教えて!佐世保北高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:52件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/10/01(土) ]
子どもが北高を受験すると言い始めました
大して勉強ができるほどではないので、ギリギリの成績で、仮に合格できても苦労するだろうから、ほかの公立でも良いのでは?と思うのですが。

子どもは、頑張って推薦で大学に行きたいと思っています。

北高は、公立高校なのに、私大の指定校推薦とか持っているんですか?
指定校をもっているのは、どこを、何枠くらいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/10/02(日) ]
指定校推薦を教員はきらいます。
国公立の合格人数で凌ぎを削っているからです。
少なくとも4.3以上の内申点を取らないと難しいでしょう。
北で4.3だとかなりがんばりが必要と思われます。
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/03(月) ]
ありがとうございます。

そうなんですね、やはり、先生たちはセンターでの合格率を上げたいのでしょうね。
でも、合格実績では、わからないことですけどね(笑)

指定校は、ちなみにどの大学がありますか?

4.3って、それは、かなり厳しいように思えますね。

生徒数全体で、約30番台までに入らないと、ムリでしょうね。

あまり子どもに「ムリ」とは言えないので、迷ってます。

本当に、指定校推薦で、たとえば、早慶上智あたりを持っているなら、頑張りようがありますが、どうですか? 枠は、何名ほどありますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/10/03(月) ]
評定4.3はそこまで難しくはないと思います。

また、県内の公立進学校であれば、早稲田、慶応、上智などの枠は一定数持っています。複数名ずつあるはずです。
おそらく他校よりも多いと思います。

ただし、上の方が言っているように上位校になればなるほど、私立大学の推薦は簡単には出しません。

推薦するということは、高校としても責任を持ちますということで、そこには学力だけでなく、北高生として、大学の名を汚さないよう、学生生活を送れますというところも大事ですので、もし何かあった場合は、それ以降、後輩の推薦にも影響を及ぼすことにもなるのです。

佐世保北高も長崎西も似たようなものだと思いますが、長崎西の場合、早稲田の推薦は毎年1名。
慶応無し。

それもバスケット部の中で優秀な生徒のみです。

その他の中堅以下(いわゆるMARCHレベルから、それ以下)の私立の大学の推薦の場合は、国立は無理だけどスポーツ頑張ってるね、という生徒。

国立なら、推薦は割と出しますが、それこそ、評定および模試の点数が常によい点数、センター+2次で普通に受けても合格するレベルの生徒。
国立や国立に準ずる自治医大等の医学部の推薦も出します。

県内の公立上位校は国立重視ですので、私立の推薦を望むのであれば、私立の高校で上位にいるほうが確実でしょう。
ただしそれも、青雲以外なら、相当の努力が必要です。

確実なのは、はなから推薦をということは考えずに、自力で合格できるレベルまでもっていったうえで、早稲田、慶応に進学したいという理由と意思をしっかり持って、先生に訴えることです。

ちなみに、国立にこだわるにはそれなりの理由があります。

早稲田や慶応、東京理科大などはネームバリューもありますし、偏差値も高いように見えますが、これらの学校は推薦(正攻法では厳しい&スポーツ)、エスカレーターの学生と、さらに上位校(東大、京大、その他帝大クラス)の併願が多く、当然、併願で上位で帝大に合格した生徒は、入学しません。

その結果、実際に在学している生徒の偏差値は見かけより低くなります。

生徒数は多く逆に教授数はそれに見合った数はいませんので、入学後も国立大、特に帝大系とは大きな差が付きます。

卒業生も多く、多くの企業にOBを持っている学校でもありますので、就職そのものは比較的安心できるようにみえますが、国立の倍以上の学生数を擁している中での就職を考えると、同じ学校の中での競争も激しくなるということです。

そういったことも踏まえて、それでも早稲田、慶応に進学したいというしっかりした理由と将来のことを考えたうえで、進路、および推薦のことも考えてはいかがでしょう。

ちなみに佐世保北で2年生の中間以降、30位以内をキープできるなら、旧帝大は狙えるはずです。

なので、ムリだよ、とは言わず、推薦より正攻法のほうが評価は高いし、それくらいないと推薦ももらえないよ、と言いながら、目標をもっと上に持っていくくらいの優しい激励、励ましをしていく感じでいいのではないでしょうか。

自ら佐世保北に行きたいと意気込んでいるなら、それを抑えることはないと思います。

高校3年間のうちに考えも変わっていきます。
理解にすすむか文系に進むかわかりませんし。
理系になったら迷わず国立ですので。

それと、高校から北高の場合と、中学校からの場合では、最初は学力や交友関係で悩むこともあるかもしれません。これは、周りがサポートしてあげてください。
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/04(火) ]
わかりやすい説明と、励ましをありがとうございます。

長崎西の関係者の方なんですね。
お話を聞いていると、やはり長崎と佐世保での格差を感じます。

公立校でも私大の推薦枠を持っているのは、知らなかったです。
でも、やはり、30番台にいれば、、、ということですよね。
旧帝大に合格できないような実力では、推薦もしてもらえないですよね。
逆に親から言わせてもらえれば、推薦もらえる=旧帝大合格に近い力ある=なら、旧帝大に行けよ!というのが本心です。
やはり、学費の面が大きいですね。
それに、早慶上智なら、関東での生活!
生活費はいくらかかるのか考えるだけでも怖いです。
旧帝大で、仮に、九州以外へ進学しても、学費が抑えられる分、生活費へ回せますよね。

親としては、内心、お金の計算をしてしまいます。

北の関係者の方、早慶上智の枠をご存知でしたら、教えて下さいm(__)m

内緒さん@一般人 [ 2016/10/04(火) ]
やはりお金のことは大きな問題です。

見栄や、ネームバリューだけで学校を選ぶと大変なことになります。

これは一生の問題で、親、本人、いずれにも大きな負担がかかります。

なぜそこまで、早稲田、慶応、上智にこだわるのかよくわかりませんが、推薦をもらったとしても、資金面で相当の覚悟が必要になるのは必至です。

都心の高校なら簡単に早稲田、慶応、MARCHへの進学を考えますし、佐世保北高レベルなら相当数の生徒が早稲田に合格できます。

なのになぜそういう学校を選ばないかといえば、やはり、学費、生活費といった資金面での問題があるからです。

奨学金や学資ローンをかき集めたとしても足りないし後々の負担が大きくなります。

国立との差は、文系で1:2、理系だと4〜5倍を覚悟しなければなりません。

国立であれば、どこに行っても学費と生活費を合わせて、年間130〜180万円くらいでしょう。

それでも、結局推薦枠を気にしていらっしゃるというのはなぜなんでしょう。

それと、上にも書いてありますように、枠は実際に推薦される生徒数以上にあります。
枠がいっぱいで推薦を受けられないということはまずありません。

なので、推薦枠を気にするより、資金面、学力面の心配をされたほうがいいですよ。

早慶上智と言われているということは、ほぼ文系で進むことが確実のようですがので、何をやりたい、こういう分野を学びたいというより、大学の名前が欲しいだけのような気がします。
理系の場合は、学校での研究分野やそのレベル、教授、設備、そういったもので大きな差がありますので、名前で選ぶ傾向は文系ほど強くありません。

なので、どしてもそのいずれかの学校に入りたいということであれば、推薦枠とか成績も大事ですが、それ以上に、お金を準備しておいたほうがいいと思います。

入学初年度、300万円くらいあればいいでしょうか。
二年以降は、200万円程度。

そこに毎月の生活費。

推薦、受験対策のための高校3年間の塾代。毎月3万から5万。

推薦枠はあまり気にしないように。

推薦枠より、高校が推薦してくれるかどうかが問題なので、先生に理解してもらう努力が必要ですよ。
これがかなり厳しい。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/05(水) ]
早稲田の推薦枠は以前はありましたが、ポカをやりましたのて無くなったと聞きました。

佐世保から都心での私立、それも慶応だったら仕送りだけで、15万はかかりそう。バイトしてるのは少ないですよ、下から上がってくる人達は世界が、違いますよ。
学費も高い。国公立の2倍かな。
都会で就職考えるなら、慶応早稲田ですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/05(水) ]
早稲田に行きたいのであれば、佐賀早稲田に行けばいい。
上智なら福岡にあるよ、男子高、カトリックだけど。
慶応なら、高校受験で慶応日吉か、慶応志木。そこだったら内部進学で慶応行けるよ。そこは授業料100万あれば足りるから。
北高よりいいよ。
内緒さん@保護者 [ 2016/10/06(木) ]
知り合いの子どもさんが現在慶應にいってます。3年生かな。
毎月、15〜17万円の仕送りだそうです。

内訳はサークルの合宿代が年間10万円くらい(会費は別)
ランチも、学食がいっぱいだと外で食べると最低1200円くらいかかるとか。
お付き合いも多く、断っていても、最低限の付き合いをしてて、毎月5万円くらいの生活費。
年に2回の帰省費用を別に計上して8万円

これは、毎年の学費は入ってませんからね。

それを聞いて、我が家にはほかにも進学希望の子がいるので、ムリだとあきらめました。

やはり、九州県内の公立大が、近場だと長崎県立か、私立でも国際大で妥協した方がいいかと思いました。

ネームバリューにこだわっても、結局、就活では採用試験にパスするかどうかですし。

内緒さん@一般人 [ 2016/10/06(木) ]
ネームバリューに拘っても…と言われるけど、実際慶応と国際大を比べれられないですよ。
エントリーシートすら出せない会社ありますよ、国際大は。

都会の人達はそれを知ってるから、慶応、早稲田とかネームバリューのある学校に行かせるんですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/07(金) ]
でも慶應とかいけば、ほぼほぼ東京方面で就職ですよね

私も同じ保護者として思うのは、女の子だし、地元かせめて九州で就職してほしいです

無難に公務員あたりが安心ですが、娘は公務員は(頭的に)ムリと言います泣
地元を考えれば自衛隊でもいいのではないの?と言うと、慶應まで行って自衛隊?と激怒されました汗
内緒さん@一般人 [ 2016/10/07(金) ]
どうやら、娘さんはまだまだ大学のことやその後のことをわかっていない節がありますね。
しかも、慶応まで行って自衛隊!?って、もう行った気になってるような・・・・。

嵐の桜井君のファンかなんかでしょうか・・・

早慶でも、九州で就職することは可能ですが、公務員は(頭的に)ムリというのに、早慶上智の推薦はもらいたいというのもなんだか・・・・

自衛隊はさすがに極端ですけど、早慶上智に対する憧れが相当あるのでしょうね。

ちなみに自衛隊はそれこそどこに行っちゃうかわかりませんよ。

学校からの推薦をもらえるとした場合、学力的に言えば、中堅国立大学は、センター+二次で余裕で合格できるレベルですよ。
九州でいえば、熊本大学くらいでしょうね。
そのレベルであれば、就職にあたって、公務員を目指すのも問題ない。
キャリアを望まないのであれば、国家公務員も受かるでしょう。

まずは、頭ごなしにダメとかこっちの大学にしないさい、という前に、早慶上智のことはおいといて、
大学に入るためにはどういうことをして、レベル、そのための高校での努力、必要な学力、そして大学とはこういうもので、どういうことをやって、将来はこの辺の大学ならこの辺の会社、公務員ならこういう準備が必要、そして、給料の話。

こういったことを時間をかけてでも理解させていくことが必要でしょうね。

なんせまだ、中学生なので、なかなか理解はできないでしょうが、中学校でも少しづつそのあたりの話もしてくれるでしょうし、高校に入ったらすぐに現実的な話をされます。

今は、夢、憧れ、妄想、どれを持ってもかまいません。

今は、おお!それならがんばれ。

くらいのことでいいのでは。

来年、再来年と時間が経っても、まだ同じことを言っているようなら、先生と相談しながら、修正していくことも必要でしょうね。

いまはそれでもいいのでは?

親がきちんと理解していれば。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/08(土) ]
慶応、就職全てが都心ではありません。
上京してきた子は地元に帰りますし(親の事業を継いだり)
自衛隊なら、防衛大に行けばいいじゃないですか。

北の推薦枠、毎年変わりますよ。
今年来てても、来年は無かったり…
でも、裕福な家庭ですね。
佐世保から慶応、早稲田、上智なんて。
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/09(日) ]
↑ お二方、とても詳しく、わたしにもわかりやすいご説明、ありがとうございます。

心配の原因の一つは、親の私が、田舎育ちの高卒(就職組)で、大学受験の経験もなく、知らないことが多いのです。ちょっとしたことでも気になってしまい・・・

仮に慶應ではなくても、早稲田とか上智に行ったとして(行く前からの希望ですが)、知らない人はいないような有名私大ですよね。
それも、子どもが言う「推薦」で入れたとします。
私の世代は、センター試験を闘って、勝ち抜いて、というイメージがあるものでして。

「推薦」とかで楽に受験戦争を勝ち進学したところで、使い物になるのか?と思うわけです。
結局、公務員試験にはパスできる頭ではなく、(すみません、私が一応公務員で入ったため)
就職できない結果が見えるように思えて。

だから、地元で就職、いっそ自衛隊で安定して生活を確保してくれた方が、親としては、安心かと思うのです。

北の推薦枠、そうなんですか! 毎年確保できているわけではないのですか。

我が家は、裕福ではないですね。貧乏までではないですが、贅沢こそできないまでも、毎食食べて、寝るところにも困らない、一般的な生活を送らせてもらえるだけの経済力はあるので、ありがたいことです。ただ、あとまだ2人子どもがいるので、進学も考えてしまいますが、自分が行けなかっただけに、子どもたちは3人とも大学に行かせてやりたいです。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/09(日) ]
うちの嫁も田舎の高卒で、国立出た私とは意見が合いませんでした。嫁も口を開けば早稲田や慶応。ほかは東大くらいしかわからんみたいな。

なので、受験の話はすべて私が対応してました。学校に行くのも私。なんせ一生のことなので。
子供もほとんど私にしか相談はしませんでした。

気になるのはわかりますが、正確な情報を手に入れて信じるように。
大学に縁がなかった人は特に、思い込みで話をします。

それと、就職ですが、企業はあからさまに聞くことはできませんが、推薦やAOの学生はできるだけ避けたいと思ってます。

しっかりとセンターと2次を乗り越えてきた生徒を欲しいと思ってます。

それは、質問者の方がおっしゃっていることと同じ。

ハナから推薦狙いとなると、スポーツで相当の結果を出しての推薦は別として、正攻法組との差はすごく大きいです。
就職の時は不利だと思ってください。

それそ、そもそも、三人のお子様がいらっしゃって、皆さんを大学に進学させてあげたいと思っているのなら、資金的な面はもっと現実的に考えられた方がいいです。

仲のいい友達の家が、大きな開業医で、兄弟が三人いたのですが、みんな医者になりました。
でも、みんな国立です。
頼むから国立に合格して欲しいと。
いくら金持ちでも、所詮は長崎の田舎の家庭です。
早稲田や慶応に行かせるがどうかを、まだ高校受験も終わらず成功もしてないうちから話し始めるとか、はっきり言えば、どうかしてます。
余裕があるとおっしゃいますが、それなら、慶應女子、早稲田附属高校、近場なら佐賀早稲田に進ませるのがいいですよ。

佐世保北では無理と思ってください。
もともとが国立志向ですし、早稲田や慶応に推薦できる生徒もほとんどいないでしょ。

ちなみに、3人とも私大なら5千万は覚悟しておいてください。
国際大学の薬学部でも1200〜300万かかりますよ。

仮に1人めでたく、早稲田や慶応に進んだとして、もしかしたら、他のお2人のお子さんは大学に進学できないかもしれません。
経済的な理由で。

そのあたりもよーく考えて見てください。

それぞれの家庭のことで、周りがいろいろいうことではないし、親や本人の勝手ですけどね。
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/09(日) ]
いえいえ、なかなか詳しい情報(本音ベースでの)がない中、このような話がいただけると、すごくわかりやすく、感謝感謝です。

やはり、就職時は、企業の担当者も気にされるのですね。
センターを戦い抜いた生徒って、やはり、根底からして違うと思うんです。

あまり経済的なことでプレッシャーを与えてはいけないと思うけど、やはりですね・・・

それより、再度、確認していいですか?
北が持っている推薦枠は、推薦よりも、センターでの合格を狙う学校サイドとしては、枠が余っていても、前向きに、枠埋めをしてまで、生徒に薦めないってことですか?
枠が余ってしまうことも、大ありですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/10/10(月) ]
枠が余る事はあります。
先ず先に就職(公務員)が決まってる子でもセンターを受けさせる学校です。
何がなんでも行ける大学を選ばせます。
落ちたこには、予備校も都心を受験した子には都心を勧めます。
国公立での合格者に全てをかけている感じが息子在学中にはひしひしと感じました
内緒さん@一般人 [ 2016/10/10(月) ]
公立進学校だけでなく、枠があるからすべて使うなんてことは無いです。

推薦しても大丈夫という生徒だからこそ推薦するのであって、枠なんて毎年あまります。

正攻法を勧めるのは、社会に出るタイミングでの、上に書いてある理由が大きいです。

推薦やAOだから必ずダメという訳では無いですが、要は可能性にかけるわけで、振不利になるかもしれない事は避けるのが普通です。
国公立にかけるのはそこにあります。

本人がどうしてもというなら絶対ダメという訳ではありません。
自分の人生ですしね。

大学進学率だけを高めるのなら、とにかく推薦でも何でもどこかに入れちゃえってことになるでしょうが、そうではなく、先のことも考えてみれば、能力があるなら、あえて楽をしてしょぼいところに入れるより、より高い目標を持たせて、努力させて、より良い結果をというのが、普通なのではないでしょうか。

それと、家庭の事も。
お金のことも考えて、親御さんの気持ちや希望や経験などもよく聞くようにって、学校では言われます。

学生のうちは親の支援が必要ですし、自分のわがままを通す事がすべて許される訳では無いですからね。

子供は夢も希望も持つべきですが、親は、子供に対する期待も持ちつつ、現実的なところもしっかり抑えて、よく話してあげないといけませんね。
いつまでも面倒見てあげられる訳では無いですから。

内緒さん@質問した人 [ 2016/10/10(月) ]
え?え?えーーーー???

公務員に決まっててもセンター受けるんですか! 意味なしですよね、、、学校の実績つくりのために、そこまでするんですか!

枠もそうなんですね
厳しいですね
もったいないという考えは、公立にはないのでしょうか

経済的なこととちょっと再度考え直さないとダメですね、我が家は。

あーーー、頭がグジャグジャです((+_+))
内緒さん@一般人 [ 2016/10/10(月) ]
あえて受験させるのは、経験として。何度も経験できるものではないですし、早くに決まってしまう生徒は、ほっとくと卒業までにかなりだれてくるのと、3月まで必死で頑張っている同級生との関係も多少は考慮してますよね。

これは、大学の推薦が決まってる生徒についても同じです。

無駄といえば無駄ですが、のちのち役に立つんですよ。

推薦の生徒と正攻法で国立に進む生徒では、学力の幅も違ってきますので、そのあたりを実感させて、今後に活かせる事もありますしね。。

ハナから推薦狙いならやはり、公立の進学校は避けるべきかも。

そもそも、合格も厳しい状態の中で仮に合格しても、簡単に推薦は貰えませんし、どうしても推薦して欲しいということになれば、担任や学校と揉めるのは必至ですよ。

推薦貰うために公立進学校に進みたいなんて、長崎県内ではほとんど聞いたことありません。

推薦もらって大学に進学するのは、スポーツ枠の特別推薦くらいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/11(火) ]
違う高校ですが、聖和も私立合格してても国公立コースはセンター一次二次まで受験させますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/12(水) ]
そうなんだ、聖和もそうなんだ

受験するにもお金かかるってのに

うちは女の子なので、聖和と佐北とどっち?と
迷ってます

聖和ってイメージ的に英語ができる子でないと
ダメみたいだし
それ以外ってどうなの?と思うし

佐北は人数が多すぎてどうなの?と思うし

迷う迷う迷う
内緒さん@一般人 [ 2016/10/12(水) ]
息子、センター一次二次受け、尚且つ私立を三校受けました。
センターで受けれるのも2校。
北中から行きましたが、勉強合宿で嫌気がさして勉強放棄気味になり成績は下降。
受験料は半端なかったです。
まぁ成績が成績でしたから仕方ないと諦めましたけど。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/12(水) ]

やはり、そんなに簡単で甘い話ではなかったということですよね。

北中からということは、ポテンシャルそのものは高かったはず。

高校になるといろんなことをやらなくちゃいけないし、プレッシャーもあるし、北高という責任やその先の高い目標も。

学校や先生のせいにしたりしたくもなるし、部活がどうとか、塾がどうとか。

みんながうまくやれて希望の結果を出せるわけではないんですよね。

質問者のお子さんのように、北高に行きたいという志は大変いいと思います。
が、その先に、早慶上智の推薦をとか、おやごさんも、それが可能ならばそうしてあげたいとか、少し考えが緩いような気がします。

まず、希望通りに行くことはないですよ。ほとんど。

聖和は英語ができる子でないとダメって、北高なんて、もっと求められますよ。
推薦もらいたいならなおさら。

親子ともども、もっとしかっり現実を見つめて、きちんと説明をしてあげないといけないと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/13(木) ]
国公立大学を目指すなら、佐北で間違いはないみたいですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/10/13(木) ]
普通に考えれば聖和と佐世保北で比べるなら国公立目指すなら佐世保北でしょう。でもたいして勉強できないとか推薦で私立狙いたいとかが加わると佐世保北の方が向いてるとはいえないかもって感じにはなりますね。お子さんの成績や得意科目、性格、将来の希望などわからないと佐世保北の方がいいかわからないとしかいえないでしょう。塾には通われてないんですか?塾で聞かれたほうがお子さんの現状や性格等をわかってるでしょうから適切なアドバイスもらいやすいとは思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2016/10/13(木) ]
塾ね〜 ぜんぜんアテできなかったです

とりあえず、中堅私大にすすみ仮面浪人し
翌年、ほかの塾に通いつつ難関私大に再チャレンジしました

学校の担任や進路指導の先生は
受験するときにも無関心だったのに
1次が終わったとたんに
手のひら返して応援してきました
応援っていっても、すでにやるべきことは
終わってたんですけどね

内緒さん@一般人 [ 2016/10/13(木) ]
上記の卒業生さんのコメントは正にその通りですね。

一次の成績の良かった生徒は、以前成績悪くて危ないと無視してても、ふっついて来ますよね。

佐世保の塾なんて、あてにできませんよ。
東◯なんか高いだけ。
映像見たって理解できませんよ。
予備校の無い佐世保はダメダメ。
小学生の頃から受験勉強してる、医者の息子娘には勉強敵わないよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/15(土) ]
そうそう

医者の子どもたちって、佐賀へ行かせたり、青雲へ行かせたり、福岡まで出す親もいる

決して佐北ですませようとは思ってない

智○館も、予備校じゃないからね
勘違いしてる人多いけど、ちゃんとした予備校行きたいなら福岡まで出ないと無理無理
内緒さん@一般人 [ 2016/10/16(日) ]
智○館に行かせればなんとかなるって考える親多い。
塾と言っても、ただ映像見せるだけじゃん。
高い塾料払える家庭が多いのにも驚く。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/16(日) ]
塾関係者の子どもは北中ダメで北高から(笑)

浪人して、結局、○○大

映像授業、意味ないやーん

内緒さん@一般人 [ 2016/10/16(日) ]
一期生の北中生も、塾関係者居たけど結局浪人したよね。
そこの塾も映像だったよね。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/17(月) ]
高校の上位陣はどこで勉強してるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/10/17(月) ]
上位陣は、元々勉強の出来る子達。
どこに行ってるんでしょうね。
内緒さん@保護者 [ 2016/10/18(火) ]
行ってなかったですよ

針生から通学してる子は
小学校のころは
ベネッセで自学自習だけだったと
お父さまがいってました

それで部活もちゃんとしてましたよ
内緒さん@一般人 [ 2016/10/24(月) ]
推薦は、単に成績だけではないですよ。
欠席、遅刻、欠課、授業態度も関係しますよ。
審議にかかった時に問題視されますよ。
1ー成績、2ー欠席、授業態度。かな…
内緒さん@一般人 [ 2016/10/25(火) ]
ていうか、そもそも、そういうところはアッパーに行くかどうか以前の問題。
成績上げるためには、必然的にクリアするところなので、欠席、遅刻、欠課、授業態度を意識することは不要。

ただし、欠席、授業態度なんかは、もし推薦してもらう場合に最重要ポイントになるよ。

内緒さん@一般人 [ 2016/10/25(火) ]
↑質問者は、推薦で行かせたいと…
だから、重要では?
北高では、推薦には必要無いのですね。↑の方の内容を見ると。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/26(水) ]
はい、途中参加者ですが、わたしもそう思いました

推薦で行ける枠が多いなら北を目指して
入れればの話ですが、
頑張って推薦もらって大学行ける方が良いかと。

実際には、北にある各大学の推薦枠が
あまる状況とは知りませんでした
推薦をお願いし、条件さえクリアしていれば、
枠をもらえるのではないように
思えてるので、行くだけムダかとも思いました
内緒さん@一般人 [ 2016/10/26(水) ]
推薦に対する考え方が少々甘いのではないでしょうか。
条件をクリアすることはやはり、それなりのレベルですよ。
高校も責任を負うものです。

で、そのうえで、推薦で大学行きたいのなら、私立の方が確実ですよ。

枠もそうですが、普段からいろんな面で大学と提携していますからね。

そして、私立高校は、大学進学実績を上げてなんぼですから、とにかくどこかに進学させようとします。
なので、推薦お願いしますって言ったら、喜んで対応してくれるでしょう。
成績悪いなら悪いなりに何とかしようとします。

ですから、おっしゃるよに、北高で推薦を第一に考えるのなら行くだけ無駄です。

推薦というのは、センターなどの受験を回避できるということですが、言い換えれば、受験勉強をしないで済む。

成績や素行が良ければ推薦の土俵には乗ります。

でもそれは、日常的なことであり、成績も、学校の定期テストが基準なので、学校によって評価も少しづつ異なってきますよね。

ちなみに、受験していないということで大学でも、推薦組と受験組では、評価が違いますよ。
推薦組はどうしても下に見られます。
受験勉強していないだけで、学力の差がはっきり出るみたいですね。

そして、
推薦枠が余るのは当然だと思いませんか?

上から順に埋めていくわけではなく、一定基準の成績をクリアし、かつ、態度やスポーツ、文化の面での実績がいい生徒が対象になるわけで、常に満員になるハズはないでしょう。

ちなみに、公立の工業高校や商業高校でも、長崎大学などへの推薦枠はありますが、評点が一定以上で、かつ上位10位以内とかいう基準があって、枠がすべて埋まるわけではありません。

なので、推薦っていうのは、年によっては、例えば10の枠に対して1名であったり、10名であったり、あるいは0であったりするわけです。

当然、本人の意思が一番ですので、希望している生徒がいなければ、無理やりその枠にはめて、づ緯線枠の余っている大学に送り出すこともないと思いますよ。

なので、枠が余るからどうとかは関係なくて、自分が行きたいかどうかでしょう。

そういう意味では、行くだけ無駄というなら、どこの高校もそうですよ。

ただ、北高をはじめ、公立高校は、間違いなく国立を勧めます。
学校の実績としてもそうですが、学費負担、卒業後の進路を考えると、やっぱり国立がいいですよ。
私立大学の上位は文系であれば国立よりいいですけど、資格が必要な仕事は国立が上です。
理系であれば、間違いなく国立が上です。お金もかかりませんしね。

そういうことも考えて、国立を勧めているんだと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/26(水) ]
推薦=受験勉強しないで済む
推薦組は下にみられる
資格が必要な仕事は国立が上

そうですか?私のまわりはそうとはいいきれませんでしたよ。
推薦組はコツコツ真面目に勉強する人が多かったし、ある分野で秀でてた人もいた。学ぶ目的がしっかりしていた人が多かった。

なんの資格かわかりませんが、
手に職系の国家資格の合格率は国立の方が低いものも多いです。

一概にはいえません。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/26(水) ]
そうなんですね

噂で、聖和に行って成績上位だと国公立大もですが、私大も、それも早慶上智への推薦がもらえると聞いたので、それなら、北より確率が高くなるかと思ったのです
内緒さん@一般人 [ 2016/10/27(木) ]
推薦組がコツコツというのは、逆に言い切れませんよ。

コツコツできるなら推薦もらわずともいいので。

一芸に秀でているというところは間違いないでしょうね。
これは、私立全般に言える傾向です。
だいたい、センター必須ではないので、必要な分野だけに絞れる。

学ぶ目的をしっかり持ってという生徒は、私大でも一定以上のレベルの学生ですけど、そういう場合は、推薦してもらうためにコツコツ頑張っているわけではなく、正攻法前提ですよ。

そのうえで、可能なら推薦をお願いする。

鼻から推薦狙いでコツコツなら私立高校がいいでしょうね。
成績も必要ですが、まじめな生徒なら推薦してくれます。

国家資格でいえば、何の資格かということですが、薬剤師なら、国立より私立でしょうね。

国立の薬学部で上位校なら薬剤師の資格は必ずしも取得しませんし。
進む方向が違う。創薬やバイオの研究職を目指すか、町の薬局、ドラッグストアの薬剤師になるか。

手に職系は国立は低いですよ。
極端な話、工業系の私大は工業高校の延長ですし。

司法試験、医師国家試験など、は全体的にみてやはり国立が上ですし、資格は必要ないかもしれませんが、研究職も国立が上です。
学生のレベルだけでなく施設をはじめとした環境が全く違いますからね。

まあ、早慶上智の推薦をどうしてももらいたいのなら、そう申し出れば何とかなりますよ。

聖和のレベルはわかりませんけど、おそらく北高の方が確立からいうと高い。

ただ、北高でそれなりの成績を収めた場合ですけど。

でも、そこまでこだわるのなら、いっそ、日大かもっと頑張って青雲に行くとかは考えないのかなーって思います。

早稲田佐賀も。大したことない実績ではありますが、早稲田の確率はぐんとアップしますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/28(金) ]
上智なら、北高より聖和が推薦枠ありますよ。
法学部ですが…
内緒さん@一般人 [ 2016/10/28(金) ]
現在、聖和は指定校推薦枠は何人あるんですか?
学部は?
昔は1名で法学部じゃなかったです。
枠が増えたのかな?って思ってたんですが
ご存知ですか?
内緒さん@関係者 [ 2016/10/28(金) ]
4名だと思われ

29年度分は知らないけど
内緒さん@一般人 [ 2016/10/29(土) ]
それは凄い!
卒業生たちの頑張りの賜物ですね。
すっきりしました!

教えてくださってありがとうございます。
他校の書き込みすいませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/29(土) ]
他校ですが、聖和の上智昔は法学部法律学科でした。
今はどうだろう?
でも、年々増えてます。
女子で上智推薦希望なら、聖和はお得だと思いますよ。
内緒さん@関係者 [ 2016/10/30(日) ]
HPにアップされてますよ
内緒さん@一般人 [ 2016/11/03(木) ]
まぁ、どうでもいいけど、そもそも、高校合格もしてないのに推薦で早慶上智に行きたいなどと。

推薦で。

推薦で。

親子揃って。

舐めとる。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/06(日) ]
夢だもん。
見させてあげましょうよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/07(月) ]
都心なら、高校受験で将来行ける大学が予測出来るかもしれないが、地方の公立高校では夢。
それに仕送りだけで、学費の倍かかる事もある。
地方は親の負担も多い。
子は、そういう事をどこまで理解して進学するのだろう
質問者の家庭は、佐世保では裕福なのだろう。
推薦で早慶上智に行きたいんだから。
横滑りで簡単に行く事を考えるなら、高校を早慶上智の付属に行く事です。
それが一番の早道です。
慶応女子は、全員慶応上がれます。
早稲田は、系列、付属等分かれてるので見極めましょう。本庄早稲田は全員上がれたかな?
上智はあまり付属が、無いです。福岡に男子高がありますけど。カトリック信者なら、教会推薦が無かったかな?
北高から行くなら、文系理系で4.3以上の内申点を目指して頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/05(水) ]
早慶付属の方が、大学から入るより入りやすいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
佐世保北高校の情報
名称 佐世保北
かな させぼきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 857-0028
住所 長崎県 佐世保市 八幡町6-31
最寄駅 0.8km 北佐世保駅 / 西九州線
0.9km 中佐世保駅 / 西九州線
1.1km 佐世保中央駅 / 西九州線
電話 0956-22-5520
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved