直方高校のWiki
date:2022年12月28日 (水) 06:54 (UTC)
Infobox 日本の学校
校名:福岡県立直方高等学校
過去校名:福岡県立高等女学校
福岡県立直方女子高等学校
国公私立:公立学校
設置者:福岡県
学区:福岡県第十三学区(旧第十五学区)
校訓:礼節 努力 理想
設立年月日:1908年3月9日
記念日名称:創立記念日
創立記念日:4月24日
共学・別学:男女共学
課程:全日制課程
単位制・学年制:学年制
設置学科:普通科
学科内専門コース:スポーツ科学コース
高校コード:40190A
郵便番号:822-0002
所在地:福岡県直方市頓野3459番地2
緯度度:33 緯度分:44 緯度秒:45
経度度:130 経度分:44 経度秒:28.5
地図ズーム:13
'''福岡県立直方高等学校'''(ふくおかけんりつ のおがたこうとうがっこう)は、福岡県直方市頓野にある公立高等学校。
男子バレーボールの強豪として有名である。
・ 普通科
一般
スポーツ科学コース
・ 1909年(明治42年) - 鞍手郡直方町日吉(現・直方市日吉町)に福岡県立高等女学校として開校。
・ 1948年(昭和23年) - 学制改革により高等学校となり、福岡県立直方女子高等学校に改称。
・ 1949年(昭和24年) - 男女共学化し、福岡県立直方高等学校に改称。
・ 1958年(昭和33年) - 現在地に移転。
・ 1986年(昭和61年) - 普通科体育コースを設置。
・ 1989年(平成元年) - 普通科英語コースを設置。
・ 2005年(平成17年) - 普通科体育コースを普通科スポーツ科学コースに改称。
・ 2007年(平成19年) - 英語コース廃止。
・ 2009年(平成21年) - 創立100周年による100周年記念事業を実施。それに伴い特進コースを設置。
礼節 努力 理想
・ 作詞: 火野葦平
・ 作曲: 古関裕而
一般コースの通学区域は福岡県第十五学区内および周辺地域の以下の市・町。
・ 直方市
・ 宮若市
・ 中間市
・ 鞍手郡小竹町・鞍手町
・ 遠賀郡水巻町
・ 北九州市のうち木屋瀬・香月・千代中学校の校区
スポーツ科学コースは福岡県内全域。
'''最寄りの鉄道駅'''
・ 筑豊電鉄「感田駅」より徒歩20分
・ JR九州 福北ゆたか線「直方駅」より徒歩25分
'''最寄りのバス停'''
・ 西鉄バス筑豊
「直方高校」バス停(行先番号1番)
「西鉄直方営業所」バス停より徒歩10分
'''最寄りの道路'''
・ 福岡県道22号田川直方線(田川直方バイパス)
・ 田中彰孝(ミュージカル俳優)
・ 和才奈々美(バレーボール選手:PFUブルーキャッツ)
・磯野寛晃(バスケットボール選手)
1988年(昭和63年)には高校格差を取り扱ったジェームス三木原作のNHKドラマ「翼をください」に登場する進学校「県立花房高校」のモデルとなった。本校の生徒は直方駅から通学する際、直方駅の東側を南から北に流れる遠賀川にかかる日の出橋の上流側の歩道を歩いて通学している。一方、下流側の歩道は2003年(平成15年)に廃校となった直方東高等学校の生徒が歩いていた。「翼をください」はこの光景を見たジェームス三木によって作られた。
・
・ 福岡県立直方高等学校
Infobox 日本の学校
校名:福岡県立直方高等学校
過去校名:福岡県立高等女学校
福岡県立直方女子高等学校
国公私立:公立学校
設置者:福岡県
学区:福岡県第十三学区(旧第十五学区)
校訓:礼節 努力 理想
設立年月日:1908年3月9日
記念日名称:創立記念日
創立記念日:4月24日
共学・別学:男女共学
課程:全日制課程
単位制・学年制:学年制
設置学科:普通科
学科内専門コース:スポーツ科学コース
高校コード:40190A
郵便番号:822-0002
所在地:福岡県直方市頓野3459番地2
緯度度:33 緯度分:44 緯度秒:45
経度度:130 経度分:44 経度秒:28.5
地図ズーム:13
'''福岡県立直方高等学校'''(ふくおかけんりつ のおがたこうとうがっこう)は、福岡県直方市頓野にある公立高等学校。
男子バレーボールの強豪として有名である。
設置学科
・ 普通科
一般
スポーツ科学コース
沿革
・ 1909年(明治42年) - 鞍手郡直方町日吉(現・直方市日吉町)に福岡県立高等女学校として開校。
・ 1948年(昭和23年) - 学制改革により高等学校となり、福岡県立直方女子高等学校に改称。
・ 1949年(昭和24年) - 男女共学化し、福岡県立直方高等学校に改称。
・ 1958年(昭和33年) - 現在地に移転。
・ 1986年(昭和61年) - 普通科体育コースを設置。
・ 1989年(平成元年) - 普通科英語コースを設置。
・ 2005年(平成17年) - 普通科体育コースを普通科スポーツ科学コースに改称。
・ 2007年(平成19年) - 英語コース廃止。
・ 2009年(平成21年) - 創立100周年による100周年記念事業を実施。それに伴い特進コースを設置。
校訓
礼節 努力 理想
校歌
・ 作詞: 火野葦平
・ 作曲: 古関裕而
通学区
一般コースの通学区域は福岡県第十五学区内および周辺地域の以下の市・町。
・ 直方市
・ 宮若市
・ 中間市
・ 鞍手郡小竹町・鞍手町
・ 遠賀郡水巻町
・ 北九州市のうち木屋瀬・香月・千代中学校の校区
スポーツ科学コースは福岡県内全域。
交通アクセス
'''最寄りの鉄道駅'''
・ 筑豊電鉄「感田駅」より徒歩20分
・ JR九州 福北ゆたか線「直方駅」より徒歩25分
'''最寄りのバス停'''
・ 西鉄バス筑豊
「直方高校」バス停(行先番号1番)
「西鉄直方営業所」バス停より徒歩10分
'''最寄りの道路'''
・ 福岡県道22号田川直方線(田川直方バイパス)
主な出身者
・ 田中彰孝(ミュージカル俳優)
・ 和才奈々美(バレーボール選手:PFUブルーキャッツ)
・磯野寛晃(バスケットボール選手)
その他
1988年(昭和63年)には高校格差を取り扱ったジェームス三木原作のNHKドラマ「翼をください」に登場する進学校「県立花房高校」のモデルとなった。本校の生徒は直方駅から通学する際、直方駅の東側を南から北に流れる遠賀川にかかる日の出橋の上流側の歩道を歩いて通学している。一方、下流側の歩道は2003年(平成15年)に廃校となった直方東高等学校の生徒が歩いていた。「翼をください」はこの光景を見たジェームス三木によって作られた。
外部リンク
・
・ 福岡県立直方高等学校
出典:Wikipedia:直方高等学校 (417110)