教えて!諫早高校 (掲示板)
「国公立」の検索結果:9件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
匿名さん@中学生 [ 2022/04/26(火) ]
現在、佐世保市の市立中学に通っている中3生です。
佐世保市内から諫早に通うのは、規則上可能なんでしょうか。
佐世保北という選択肢もあるのですが、国公立大学進学率が高い諫早高校の方が魅力的に感じられてしまい...
内緒さん@一般人 [ 2022/04/27(水) ]
区域外でも枠はあるので志願は出来るんじゃないでしょうか?
ただ佐世保だと始発でないと間に合わないでしょうし通学が大変になるかと思います。
匿名さん@質問した人 [ 2022/04/27(水) ]
そうですか...
通学時間なども考慮して、もう一度考えてみます。
ありがとうございました♪
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/08/01(水) ]
入試には、欠席の日数、評定はどのくらい影響するのでしょうか?
実力テストでは、470点くらいでしたが1年生の時の評定があまりよくなく欠席が多いです。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/17(金) ]
入試は当日の結果がすべてだと思って下さい。
不登校レベルじゃないと気にする必要はありません。
実力で470取っていても当日は400越えればいいくらいしか取れませんよ。
何故かって、入試の問題も形態が変わってきていますし、水ものだからです。
名無し@卒業生 [ 2018/08/25(土) ]
有名なのはそこらへんでだけ
ちょっと遠出すれば誰も知らない自称進学校。
ここに行くぐらいならもっとちゃんと勉強してましなところに行けばよかった。

生徒の希望よりその時の成績で確実に入れるレベルの国公立しか受けさせないことで高い国公立進学率をでっち上げるというみっともないイカサマを使って国公立進学率高いですと宣伝する図々しさと、それを鵜呑みにして安心する中の少し上ぐらいの成績の意識だけ高い系が集まるところ。

ここから難関大と呼ばれるところに進学すると、質のいい教育を受けて中身のある実力養ってきた他校出身の同級生(特に東京首都圏の出身者)との差に愕然とする。


ただたまに本当に賢い人はいる(教師ではなく生徒が)ので、そういう人に出会えるという意味ではいい場所である。
ここで才能とやる気を潰されずにうまく踏み台にできる人にはいい学校かも。勉強時間は無駄に多いのでその時間を後々活かせる人なら。著しく要領の悪い勉強法に無駄な苦労(辞書を含めた置き勉禁止だのなんだの)を美徳だとして強要する節があるので、未来の忠実なブラック企業社員を養成する機関の側面もある。

勉強しなくても成績のいい天才系には向かないです。勉強ばっかりさせられるので、しなくても点取れる子は時間の無駄です。むしろ受かる学校のランク下がるかも。

ほとんど通学の実績のないノーベル賞受賞者を籍だけ置いてたって理由で大々的に卒業者だと言いふらすの、本気でカッコ悪いのでやめた方がいいと思う。

内緒さん@在校生 [ 2018/08/28(火) ]
前の投稿に受けたいところを受けさせてもらえないというものがありましたが過去の話です。一つ前の校長先生から変わったようで今はチャレンジしていこうって感じみたいです。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/19(火) ]
残念ながら受けたいところは受けさせてもらえません。担任は「落とせ、落とせ」しか言いません。そしてランク落としたためヤル気が無くなり不合格となります。今年の前期は悲惨な結果でした。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/19(火) ]
残念ながら受けたいところは受けさせてもらえません。担任は「落とせ、落とせ」しか言いません。そしてランク落としたためヤル気が無くなり不合格となります。今年の前期は学年通して悲惨な結果でした。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/19(火) ]
受けさせてもらえませんよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
受験生@一般人 [ 2016/05/23(月) ]
諫早高校を受験し陸上部長距離を希望していますが、特待生以外でも大丈夫でしょうか?
また、入学できた場合、寮はありますか?
寮の食事、環境などご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。寮費などもわかると助かります。
卒業生2010@一般人 [ 2016/07/16(土) ]
特待生以外でも全然大丈夫です。寮もあります。
しかし、寮に入った生徒たちはみんな大変です。
まず、文理の選択は文系を選ばざるをえないでしょう。学校の先生によると寮生は全く勉強をする時間がないそうです。実質一時間あるかぐらいです。国公立や難関大にいきたいのであれば部活をする期間をしっかりときめて残りは勉強をするといったメリハリが大切になってくるのではないでしょうか。まだ、時間はあるのでしっかりとかんがえてみてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/07/10(金) ]
諫早高校は国立大学現役進学率全国一位だそうで、すごいですね。
しかも二年連続!
優秀ですね。

でもなんでそんなにすごいんですか?
私立に行ったり、浪人しなくていいほどすごいんですか?
もふもふ@在校生 [ 2015/07/12(日) ]
私は現在諫高に在学中の者です。
諫早高校と聞くと確かに頭がよくて進学実績も高いエリート高だとイメージされる方が多いと思います。まぁ、他の高校と比べたら確かに少しは頭いいですけど(笑)
それでは本題に!諫高って裏が存在するんですよ。「国公立大合格率日本一」とか言ってますけど国公立大にもピンからキリまでありますよね?ここだけの話、諫高は進学したい大学に行ける生徒はごく僅かです。あとの生徒は進学したい大学があっても合格する可能性が半分以下だったら受けさせてません。先生から進路相談室に呼び出されて「ここを受けなさい」というふうに、先生が進路を決めてしまいます。これは私の先輩の実体験でいろんな先輩から同じような話を伺いました。私立大学は基本的に進学を許可してくれません。私も三者面談の時に第一志望私立大学にしたらものすごく怒られました。だからもし国公立大ではなく私立大学に進学したい(早慶上智なども含む)と考えられているのならばオススメはしません。でも、諫高って凄く恵まれていますよ。超有名な予備校講師が講演をしてくださる機会もありますし。そして何より仲間ですかね。諫高も長崎では一応上位校なので当然頭のいい生徒もいます。東大京大目指してる人も結構います。だから周りがいつも空気を作ってくれるので、自分もやる気を出して勉強できます。そして、諫高はとにかく課題が多いです。でもその代わり塾に行かなくていいんですよ。先生方が優しく丁寧に教えてくださります。いいところですよー笑

ちなみに入試は英数が1.5倍の傾斜配点になってます。私は数学50点で受かりましたよ笑(傾斜配点込)まぁ、その代わり英語では9割取りましたし、ほかの教科もそこそこ取れましたからね。結果は総合ですよ!社会と理科はとにかく過去問をとく!そしたら余裕だと思います。まぁ、入試の点数なんて入学したら関係ないです。本人の頑張り次第です。
ちなみに、推薦入試は一部英語面接がありました。私のときは「What time did you get up this morning?」など超基礎的なものしか言われませんでした。笑顔が大切です笑

まとめとして、諫高は努力家の集まりです。元から頭のいい生徒なんてほんの一握りです。チーム諫高としてみんなで高い志を持って日々努力しています。友達もみんな優しいし、先生方もとっても分かりやすい授業をしてくれますし、相談にも親身になって聞いてくださる日本一の学校です。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/01(土) ]
自分の高校をちゃんと好きになれてるので、花マルあげます。
母校のいいところをきちんと描いてて、大変いいと思いますo(^▽^)o
元諫早@一般人 [ 2018/06/04(月) ]
私の甥が諫早高卒業です。
姉からの話ですが、三者面談の時に、受かる大学は、○形大学しかないと言われたそうです。
結果、○形大学を受験合格卒業しました。
甥は、30代半ばになりましたが、「私立だけど○岡大学のほうが、九州勤務地やったら良かった」と言ってます。
私は、職場が東京勤務地でこの件が不思議です。、長崎からわざわざ東北の国立大学行くんやったら、九州の私立でいいとおもいます。
先生達が無理やり、現役で全員国立大合格すればいいと思っているだけです。 理由はお分かりでしょう。
親御さんたちも、国立が良いとおっしゃる人が多いですが、それは井の中の蛙です。
どこでも良い国立より、地元の私立上位大学がよほど良いとおもいます。
社会にでたら、いろんな人がいます。
名前も知らない大学を卒業した人もいます。
やはり、違うなーと思うのは、その人の人格なり、努力ではないでしょうか。
結語、国立と私立の学費で国立を選択しないほうがいい。なぜなら、行きたくないところに行っても、将来の結果がついてこない!
内緒さん@一般人 [ 2019/09/29(日) ]
強制的に希望を聞かず大学を国公立にねじ込むため
入学しないケース、入学後に退学するケースが
めちゃくちゃ多いです。

犯罪レベルで圧力をかけてきます
内緒さん@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
諫早高校は「浪人時に勉強のモチベーションを保つため」という名目で、受かるような国公立を受けさせるように圧力をかける。私からしたら、「ここの大学に行きたい!」っといった目的意識が揺らいで浪人時のモチベを低下させてるようにしか思えないが…
諫早高校は国公立大学の現役合格に異常なまで固執する。目的達成のために犠牲になった生徒は、きっと諫早高校に進学したことを後悔するに違いない。諫早高校が鼻を高くして「国立大学進学率日本No.1」と謳っているが、その進学率が、皮肉にも、諫早高校の裏を物語っている。
一方、諫早高校が必ずしも悪い学校というわけではない。むしろ、そのように固執してる先生の方が少ないようにも思える。一生懸命準備し、生徒がスムーズに理解できるように、誇りを持って教職に務めている先生だって沢山いる。授業を面白くすることで勉強が苦にならないような授業をする先生も沢山いる。だから、諫早高校に進学しない方がいいとは一概に言えない。しかし、そのような闇の存在を知って入学した方がいいかもしれない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
㊙★@中学生 [ 2014/10/30(木) ]
入試でぎりぎりで受かった場合に、入学後勉強についていくのはたいへんですか?
下のほうから上のほうに順位が上がった人はいますか?
下の人は、どんな大学に行けますか。国公立に行けますか。もしくは、私立にいくしかないんでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/01(土) ]
入試で全てが決まるわけではないです。
入ってからが大事。
順位は常に入れ替わるし、定期テストはダメでも校外模試はイケてるという事なんてザラです。
下の方になると国公立はムリ。
中堅で県立大くらい。
下の方は、地方の私立が関の山かな。

まずは、合格すること。

合格したら、授業についていくこと。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/08(土) ]
合格してから考えましょう
ogです@一般人 [ 2015/03/23(月) ]
定期テストは常に下から20番くらい、真面目でもありませんでしたが、長崎大学へ入りました。
が、ロークラから受けた人はほぼ落ちてました。
要領の問題でしょう。
頑張ってください。
合格後真面目にやれば、私立は余裕で受かるんではないでしょうか。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/07/23(水) ]
諫早高校は自称進学校ですか?
帝大系が少なく駅弁が多いのはなぜですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/08/11(月) ]
難関大学を目差すのなら長崎西高に行けばいい。
でも難関大学に合格できるのは浪人する子も含めて上位20%くらい?
青雲のほうがよりベスト。
久留米大付設は東大現役進学率10%超えとか。

トップ校と2番手グループの高校では役割も違うと思うし諫早高校もいい学校だと思いますよ。
国公立大現役進学率全国一位なんですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/jterasaka/46509082.html
内緒さん@一般人 [ 2014/09/20(土) ]
青雲と西高は方向性が違います。どちらがイイと言うものではありません。
諫早が西高と役割が違うと言うことと同じ。
難関校の合格できるのが上位2割というのも、難関校のみを志望してるわけじゃないので、そこで評価できるものではありません。
ただ、そういうところを目指す子が集まっているのは事実でしょう。
諫高だってそう。
地元進学でイイと思ってる子が集まってるだけでは?
ただ、それでいいのかという事ですよね。
それと、中高一貫の公立進学高校が県内で3校ありますがいずれも、同じくらいの進学結果のようですね。
西高だけ特別待遇してるわけではなく、本当はこの3校も西高と同じかそれ以上のレベルまで上げるのが目的だったのではないかと思います。
トップ校と2番手ということではなく、西高を追い越すくらいの気迫があってしかるべきかと。

いい学校であることは間違いないですよね。
偏差値65へ@一般人 [ 2014/10/16(木) ]
単純に長崎西に行った方がいい。
生徒に色々と言うくせに授業の質が平均して低い。
良いと思える先生は学年に2人ほど。
あとはわかりにくい。
ちなみに現在諫早高校3年。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/20(月) ]
長崎西の場合、下位ランクでも諫高の中位以上(スポーツ特別推薦を除く)ですので、自ずと従業のレベルも落とさざるを得ません。
西高の場合高いレベルでの授業を継続できることに利点があるのです。
なので、そういうことになります。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/04(火) ]
西高に行ったほうがいいって、行ければね。

入試も難関だけど入ってからも部活やりながら今の諫早以上の結果求められるししごかれる。

授業の質なんてあげられるよ。先生の問題ではない。

生徒に合わせてると思ったほうがいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/06/13(金) ]
諫早高校と長崎西高校はどちらの方が偏差値上ですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2014/10/16(木) ]
諫高、佐世保北の内進と外進の内訳はどうなんでしょうね。
これを見ると、中高一貫校のレベルは同じくらいになっていますんで、内訳も同じような傾向なんでしょうか。

長崎東の内進と北陽台の理数で長崎西全体と同じくらいなんですね。
難関大学で西が飛びぬけていますが、進学実績全体を見ても、西の内容は他校とは一線を画しています。
これはそのレベルの生徒が集まっているということでしょうし、諫高をはじめとした中高一貫校はどうしても内進生が結果を出すことになる。
外進生は内進についていける子が少ないでしょうから、こういう結果はやむをえませんよね。
学校の指導力の問題ではないような気がします。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/16(木) ]
卒業生さん?
諫高の諫中1期生は今年高1ですよ。
内進生の結果が出るのは3年後。

>外進生は内進についていける子が少ないでしょうから
難関大学を目差してという意味ではそうでしょうけど、長崎西でも3分1なわけで、それは厳しすぎなご意見かと。

七帝大+早慶
長崎県
http://d.hatena.ne.jp/u2takada/20141009/p1
佐世保北、長崎東、諫早も健闘してるようですが、やはり長崎西がダントツです。

熊本県
http://d.hatena.ne.jp/u2takada/20141010/p1
熊本に比べると長崎は分散傾向。

ちなみに福岡県
http://d.hatena.ne.jp/u2takada/20141007/p1
内緒さん@保護者 [ 2014/10/22(水) ]
厳しすぎではないですね。
先行している長崎東、佐世保北の結果を参考にすべきかと。特に長崎東の内進と外進の関係性など。結構難しそうですよ。
県央エリアではすでに附属中の位置づけは結構なものありますし。

長崎西の3分の1は難関、超難関の数字。
医学部を含めたその他の大学についても見ないといけないでしょうけど、3分の1でもかなりの結果です。
佐世保北や長崎東だと2割に満たない。西高の半分程度ですので、長崎西に集中してるとはいえ、ちょっと開きすぎかと。
逆に県内国公立の割合は高いですけど。
国公立を目指して、難関大学は内進生の上位に行ってもらえばいい。ということなのかもしれませんが。

あと、確かに、長崎は分散してます。これはこれで意味のある傾向なのではないでしょうか。
長崎は特にカバーずるエリアが広いので、やむを得ないんですよね。
逆に言えば、佐世保北、諫早は極端に高い結果を望むこと自体ナンセンスだということなのかもしれませんね。
諫早@一般人 [ 2014/10/24(金) ]
長崎東は長崎西ともろに競合しているので伸びないと思うのですが、諫早はさほど競合しないので伸びしろがあると思います。
中高一貫の成果が出るのも3年後ですし、まだ変化前ですから。
長崎西と同等は無理でしょうが、佐世保北、長崎東よりは実績を上げられそうな気がしてます。
国立大合格者の割合も佐世保北、長崎東よりも高いですし潜在層はそれなりに厚いと思います。

また、難関大学を狙う長崎西と違って、難関大学だけではなくて、国立大学を目差す子の地域の需要も担ってもいると思います。
諫早の他の高校では国立大学でさえ危ないですから。
長崎には長崎5校がありますが、長崎北、長崎南の実績をどう思われますか。長崎市内の両校の役割は?

まあ中高一貫校なのでいろいろと厳しいご意見があるのだとは思いますが。
内緒さん@保護者 [ 2014/10/24(金) ]
そうですね。諫高は、佐世保北や長崎東より期待できると思います。
エリアにいる生徒でも、長崎西に行ったり、中学校でさえ、長大附属に行ったりしてましたよね。
附属から諫高に行く子もいます。
そういう行き来をする子たちが、諫高附属に進むようになるということ。

さらに、県央地区の教育水準というか、居住者の職業などを見ると、県南の長与などにみられような、県庁やその他中堅以上の企業のご家庭も多いので、そのあたりもかなり影響します。

このようなことを考えてみれば、ほかの中高一貫とは一味違う感じはします。

何より諫高は歴史もある名門です。これは、実は高校受験校の選択や高校での教育、進路にかなり影響しますよね。

いずれ、長崎市中心部から諫高へ行こうとする生徒も出てくるはずです。

ただし、諫高をはじめとした公立進学校の課題の多さなどはどこも同じような話を聞きますが、やはり、西高はその中でも飛びぬけているようです。
量も内容も。そして、課題消化に対する厳しさにしても。これはスポーツ特進以外の生徒は区別なく。
ついてこれない生徒に合わせると上位への影響が大きいので、中高一貫の場合、いろいろと内進中心になりがちですし、結果を出せるのも内進生となりますよね。
内進生自体の実績はおそらくかなり立派なものになるでしょう。でも、全体としてどの程度の結果になるのか。

島高が結構影響を受けそうですね。
長崎の北は、楽な学校、中流、という感覚で、西や、北陽台の理数、東の内進には及ばないけど・・・という生徒の受け皿、南の場合は、とりあえず公立、昔はトップ校だった。なので、最低南に行ければ・・・という感じではないでしょうか。
諫早@一般人 [ 2014/10/24(金) ]
内進生との相乗効果で外進生もそれなり期待できるのではないでしょうか。
長崎東の外進生の難関大学実績を見ると、長崎北の倍(生徒数比で3倍近く)の実績があがっているようですから。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/25(土) ]
長崎北と比べないほうがいいと思います。
総合選抜廃止後の北高はツーランク下の受験対象となってます。
相乗効果と言えばそうかもしれませんが、入学する生徒のレベルが違いますので、元々はカリキュラムや入学後の努力の結果とは違います。
諫早も外進に優秀な子達が集まるはずですから、自然と結果は良くなります。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/25(土) ]
ツーランク下と言うのは、5校の中で、西から数えた時の場合です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
一般人@一般人 [ 2014/05/07(水) ]
課題が多く忙しいと聞いていますが、塾にも行ってるんでしょうか?
名無し@卒業生 [ 2014/05/20(火) ]
真面目な子なら塾に行く余裕は無いです。課題多すぎて塾の宿題をこなしながら消化することが出来ないからです。
2年次から成績順でハイクラス、ロークラスに分かれますが、ロークラスの方が塾組が多かった印象があります。

当方文系です。参考にならないかもしれませんが一応。
名無し@卒業生 [ 2014/05/20(火) ]
追記ですが、当方文系で塾行くことなく国立合格してますので、学校で課される課題を真面目に解いていれば国公立行けます。それを売りにしてる高校でもありますので。
塾行くべきかは人によりけりです。塾行ったほうが勉強できる、という人ももちろんいました。
質問者@質問した人 [ 2014/05/21(水) ]
そうなんですね。詳しく教えていただき有り難うございます。今年度より1年生は普通科のみとなり文理選択を5月中に決めなくてはならず、好きと得意は違いますし子供も今悩んでいるところです。
各クラス内進生と外進生が混ざっていて最初は不思議な感覚でしたが、今ではお友達もでき勉強部活共に充実した日々をおくっています。
心配していたイジメもありません。
ただ、内進の方が特に英数が進んでいて追いつくのに時間がかかりそうで塾が必要なのかな…と思ってしまいました。
ですが、学校が塾みたいと言う方もいる程、確かに先生方の熱心な授業は素晴らしいです。
わからないところはどんどん質問して下さいと言われます。
お陰様で子供の勉強に対する意識も変わりました。
文武両道でとても良い環境だと思います。
先生方にはいつも感謝していますしここに入れて本当に良かったと思います。
卒業生様は自力で国立大へ行ける優秀な方で本当に羨ましい限りです。
アドバイスいただきましたように課題をしっかりこなし毎日の補習や小テスト、定期考査の訂正ノートなどを真面目にして…2年生でついていけそうにない場合は塾も考えたいと思います。
大変長くなり申し訳ありません。色々勉強になり助かりました。有り難うございました。

内緒さん@保護者 [ 2016/03/17(木) ]
我が子は、塾に行っています。自宅できちんと、勉強しておられるなら、大丈夫だと思いますが、我が子は、家に帰ると、なかなかしようとしないので諫早高校生が、多い塾にいってます。本人も家ではしないからと、塾にいく方を選びました。課題を塾でしてるみたいです。又塾の先生方は、結果を見ながら、大学に向けて考えてくださるので、学校より情報は、入ります。親としては、情報ほしいですよね、(-_-;)学校側からは、どんな状況か入らないので、全然わかりませんでした。文系に進みましたが、塾では、理系だったねーと言われました。学校の先生方は、勉強には、力入れてるみたいですが、一人一人判断することは、少し適当かな?とも思いましたので、そこのところは、慎重に決めないと、変更できないので、後で後悔しないようにしてくださいね、きちんと、勉強ができる、環境なら問題ないと思われますが、諫早高校は、一点違うだけで大きな差がつきます。それだけ、みんな頑張ってるみたいです。成績で判断したら、良いと思いますよ。通わ
せるなら、早い方が良いです。進み方早いですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
くれあ@保護者 [ 2013/11/03(日) ]
娘に諫早高校を受験させたいのですが、

学力的にギリギリのところです。

そこで、西陵高校も視野に入れようと

思ってるのですが、やはり諫早高校に比べて

レベルは落ちるのでしょうか?

また、西陵高校からでも国立大などに

いけますか?
回答者@関係者 [ 2013/11/03(日) ]
だいぶ違いますよ。特に入学した後の

伸びが全然。

下の質問は西陵の掲示板でお願いします(笑)
同じ悩み@保護者 [ 2013/11/04(月) ]
附中生はもう高1の勉強をしています。入学した後補修を受け、追いつくのは1年後、やっと2年生から足並み揃うらしいです。そこを子供が乗り越えられるか、挫折しないか、それを思うと心配ですね。
一般人@一般人 [ 2013/11/04(月) ]
西陵は昨年九大に2名、長大に45名合格し国公立進学者も多くででいるらしいです。活水や純心など、国公立から私立まで進学者をだし幅広いようですね。もし高3で私立に変更したいと思った時は楽なようです。
諫高は人に聞いた話しですが、国公立進学県内No.1で、私立、公務員、あらゆる専門学校などの情報は自分で取り寄せ手続きも自分でしなければならないそうです。

OB@卒業生 [ 2013/11/05(火) ]
現在国立大学に在学中の諫早高校卒業生です。

上記回答者さんの西陵高校の長大等の進学は、西陵の上位成績の人ですね。
西陵でもがんばっていれば国立にも進学はできます。
諫早高校から長大程度に進学するのは、下位の成績の人でもいけます。上位となると東大京大などに行きますからね。
西陵で中間、下位の成績だとその辺の私立か専門学校になります。

あと、進学の情報は自分で取り寄せるという件ですが、どこの学校も自分でするでしょう。
生徒一人ひとりの願書や情報をすべて学校で受け持つなんて大変すぎますし、何かあった際その子の人生がかかっているので責任が持てませんからね。
全国の国公立大学、私立大学、看護系などの公立専門学校などの願書やパンフレットが一斉に注文できる注文書を個人にくれますよ。
そこから自分が考えている学校を個人で注文(ネットで簡単に)する形でした。
また、私立でも願書のチェックなどは先生がしてくれますし、放課後など、私立の過去問などをもって質問にいけば、丁寧に教えて受験対策してくれますよ。
国立の対策は志望校別に授業でやってくれます。
また、願書提出時期には学校に郵便がやってきて直接手渡しで郵送できます。

先生たちは生徒一人ひとりの志望校の判定など他の学校にはないくらい熱心に会議してアドバイスくださいますよ。
他の学校を知りませんが、諫早高校の進路指導はどこよりもすばらしいと思います。

諫早高校は国立大学思考が高いので、私立を受ける人はほとんどいません。
自分は滑り止めに一つ私立をうけましたが、とくに不自由なく受験できましたよ。

また、国立は県外であっても諫早高校からたくさん受験者がいるので受験当日はバスを貸切し、宿も学校が借りてくれて、引率の先生もつきます。

逆に西陵などは県外の国立受験は人が少ないため個人になりますよ。
くれあ@質問した人 [ 2013/11/06(水) ]
みなさんのからいただいたご意見、
参考になりました!

ご回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
諫早高校の情報
名称 諫早
かな いさはや
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 60
郵便番号 854-0014
住所 長崎県 諫早市 東小路町1-7
最寄駅 0.4km 本諫早駅 / 島原鉄道線
1.3km 諫早駅 / 島原鉄道線
1.3km 東諫早駅 / 長崎線
電話 0957-22-1222
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved