自分が生かせる選択ができたらいいと思いますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/04(月) ]
スポーツ推薦の中には何人か、一般だと城南、筑前も厳しかったくらいの学力の子たちがいました。みんな一生懸命勉強してたけど、いくら頑張っても全く結果出なかった子も。推薦でも優秀な子はもちろん多かったし、一般で入ったけど全く勉強しなくなってどんどん落ちていく子たちはいました。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/05(火) ]
そもそも御三家と言われる進学校には優秀層が多く入ってきてるからこそその高校の進学実績が高いというだけに過ぎない。実力以上の高い偏差値の学校に上手く入れた場合に得することなんてその学校に入れたという周りへの虚栄心が高まるってことだけではないだろうか、、しかし大抵、その受験組の子達が残念な結果となる。その場合は非常に辛い現実を親子ともに味わうことになる。
所属する集団のレベルが高すぎると有能感が薄れて能力が薄れてしまうという現実に陥る子が多いことは非常に残念な事だと思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/19(火) ]
筑前すら厳しそうなレベルで九産や福工大に行けたなら、それはそれで良かったかも。
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/13(金) ]
皆さまの仰せ、理があると感じます。

時に、現役受験生時代下位層だった人、ほぼ全員、浪人しても下位層のままというわけではありません。

本来地アタマはいいので、高3になっても部活にご執心とか、遊び呆けて、勉学を怠けた結果、実力テスト・校内模試・予備校模試いずれも下位層だっただけの人がすくなくないです。

浪人するや別人のように受験勉強し、医学部医学科以外の九大全学部全学科であるとか、残り6帝大の理工系、東工大、筑波大、神戸大、東京外語大に受かる例があります。

あるいは、その他地方国公私立大学医学部医学科や、国立大学に準じる扱いの、防衛医科大学校医学科や産業医科大医学科、自治医科大学など。これらは、稀です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/05/25(水) ]
修猷と大濠一貫だったらどっちの方が頭いいのでしょうか?
asd@在校生 [ 2022/05/25(水) ]
修猷でもトップとビリでだいぶ違うけど、修猷のほうが大分良いのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/25(水) ]
いまは大濠の中高一貫も相当合格実績出してますよ、医学部とかは修猷館よりも上かも
内緒さん@一般人 [ 2022/05/25(水) ]
国公立医学部なら修猷私立医学部なら大濠かな
内緒さん@一般人 [ 2022/05/26(木) ]
断然 大濠でしょう!
内緒さん@一般人 [ 2022/05/28(土) ]
最近の大濠の伸びは凄いですね!
もう修猷を凌駕していますよ。
大濠で頑張って下さい。応援してます。
通りすがり@一般人 [ 2022/05/28(土) ]
どの学校の掲示板でもありがちな話題ですね。県立高校から私立高校にこの話題をふっかけていくことはないのに対し、私立高校が県立高校に喧嘩売ったような書き込みしてくるのはなぜでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/28(土) ]
修猷館生は大濠一貫のみの実績なんて知らないので、この質問は大濠の掲示板でした方がいいのでは?
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/22(水) ]
保護者年代のOBです。修猷も附設も大濠もちょっと詳しかったりします。

九医は修猷3(現役0?)、大濠一貫6(現役5)
まさか大濠に負ける日が来るとはねえ、って感じ
まああちらは附設中落ちが多いし、当然医学部志望(医者の子)も多いやろうけど。

さて、大濠一貫の平均と修猷の平均学力では、あちらのほうが上でしょうね。
大濠は、外部からは全部まとめてのデータしか見えないのでわかりにくいよね。

修猷、社会に出てからの色々な有利なところ含めて学校の「格」はまだ附設より上かもだけど、20-30年後はどこまで落ちるかちょっと不安です。

附設が共学になって、優秀な女子を根こそぎ取られたもん(彼女らは落ちても多くは大濠一貫に行くので)。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/06(土) ]
大濠関係者のオラつき感がパワーアップしましたね。附設落ちは大濠に進学するんですか?ホント?
勝手な予想ですが大濠入学者の両親の他県率が高いのでは?なんとなくまだそんなイメージですね。なんか威張り腐って田舎者臭い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/04/18(月) ]
修猷館に行くためには、やはり塾は必須でしょうか?
毎回のテストでも学年5位までには必ず入ってるのですが、他の人たちもここからの追い上げがすごくなりますよね...
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/18(月) ]
回答ありがとうございます!
去年の担任の先生によると、私の中学校からは20人程度は出ていると言っていたと思います。
夏期講習は受けてみようかと考えてました。しかし、何より毎日の積み重ねですね!がんばっていこうと思います!
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/18(月) ]
回答ありがとうございます!
模試ですか!やっぱり普通の学校のテストの範囲と、模試や受験とかのテストの範囲じゃ比べ物にならないですよね...。今度受けて、偏差値や順位など確かめてみます!英進の偏差値ならどれくらいあれば安泰ですかね?
内緒さん@在校生 [ 2022/04/18(月) ]
安泰を求めるなら65ですね
ギリギリなら60でいいです
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/18(月) ]
了解です、ありがとうございます!
内緒さん@一般人 [ 2022/04/19(火) ]
塾行かなくても合格してる生徒います。このような生徒は大学受験時も伸びます。あなたもできると思います。
塾がいいのは、高校受験に向けて学校より先に進むこと。
修猷館にたくさん受かる塾(英進館や森田)では中3の教科書範囲は11月には終わってます。
自分で勉強する時は3学期までゆっくり進む中学の授業をあてにせず先取りをすることですよ。公立中は特に、理科や社会が進みが遅いです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/19(火) ]
回答ありがとうございます!
11月ですか...。そこからは入試対策の問題をたくさん、といった感じでしょうか?そう考えると予習ってすごく大事ですね...。あまり予習の習慣がなかったのですが、がんばってみます!
内緒さん@在校生 [ 2022/04/19(火) ]
頑張って下さい!應援してます
内緒さん@在校生 [ 2022/05/20(金) ]
頑張れ!待ってるー!応援してます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/04/14(木) ]
現在修猷館に通っています。
天神の駿台予備校に通いたいと考えているのですが、修猷館から駿台に通っている人は何人くらいいますか
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/16(土) ]
塾に聞いたらだいたいの人数は教えてくれませんかね?
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/22(日) ]
個人情報なので、教えない可能性もあります。ところで、問題は、駿台校内模試の成績や、駿台全国模試の成績で、全国でどれくらいの偏差値をたたき出すかでありましょう。ライバルは、首都圏、関西圏の国立亦は私立の中高一貫6年校のエリート受験生たちですゆえ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
スーパー合格修猷落ちって本当にいるんですか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
>スーパー特待なのに修猷落ちはいますか?
>僕が特待だったんですが、261点だし内申38だし心配で心配で・・・

上の「福岡データボックス2022」を見ると、内申の最低は40だった。でも、それが今年も同じかは分からない。
つまりは全く分からないから、あと半日くらい待て。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/15(火) ]
自己採点の集計で分かったけれど、260〜265付近にかなりの人数が集中しているようだ。
ボーダー付近はやはり内申で振り分けされるな。40ないとやばいのは本当かも。オワタ
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
まー、修猷館を受ける人なら270点位は取れてもおかしくない問題だったからねぇ。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/16(水) ]
上の261点 内申38のスーパー特待ですけど、落ちました。スーパーでがんばります。
友達は257の内申41で受かりました
内申40が一つの境目かもしれません
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
「スーパー進学合格」じゃなくて、「スーパー特待」だからね。
学力は自信もっていいんじゃない? あと、優秀な大濠の中高一貫生とも身近に競えるし。
三年後に、いい報告を待ってます!!
孫@一般人 [ 2022/03/21(月) ]
今年内申36で受かりましたけど…
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
いるにはいますよー
わたしの知り合いでも3人は、スーパー受かって修猷落ちです。
特待で修猷落ちは聞いたことないですね…。塾の先生も特待に受かっていればまず大丈夫と言っていました!絶対ではないですけど
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
280点くらい取れてるのかもね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/12(土) ]
8日に受けた受検生です。
内申は一学期42二学期43で自己採点は266点でした。
この場合例年はどのような結果になっているでしょうか?(もちろん予想、推測で構いません。)
また、ボーダーは超えてましたが「甘くつけてしまったかも」と思うと非常に不安になり、集中もできません。
どなたかこの期間の過ごし方を教えていただきませんか?
よろしくお願いします。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2022/03/14(月) ]
おはようございます。
スタサプは1時間だというのが問題だなぁ…と思います。
長すぎるかな?と。
飽きてしまいそうで^ ^
YouTubeでいい感じのものを見つけたのでそれで先取りしてます。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
そういう風に今から工夫して自分に合った勉強方法を探せるようになると、大学受験で成功しますよ。大学受験は、自分で考えて取り組めた人ほど良い結果を出しますから。というか、自分で考えて取り組めないと、難関大学の合格は極めて困難です。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/14(月) ]
合格して修猷館で会えたらどのYouTubeか教えますね^ ^
誰なんだ⁇って感じですが(*^^*)
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/14(月) ]
回答ありがとうございます!
明後日まで緊張が続きますが合格を祈りましょう!
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/16(水) ]
受かってました!
皆さん回答ありがとうございました!
高校からが勝負だと思ってるのでこれからも頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
やっぱり、自分で考えて勉強できる人は強いですね。
おめでとうございます!!
内緒さん@中学生 [ 2022/03/16(水) ]
自分も受かりました。
国語の宿題が頭が痛いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
合格した初日から奈落の底に突き落とす修猷館高校に胸熱。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
たいやき@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
修猷館は内申点見ねーよwだって修猷の先生が言ってたもんw←これってマジ?クラスの人が言っていたんだが、さすがにそんなことないですよね。回答お願いします。
[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
確か、内申1点が本番の6〜7点で換算するといいとか言われてませんでしたっけ?
内緒さん@中学生 [ 2022/03/13(日) ]
そう、その内申1点が本番の点数に換算されるというのは、非常にプレッシャーです…。
本当なんでしょうかね。
中学の先生から覚えめでたい優等生タイプの人は良いでしょうけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
いざとなったら、私立特進に行って、先生からの覚えめでたい人たちをゴボウ抜きにすればいい!!
出来るひとは、どの道に行っても出来る!!
内緒さん@保護者 [ 2022/03/16(水) ]
去年、点数開示した際に修猷館の先生から「逆転現象がある」と聞きました。内申点44〜45の子がたくさんいるのでと。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
なるほど。
今年も、内申40切ってると260点以上取ってても、不合格になってる人がいるようですしねぇ…。
別に、入試の得点と内申点とで合否を決めるから、「逆転現象」ではないのかも知れませんが…。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/18(金) ]
自分の友達も女子で大濠スーパーとるような子でしたが、内申点が40なかったために自己採では自分よりも良い点数をとれていたけど落ちてました。
内緒さん@在校生 [ 2022/05/20(金) ]
2022年の受験は稀にみるかなりの熾烈な争いだったらしく、合格者のほとんどが260点越えで、かつみんな内申もかなり高かったみたいです。270点台や260点台後半がほとんどがです。そして、受験生の試験の結果がかなりの横並びだったらしく、2022年は、内申が例年になく重視されていたみたいですよ。259点(開示結果)で、内申44で落ちたって人の話を校内で十数人聞きました。 なので、よく言われている、
内緒@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
卒業生です。ボーダー辺りの場合内申点を見ると聞きました。当日の点数が大事です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
修猷館を始めとする福岡の難関公立高校は、はなぜ付加問題を導入しないのですか?
現状ケアレスミスの数で合否が決まっている感じが否めないので、県外公立のように付加問題があったほうが良いのではと思いますが。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]

素晴らしい御指摘です。さすが超難関校の生徒さん。
ミスする程度の実力しかないと反省し、ミスしないような確実な学力をつけるよう努力すべきなんですよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
難関高なのですから、付加問題くらい付けてもいいと思いますよ。県外の付加問題を導入している高校で付加問題を廃止したら、間違いなく実績は下がります。差がつきません。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
ケアレスミスがミスなのはもちろんですが、修猷の最上位層、附設や灘、ラ・サールを蹴ってくる連中は、数学はほとんど満点か、1-2問の間違いでしょう。
しかし、福岡の公立の問題は簡単ですから、別に最難関私立の受験者でなくとも数学は高得点が取れてしまいます。
福岡の学区トップ校では数学以外で合否が決まると言っても過言ではありません。合格を目指すなら、数学の得点が高くて当たり前です。
実際英進館の模試でも上位2桁位にTZなどの生徒でなく、TSなどの生徒がTZ生を抑えて入っていることがあります。ところが実際、彼らに難関私立の問題を解かせてみてもボーダーは取れません。
私の知り合いも大予想模試では県内30番以内でしたが、ハイレベル模試では撃沈…

そうであるにも関わらず、差がつかない問題ではTZ生が落ち、TSやSクラスの生徒が受かるということが稀にですが、起こってしまうのですよ。

このようなことがあるので、県外の難関公立は差がつかなくなることを避けるために数学などで付加問題を導入しているのです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
それでも、数学以外の科目で、少しづつですが差はついていると思いますよ。
たとえ一科目2点差でも、5科目あれば10点差です。
修猷館に本当に受かるべきなのは、どの科目でも失点などしない人なんだろうと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
入試においてどの学力層で差を付けるか。これは出題側の重大なテーマです。こと公立入試においては、灘や附設レベルと御三家中位レベルで差を付ける必要はありません。入試には『合格』と『不合格』しか無く、合格者同士で差を付ける意味はありません。両者ともぜひ合格してもらい、入学後にさらに高いレベルで切磋琢磨してもらえばよいのです。

本当に差を付けなくはいけないのは、各校受験者内250〜350位の辺りです。このレベルに下手に難問を当てると、やや不得手な者と全く出来ない者で差が付けられず、合格者レベルの底抜けにつながります。
大学受験ほどではないにせよ、記念受験は一定数います。簡単すぎても難しすぎても、記念受験組にチャンスを与えることになります。塩梅が難しいところですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
昔から言われてる事だけど、確実に合格したければ、簡単な問題でも、難しい問題でも、どちらでも合格圏内の順位に入れるよう模試などで準備しておくというのがあります。
これ位でないと、合格は一か八かになる。もしもその学校に合格する事が自分自身にとって本当に大切なら、そこまでレベルを上げておかなければなりません。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
数学だけが、入試科目じゃないからね。五教科どれも、入試問題。
五教科どれも出来る人が受かるべきなのは、当然。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/13(月) ]
修猷に数学9割ちょいで通ったけど、東進の全統高受けたら数学偏差値が50だった。周囲もそれくらいの人が多かった。(偏差値70近くの人も少ないがいる)福岡の公立高校入試の数学、こんなもん。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/09(水) ]
「県教委は教科ごとの平均点を国語36.4点、数学33.0点、社会33.0点、理科34.3点、英語34.6点、合計171.3点(得点率57.1%)と予想。難易度は前年並みとしている。」らしいです
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/09(水) ]
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/09(水) ]
やっぱボーダー下がりますかね?
内緒さん@中学生 [ 2022/03/09(水) ]
あくまでも予想なんでしょうけど、県発表分は去年の平均点より低いので、英進館のボーダーが発表されるまで、去年と同じくらいかなと甘く見てました😅
私もボーダーが下がることを祈ってる1人です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/09(水) ]
そりゃ、校名は出さないけど下には下の高校もあるから、平均点はそれ位になるかも知れないけど(笑)。
上位校では機能しない入試問題だったよ、今年は。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/09(水) ]
逆に、中位以下の高校では点差が開く問題だったかも知れない。今年の入試問題。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
本当に自分も同じ思いです。
なんだか受験を頑張ってきたことがあの理科、社会で
愕然する思いです。県の教育員は福岡の高校入試を馬鹿にしていると思います。ただでさえ福岡県は優しい問題だと言われている中、今年の入試はありえないレベルだと思いました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
今回の入試問題は結構批判が出てるみたいだから、来年は変更されるかもね。理科・社会も選択肢を記述にするだけで、今年の問題でもかなり良い内容のものになるから。
因みに、今年の理科と社会なら、西南などの私立専願を目指して国・数・英の三科目に特化して勉強していた人が、不合格になって理・社を始めたみたいな人の方が、高得点を出しやすいかな?と思いました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
>逆に、中位以下の高校では点差が開く問題だったかも知れない。今年の入試問題。

下位の高校だと、150点〜100点未満と、かなり点差の開きはあるみたい。
…もっとも、定員割れだから、全員受かりそうだけど(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
他校と違って、修猷は九州の低国立大にあまり行かず、むしろ東京の私立大に多数合格してます。
これは館生は富裕層が多いからでしょうか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
公立から医学部なんて、相当塾通いしなきゃ無理っしょ。
コピペ大好き@卒業生 [ 2022/03/04(金) ]
2021年度現役進学実績 サンデー毎日2021.02.27号
修猷館 東大:9 京大:9 阪大:8 九大:62 東工大:1 難関10国立:96 早稲田:5 慶應:4 福大:1 西南:13
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
6学区は九州でもトップクラスの富裕層がいても、必ずしも修猷に行かない。だから修猷の低落は避けられないのか?
内緒さん@在校生 [ 2022/03/05(土) ]
高校受験ナビ

というタイトル見えませんか?
内緒さん@在校生 [ 2022/03/05(土) ]
↑そういえば 2021年度現役進学実績でも筑紫丘に先を越されてた。これも越境生は私立中に行ったのも影響してるかもしれない。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/06(日) ]
進学実績は進学実績でしかない。
来週ある高校入試の倍率も倍率でしかないように。
自分が大学入試なら高校で、高校入試なら中学でのそれぞれ3年間の努力の結果が現実として出てくるだけです。
大切な事は自分がどんな結果を創るか⁈
そういう思いを強く思いながら高校を過ごす生徒が多ければ進学実績は上がっていく。
進学実績はあくまでも実績、過去でしょ?
在校生なら未来を見ないと!
自分達の進学実績は自分達で変えられるのですから。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
例年慶應、早稲田の推薦って何名ですが?

内緒さん@卒業生 [ 2022/03/06(日) ]
2021年度の現浪合わせた早慶の実合格者数は早稲田11名慶応5だからそんなに多くはないし第一志望で行く人はあまりいなかった感じがする。
部活の推薦組は現役で行っていたが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

修猷館高校の情報
名称 修猷館
かな しゅうゆうかん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 814-8510
住所 福岡県 福岡市早良区 西新6-1-10
最寄駅 0.3km 西新駅 / 1号線(空港線)
0.8km 藤崎駅 / 1号線(空港線)
1.4km 唐人町駅 / 1号線(空港線)
電話 092-821-0733
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved