教えて!長崎西高校 (掲示板)
「日本」の検索結果:15件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/15(木) ]
西校の理系の面接って英語ありますか?
あと、できればどのような質問がされたのか普通科の人も理系の人も教えてください。
内緒さん@保護者 [ 2018/04/19(木) ]
面接はありますが英語ではなく日本語です。人数が人数なので集団面接です。
志望動機や出身中学・名前などのオーソドックスなものは聞かれません。
面接を受ける年の過去1年に話題になったキーワードについての質問があるようです。
例えば、「ワールドワイドについて1人ずつの私見を述べてください」や、「ボーダレス人材や格差社会について思うことを右の方から述べてください」などです。あくまでも一例。
質問は2〜3問程度。人数が多いので帳面消しと思ってもらって良いと思います。
結局実力なので試験の点数で合否が決まってると思います。
あお@在校生 [ 2018/06/27(水) ]
今年西高に入学した者です。
面接内容は一般は理系コースも普通コースも同じ内容です。
志望動機は聞かれませんので安心してください。また、受験番号を初めに聞かれるのですが、そこで名前をいうと、名前はいいです、と言われます。
前の方が書かれている通り質問は3問。
今年は、1受験番号 2これまで1番力を入れてきたこと 3グローバル化、という言葉が最近よく使われるがあなたが思うグローバル化とはなにか の3問でした。
西高は内申もあまり重視しておらず点数で勝負ですので、面接のことはあまり深く考えなくてよいですよ! あと面接日本語です。
内緒さん@在校生 [ 2018/10/01(月) ]
推薦入試を希望するなら英語面接もありますよ。質問内容は中学校の英語の授業でも扱うようなものが中心なので、心配する必要はないと思います。頑張ってくださいね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/08(木) ]
九州の他県では、どこでも、進学高校は戦前の旧制中学からの伝統を誇りにしています。熊本県の濟々黌、鹿児島県の鶴丸、大分県の上野丘など、枚挙にいとまありません。日本の他の県でも、ほとんど、そういう伝統をひいているのではないでしょうか。例えば、東京の日比谷高校は、旧制府立一中です。

ところが、長崎県だけ、そうではありません。長崎西高校の公式の前身は、旧制長崎中学ではありません。同窓会も切り離されており、確か旧制長崎中学の同窓会は、会員の高齢化により既に解散してしまったはずです。

なぜ、長崎県だけ、こういう特別なことになっているのでしょう。ご存知の方がいらっしゃったら、ご教示ください。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/09(金) ]
特別でも何でもないでしょう。
もとをただせばというのなら、十分歴史はあります。

藩校由来が必ず進学校ということもないですし、そうでない学校もたくさんあるでしょうけど。

で、もともと、長崎は幕府の直轄地、いわゆる天領であったため、藩校というものは存在しなかったわけで、 そのかわり、江戸幕府直轄で設けられた「英語伝習所」が長崎西と長崎東の起源となっています。

途中、女学校やらいろんな学校との併合、などがあったりしましたが、もともと長崎は江戸から対象あたりまでは、医学や西洋の学問を学ぶ学校が多かったこともあって、整理統合が必要となってきた経緯があるのでしょう。

それと、その昔、長崎は高等教育の場、高いレベルの学問を提供する場であったため、藩校で学んだ優秀な人たちがさらに高いレベルをということで、訪れるところが長崎だったのではないでしょうか。

そういう意味で、他県の高等教育の成り立ち、歴史とは少し違ったタイプになっているのではと思います。

長崎大学医学部、経済学部の歴史はその中で築かれてきたものです。

そんな中で、今、福岡にある九州大学も、設置にあたっては、福岡と熊本と長崎が、候補地だったようです。

ちなみに、長崎にも藩校だった高校がいくつかありますが、残念乍ら中堅以下のレベルとなっています。

県庁所在地にないばあいはそうなるのはやむをえませんよね。

もし、長崎県の県庁所在地が平戸だったなら、猶興館高校は藩校の伝統を受け継ぐ長崎県トップの進学校になっていたことでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/09(金) ]
早速のご返答ありがとうございます。

ご回答によると、長崎は県庁所在地が天領で、藩校がなかったため、長崎西高校は、旧制長崎中学との関連が断ち切られた、という理由づけになるのでしょうか。

しかし、県庁所在地が藩の領地でなかった都道府県は、他にも多数あります。例えば、東京都。山梨県。大阪府…
しかも、旧制中学が新制高校になったのは日本の敗戦後ですから、廃藩置県がなされた時代とは全く異なります。それに、藩校ではなくとも、明治維新以来の連綿と続く歴史を誇っている上野丘高校のような例もあります。

なぜ、長崎西高校だけが、明治維新以来の「創立100周年」を祝うことができない不運に苛まれているのでしょうか。
ますます、わからなくなってきました。

内緒さん@一般人 [ 2016/09/11(日) ]
長崎は戦後原爆の被害が大きく大変な状況でした。
そのためいろいろな考え方事情があったのでしょう。
旧制中学校、女学校5校を統合して、東と西とした形になっています。
ですから東も西も、旧制中学校3校全てが全身となります。
ちなみに西は旧制瓊浦中学校の跡地にありますので、長崎中学校より瓊浦中学校の同窓会と関わりが深いようです。瓊浦中学校の同窓生が8月9日には来られており、生徒もこの日は瓊浦中学校の校歌を歌うようですよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/13(火) ]
そもそも、そんなに気にすることでしょうか。
今となっては重要なことでも何でもないでしょう。
不運でも何でもないですよ。
卒業生がそういう風に思っているのでしょうか。

東京と大阪の事例と比較するのもどうかと。

地方都市と比較したとしても、山梨がどうとか、それこそそこの地域の事情もあるでしょうし。
少なくとも、九州においては上記のとおりだと思いますよ。

藩校という前身がないというだけで、中身は十分。

もと藩校が進学校となっている例が枚挙にいとまがないのは、地方における天領という地域がまれな存在だったということですよ。

逆に、藩校だったのに進学校でない高校があるのはのはどうしてなんでしょう。

それと、長崎は宮崎や岡山と同じようにもともと複数の高校との総合選抜を行っていた地域であって、一つの高校が突出して成績優秀だったというわけではありません。
長崎西は東と同じルーツを持っていて、市内の公立普通高校の中では一番古い学校ですが、東西南北ができた時期は、南校が一番優秀でした。
西高のランクが上がったのは、総合選抜が終わって、数年後、特に2000年以降から徐々にという感じです。

特にトップ校にしたいという強い方向性があったわけではなく、特色のある高校にという考えがあっただけで、交通の便を含めた立地とそこそこの実績があったので、倍率が上がって、優秀な生徒が選抜されて集まった結果、学校の育成方法とかみ合って、今のような結果になっているだけだと思います。

藩校であろうが新設の高校であろうが、それ自体は何の意味もないと思います。
ノスタルジーに浸るとか、ブランド力を手に入れたいとかの気持ちがあるのなら別ですが、学校として優秀な成績を収めていることは、学校と生徒の頑張りの結果でしょう。
誇りや自負だけで結果を出せるわけではないですからね。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/14(水) ]
長崎は岡山とか大分と一緒にはできないですよ。
岡山や大分は元々岡山朝日、上野丘といった伝統校があり、そこが総合選抜の1校になったのです。ですから総合選抜に強い抵抗もありました。でも長崎は元々がそういう成り立ちなので、総合選抜も当たり前のように受け入れられていました。
だから他県では総合選抜がなくなるとすぐに元々の伝統校がトップ校になりましたが長崎はそうではありませんでした。
「あの学校に行きたい」とか、藩校や伝統校の誇りやそれを受け継いでいく責任などの感覚は長崎の人にはないなんですよ。
ノスタルジーとかブランドとかではないんんだけど、おそらく長崎の人にはピンとこないのです。
ただ高校に歴史がない地域だからこそ、先入観にとらわれず高校を選ぶ良さもあります。
大分で上野丘に絶対合格出来る成績なのに2番手校を受けるとか、修猷館に合格出来る可能性が高いのに別の高校を受けるとかはめったにないですもんね。

質問者さんの意見はちょっと極端だと思いますが、確かに旧制中学校の卒業生からすると寂しいことかもしれません。

内緒さん@一般人 [ 2016/09/15(木) ]
長崎西が今、トップ校になったのは、伝統校だったこともありますよ。
東についても然り。

県としても、この2校を県内の最上位に置きたいという思いがあったからこそ、今の両校があるんだと思います。

西高に行きたい、一番の高校に行きたい、市内で一番伝統のある高校に行きたいという気持ちを持って進学している生徒はたくさんいると思いますし、父兄にしても卒業生にしても、同じ気持ちです。
責任も感じています。

ただ、上の方も言われているように、総合選抜の時代を経ていることで、意に反して希望していない高校に進まざるを得なかったこと、平準化を進めていくことで、伝統は置いて行かれた。

一番若い北陽台高校が開校した当初は、後発ということで進学校に位置づけるために、カリキュラムなど他校と大きく違うを持たせ、かなり強力に学力向上と実績つくりを進めていました。
しかしながら、結局今は西高と東高に及ばず。

県民性だと思うのですが、あからさまに、伝統校がどうだとか、歴史がどうだとか、そういったことは表には出していません。
しかし、総合選抜の5校のうち最も歴史のあるこの両校については、大分の上野丘のような位置になってはいますよ。

何も意識していないのなら、北陽台高校がトップ校になっていてもいいわけですし。

西高に合格する可能性があるのに北高を受けるなんてことは同じように本当にめったにないですよ。

藩校がないとか伝統校がないとか、旧制中学の伝統を引いていないとか、そんなに悲観するようなことなんでしょうか。
寂しいと思うのは誰なんでしょう。

学校が吹っ飛んだとか、生徒がほとんど亡くなってしまったとか、そういった出来事についてわかっているなら、今の状況を嘆くことなんてないはずですけどね。

少なくとも、昭和の時代にポッと出の学校ではなく、前身の学校はちゃんとありますよ。

内緒さん@一般人 [ 2019/07/10(水) ]
一昔前の神奈川県なんて小学区制のため、戦後新設校と実科女学校上がりの高校しか選択肢がない地区もたくさんあったので、それに比べたら贅沢な話ですよ
内緒さん@一般人 [ 2019/12/10(火) ]
旧制瓊浦中学校→新制長崎西高等学校
旧制長崎中学校→新制長崎東高等学校

長崎西の難易度が上がったわけ:平地に建っていたから(他校は山の上や田舎)

それだけのことです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2015/09/13(日) ]
中学三年生です。

私は県内の私立中学に通っています。

進研ゼミの模試で学校内で10番以内に入っていれば、長崎西には受かるでしょうか。

コメントお願いします。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/09/21(月) ]
海星も成績のいい生徒がみんな他の高校受験をしているわけではなくて、
ステラに進学する生徒の方が多いでしょうから、10番くらいで合格するかもしれないけど、10人が西に進学しているという意味ではないでしょう。

精道から西に15もいる?
いつの話かな。今はそんなにいないですよね。
それとも三学年で15?
内緒@質問した人 [ 2015/09/21(月) ]
沢山のご回答、ありがとうございます。

皆さんのご意見、本当に参考になります。

塾の先生にも受験のことについて色々聞いてみることにします。

私は、オープンスクール等で魅力を感じ、西高志望しました。

気になっていたことも解消し、これからは、勉強に専念するため、この場に出てくることは無いと思います。

皆さん、応援よろしくお願いします。
とおりすがり@保護者 [ 2015/10/14(水) ]
長崎県における勝ち組私立は青雲の一校だけ
他の私学はすべて公立のすべりどめの負け組
県教育ウォッチャー@一般人 [ 2015/10/15(木) ]
県内に限らず私立の中高一貫校って何かと胡散臭かったりアヤシい学校が多い。少子化で何よりも生徒集めなければ始まらないからね、サッカーなんかで
内緒さん@一般人 [ 2015/10/16(金) ]
そういう学校はあっていいと思うけど。
勉強だけがすべてではないし。
そういう特色を強く出せるのは私立しかないし。

ただ、学力で選ぶとしたら長崎は選択肢が少ないというか、レベルの差が大きすぎて、青雲と西があって、あとは公立が続いているけど、あとは離れすぎて。

西高失敗したら南山か海星しかないとか・・・・。

せめて北高レベルの私立があれば、第一志望にも滑り止めにもなるのにねぇ

内緒さん@一般人 [ 2015/10/16(金) ]
あそこって鹿児島ラサールとなんであんなに違うんだろう?生徒の質とか
同じカトリックなのに
内緒さん@在校生 [ 2015/10/17(土) ]
あそこは教員は年寄りばっかで教え方もヘタ
普段の授業中も平気で紙ヒコーキ飛んでいるらしいぜ
内緒@質問した人 [ 2016/03/24(木) ]
無事合格しました。

沢山の情報提供ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
とある受験生@中学生 [ 2014/06/08(日) ]
西高から医学部に受かる可能性はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2014/06/08(日) ]
実績を確認して下さいね。
とりあえず、どこの高校であろうと可能性はありますし、本人の頑張り次第です。
西はそれなりの実績はあますが、そもそも学力と意欲の高い生徒が集まっていることと、それに合わせて学校が指導を行っているということ。
西だから可能性があるとかないとかよりも、本人にその意思があるかどうかです。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/08(日) ]
どこの学校でもあります
内緒さん@一般人 [ 2014/08/13(水) ]
「医学部可能性ありますか」について。
国公立大学の医学部医学科についてですね。成績が下位なら、日本国中ほとんどの高校で受かりません。西高でも青雲でも受かりません。当たり前でしょう。 西高について具体的な数字で知らせします。24年度は国公立大学医学部医学科は20名、ただし、西高は産業医科大学2名等は含めません。国公立大でないと言えばそうなのですが。参考に歯学部と薬学部は25名でしたね。 25年度も国公立大学医学部医学科20名。でも、防衛医科大学校の2名等は含めていません。慶応・慈恵・防医・産業・自治等は国公立大学と同等の学力が必要ですが、西高はあまり公表しませんね。しっかり勉強してね。
卒業生@保護者 [ 2014/09/15(月) ]
医学部医学科志望生徒が多いので、情報交換や学校の成績が受験の参考にはなるとは思います。影響受けて、医学部に志望変えた友達もいます。薬学部→医学部 合格しました。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/06(月) ]
薬学部は最下位の選択。医学部は下から三番目、歯学部は二番目。貧乏人にはわからないでしょうね。そのうち判ります。もう遅いでしょうがね。卒業するころには厳しい現実が待ってます。流行りに目指して、廃るころに社会に出ることになる。株を買うのに似ています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒@保護者 [ 2014/05/15(木) ]
今年から修学旅行がベトナムになったようですが、ニュースを見ていて心配になりました。変更の可能性はないのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/06/01(日) ]
変更になる「可能性」はその時の政情次第ではないでしょうか?
公立高校の何年か上の学年までは「中国」が定番化していましたが、日中政情が悪化すると国内に変更になりましたからね・・・。
特にご心配でしたら外務省などのHPをチェックしていれば渡航情報がありますし・・・。そのまま決行ならば心配ないとの判断でしょう。
「行きません」という選択肢も場合によってはありかとは思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/08/04(月) ]
中国や韓国よりよっぽどいいでしょう。
特に韓国は見るものがないし反日施設に連れて行って洗脳されるだけですから。
内緒さん@一般人 [ 2014/09/25(木) ]
日本人女性がターゲットにされる 韓国で激増「輪姦」
2014年09月24日 12時00分、週刊実話2014年10月2日 特大号
3年生保護者@保護者 [ 2014/12/16(火) ]
日本人に対し悪感情がある国民が多く、且つそれを煽る教育システムに取り入れている国には、
それを改めて頂けるまで、絶対に修学旅行など行くべきでないし、我が子を行かせるべきではありません。グローバルスタンダードな良識ですよ!
3年生保護者@保護者 [ 2014/12/16(火) ]
西高の日教組教師さま方、支援されているその他左翼思想家の方々、ずっと監視していますので心して、ご活動下さいませ。いつも見て聞いていますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
5w1hさん@中学生 [ 2014/02/21(金) ]
西高で1位とかとる人ってやっぱり付属中学校から入った人ですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/23(日) ]
年によって違いますが、附属は青雲から、ラサール、久留米付設レベルの子も何人かいて、そのくらいの子が敢えて西を受けます、なので、一番の場合が多いかもです。
でも、その他の中学校にも、そのくらいの子はいますので、必ずしも附属が一番というわけではありません。

それに、入学の時は一番でもその後はどうなるかわかりません。
頑張り次第です。
KIND@質問した人 [ 2014/02/27(木) ]
やはりその人次第ですか
内緒さん@一般人 [ 2014/03/07(金) ]
そうなんです。伸縮自在なゴム紐にたとえられます。伸びきったパンツのゴム紐みたいに高校で力尽きる生徒もいます。有名中学、高校に進学することが目的ではありません。難関大学を経て、さらに飛躍し日本を担う人材が求められます。高校入学時点で優秀であることは結構なことですが、伸びきったゴムひもはいけません。遊びまくって、サボり倒しても優秀な成績である事が大切なんです。要するに、おお化けするやつがいます。こういう奴が素晴らしい。附属、特に附属小学校組には多いタイプかもしれません。いつ自覚するか。高校に行って目覚める奴が伸びます。竹久保や左底高校に死に物狂いで合格する生徒はお先真っ暗。そのうち付き合えば解ります。持ってるやつは持ってます。附属の底力すごいよ。
卒業生@保護者 [ 2014/09/15(月) ]
現役東大合格者は付属中出身者じゃない子が多いですよね。
伸びしろの大きい子かな。
付属中出身者は医学部志望者が多いようだし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
教えて下さい@一般人 [ 2013/12/21(土) ]
普通科に文系と理系のアッパークラスが1クラスづつあるのでしょうか?教えて下さい。
まほ@在校生 [ 2014/02/02(日) ]
1年の時は全7クラスで、その内2クラスが理系です。
2年時は今現在は全8クラスでその内理系は5クラス、うち2クラスがアッパー1クラスが準アッパーです。
1年時理系だった人は、アッパーか準アッパーのいずれかには入りますが、文転も可能です。
教えて下さい。@一般人 [ 2014/02/19(水) ]
回答ありがとうございました。
二年生までは、文理混合のアッパーと準アッパーのクラス編成なんですね。

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
教えて下さい。@一般人 [ 2014/02/19(水) ]
文理混合ではないですね。(笑)
失礼しました。

改めて丁寧な回答ありがとうございました。
内緒さん@関係者 [ 2014/03/08(土) ]
在校生でもあられない(?)のにアッパークラスとかの言い回しをよく知っていらっしゃいますね
内緒さん@一般人 [ 2014/03/09(日) ]
長崎ではむかーしから五校は成績のいいクラスを「アッパー」といっていました。
今の高校生の親世代でも知っていることばですよ。
らんらんるー@一般人 [ 2014/03/09(日) ]
そうなんですか…
意外にも伝統ある言い回しだったのですね…
まほ@在校生 [ 2014/03/13(木) ]
わざわざお礼の文章ありがとうございます

アッパーという言い回しの説明をつけずにすみませんでした(;´・ω・)
成績のいい人たちのことですよー
通りすがり@一般人 [ 2014/07/28(月) ]
30年くらい前まではアッパーとかいう言い方してなかったと思います。トップクラスっていってたような・・・。理系の男女混合に1クラス。男子クラスにも1クラスあったと記憶しています。当時は男女比が2:1.理系に至っては3:1以上ありました。だから、理系のトップには女子が13人しかいませんでした。男子のほうが成績がいいというわけでもないのです。最初から女子はそれしか入れない。その結果、平均点は女子のほうが断然よいと当時の担任が言ってました。
生徒全体の男女比が2:1ってのは、要するに入学時から女子のボーダーが高くて最初から差別されてたというわけです。昭和50年でこうだから日本が男女差別で国連にいろいろ言われるのも当然ですね。
今では男女関係なく成績でとるから男女がほぼ同数、もしくは女子が若干高いという結果になるのですね。
今の子たちは差別なく純粋に学力で競えるから幸せだと感じます。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/10(金) ]
西高だけの方言でしょうね。北高ではそのような言葉はありませんでした。体格が良い身の丈2メートル程度だけのクラスは、アッパー、アッポーと呼ばれてましたね。級長は馬場君でした。たしか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/05/30(木) ]
「週刊Dモンド 6月1日号にて、本校が全国第12位 公立高校第1位とランキングされました。」今後もさらに頑張って行きます。
HPで堂々と掲げたましたね。
もう公立校で文句なしの九州ナンバ−ワンになったのかな?

[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/06/06(木) ]
でも西も320でしょう。やはり修猷が上でしょう。
小倉・鶴丸よりはよかったと思う。熊高には
やっぱり負けてるんじゃない?
ただ下のほうもそこそこの学校に入っていたら
平均すると上なのかな?
内緒さん@一般人 [ 2013/06/07(金) ]
もうこれからの西はちがうよ。
とくに67回生からはね。
学力が下がってきてる。
認めたくないけど、この通り。
10月進研一位取れんかったらどうなるのだろうか。
正直、青雲とか行っときゃよかったって思ってしまうときもある。
自分は東進行ってるし、物事の効率悪い方だから課題終わらなすぎて全く寝れない。
結局授業に集中できなくて……
塾行ってない子でも課題終わってなくて徹夜したら次の日授業眠くて寝たら怒られるしでも課題しないといけないし……っていう狭間に追いやられる。
まあちゃんとできる人もいるからそういう人はほんとに羨ましいけど、それはあくまでも少数派。
とりあえず、卒業まで体が持てばいいかなってかんじ。
インターハイと総文祭あるけど、大変すぎてそれもそれで夏は体力的にももつか心配。
文化祭ないし。
もどきはあるけど一般は入れるものか…?
委員長取るなら最初から文化祭できませんって言えば生徒会にバッシングなんて来なかっただろうに。
生徒会もずる賢いばかばっか。
ならお前がやれって言われそうけど、先生達は、今の日本政府に不満があるから自分国会議員に立候補しますっていうあほがどこにいる?

あーごめんなさい質問とは全然関係ないけどまあ今の西高こんなもんです楽しいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2013/06/08(土) ]
とりあえず、がんばれ!応援してるよ。
駅弁大学卒@一般人 [ 2013/06/08(土) ]
受験を中心とした学校生活。大変ですね。しかし、列についていけない者に、また来る春があるかどうかは誰も知らない、ただひたすらの風まかせ。私どもの受験時代にこの言葉が身に浸みました。頑張るしかありません。負け犬になるな。
23@一般人 [ 2014/03/18(火) ]
これ以外にも数学オリンピックがあります。金,銀賞はいつも灘,洛星,東大寺,星光,筑駒等ですが,西高は毎年健闘していますよ。11回日本数学オリンピック九州予選合格者は久留米大附設の5名がトップでしたが,西高も2名合格,その内1人は1年生だったよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/01(土) ]
西高に入学したが,勉強がうまくいかない.青雲にしとけばよかった.心配しなさんな.そのような御方はどっちに進学していてもダメです.
内緒さん@一般人 [ 2014/11/01(土) ]
長崎の方へ.九州の他県民と彼等の出身県の進学校との比較話はやめた方がいい.特に熊本福岡鹿児島ね.この件になると彼等は発狂します.大学時代から今まで耳に鯨できる程聞かされたわ.
内緒さん@一般人 [ 2014/11/19(水) ]
おっしゃるとうりです。的確なご助言ありがとう。とくに私ども長崎人はのんびりやが多い。なんでも長崎弁で語ろうとする。他県の事情に疎い。前述の三県は九州の受験、進学の先進県。比較対象とするだけ失礼千万。たとえば福岡なら超有名公立三高との比較なんて豚でもない。付録O堀、WS学院クラスでも身贔屓ながら西高と良い勝負です。さらにセカンドライン公立高校だって結構いけてますよ。ビックリしたことがあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
迷いの@中学生 [ 2013/04/09(火) ]
医学部に行くのは、ぶっちゃけ青雲と西高は、どっちがいいんですか。お金かけなくても西高からも20人くらいは医学部に進学したって塾で聞きました。
南陽輝く、岩屋の緑@一般人 [ 2013/04/10(水) ]
学費が安く、交通の便も良い。周りの金持ちの子弟に劣等感も感じることが無い竹の久保高等学校がベストでしょう。ところで医学部が良いとは限りません。卒業生が医学部だらけの学び舎はそのうち滅びます。うだつが上がりません。首都、古都、商都などの帝大を出て、文系理系の各分野で活躍する人材を多く輩出する学び舎がベストです。いいですか。医学部は、小銭を目指してゆく貧乏人の小倅、あるいは開業医の跡継ぎのバカ息子の宝庫です。志を持って、末は博士か大臣か高級官僚など本物のトップ、日本の指導者目指してください。そして私ども社会の底辺族を導いてください。救って下さい。
内緒さん@在校生 [ 2013/04/11(木) ]
西高は医学部を目指せ・・・という指導はあまりしていません。目指すに十分な学習環境は整っているとは思いますが・・・。

しかし青雲は医学部を目指す学校と言っても過言ではありません。
そもそも五校時代に、子供を医者にしたい医者達が作った学校のようです。
医学部に行くなら青雲の方が環境が整っていると言えます。
学費、入学金、施設維持費…
費用は馬鹿にならないですが。

結論としては
比べるなら青雲の方が受験勉強には良い。
でもお金のかからない西校でも十分目指せる。

今年の@卒業生 [ 2013/04/13(土) ]
西高も医学部対策してくれます。教科はもちろんだけど、面接指導も、たくさんの先生が指導してくれました。僕は、教頭先生からも指導してもらいましたが、夜遅くまで、しかも休みの日も繰り返し指導してもらって、バッチリでした。自分が頑張れば、先生方はどこまでも応援してくれますよ。
駅弁大学卒@一般人 [ 2013/05/20(月) ]
医学部に進学したからと言って、成功者面しないでください。どうせカネ目当てでしょう。どうせ親がかりでしょう。親が喜んでいるのでしょう。野口英世やシュバイツアーになる気が無い奴が何ぬかすか。
内緒さん@一般人 [ 2013/06/03(月) ]
このページは、自己弁護ばっかりで楽しくない、東校のサイトに行ってきまーす。
千@一般人 [ 2013/09/01(日) ]
西高医学部進学結果教えてあげるよ.
東大理科31名,青雲も同じ1名.
九大2名,青雲5名.
阪大1名,青雲0名.

西高国立医学科20名,青雲50名.

あと国公立の歯学部・薬学部に
西高25名.青雲はわからない. 青雲がリードしているが, 西高のこの数字は全国に出てもすごい.
東,北陽台,北,南を合計しても 西の半分にも届かない.
内緒さん@一般人 [ 2013/10/29(火) ]
御教示感謝します。いい成績ですね。
ところで、老爺心ながら一言。
理科31名とはいかがなものか。私ども、かつての東大志望者としては残念です。
精確には東大理科3類、1名と書くべきです。1、2類も同様です。しっかりしなさい。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/20(金) ]
あのぅ、西高と青雲では卒業生の分母が違いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/01(木) ]
青雲は生徒数が少ないからね。200人居ないよ…

分母も書かなくちゃ‼
りゅうちゃん@一般人 [ 2017/05/14(日) ]
青雲も医学部志望の人ばっかりじゃないよ
でも医学部にいきたいんだったら青雲お勧めです 高校生からはすぐに受験勉強に取り組めるしね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
理科好き@中学生 [ 2013/04/07(日) ]
西高の生徒が理科の発表でアメリカに行くって本当ですか?
何の研究ですか?
そういうことをするには、理系コースじゃなきゃダメですか?
ななしの@保護者 [ 2013/04/07(日) ]
生物部のことですね。
たしかミジンコの研究と聞いています。
生物部なので、文系の生徒さんでももちろん部にはいれますよ。
西高はSSH指定されているので理科好きさんなら楽しいと思います。
文系でもSSHに関する研究発表はあるらしいので理数コースでなくてもいいとは思いますが
今回はあくまでも生物部が全国2位になったのでアメリカにいくのでコース選択は関係ありませんよ
理科好き@中学生 [ 2013/04/07(日) ]
ありがとうございました。
理科好き西高生@在校生 [ 2013/04/09(火) ]
地学部も日本一と日本二をとってきたよ。生物部だけじゃないぞ! 後輩よ、是非、西高においで。先生達は、大学並みの指導をしてくれるよ。
新聞を読むお母さん@一般人 [ 2013/04/10(水) ]
北朝鮮は「韓国にいる外国人は韓国国外へ退避せよ!」と警告をしているのも知らないのでしょうか。新聞も読まない親を持った子供はかわいそう。
韓国では、今韓国の人たちに非常事態の対応を警告しています。当然旅行に行く生徒たちもその対応を事前に聞いておく必要はありますよね。
あと、以前韓国で日本人が多数亡くなった際に、遺体引取りに韓国側が莫大な金額を要求してきた事がありました。無知な保護者の方がいるようなので念のため。
韓国警戒態勢@一般人 [ 2013/04/10(水) ]
こういう都市に子供が修学旅行に行くのを親が平気なのが信じられない・・
「閃光感じたら反対方向にうつ伏せに」 韓国が核攻撃対策「安全マニュアル」町中に張り出す
http://www.j-cast.com/2013/04/10172863.html
内緒さん@一般人 [ 2013/04/11(木) ]
私がいたころの地学部は雑談部と化してたのに、いつのまにすごい部活になってたんですね
内緒さん@在校生 [ 2013/04/13(土) ]
生物部ですねー。
SSHで生物をとれば研究出来るんじゃないでしょーか。
基本みんな理系です。
名無し@卒業生 [ 2013/05/27(月) ]
ゾウミジンコの研究です。
部室を訪れたら、部員が詳しく解説してくれると思います。

コースはまったく関係ありません。
むしろ、英語が好きな部員がいると重宝されると思います。
大会で成績を残せるかはやる気次第です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

長崎西高校の情報
名称 長崎西
かな ながさきにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 852-8014
住所 長崎県 長崎市 竹ノ久保町12-9
最寄駅 0.5km 大学病院前駅 / 本線
0.5km 浦上駅前駅 / 本線
0.5km 浦上駅 / 長崎線
電話 095-861-5106
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved