教えて!長崎西高校 (掲示板)
「小学校」の検索結果:11件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
公立小学校→附属中→西高校へ進学された方にお伺いいたします。
附属中への受験対策は小学何年生からどのようなことをされましたでしょうか?
内緒@保護者 [ 2023/02/20(月) ]
公立小学校→附属中、現在西高生の保護者です。
小学校4年生の夏期講習から英進館に通わせました。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/21(火) ]
現在西高生の保護者様コメントありがとうございます。
英進館に通われていた時、英語の勉強はされましたでしょうか?
受験対策のみされましたでしょうか?
内緒@答えた人@保護者 [ 2023/02/22(水) ]
記憶が定かではありませんが…、
英語は、パスカルの英検対策講座を受けました。
6年生の夏までに、英検5級(できれば4級)をとるように、塾から話があったので。
英検対策講座は、6年生になる前の春休みから1〜2ヶ月くらいだったと思います。

内緒さん@質問した人 [ 2023/02/24(金) ]
ありがとうございました。
やはり英語の勉強も必須ですね。とても参考になりました。ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/09/10(土) ]
塾の講師から志望校が東程度でいいのか?と言われました。講師は西高を勧めています。でも週刊誌に載っていた今年の大学進学は西高も東高も、あまり変わらないようでした。西高へ進学する理由はなんですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/10/12(水) ]
東の2016年 難関国立大学・医学部医学科合格者数は50/272、西は89/269。
長崎東の実績50の中学入学組と高校入学組の内訳はどうなんでしょうね?

高校入学組の割合が1割で5人ならば、中学入学組は45人で難関国立大学・医学部医学科合格者数の割合は45/120で37.5%で、西の33.1%よりも高い。
高校入学組の割合が2割で10人ならば、中学入学組の難関国立大学・医学部医学科合格者数の割合は33.3%で、西と同じ。

高校入学組で考えると、1割ならば3.1%で北(2.5%)よりほん少しだけ上、2割ならば6.3%で北陽台(7.3%)のちょっと下。

東は実績に惑われてしまう。中学入学なら東もぜんぜんありですけど。

高校受験はやはり西が王道ですよ。
自分が行きたいと思う高校を素直に選ぶのが正解なのかもしれませんがね。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/14(金) ]
西高も同様に、「長大附属出身者以外の難関大合格者数/長大附属以外の出身者数」で率を出してみるとか?
ファジーな話ではなく、実際の数字を出してみると、見えなかった部分が見えてきたり。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/17(月) ]
附属中は小学校、幼稚園からの方が多いんだし、みんなが中学受験を経てるわけじゃないから東ほど差はつかないと思う。
それに公立はガチガチの進路指導だけど、附属はわりと自由。どんなに先生が他を勧めても西しか受けないっていう子(というより親だね)もいるし。だからかえってギリギリ合格も附属は結構いるし。

医学部進学者は附属が多いかな〜ってくらい。
3年生の時345組が特に附属出身が多いわけでもないしね。

まあ附属は西の附属なわけじゃないから、入学当初はみんな友達が少ない中、仲良さそうな集団に見えるけど、高校一年も終わりになるとだれが附属とか気にならなくなるしね。よくわかんないってのもある。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/17(月) ]
附属とそれ以外の難関大合格者数が同じくらいだとしても、分母がぜんぜんに違うわけで。
難関国立大学・医学部医学科合格者数割合33.1%は、附属とそれ以外では大きく違ってきますよね。

まぁどちらにしろ、附属以外でも他校の高校入学組とは大きな差があるのだろうけど、気にはなりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/18(火) ]
東中と東高の関係性とは異なるので毎年同じではないですが、附属は中学受験組の75%が西に進学できてるようです。
その他が幼稚園、小学校から付属の生徒。

実数でいえば、附属から西の進学が多かった3年前は75/144名が西。

144名のうち、56名くらいが中学受験で附属に入った生徒。

ほとんどが西に進んでいます。

西に入った後は、上にあるように、生徒が多く仲がいいのと、順位についてもある程度つかめているので、高校入学直後に人間関係のストレスや普通の中学で一番だった生徒が、それなりの順位に落ち着くことでのショックや自信喪失のようなことが附属出身者にはほとんどないです。

以前西高の先生に、附属の生徒と他校の生徒との違いってどんな感じですか?聞いてみました。
曰く、「仲良くていいけど、緊張感がないですねーw」
と。

ちなみに、西高で一位をはじめ、上位をとれるのは附属出身者が多いですね。

でも、二年生以降はこなれてきて、附属出身者も一般の中学校出身者も、私立中学校出身者もまんべんなく散らばる感じ。

長大附属の場合、幼稚園から、小学校から、中学校からそれぞれの生徒が、在学中にどのくらいの学力、順位で、卒業後の高校、大学の進路をたどったのか、ってのはすべてデータとして持っています。

教育学部として、生徒の特性や学習要綱、指導の成果などを併せて、研究結果を出す必要があるからです。

まぁ、公表は絶対しませんがね。

内緒さん@一般人 [ 2016/11/02(水) ]
西高は地域で一番、難しいと言われている学校。
新入生が揃って入学する。

東高も悪くはないが内進生、外進生で線引きされている所がある。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/02(水) ]
東高で実績を出している外進生の多くは東長崎地区の生徒さんだと聞いています。
まぁ、東長崎中とかは280人のマンモス校だから、それなりの人数の優秀な生徒さんが西高だけでなく東高にも進学しているのでしょうね。
同じく時津や長与内の不便な場所とかも一定数、北陽台の理数科に流れるのでしょうね。
他地区であれば西高一択でしょう。通学に無理なく西高に通えるのであれば、東高や北陽台を選ぶ理由はないと思いますから。
あやねん@中学生 [ 2017/05/15(月) ]
その塾の先生もいろいろ考えてると思うからその考えを聞いてみたらどうでしょう
私も塾の先生に薦められたところに行きましたがすっごく楽しんでいます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2015/09/13(日) ]
中学三年生です。

私は県内の私立中学に通っています。

進研ゼミの模試で学校内で10番以内に入っていれば、長崎西には受かるでしょうか。

コメントお願いします。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/09/21(月) ]
海星も成績のいい生徒がみんな他の高校受験をしているわけではなくて、
ステラに進学する生徒の方が多いでしょうから、10番くらいで合格するかもしれないけど、10人が西に進学しているという意味ではないでしょう。

精道から西に15もいる?
いつの話かな。今はそんなにいないですよね。
それとも三学年で15?
内緒@質問した人 [ 2015/09/21(月) ]
沢山のご回答、ありがとうございます。

皆さんのご意見、本当に参考になります。

塾の先生にも受験のことについて色々聞いてみることにします。

私は、オープンスクール等で魅力を感じ、西高志望しました。

気になっていたことも解消し、これからは、勉強に専念するため、この場に出てくることは無いと思います。

皆さん、応援よろしくお願いします。
とおりすがり@保護者 [ 2015/10/14(水) ]
長崎県における勝ち組私立は青雲の一校だけ
他の私学はすべて公立のすべりどめの負け組
県教育ウォッチャー@一般人 [ 2015/10/15(木) ]
県内に限らず私立の中高一貫校って何かと胡散臭かったりアヤシい学校が多い。少子化で何よりも生徒集めなければ始まらないからね、サッカーなんかで
内緒さん@一般人 [ 2015/10/16(金) ]
そういう学校はあっていいと思うけど。
勉強だけがすべてではないし。
そういう特色を強く出せるのは私立しかないし。

ただ、学力で選ぶとしたら長崎は選択肢が少ないというか、レベルの差が大きすぎて、青雲と西があって、あとは公立が続いているけど、あとは離れすぎて。

西高失敗したら南山か海星しかないとか・・・・。

せめて北高レベルの私立があれば、第一志望にも滑り止めにもなるのにねぇ

内緒さん@一般人 [ 2015/10/16(金) ]
あそこって鹿児島ラサールとなんであんなに違うんだろう?生徒の質とか
同じカトリックなのに
内緒さん@在校生 [ 2015/10/17(土) ]
あそこは教員は年寄りばっかで教え方もヘタ
普段の授業中も平気で紙ヒコーキ飛んでいるらしいぜ
内緒@質問した人 [ 2016/03/24(木) ]
無事合格しました。

沢山の情報提供ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/05/21(木) ]
西高の浪人生、去年100人近く出したと聞きました。本当でしょうか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@卒業生 [ 2015/06/29(月) ]
行きたい理由があって、自分の学力よりも下の偏差値の大学を希望しましたが、学校側は聞く耳持たずで、上の大学を目指さないのは許されない、と言われて困りました。いくら説明しても、偏差値が高い大学の方に行くべき、どうしても受けたいなら後期で受けろ、と。2学期終わりまで説得を続けて、ようやく希望の大学を受験しましたが、裏切られたとまで言われました。自分で選んだ大学なので、後悔していませんし、充実した日々です。進路は、自分でしっかり選んでください。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/30(火) ]
行きたい理由があるならいいことです。
ただ目指すのは上の方がいろんな意味でいいことがあるかと思います。
実際受験するところとは別に考えればいいことですし。
説得し続けたのもいいとおもいます。
なんだかんだ言っても結局自分で選んだところを受けることができたのですから、裏切られたといわれたとしても、相当の評価と期待があったからでしょうからね。

志望している学校より下位を勧められるより全然いいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/30(火) ]
すみません。関係者の方かどうかわからないながらの質問なんですが、今現在中2の母です。将来、東工大目指してます。模試の最高偏差値は、昴模試数学69、英語と理科が65くらいです。高校に入って、進研模試の成績が総計70だった場合、東工大と筑波大工学部 どちらを薦めますか?
内緒さん@一般人 [ 2015/06/30(火) ]
東工大でしょう。
現状のままで推移するとしたら筑波かな。
東工大なら偏差値的にはもっと上げなければいけないでしょうが、高校に入ってのがんばり次第では偏差値は確実に上がります。

あとは、学校そのもの以前に学部学科についてよく検討はすべきかと思います。

学部、学科によっても偏差値は当然違いますし、学ぶ分野も違います。
偏差値以上に、どういった分野を学んで、将来どういう仕事をするのかということを第一に考えるべきかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/30(火) ]
本人は、第4類希望で決めるようです。高いですよね。今の対策は、考えてやってます。進研模試偏差値の方が、高めに出やすいって事は、ありますか?
内緒さん@保護者 [ 2015/06/30(火) ]
進研の方が高めに出ますが、どうせ異なる模試で比較しても意味がないので、進研なら進研模試で判定をしたらいいだけです。校内偏差値で見ることも出来ます。
西高で東工大志望なら最低でも校内偏差値60以上くらいでしょうか。
西高なら学研ハイレベルや駿台も受けますので、そこでも判定出来ますね。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/30(火) ]
客観的かつ、ご親切な回答 ありがとうございました。とても、参考になりました。(駿台模試、去年一回だけ受けました!事前演習で、数学過去問見たとき、あまりの高度さにカルチャーショックに近いものがありました)子供の成長って、突然実感しますね。これからの、頑張りを 応援しつつ見守っていきたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/30(火) ]
すみません。それと、一番頭の質問者の方のスレの流れを取ってしまった形になっていたら、ごめんなさい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2014/06/10(火) ]
長崎西に入る生徒は定期テストと実力テストそれぞれどれくらい取っているんですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/06/15(日) ]
定期テスト、420以上。実力テスト、400以上
内緒さん@一般人 [ 2014/06/16(月) ]
学校によって違うでしょう。
実力で400とか取ったことないですが…
卒業生@一般人 [ 2014/08/31(日) ]
私は、定期で430以上実力で450以上とっていました。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/05(水) ]
定期テストより実力テストで成績が良いほうが結局伸びます。これは昔から変わりません。数か月、習った範囲の分での試験より、小学校から今までの範囲すべてで試されることに答えるのが実力テストでしょう。
ペパーミント@保護者 [ 2018/05/05(土) ]
娘は定期460以上、実力450以上でした。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/11(金) ]
そりゃ点数取れてた方がいいけど、300点代でも努力次第では入学できるよ。
入学後きついと思うけど、他4校や諫高、大高、島高に入学したって、入学後はきついさ。
みんなハードスケジュールの中大学を目指している。
程度の差はあれど、補習や課題は山のように出されるものよ。
ただ西高は補習がないからね。その分ただ授業だけだから楽かもしれないね。
西高に受かるといいねー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
りんご@一般人 [ 2014/03/02(日) ]
長崎西高校に女子バレー部はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2014/03/08(土) ]
ありますが、非常に人数は少ないみたいです。
りんご@一般人 [ 2014/03/09(日) ]
新人戦のトーナメント表に名前がなかったのは、そのためなのかもしれませんね。
ありがとうございました。ちなみに人数などわかればまた教えてくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/17(月) ]
現在5人みたいです。
練習もまじめにやってるし、高総体に出場するためには新入生からあと1人!!
中学からバレーやってて合格したら是非バレー部へ♪
即レギュラー!即試合!GO!
りんご@一般人 [ 2014/03/19(水) ]
ていねいに教えていただき、ありがとうございました。
とても参考になりました。
佐世保人@一般人 [ 2014/03/21(金) ]
佐世保から、転勤で西高に編入する新1年生がいます\(^^)/
小学校から、ずっとバレーボールをやっている子
ですので、よろしくお願いします(*≧∀≦*)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
KIND@中学生 [ 2014/02/22(土) ]
西高は付属中学校から入った人が多いですよね。他校から入った人はやっぱり、入りにくいですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
名無し@在校生 [ 2014/03/02(日) ]
付属の人数は多いけど必ずしも西高の中心が付属出身の人ってわけじゃないよ
内緒さん@一般人 [ 2014/03/02(日) ]
付属の中ではどんな人も西に行くから、確かに緊張感とかすごく勉強を頑張るとかはない人も多いみたいです。
上にあるように、面白い人が多くてみんな楽しそうではありますけどね。
あと人数が多い分、学年で雰囲気もすごく違うみたいです。

付属以外からの人の方がどちらかというと勉強も学校生活も頑張ります。
付属以外からの人は、中学では成績は常に最上位、生徒会やら部活で活躍した人ばっかりですが、付属は付属の中では普通だった人が大多数ですから。

マーニャ@一般人 [ 2014/03/02(日) ]
私も附属→西高です。附属は半分が西高にいくので 入試前も和気あいあいとしてました。だから、高校に入っても他中出身の人より男女仲はいいみたいですし、みんな のほほんとしてますよ。入学直後は多少他中出身の人と壁があるときがありますが、すぐに打ち解けられると思います
ななしさん@一般人 [ 2014/03/03(月) ]
2つ上の人。附属が附属の中で普通だった人が多いって、附属の普通ってなに?
内緒さん@一般人 [ 2014/03/04(火) ]
成績がすごくいいとか生徒会長とかスポーツがすごいとかではなく、普通。別に悪い意味ではないです。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/05(水) ]
高1は、1クラス減にもかかわらず、附属から、西高に75人入ってるんだから、普通じゃないとおもうけどねー。
スポーツすごい人もいるよねー。全国行ってるしねー。
あああ@在校生 [ 2014/03/09(日) ]
西高に入ったら出身中学とか関係ないよ
内緒さん@一般人 [ 2014/10/16(木) ]
関係ない関係ない。
ただクラスに多いてだけ。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
5w1hさん@中学生 [ 2014/02/21(金) ]
西高で1位とかとる人ってやっぱり付属中学校から入った人ですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/23(日) ]
年によって違いますが、附属は青雲から、ラサール、久留米付設レベルの子も何人かいて、そのくらいの子が敢えて西を受けます、なので、一番の場合が多いかもです。
でも、その他の中学校にも、そのくらいの子はいますので、必ずしも附属が一番というわけではありません。

それに、入学の時は一番でもその後はどうなるかわかりません。
頑張り次第です。
KIND@質問した人 [ 2014/02/27(木) ]
やはりその人次第ですか
内緒さん@一般人 [ 2014/03/07(金) ]
そうなんです。伸縮自在なゴム紐にたとえられます。伸びきったパンツのゴム紐みたいに高校で力尽きる生徒もいます。有名中学、高校に進学することが目的ではありません。難関大学を経て、さらに飛躍し日本を担う人材が求められます。高校入学時点で優秀であることは結構なことですが、伸びきったゴムひもはいけません。遊びまくって、サボり倒しても優秀な成績である事が大切なんです。要するに、おお化けするやつがいます。こういう奴が素晴らしい。附属、特に附属小学校組には多いタイプかもしれません。いつ自覚するか。高校に行って目覚める奴が伸びます。竹久保や左底高校に死に物狂いで合格する生徒はお先真っ暗。そのうち付き合えば解ります。持ってるやつは持ってます。附属の底力すごいよ。
卒業生@保護者 [ 2014/09/15(月) ]
現役東大合格者は付属中出身者じゃない子が多いですよね。
伸びしろの大きい子かな。
付属中出身者は医学部志望者が多いようだし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
トトロ@一般人 [ 2013/09/15(日) ]
長崎市の附属中に行くと少しは西高校に入りやすくなりますか?また合格点が少しでも低くなりますか?
附属@関係者 [ 2013/09/15(日) ]
そんな甘い世界じゃないかもしれないよ。
学力推薦がない今、合格点に達しないものは落ちるだろ。
ギリギリどっちを取るかとなった時に、附属中だということがどう働くかは知らないが、それも想像にすぎない。
附属出身でも退学になったりするしな。
内緒さん@一般人 [ 2013/09/15(日) ]
受験生が入試で合格点をとれるかどうかは、中学ではありません。

但し、附属中学に行けば、しかも中学校からなら、可能性は上がります。

その理由は、中学入試の時点での基礎学力及び学習に取り組む姿勢が高いというところです。
しかも、それに加え、本人以外の附属中学の生徒も同じような子達が多く、学校の雰囲気もそれなりのものがあります。
競い合う対象のレベルが高くしかも多いので、高い目標でも実現できるでしょう。

その結果はすでにご存じの通りです。

退学の件はまた次元の異なる話ですし、そういうことが受け入れられないなら、端から別の学校を志望したらいいだけのことです。

でも西高は目指す価値がある学校ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2013/09/16(月) ]
てか、合格点が低くなるって?
意味がよくわかりません。
通りすがり@一般人 [ 2013/09/17(火) ]
まず附属中に入る事が難しくなっている・・・という現実に気づきましょう。小学生ですか?
附属小学校からほぼ3クラスの内部進学生がいて、中学校は4クラスしかないのですから1クラスくらいの(若干、外部へ流れる事もあるので)人数しか中学からは入れません。

かなりの倍率ですよ・・・4〜5倍かな?
公立高校の倍率が1.○倍、と考えると狭き門だという事が分かりますよね。

まずは小学校のお勉強から頑張ってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2013/09/17(火) ]
切磋琢磨。可能なら、より高き集団の中に自己を置いて、冷静に自分を見つめる。みんなでやれば難関でも怖くない。受験競争で正々堂々、仲の良い友人でも試験の競争はやられたら倍返しだ。ただし、列についてゆけない柔らかい生徒、唯我独尊タイプの一匹狼は列に加わらないことが正解です。頑張って下さい。やるのは今でしょ。我々のような老いぼれの年代になれば、叩頭、後悔。すぐ解ります。付録中学くらいにビビるな。楽勝だよ。
保護者@卒業生 [ 2014/07/23(水) ]
現役東大合格者は付属中卒は少ないんじゃないかな?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/19(木) ]
西高の約4分の1が元附属。理系に行けばその割合も上がるよ。
関係者@一般人 [ 2016/08/26(金) ]
80番近くまで西高校行けます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
匿名@一般人 [ 2013/04/01(月) ]
ここの校長のT氏ってどんな人なの?
最近よくない噂が飛び交っているが。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
保護者@保護者 [ 2013/08/04(日) ]
誰のこととは言わないけれど、若い頃はS高の数学の教師だった。とにかくすぐ手が出る。問題が解けないだけで殴る。宿題が完全ではないからゲンコ30発。日常的に暴力をふるい、力で押さえつける。げんこつでやられて頭蓋骨が陥没した生徒さんがいたとかいないとか。暴力に耐えかね高校をやめる子どもたちがいて、親に暴力教師とビラをまかれた。田○被害者同盟が今でもある。そのうち教委に転勤し、いつの間にかG高の管理職にご栄転。同様の手口で結果だけは残し評価を受ける。さんざん暴力で生徒を抑圧してきた教師が、今は自分の部下に「体罰はあってはならないこと」と白々しく指導している。全員「この嘘つきめ!」と心の中で嘲り笑っているだろう。
保護者@保護者 [ 2013/08/04(日) ]
それに対して、当時S高の同じ数学の教員だったY先生は、温和で人格者だった。現在E高の校長先生だ。
選ぶのなら、E高だったと感じる。西と東でこんなに違う。みなさん、気をつけなされ!!
千@一般人 [ 2013/09/01(日) ]
教育界では出世して校長,
その後は教育長とあるにはありますが,
テレビや漫画のように, 出世欲の塊は少ないと思いますよ.
伝統行事の廃止とかよく言われますが,
小学校の遠足先で30年程前と同じ所に行っている学校は少数,なんでも変化します.
西高だって30年前の甲子園出場時と今では練習場所違うでしょう.バスケが今のように強豪でしたか,水球部ありました.
貴方の学校の校長と貴方最近会話しましたか.そんなに校長って身近な存在ですか.
フルネーム言えますか.
保護者@関係者 [ 2013/09/02(月) ]
だいたい判断ミスが多すぎる。さっさと日曜日の体育大会を中止にして予定通り月曜日に実施していればこんなことにはならなかった。最初の判断が間違っているからいつまでも引きずることになる。修学旅行もそう。混乱を招くのはいつだって校長が原因。トップの決断というのはかくも大事だという反面教師にはなっていますな。(苦笑)
内緒@保護者 [ 2013/09/03(火) ]
あくまで当日の空模様にこだわるのか、開催日二転三転の運動会。天気予報も週間・エリア・時間ごとの雨雲の動きと詳しく情報が出る時代に、この頑迷さは一体何なのでしょうね。
内緒さん@在校生 [ 2013/10/22(火) ]
校長先生は生徒には優しいです。修学旅行の件も教育委員会に異議を唱えて今年は他の海外に決まりました。悪の根源は長崎の教育委員会だと思います。
保護者@在校生 [ 2014/01/04(土) ]
他の海外ってどこになったんでしょう?
教育委員会に異議もなにも、南高は毎年TDですよ。異議唱えるたまじゃないでしょ。
伺ったらとおったくらいなんじゃないの?
T校長を支持していないので・・・斜に構えてしまいます。
TAGAWA@卒業生 [ 2014/04/08(火) ]
生徒が催し物などで校長先生ネタを使っているのは、バカにしているだけです。
本当に好きな生徒もいるかもしれませんが、特に優秀なクラスの生徒ほど校長が嫌いでした。
東大以外うけさせてもらえません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

長崎西高校の情報
名称 長崎西
かな ながさきにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 852-8014
住所 長崎県 長崎市 竹ノ久保町12-9
最寄駅 0.5km 大学病院前駅 / 本線
0.5km 浦上駅前駅 / 本線
0.5km 浦上駅 / 長崎線
電話 095-861-5106
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved