教えて!久留米大学附設高校 (掲示板)
「京大」の検索結果:39件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
附設ふぁん@一般人 [ 2024/04/07(日) ]
2024年の国公立医学部合格者数は良かったですか?ご存知の方よろしくお願いします!
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/15(月) ]
週刊朝日のネットニュースによると、合格者数は2位(1位東海、3位ラサール、4位灘)、合格率は1位(現役合格率は北嶺が1位)とのこと

具体的な数は書いていませんでしたが、合格者数4位の灘が70人、ラサール3位という情報から、附設は72人以上、附設の卒業生の4人に1人が国医現役合格という記載から恐らく現役合格は51人と思われます

今年は文系がかなり良くなかったものの、国立医学部は相当優秀な結果、東大理系と京大理系も例年並で理系は良かったと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/11(木) ]
中学生です。附設高校生で塾に行っている方は、どこの塾が多いのでしょうか?また、浪人生はどこの塾に行く人が多いのでしょうか。
入学する前は、E塾が一番多いと思いますが、入学後の塾選びが気になります(塾に行かなくてもいいという方も多いとは思いますが)。よろしくお願いします
既卒生@一般人 [ 2024/01/15(月) ]
おっしゃる通り、高校の講義で大体は事足りるので(高3生向けに特講という東大京大医学部対策講座がある、)基本的に塾に入ってる人はいませんが、強いて言うなら東進に入っているのが若干名ですかね。東大対策講義とか取っていたと思います。
浪人した人は河合塾が多い印象ですねー
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/17(水) ]
浪人したら、大半は駿台か河合塾の福岡校に行きます。上京して浪人生活を送る生徒はあまり多くないです。
現役生で塾や予備校に通う生徒は少ないです。通ったとしても自習室目当てに一講座だけとか、そういう感じです。
先生からも、学校の勉強をとにかく一生懸命にやれ、塾には行くなと中1から言われ続け、実際に学校の勉強で精一杯だったので塾には行きませんでしたが、結局現役で理一に合格できました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
久留米大附設、ラサール、西大和福岡会場
入試難易度の順に並べるとどうなりますか?
内緒さん@中学生 [ 2023/12/06(水) ]
体感ですが上から順に西大和→ラサール→久留米大附設だと思います
内緒さん@一般人 [ 2023/12/16(土) ]
今は、久留米附設→ラサールですよ。
あ@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
附設>>>西大和>ラサール
附設はそこら辺の地方自称進とは訳が違う。東大寺と天秤にかけられる程の全国有数レベル。
附設は落ちたが他は受かった人、
附設は受かったが西大和もしくはラサールに落ちた人、
前者は五万といるが後者は見たことない
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
中学受験は、
西大和福岡受験>附設>ラ・サール

高校受験は、
附設>>>西大和福岡受験=ラ・サール

だいたい、これくらいの難易度差です。
現中3より下の学年は、附設が今までより更に優秀で、中3で数2Bまで完了、中高一貫校向けの駿台模試も聖光、渋幕、洛南、西大和などを引き離して平均点全国トップだそうです。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/15(木) ]
附設は内進と外進の学力差がほぼないです。
外進は数が少ないので、単年だとブレもありますが、5年平均で見たら共通テストの平均点とか、東大京大国医進学率とか、そういう指標はほぼ同じです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
灘と開成、入試難易度の差はそんなないですよ
(灘は社会無しの4教科だし)

コピペ

「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【開成】
(2018年)
合格平均 65.2
75以上合格率 100%
70−75 95%
65−70 87%
60−65 58%
55−60 18%
55未満 7%

(2019年)
合格平均 65.0
75以上 100%
70−75 94%
65−70 71%
60−65 55%
55−60 17%
55未満 10%

(2020年)
合格平均 63.5
75以上 100%
70−75 94%
65−70 76%
60−65 67%
55−60 34%
55未満 15%

【筑駒】
(2018年
合格平均 69.1
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 44%
60−65 18%
55−60 ー%
55未満 ー%

2019年
合格平均 67.8
75以上合格率 ー%
70−75 89%
65−70 50%
60−65 46%
55−60 ー%
55未満 ー%

2020年
合格平均 64
75以上合格率 100%
70−75 86%
65−70 33%
60−65 67%
55−60 56%
55未満 50%

灘高校合格者数がトップクラス、かつ、駿台模試を受験する塾らしい
「灘高は駿台で65以上あればほぼ合格する」だってさ

↓2018年の記事

ttps://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/archives/1506

>灘高校の安全ラインが偏差値71(実際には偏差値65以上であればほぼ合格する)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/02(金) ]
灘併願、慶應女子併願って結構いますか?
この両校を蹴ってくる方も多いですか?
[ 110件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/07/31(月) ]
附設のあらゆるスレッドに登場して、断定口調で附設をディスるデータ大好き君、何者なんでしょうね。
いつぞやは附設と併願されることはほぼない聖光を持ちだし、聖光は附設より絶対上って主張し、関係者に論破されましたよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/31(月) ]
久留米附設は愛光、広学の下位互換だったのか〰わら
内緒さん@一般人 [ 2023/08/06(日) ]
競合の私立一貫校が多い、関東・関西と比べてもね。意味が無いな。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/25(金) ]
附設ディスってるのって、ラ・サール関係者ならまだしも、おおかた、伝統だけが頼りの県内のボンクラ公立どもだろ?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
公立は設立主体なんで、人格はありませんが。 笑
内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
文面、語彙を見ると、附設卒とは思えません。品位皆無です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
聖光学院の今年の東大合格者数は100!!
附設とはレベルが違いすぎますねー。
前から分かってたことですが。
今年の東大合格者数はラサールにも負けてるよ?
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/16(土) ]
九州で臨床医をするなら九大がベスト。
医学部に関しては必ずしも東大、京大に行く必要はなく、研究やるにしても九大で不利ということは全くない(差があるとすれば大学ではなく個人個人の問題)。
まして阪大、医科歯科、名大なんて比較するだけ無意味。九州から行く価値はゼロ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
2023年現役実績
東大32人、九医22人

参考
2019 東大36人、九医18人
2020 東大22人、九医20人
2021 東大27人、九医23人
2022 東大34人、九医17人
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
附設(生徒数190人)
東大37、京大11、旧帝医33(京医2、阪医1、名医1、九医29)

ラ・サール(生徒数200人)
東大37、京大7、旧帝医22(理三4、京医1、阪医1、東北医1、名医1、九医14)

東大現役、京大、旧帝医は附設の勝ち。ただし、附設は理三ゼロ、ラ・サールは理三4人。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
実は、2019年以降は毎年なんらかの記録が生まれてします。

2019 東大合格者数全国トップ10入り
2020 国医現役合格者数最高記録
2021 国医現役合格者数最高記録更新、九医現役合格者数最高記録、国医合格者数最高記録
2022 理三合格者数最高記録
2023 九医合格者数最高記録
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
高校入学組のみならどのような実績ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
例年は中学組と高校組は同じくらいの合格率です。附設の学校説明会で高校組だけの実績も公開されています。中学組は優秀な新しいライバルが刺激になるし、高校組は安心して中高一貫校に高校から通えます。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/30(木) ]

横から失礼します

2015年頃に、雑誌に高校入学組のみの実績が出ましたが、高入りの3割が東大で全体的に中学組より遥かに実績が上でした

こういう年はたまたまで、例年は差がない
って感じですか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/30(木) ]
外進(高校組)は人数が少ないため、ほんの数人でも合格者数が増減すると、合格率も大きく変動します。
たまたま外進の合格率がすごく高い、すごく低い年度ということはありますが、5年平均とかで見ると同じくらいです。
強いて言えば、内数は国立医学部志望率が高め、外進は東大京大志望率が高めです。その傾向は女子で顕著です。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/22(土) ]
2023年、附設の東大京大国医合格率は全国3位です(昨年は4位)
内緒さん@一般人 [ 2023/06/17(土) ]
率でないと。。。。
東大は文理、京大には幅があるから。。。。
内緒@一般人 [ 2023/07/14(金) ]
全国3位といっても、駅弁医で数を稼いでるからねー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
附設落ちたんですけど質問です。附設って塾いりますか?
[ 47件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/13(木) ]
世間一般の認知度って。そんなの言い出したら、ラ・サールは聖光よりも東大寺よりも遥かに格上。最近は、麻布と聖光だと、進学実績も偏差値も聖光が上だけど、全国的知名度は麻布の方が上。英進館生も、開成麻布桜蔭は記念受験しても、聖光は記念受験しない。だからといって、聖光は麻布より格下、というのはおかしいですよね。
京大や国医がノーカウントっていうのも、意味が分かりませんね。とは言え、東大京大国医率だと、聖光、というより首都圏の学校は附設や東大寺より不利な指標(首都圏の進学校は京大志向が弱い、東大が難しければ一工を受けることが多い、医学部志望でも国立にはそれほどこだわらない)なので、東大京大国医率がずっと高いから附設の方が格上っていうのはアンフェアではあります。
共通テストの平均点は、実は一番フェアな指標の気がしますが、一部の落ちこぼれの集団が大きく平均点を下げる可能性もあるので、管理型でない東大寺は不利かもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/13(木) ]
>> 京大や国医がノーカウントっていうのも、意味が分かりませんね。

誰もが認める最難関の指標として、
「東大以上の最難関」での比較をしたまでですよ。
京大非医とか地方国立医は、もちろん一般的には難関大学なんですが、東大理1理2と比較すると明らかに易しいですよね?
正直だいぶレベルが落ちるので、今回はノーカウントです。

文系は東大文一•文ニ•文三のみに限定し、
理系は東大理ニと互角以上の大学として旧帝医+医科歯科までに限定しました。最難関の指標としては、ある程度reasonableではないでしょうか?
まあ千葉医や神戸医は理2レベルはあるだろ?とか
北大医は理2より下だろ?とか、色々あるとは思いますが、
細かいことを言い出すとキリがないので。

内緒さん@一般人 [ 2023/04/14(金) ]
一般的には、
理三+京医
東大+旧帝医(+医科歯科医)
東大+京大+国医(+一工)

これらがトップクラスの進学校の指標で、勘案して考えるべきかと。
灘と筑駒は、全てが附設より圧倒的に上。
東大+旧帝医は東大寺より附設が毎年上、東大+京大+国医は聖光より附設が毎年上。ただし、これらの指標は地理的要因の有利不利があります。そして、模試や共通テストの点数も附設の方が少し高いことが多いことから、東大寺や聖光は附設より絶対上とも、絶対下とも言えませんよ、という話なんですが。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/14(金) ]
>>世間一般の認知度って。そんなの言い出したら、ラ・サールは聖光よりも東大寺よりも遥かに格上。

それはあなた詭弁というものですよ。
もし本気で言っているとしたら、あまりにも知らなすぎ。
ラサールが凋落して、「灘•開成•ラサール」と呼ばれた昔のラサール とは全く異なることくらいほとんどの人が知ってるのですから。
旧帝医合格者数などはなかなか見えにくいため「東大合格者ランキング=進学校の序列」というのが世間一般の評価であろうと思います。
ゆえに、近年「東大合格者ランキング」のベスト5に毎年のように入ってくる聖光が、進学校としての世間の認知度において、ラサールより遙かに上です。
ここで書いている「世間一般の認知度」というのは単に「名前が有名」という意味ではありませんので、混同されませんように。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/14(金) ]
>>理三+京医
>>東大+旧帝医(+医科歯科医)
>>東大+京大+国医(+一工)
>>これらがトップクラスの進学校の指標で、勘案して考えるべきかと。

一般的にはおっしゃる通りなのですが、
上記3つの中でも多くの附設生にとって特に重要な、最も気になる指標が「東大+旧帝医(+医科歯科医)」であろうと思うのです。
なぜなら、附設には「東大•九医」を目標にして入学してくる生徒がかなり多いと推察されるからです。もちろんそうではない生徒もいるでしょうし、入学時はそうであっても学年が進むにつれて現実の厳しさに直面し、志望校のレベルを下げていく生徒も多いでしょうが。

で「東大+旧帝医(+医科歯科医)」のみの合格実績を比較すると、
上の直近5年間のデータを見てもらえば分かるとおり、聖光は附設より絶対上であるということです。

「東大+京大+国医(+一工)」の指標で比較すればまた違った結果かもしれません。なので、総合的に見て聖光が附設より絶対上と言っているわけではありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
ようやく話が噛み合いましたね。
私は「総合的に見て、附設は聖光や東大寺と比較して、絶対上とも、絶対下とも言えない」と言いたかったのです。

「附設生、附設生の保護者にとって最も重要な進学の指標は、東大や九医にどの程度の生徒が合格可能か」これは正しい。例えば熊本高校や青雲高校なら、九医確実でも地元で医師になることを考え、熊医や長医に進学するというのはあり得ますが、附設の場合、九医確実なら熊医や長医には進学しません。五分五分とかなら、安全策で熊医や長医に進学することもよくありますが。
しかし、生徒や親からすれば、九医が難しそうなら、お金のかからないどこかの国立医学部に、という考えやニーズもあるので、どの程度の生徒が、選ばなければ国立医学部(=京大)に進学可能か、という指標も、東大+旧帝医ほどではないにせよ、重要なのです。お分かり頂けますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/17(月) ]
進学校としての知名度、そう簡単に附設はラ・サールを逆転できないでしょ。
英進館の中学受験生の親に、首都圏の男子最難関校は?と質問して、筑駒と回答できる人ばかりじゃないように、浜学園やサピックスの親に、九州の最難関校は?進学実績が一番なのは?って質問して、附設と回答できる人ばかりじゃないのでは?
ましてや、受験に詳しくない一般人なら、大半は九州一の進学校はラ・サールに間違いないくらいに思ってるのでは。昔のラ・サールの実績やカタカナ名、ラサール石井の活動はインパクトが強すぎる。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/21(金) ]
附設の前四文字のイメージがね。 笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/06/07(月) ]
久留米附設の学年順位最下位の人はどんな大学に行くんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/15(火) ]
東大旧帝医までで3割5分
東大京大国医一工までで6割
旧帝早慶私立医までで8割5分

最下位の人の進路は知りませんし、学年によると思います。現役で最下位でも浪人を重ねてどこかの国立医学部ということもあるかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/22(火) ]
格好つけて、西南福大久留米大進学!
内緒さん@一般人 [ 2021/07/08(木) ]
西南福大久大に行くでしょうね、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/05/10(日) ]
附設は2020年の理3、京医なし。

九州大医学部の首席合格は、今年も附設のようですが、高入りですか?

九州大医学部の首席合格だと理3も合格するのに・・・

内緒さん@一般人 [ 2020/05/24(日) ]
東大に受かる学力がある=東大進学ではありません。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/26(火) ]
今年の九大医医の首席合格はラサールみたいですよ。
九大開示祭りによると
内緒さん@一般人 [ 2020/08/05(水) ]
それだけレベル高い人が何故理3を受けないのですか?
研究費もダントツで周りも凄い人に囲まれて過ごす理3の方が田舎の九大医学部より良さそうなのに不思議に思っていました
内緒さん@一般人 [ 2020/08/06(木) ]
附設の場合、理三に合格できる学力があるものの、医学に興味がない生徒は理三は受けません。理一や理二を受験します。これは健全なことです。

一方、理三に合格できる学力があり、医学に興味があるものの、理三が確実でない生徒は九医を受験しがちです。附設から理三を受験する生徒は理三の合格確率が非常に高い生徒ばかりです。

そういうわけで、理三は少ないです。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
医学にまるっきり興味がなく、物理学や数学にしか興味のない生徒(数オリのメダル受賞者など)は理三は受けないでしょう。

しかし理三に合格できる学力がある生徒で医学にさほど関心がなくても殆どが理3を受けます。自分の学力を試したいと考えるからです。

東大には、「進振り」と呼ばれる他大学にない特殊な教育方式があるため、理3に入っても、好きな学部に2年後半から行きます。
例年、理3から医学科でなく他学科に数名程度行きます。逆に数名理1、理2から入ります。

昨年、今年と附設から理3、京大医医は0人で阪医医どまりです。筑紫丘、修猷館からは合格しているのに。
そのことを考えると超トップ層は、以前と比べ落ちてきているのでしょう。

福岡出身者だと阪医合格レベルでも九医を選択することは妥当なことです。わざわざ阪医に行くメリットが無いでしょうから。

内緒さん@保護者 [ 2020/08/13(木) ]
上の人は部外者ですね。
在校生なら、校内模試とセンターの結果と大学合格実績の数年分の結果が掲載された冊子が配られています。
詳しい数字は書けませんが、理三相応の学力がありながら理三を受験していない生徒は毎年数人います。
知人@一般人 [ 2020/08/25(火) ]
今年の九医首席、高入りの附設生です。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/19(木) ]
かつてうちの子も附設にお世話になり、東京大学理科I類へ進学させてもらった者です。
先生にも理科3類の受験を勧められたのですが、うちの子は医学に全く興味が無く、理学部、工学部の分野に興味があるとのことで理科I類にしました。
成績開示では理科3類も合格していたようですが、ふーん程度の反応でした。そんなものだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/27(金) ]
防衛医大一次現役合格者数

共学前 30人から40人
2018 43人(東大50人、京大11人、国医57人)
2019 52人(東大31人、京大14人、国医65人)
2020 72人

昨年の52人は附設最高記録でしたが、それを大幅に上回る72人が現役合格。理系の学年平均で防衛医大に合格する現高3は、極めて優秀と言えます。
内緒さん@保護者 [ 2020/12/26(土) ]
秋の東大実戦、理系は現役で41人受験し、理一A判定相当が20人、B判定相当が25人、C判定相当が30人いるそうです。
優秀者が東大理系に固まっているわけではなく、文系や医学部志望者も同じく極めて優秀です。
学年主任の数学の先生をはじめ沢山の先生方や、切磋琢磨している優秀な同級生に感謝します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/28(火) ]
こんにちは。現在僕は高校受験につき久留米大附設やラ・サールを受けようと思っています。しかしこの2校は同日入試になる可能性が高いため、どちらか一方を受験したいのですが、関西在住であり情報が少なく、どちらにするか決めきれていません。そこで寮やレベルなどについて教えて下さい。どちらがいいと思いますか
内緒さん@一般人 [ 2020/05/03(日) ]
進学実績

附設2019実績
東大50(36)、京大11(08)、国医57(37)
ラサ2019実績
東大34(20)、京大04(03)、国医68(34)

附設2020実績
東大31(22)、京大14(09)、国医65(44)
ラサ2020実績
東大42(26)、京大05(04)、国医61(23)

近年は附設の方がラ・サールよりも実績は良く、特に現役生の平均学力は附設の方が圧倒的に高い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/20(月) ]
どうしても東京大学に行きたい中3生です。

私は小さい頃は熊本県に住んでおり、小学生になるタイミングで愛知県に引っ越しました。

中学受験をして、県内2位の私立中高一貫校(女子校)に合格して、現在通っております。
中学の成績としては上位30-40%ほどです。

現在は河合塾の中高一貫校コースに通っていますが事情を話して高校受験コースに変えてもらいます。

諸事情により、高校に上がるタイミングで熊本県に戻ることになりました。
突然の事だったので高校受験への不安は沢山あります。

正直公立高校は大学受験へのサポートが不安です。
また熊本県の私立高校で難関大学の合格者数が多いところは見た限り、ないです。

なので、福岡県の久留米大学附設高校を受験したいと思っています。

そこで附設高校について、調べてもイマイチよく分からなかったことがあるので
質問します。

1県外からの新幹線通学は可能か

2県内にある親戚の家に住んでの通学は可能か
3合格圏内の偏差値はどのくらいか

4過去問は何年分解いた方がいいか
5女子の割合はどのくらいか

6夏期講習や冬期講習は福岡県の附設高校合格者数が多い塾に行った方がいいか

7県外の人でも受けることができて、合格率がわかるテストはあるか

8附設高校の説明会には自分も行った方がいいか

9附設高校受験に強い塾はあるのか、

わかる範囲でいいので、教えて頂けると嬉しいです。

内緒さん@一般人 [ 2020/04/20(月) ]
親戚宅、祖父母宅からの通学は複数名聞いています。

新幹線通学は、小倉や熊本からの生徒さんは各学年10人以上います。

合格圏の偏差値は、駿台模試で65くらいです。60以下だと多分合格は無理です。

過去問は附設が第一志望なら最低限10年分は解いた方が良いです。附設志望者はラ・サールの過去問も解いていることが多いので、そちらも可能なら解いた方がいいです。

女子の割合は、30-35%くらいです。成績は男女間で遜色ありません。

附設に強い塾は英進館という九州の最大手塾です。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/27(月) ]
附設について男子は学校の寮があるが女子は自宅通学限定です。
私立校で学区などないので親戚の家からの通学はたぶん大丈夫です。
新幹線通学で北九州や熊本からの通学生は中学生を含めいます。毎日駅で見かけてました。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/06(水) ]
今中3で、愛知県に住んでいるのですね。附設志望なら英進館をお勧めしたいのですが、
今通っている河合宿の高校受験コースでは附設や、
灘高、ラ・サール、愛光、などへの合格実績があるのならそこで実力を積み、附設対策としては、模試過去問の必要があります

英進館では遠くて通えない人のために以前は通信(今ならオンライン)での指導もあったと思うので、英進館に聞いてみるのは必須ですね。附設模試は、福岡まで行くか、行けなければ遠隔地でも受験できるかどうか尋ねてみてください(可能かもしれません)
もう受験まで数か月しかありません。すぐに行動しましょう。

また、入学後経済的にはOKかどうかご家庭で確認しておきましょう。新幹線通学の定期代など。
熊本から附設に通学している中高生はいますが新幹線の駅から近い人が多いです。
熊本県内でも新幹線の駅までの距離が長いと通学に2時間以上かかります。ご親戚の家は熊本駅・新玉名駅・新八代駅などから15分以内だといいのですが…そこまでバスや電車だと乗り換え時間のロスが大きいです。家のドアを出てから附設の門をくぐるまでの時間を、交通機関の時刻表を見て乗り換え時間を含め確認してみてください。

学校説明会には必ず行きましょう。

万一に備えて併願校も受験すると思いますが、熊本の公立高校か、または寮に入れるのなら他県の私立高校になりますか?熊本では東大志望は女子の場合、附設か熊本高校を受ける人が多いです。それ以外の私立は他県の寮になるので…
内緒さん@一般人 [ 2020/05/06(水) ]
追伸
今、英進館のサイトを見てみましたが、
コロナ予防自粛の影響なのか、現在はオンライン受講があっているようですね。「附設レベル」のクラスもあるのかどうか尋ねてみてください。また、これが来年の受験時期まで続く予定かどうかも。「附設模試」についても。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

久留米大学附設高校の情報
名称 久留米大学附設
かな くるめだいがくふせつ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 839-0862
住所 福岡県 久留米市 野中町20-2
最寄駅 0.9km 南久留米駅 / 久大線
0.9km 久留米大学前駅 / 久大線
2.1km 御井駅 / 久大線
電話 0942-44-2222
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved