教えて!済々黌高校 (掲示板)
「理由」の検索結果:99件 / ページ数:10
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/10(土) ]
現受験生の中学三年生です。
私は今済々黌と第一高校で迷っています。
どちらに行くべきだと思いますか。
私が悩んでいる理由です↓
済々黌 頭がいい人が多いため勉強についていけるか不安。部活に入ってる人が多いとこのことですが興味のある部活がなく迷っています。
第一高校 勉強はついていけると思いますが、制服があまり好みではないので行く気があまりおきません。通学時間も長く、通学にかかるお金も多いので迷っています。

とりあえずは第一高校で出願していますが、最近になって成績が済々黌に届くようになってどちらにしようか迷ってきました。何か意見をくれると嬉しいです。長くなってすみません。
通りすがり@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
出願間近で悩むところですね。受験前の合否予想は絶対的なものではありませんから迷う気持ちには共感します。
そんな中で志望の2校ですが、(あくまでも可能性として)3年後の進路が大きく異なるのは明白です。学習のレベルが違うと言うことです。ですが、その進度についていけるかどうかは「あなたの姿勢次第」でクリアできるものでしょう。少なくとも入試で合格するということは、その学校が求める最低限の学力に達していると思って頑張れば道は開けると思います。
しかしその反面、済々黌は一高に比べると入試難易度は高い。したがって、もしも良い結果が出せなかった場合に、(おそらく既に入試をパスしている私立高があるでしょうから)私立高で3年間頑張れるかも考えておくことも必要かもしれません。
一方、一高の制服や通学時間の問題は、自分の努力で解消できるものではありません。受け入れるしかないことです。
まずは、なぜ始めに一高を志望したのか、その理由を思い返してみてはどうでしょう。それが、ただ単に学力だけでの判断だったのならば、力がついてきた現状に合わせて選択すれば良いのではないでしょうか。
無責任な立場からの意見ですので読み飛ばしてもらって構いませんが、将来の選択肢を拡げるためにもまだ若い受験生の皆さんには、高い志をもってチャレンジしてほしいと思っています。
残り1ヶ月を切りました。あなたの努力が実りますように!
どこぞの仕事人@在校生 [ 2024/02/11(日) ]
上の方の言ってることは大方正しいと思っているうえで一済々黌生としての意見を。

済々黌は頭いい人が多いといっても、色々です。本当に一日に数時間勉強して上位に食い込む人もいれば、地頭がいいからなんとなくで順位二桁とってく人もいます。一方で、まったく勉強せず、提出物も出さず、赤点とる人だっています。そんなもんです。まあ、真面目に勉強してるけどそこまで高順位じゃない人だっていますが…少なくともその人は赤点は取りません。
ですから、高校での勉強について入学前にそこまで深く考える必要はないと思っています。済々黌に入学できたならね。
(もちろん、燃え尽き症候群になって勉強を全くしなくなったらそら赤点とったり落ちぶれたりするかもしれませんからよくありませんけど。)
最も良くないことは、そこで自分の気持ちが晴れないまま受験しちゃうことです。それが一番危険です。実力が出せなくなりますから。

私の意見を勝手に話します。私はその条件なら、私立に行く可能性が多少高くてもいいなら、済々黌を選ぶといいと思います。済々黌生だからではないです。理由は以下です。勉強は上にも書きましたが、何とかなります。もし、留年のピンチになっても、人間ですから、何とか乗り越えようと頑張るようになります。部活もなんとかなります。興味のある部活がなかったら、別に入らなくても大丈夫だと思います。逆に入ってから考えて、やめてもいいと思います。先生たちにとやかく言われるということもあまりないでしょう。部活のないその時間を勉強に充てても、外部で他のスポーツとか、文化芸術的な事とか、もしくはなにかのボランティアとか、好きなことやればいいと思います。生徒会でもいいでしょう。(これは第一高校に特別入りたい部活がない前提です。)
でも、制服はどう頑張ろうと変えられるものではありません。通学時間とお金も。(まあ、通学時間は勉強するチャンスととらえることもできますが。)ですから、自分の努力次第で結果を変えれる済々黌のほうがいいのかな、と思っています。

もし、どちらかにしようと決めたなら、出願変更の期間が終わったなら、一生懸命に泥臭くひたすら前向いて頑張ってください。済々黌の悩みで言えば、高校の勉強とか、部活とか、そのようなことは受かった後に好きなだけ悩む時間があります。高校に入ってからでもいいと思います。でも、受験のための時間はもうごくわずかですから。1か月あれば25点は自分の努力次第であげれます。
色々語りましたが、自分の満足する道を自分で選んでくださいね。なんなら、私の意見はちくわ耳くらいでいいと思います。
どちらを選ぶにせよ、もしくは第三の選択肢を選ぶにせよ、頑張ってください。応援しています。
もし、済々黌を選んだなら、学校で待っています。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
高校卒業後、済々黌なら熊大以上に行けるでしょう。しかし第一は良くて熊大、最悪(と言ってはなんですが)県立大です。
制服に関しては第一の制服は私もあまり可愛いとおもったことはなく、可愛いと感じてるのは一部の第一卒のOGでしょう。済々黌のセーラーは学付に匹敵する可愛さだと思います。
そして学校行事の楽しさも済々黌は段違いです。色々悩むと思いますが、第一に行って済々黌受ければよかったな、点数開示で済々黌に行けたな、と思うくらいなら私なら思い切って済々黌を受験します。
悔いのない受験を。応援しています!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
>済々黌なら熊大以上に行けるでしょう。

済々黌高校から熊本大学以上の国公私立大学に進学する生徒は、浪人生を含めても学年の上位6割弱までですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/13(水) ]
色々な回答ありがとうございました!!
たくさん悩みましたが意を決して済々黌に出願変更しました!結果は合格出来たので良かったです!本当に背中を押してくれてありがとうございました🥲🙇‍♀️
通りすがり@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
合格おめでとうございます! 良い結果が出てよかったですね。結果を報告してくれてありがとう。
最初に「チャレンジしてほしい」と回答した者ですが、何か自分のことのように嬉しいです。
同じようにチャレンジして散っていった何百人もの同志の分も勉励してくださいね。本当におめでとう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/16(火) ]
熊本高校と済々黌高校で迷っています
中3です
済々黌は確実、熊高は半々くらいの確率で受かると思います
どちらを受けた方がいいと思いますか?
理由も一緒に教えてもらえると嬉しいです
内緒さん@一般人 [ 2024/01/16(火) ]
済々黌高校が良いと思います。熊本高校は去年倍率が上がり、さらに受かりにくくなりましたが、済々黌高校は去年倍率が下がり、受かりにくくなったため、確実に高校に行きたいなら済々黌高校を受験することをお勧めします.
内緒さん@一般人 [ 2024/01/16(火) ]
共通テスト195点といったところでしょうか?

将来の志望大学が九州大学(非医薬)レベルまでなら合格が確実な済々黌高校でしょう。

東京大学・京都大学・一橋大学・東京工業大学・国公立大学医学部医学科の場合は、断然、熊本高校です。入試当日まで必死に受験勉強してください。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]
参考程度に聞いてください。
私は受かる可能性の高い済々黌高校がいいと思います。
合格実績では、熊本高校の方が勝りますが、それは高校の問題ではなく生徒自身の努力の問題です。それゆえ、熊本高校も済々黌高校も学力の二極化が激しいです。(どちらの高校でも頑張る生徒は伸び、頑張らない生徒は落ちていく)。ですからどちらも決して楽ではなく、あなたの頑張り次第で大学が決まると言っても過言ではありません。このように、どちらの高校に行こうが、あなたの未来はあなた自身に託されています。このことから私は済々黌高校を勧めます。
頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/23(火) ]
私の個人的な意見です。
公立の倍率が出て志望校変更のできる最後の段階まで熊高目指して頑張って下さい。
そしてその時点で自信がついて合格圏にいれば熊高を、
ボーダー圏なら済々を受験した方が良いと思います。
熊高や済々を目指せる優秀な方なので、
熊本の私立に行くのが一番もったいない。

周りの環境やレベルが自分を押し上げていきます。
努力は必要ですが難関大学に行ける可能性が高く選択肢が広がります。
ですが、落ちたら熊本の私立はレベルが低い為難関大学の道は極端に狭まります。周囲から天才って噂されるレベルになる必要があります。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
↑これ的確だねえ
内緒さん@一般人 [ 2024/01/30(火) ]
私の子供も質問者さんと同じレベルです。
早稲田の模試で済々黌はA判定ですが、
熊高はボーダーを少し超えるくらいです。
より確実な済々黌も勧めてはみましたが本人は行きたくないとのこと。
親の世代はついつい大学合格実績で判断してしまいがちですが、
今の中学生はそれだけで志望校を決めている訳ではないようです。
仮に済々黌に変更して
本番で熊高のボーダーを超えていた場合に
やっぱり熊高受けておけば良かったと後悔するぐらいなら
チャレンジしても良いのかなと思っています。
(もちろん、ダメだった場合はリスクを伴うということは説明しています。)
内緒さん@一般人 [ 2024/01/31(水) ]
因みに、熊本高校の席次250番以降の進学先は、大半が熊本大学。350番以下では地方国公立大学(非医薬、浪人込み)。

済々黌高校の席次80番以内だと九州大学、200番までなら普通に熊本大学を狙える。済々黌高校合格者の上位80〜100番は、熊本高校合格圏内の学力を有する。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
在校生の方に質問です。
済々黌の文化祭や体育祭ってどんな感じですか?
パネルとかメガホンとか自分で好きな感じに作れますかね。
どこぞの仕事人@在校生 [ 2023/12/14(木) ]
パネルは基本的に作れるのではないかな?と思います。実際に持っている女子もまあまあ見かけました。
一方で、メガホンの使用は禁止です。今年は校内放送までしっかりかけられました。住宅街の中にある関係上、ただでもうるさく運動会をするのにメガホンをしてさらにうるさくすることができない、的な理由です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ううい@中学生 [ 2023/09/29(金) ]
済々黌高校に英検の点数加算はありますか?
ううい@質問した人 [ 2023/09/29(金) ]
入試への加算以外にも,内申点への加算などはありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/30(土) ]
内申は基本定期テストだろうな。英検とったから英語が4から5に上がるとか…ちょっと考えにくいけどそこまではわからない。上がるとしてもその1点だけだと思う。
高校受験において英検の点数加算はありません。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/01(日) ]
済々黌に限らず、熊本県公立入試において、英検所持での加算は絶対に無いよ。 ボーダーラインで使われるかもしれないけど、入試ではボーダーライン+10点取るのが普通です。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/01(日) ]
英検は高校受検にとって何の関係もない。仮に英検一級取ったとしても中学教師が嫉妬して、授業態度が悪いとか理由をつけて5はくれないことさえある。
内申点に1番効果的なのは「ゴマスリ」です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
福岡在住@中学生 [ 2023/06/12(月) ]
済々黌の受験を考えている中3です。
福岡の英進館に通っているのですが、最新の公立高校合格判定模試では偏差値58、福岡の筑紫丘高校(偏差値72)がC判定、春日高校(偏差値79)がA判定でした。
熊本にある高校を受けるとしたらやはり熊本の塾に通った方がいいのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/06/12(月) ]
在校生です。判定が出ている高校を全て存じていないのですが、偏差値79ならば済済黌よりも偏差値が高いのでそちらに通学されてはどうですか?正直、済済黌はただ授業を受けるだけで勝手に学力上がるような学校じゃなく、自分でしっかり学習しなければ大学も行けません。私が言いたいのは結局、勉強する人はいい大学に行けるし、しない人はどの高校に行ってもいい大学に行けません。地元の賢い高校でしっかり自分で学習した方がコスト的にも良いと思います。長くなりましたが一応質問に答えておくと、私は熊本ゼミナール出身ですが、熊本県の高校入試問題などをたくさん解かせてくれるので、少しばかり有利ではありますが、誤差です。どこの入試でも教科書の内容をしっかり理解すればどこの地方の高校にも受かります。福岡で良いと思います。
福岡在住@質問した人 [ 2023/06/13(火) ]
すいません!間違いです!!
偏差値79ではなく69です。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/14(水) ]
熊高に行きたいんじゃなかったのかい?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/21(水) ]
筑紫ガ丘がC判定ならもうひと頑張りしてなんとしてでも筑紫が丘に行った方がういい。ここで妥協して済々黌にいったら絶対に後悔する。済々黌と筑紫が丘では進学実績は雲泥の差だから。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/24(土) ]
この時点で筑紫cなら熊高目指せ。熊本県内では熊高済々と一括りにされてしまうが、実際は学力レベルに大きな差がある。済々に行きたい理由が具体的なものであれば良いが、そうでないなら熊高を志すべき。がんばれ受験生。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
昨年の国公立大量合格はまるで一昔前の第二高校。
もう熊高に追いつくことは無理かもな。
第二高校の凋落を見れば明らかだけどゆとり教育で落ちたのは生徒の学力だけでなく教師の指導力、能力含めて全て。
アクティブラーニングして結果出してる高校が熊本にありますかね?
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/01(土) ]
熊大で十分な家庭が多い?そんなことはない。大半の生徒が入学時は「最低でも熊大」って意識だぞ。それなのにこの実績。ほとんどの生徒が↑で挙げたような理由でセンターで思うように点数取れなくて泣く泣く志望下げてるんだよ。東大・京大⇒阪大、阪大⇒九大、九大⇒熊大、熊大⇒長大・鹿大、長大・鹿大⇒県立大みたいにね。これが現実。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/01(土) ]
2022年 熊本大学(含・大学院)卒業生の就職者0主要企業

三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅・トヨタ自動車・コマツ・住友電気工業・キーエンス・キヤノン・日本IBM・任天堂・サントリーグループ・キリン・味の素・JT・東レ・P&Gジャパン・花王・富士フイルム・日本銀行・三井住友銀行・三菱UFJ銀行・日本生命保険・第一生命保険・三菱地所・三井不動産・JR東海・JR東日本・日本郵船・商船三井・NTT(持株会社)・NTTデータ・リクルート・野村総合研究所・日本テレビ放送網・テレビ朝日・TBSテレビ・フジテレビジョン・電通・東京ガス・大阪ガス・東京電力・関西電力・中部電力・・・
内緒さん@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
2022年 熊本大学(含・大学院)卒業生の主要企業就職者数

双日1・ホンダ1・日産自動車1・三菱重工業1・川崎重工業1・IHI1・ダイキン工業1・クボタ2・日本製鉄2・JFEグループ1・ソニーグループ1・日立製作所2・三菱電機7・パナソニック5・デンソー1・ENEOS1・出光興産1・三菱ケミカル2・住友化学2・鹿島2・大林組3・大成建設5・清水建設4・日揮ホールディングス1・みずほフィナンシャルグループ1・野村証券1・東京海上日動火災保険2・KDDI1・ドコモグループ6・ソフトバンク2・楽天グループ2・NHK1・アクセンチュア2・PwCコンサルティング1・九州電力5・・・
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
エンジェルス・大谷翔平出場のNHKメジャーリーグ中継で出てくる「明和地所」と熊本市が本社の「明和不動産」は全くの別会社ですから(笑)
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
↑↑工学部(含・院卒)を中心に優秀な熊大卒業生ほど行けるものなら首都圏・関西圏・中部圏に本社がある超大手企業(売上高1兆円以上)に採用されたいのが偽らざる気持ち。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/21(金) ]
九大合格者は熊高の方が多い。
熊高69 > 済々黌42

熊大も同様
熊高89 > 済々黌82
しかも熊高合格者の約半数は医薬
内緒さん@一般人 [ 2023/04/21(金) ]
熊大医学部は0人です。
地域枠でもいいので1人くらいは合格してほしかったですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/08(月) ]
ホームページ見たら九大35人になってますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
風疹RIZIN@一般人 [ 2022/12/12(月) ]
熊高諦めて済々黌行った人、どれくらいいますかね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/13(火) ]
半分弱くらいでは?
OB@卒業生 [ 2022/12/15(木) ]
もう20年以上前になりますが、熊高「諦めて」済々選ぶ人はあまりいませんでしたよ
そもそも校風が大きく違うので、どっちもいけるけど済々選んだって人がほとんどだった気がします。
倍率高いので済々選んだからと言って受かりやすいわけではなかったので・・・
内緒さん@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
熊高諦めて第二に行く人は多かったです
済々に落とすってあまり聞かなかったな
東区なので通学が遠かったし、熊高目指すような人はあの軍隊のような済々の校風は避けるという理由もありますね
内緒さん@一般人 [ 2022/12/26(月) ]
学区外だと熊高諦めて済々というのは当たり前な感じです。どうせ遠距離通学するならどっちも距離的にはあまり変わらないので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/31(月) ]
現在、熊高に行くか済々黌に行くか迷っている中3です。
済々黌の校則について質問です。
頭髪についての校則はどのようなものがあるのでしょうか?例えば肩についたら結ぶ、前髪は目にかかったらとめる、などです。
できれば、最新の情報をお知りの方に答えて頂きたいです。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/06(日) ]
質問者です。
ご回答ありがとうございます。
みなさん熊高が断然いいという風に言われますよね…。
済々黌の校則について教えてくださった方ありがとうございました。やはり済々黌はそのような感じですよね。参考になりました。
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/06(日) ]
回答者は、熊高受験を誘導し済々黌の倍率を下げさせる狙いでは。
済々黌には、幅広く受験生が来ることを願ってる。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/07(月) ]
どちらも選択出来るほどの学力があるのは安心ですね。
髪型は、肩についたら結ぶのも清潔感があっていいと思います。
制服も清楚で可愛いし。
質問者さんの行きたい学校生活をイメージ出来る高校を選択すればいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/10(木) ]
そうなんだよなー。校則は熊高が圧倒的に緩いけど個人的に制服は済々が圧倒的勝利なんだよなー。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
セーラー、アメリカ海軍のおっさんのイメージやがな
内緒さん@一般人 [ 2022/11/20(日) ]
そうかな。済々の制服、清楚でめっちゃ好き。
学付と同じくらい可愛い。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/23(水) ]
制服が可愛いかどうかなんて、着ている人次第。似合う人は何着ても似合うし、逆もまた然り。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
一応肩についたら結ぶって書いてあるけど正直注意する先生がいないからおろしてる人はおろしてるますよ
髪は染めるのは禁止ですがそれ以外は特にないと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/29(土) ]
友達(事情があり施設で暮らしている)が済々に行きたいと言っているのですが塾に行けるような環境でもないし模試すら受けられないようです。学力的には、内申はあまり良くないかもしれません(1年の頃は不登校気味、2,3年では平均評定3から4)。ですが私からみると地頭はかなり良く、共通は数学以外では熊高今のところ余裕合格ラインの私に引けを取らない点数です。ただ、問題は数学です。おそらく完全なる文系脳で数学は20点くらいです。合計では200点近くは行っていたと思います。本題ですが私はその人に第一と済々どちらを薦めるべきでしょうか。正直塾にも行けない、模試も受けられない人に安易に上位校を進めていいものか分かりません。第一ならば楽勝だと思います。また、その人にはどのような勉強をさせればよいでしょうか。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
熊本高校100番以内は中3共通だと何点位ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
熊本高校100番以内レベルは、昨年の共通テストの場合、220点以上は必要でしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
どの高校もオススメしなくていいのでは?高校くらい自分で選ぶべき。あなたが友人に、勉強「させる」必要もなし。←設定が妙だけどマジレス
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/13(日) ]
妙?心歪みすぎでは。わりと本気で悩んでるのですが、、。させると言うのは少し表現がおかしかったかもしれませんが塾にも行けない、模試も受けれない、けど勉強を頑張ろうとしている友達の力になるため(一応僕は熊高余裕なので(自慢ではないです))アドバイスをしてあげたいなと思っただけです。おすすめもなにも本人共通の結果で言うと200ちょい取れていたのですが何となくいきたい高校はあるにも関わらず全く高校のレベルがわかっていないと言う状況です。ちなみに本人第一かセイセイか〜みたいな感じです。もう少し有意義な回答があるかと。
内緒@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
お友達は数学が問題なのですよね〜うちの娘もです! 数学は苦手な単元が個人差が大きいので、図形なのか、関数なのか、計算がボロボロなのかをはっきりさせて(計算だと時間がないかも)、基礎問題から応用までの高校入試問題集を買って自学する(解法パターンを覚える)。うちは図形が問題なので旺文社の問題集買いました。 文系は得意なようなので暗記も得意でしょうし、自学でかなり戦えるかと(塾の不要な大量宿題をしない分時間もとれるはず)。あとは、過去問と熊日で出しているパーフェクト問題集。 共通200点超えるなら濟々黌は十分狙えると思います。受験校は本人と家族に任せ、友人は勉強のアドバイスのにで良いのでは?力試しに模試を受けるのも一案です(自宅受験も可)。ただ、試験当日で緊張でかなり点数を落とす可能性もあるので、一度は教室で模試を受けるのおすすめです。
内緒@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
あと、理由があって施設住まいであれば、文徳高校か九州学院の寮のお金も学校が出してくれる特待を取るのもありかと思います。過去問との相性もあるでしょうが、この2校は共通テスト200点以上なら寮費無料の特待狙えるかも? その場合は、第一高校を滑り止めで私立の過去問を徹底的に。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/17(木) ]
高校はどこでもいいんですよ。結局人生に大きな影響を与えるのは大学ですから。ただ、周りに流されない強い意志はいるけどね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/18(金) ]
お友達の事を、考える優しい方だなとどうなってたか気になってました。
経済的な心配や、学区外というのもあるんですよね。
通学や、住むところにも課題がおありのようなので…。
マリスト高校も、寮に入れたと思います。奨学の1番上だと、毎月のお小遣い支給もあったような。滑り止めの私立も条件のいいところを考えておくといいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/16(日) ]
学付の方でも書いてるんですが、済々黌の方相談にのってほしいです!
この前受けた奈良文庫のオープン模試150点くらいしか取れませんでした。そして、共通テストの過去問したら、もっととれませんでした。
私は、めちゃくちゃ済々黌に行きたいです!どんな勉強をすればいいですか?私の勉強が間違ってるんでしょうけどひたすら解いても身になってないです。だから、ひたすら解く以外の違う方法を教えてください!
もも@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
早稲田で第一ギリギリB判定の人ですか?
第4回進学模試はどうでした?
もも@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
共通150なくても全然大丈夫ですよ!みたいな意見が欲しいところだとは思うのですが正直130〜40くらいから済々受かるのはほぼ不可能に近いと思いますね。
まず本当に量をこなしていると自負しているのに成績が伸びないのは次のような理由があると思います。
●間違い直しが雑…量こなしても間違い直しで完璧に頭に入れないなら成長は0です
●家であまり勉強しなかったり,塾の宿題しかやらない…塾でやるのは当たり前だし,みんなやってるので当然追いつくことはできません。
●勉強を時間で考えがち…「今日は◯時間勉強しよう!」と考えるとダラダラしがちだし僕は1日ごとに細かくやることの計画を立てるのが嫌い(達成できなかった時の喪失感がすごい)なため毎日必ずやることを決めています(塾の宿題は当たり前,プラス長文1ページ、Winpass1ページ、などなど
●やってるつもり…正直ほとんどこれだと思います。おそらくスマホの触りすぎです。スマホは1日何時間までと決めて苦しみながら我慢するより親に預けるなどして封印した方が絶対楽です。今から済々の人達を抜かすには最低平日塾あり+3時間、平日塾なし5時間、土曜塾あり+6時間、日曜塾なし12時間くらいが目安になるかなと思います。これを見た次の日から実行できないのであれば済々は諦めて学府orちょっと頑張って第一に行った方が人生楽しいと思います。

具体的に何をすればいいかですが英語の新中問は最低一周、定着しなければ二周、国語は正直後回し(ほぼ才能)、数学はウイニングフィニッシュを一周理科はwinpass一周、社会もwinpass一周+それじゃ足りないのでテキスト追加で買う(塾の先生に頼むor市販の)。
これ全部で大体一ヶ月半分くらいですかね。と言ってももうすぐ十一月です。正直状況は絶望的だと思います。(上全部やってスタートラインくらい)
塾の課題を完璧にこなしつつ上全部を冬休み前までに終わらせられれば可能性が少し出てくると思います。

「質問に答えてねえじゃねえか!」と言われそうですが結局何が言いたいのかというと莫大な量をこなす事からは逃げられないということです。「質」を上げるためには数学力や英語力など基礎ステータスを上げる必要がありますが結局は量をこなさないと付かないものだと思います(地頭によりますが)。ひたすら解く⇨徹底的に間違い直しということをぶっ倒れるまでやってから勉強法だの効率だの言ってください。諦めた方が楽だし幸せだと僕は思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/29(土) ]
共通テストの過去問何点くらいでしたか?
在校生ですが共通テスト150とかで済々黌受かるのはかなり難しいですよ、自分の周りもいちばん低くて170点台くらいです
OB@卒業生 [ 2022/12/15(木) ]
間に合うかわかりませんが間違った箇所を徹底的に克服すれば自分の学力をベストにはもっていけると思いますよ。そのベストで届くのかを冷静に見極める必要がありますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

済々黌高校の情報
名称 済々黌
かな せいせいこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 860-0862
住所 熊本県 熊本市中央区 黒髪2-22-1
最寄駅 0.6km 黒髪町駅 / 藤崎線
0.6km 坪井川公園駅 / 菊池線
1.1km 打越駅 / 菊池線
電話 096-343-6195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved