教えて!熊本高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:132件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
熊高卒の関関同立はあまりよくないですか
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
別にいいですよ
国立より知名度ありますし、知名度などは就活の際にけっこう重要ですよ〜。ただ技術職に就きたいなら理系国立を推します
内緒さん@関係者 [ 2019/02/25(月) ]
基本、熊高は入学時から難関国立へ絞った進路指導されます。もちろん授業もそうです。あとは本番直前の現実を見てからの判断になるかと。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
文系も理系も 同志社大学 > 熊本大学
内緒さん@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
ワタクにそんな力はないです。
旧六医大・熊大>ワタク・同志社
内緒さん@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
すみません、ワタクとは何ですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
熊大はきほん熊本、頑張って九州までしか融通ききませんし、九州大でも本州での就職はマーチに劣ります。それに比べ関関同立はいいです。関西でのウケは抜群、首都圏でもそれなりの信頼があり、知名度もあって大手企業への就職抜群です。私立と国立を比べるのも気が引けますが、熊大入試より関関同立の入試のほうがとても難しいし、教科ごとに熊本より点を取らねばなりません。旧帝大ならまだしろ、関関同立マーチより熊大の方が優れているという意見は受験を経験されてない受験のエキスパートが回答されてるのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
ザコクの遠吠えが心地良い♪
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/26(火) ]
熊高から関関同立なら、熊高の勉強についていけなかった人なんだろうなって思われる。熊高から熊大でも、勉強ではあまりパッとしなかった人なんだろうなって思われる。熊高在学生中の一年、二年時の順位は、熊大に行った人の方が、おおむね上だったはず。三年時は、文理が別れるし、ワタク専願者は、順位という概念の適用外みたいな感じなので、順位の比較に意味がなくなる。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
難易度的には 同志社大学(理工) ≦ 九州大学(理・工)
内緒さん@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
旧帝に噛みつくワタクww
同志社大学(理工)<<<九州大学(理・工)
難易度も実績もこれな
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/27(水) ]
早慶、マーチ、関関同立は就職はいい。なんせ人数が多いので巨大なOBのネットワークがあるから。そのネットワークの巨大さに、熊大程度では、全く太刀打ちできない。悪い言い方をすれば、ワタクOBは群れているって事。だからといって、在学生の学力が高いか、教授陣の学問業績が高いか、いい教育がなされているかは、就職の良さとは全く別問題。

まず、在学生の学力は、早慶でさえ、旧帝大には、圧倒的に差をつけられている。熊大でさえも、早慶より、多少は上。これは、データもある。ましてや、マーチ、関関同立では、かなりの差がある。

教授陣の学問業績にも旧帝大と早慶では圧倒的な差がある。特に理系はお金がないと研究ができない分野が多いので、資金=研究業績といっても、ほぼ間違ってない。これも科研費の獲得額の大学別ランキングを見れば明らか。これも早慶は、旧帝大に圧倒されている。熊大も、マーチ、関関同立程度なら圧倒している。

大学の社会的ミッションは、研究と教育であって、学生をいいところに就職させる事ではない。学生の学力を上げ、研究業績を上げている熊大は、少なくとも関関同立よりは、大学としてのミッションは果たしているといってよい。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/27(水) ]
今年の文系大学受験トレンドは私立大学定員厳格化の影響による「東大落ち早慶ダメ明治進学」

熊大文系受験生の私立併願合格先は日東駒専や西南福岡
内緒さん@一般人 [ 2019/02/27(水) ]
マーカン志望で熊大に受かる学力があるのは一体何%くらいだろうね
内緒さん@一般人 [ 2019/02/27(水) ]
熊高の板で熊大MARCH関関同立の話ですか?
けい@在校生 [ 2019/02/27(水) ]
熊大とマーチは、どちらが格上ですかね?
偏差値的には後者と思います!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/27(水) ]
5教科7科目のMarchの偏差値がどうやったら分かるの?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/27(水) ]
どっちでもいいけど、大半の熊本県民は(かんかんどうりつて何?)状態と思われる。熊大と言えば、そのへんのジジババにも誉められる。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/27(水) ]
あー、でも熊高から熊大だったら落ちこぼれ扱いされる風潮はあるね。熊大も難しいのに!熊高行ったら九大くらいは行って当たり前みたいな風潮やめてほしいわ。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/27(水) ]
熊高の熊大合格者の約半数は医学部医学科+薬学部薬学科
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/27(水) ]
熊高から、関関同立は、落ちこぼれ扱い。熊高から早慶は、第1希望失敗組。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/27(水) ]
因みに阪大受験生レベルでは慶應義塾・早稲田の上中位学部の合格は覚束ない(特に早慶理工・慶應法・早稲田政経)
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
ふーん、日比谷やすいらんでも早慶に現役上位1/3しか受からんのにね。早慶は東大合格者でも落ちる難関だから、九大のほうが難易度むずいって言ってるのは受験未経験者だろうね。早慶併願に全合格できるのはおたくの学校で主席と数人のみだと思うよ。
早慶より九大って言ってるやつはまじえあぷ
上位合格者を除く、逆転不合格が起きやすいのが難関私大。積み重ねが入試で安定しやすいのが国立大
併願校選びでえあぷが割れやすいのが学歴板
それすら、わからんで本気で国私立差別化しようとしてるやつ慢心の良い例で受験で尽く振り落とされる。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
>難易度も実績もこれな
関関同立は三菱商事含む最大手で東京一工マーチ卒者と共に最前線で活躍していますが九大?みかけませんねぇ。なんの分野で比べられてるか知りませんけど
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/28(木) ]
例え、三菱で関関同立が活躍しようと、大学の格では、ワタクは旧帝大に遥かに及ばない。

素人さんには想像すら出来ない格が、大学には存在しているんだわ。THEの格付けとか、それの日本版とか、科研費獲得ランキングとか。例えば、科研費獲得ランキングの上位7位までは、何十年もほぼ変わらない。1位から7位まできれいに旧帝大が揃っている。阪大と早慶の比較でも、ダブルスコアどこかではなく、トリプルスコア以上の差。100億と30億くらい。文字通り、ケタが違う。九大と早慶でもダブルスコア以上の差。関関同立と九大では7倍くらいの差がある。

素人さんは、就職の良さや偏差値などで比較するみたいだが、研究では、早慶ですら旧帝大の最下位にも遥かに及んでいない。

ちなみに、文科省もこのような基準で大学を格付けしている。なぜなら、大学とは就職予備校ではなく、まず、研究機関だから。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
早慶は、東大合格者でも、落ちることがあるのは、その通り。下位の旧帝合格者なら、早慶では苦戦しているのも事実。でも、それだけで、早慶と旧帝の比較は出来ない。その比較は、両方を受けた受験生だけの比較。多くの早慶合格者は、国立大学を受けてない。早慶合格者のうち、国立大学を受けてのいるのは、3割程度。残りの7割は、内部進学、推薦、一般入試のワタク専願での合格者。一方で、旧帝大合格者は、9割は早慶を受けている。早慶の合格者の上位3割と旧帝大の合格者の9割での学力比較で、早慶が高くても、早慶の方が学力が高いとは言えない。 学力を比較するのなら、全部の合格者どおしで比べるべき。

さらには、3教科、ヘタすると2教科の入試と5教科の入試の違いもある。 ランダムサンプリングした旧帝大生と早慶生の学力比較のデータがあるが、これは旧帝大生の圧勝。

熊高に在学中の実感としては、早慶に進学したやつよりは阪大に進学した奴の方がずっと学力は高かったし、早慶に進学した奴と九大に進学した奴でも、九大に行った奴の方が高学力だった。ましてや、関関同立なんて、九大に行った奴とは比較の対象にもならない感じだった。

内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
>旧帝大合格者は、9割は早慶を受けている。

東大・京大・一橋大・東工大受験生以外はあまり慶應義塾・早稲田を併願しない(難易度と合格率を考慮・センター利用入試は早稲田文系のみ・地方受験会場がないなどの理由で特に現役生は)

阪大・名大・東北大・九大・北大受験生の私立併願先は上智・東京理科・明治・中央・同志社・立命館など
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
ワタクは大学としての国際的ランキングはかなり下ですよ。各種世界大学ランキングにおいて、マーカンどころか早慶ですら旧帝には手も足も出ない状態です。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
低学歴が大好きな話題・・・「ノーベル賞」・「東京大学」・「世界大学ランキング」(笑)
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
大学がゴールで終わるひとたちの集いが熊高
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
あるコメントの引用
慶応二科目wwとか言ってるやついるけど、法sfcの小論文くっそむずいからな。商も数学要素出てきて未対策だと手も足も出ないし、点数差開かないと言ってるやついるけどガッツリ対策をしてる奴等はある程度論理的に文章書いてくるから、点数差開くし友達がワッセ政経と文一受かったけど慶法、経済おちたしバカにするのは早慶上位学部制覇してからにしてほしい。
どっちも受からないような浪人生、受験生もしくは駅弁マーチレベルのやつがごちゃごちゃ言ってるのみるとほんと滑稽
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
九大入試科目が早慶より難しいって言ってるひとは
受験未経験者じゃない?間違った知識で見栄張りたいんだよ。早慶の英語は東大京大を抑えて(個人的には京大英語と拮抗か少し上)日本最難関の英語試験と言われてる。東大英語鉄壁やってきたぜ!って東大受験者が赤子同然の扱いをされる。九大理系の数学には惜しいが英語は圧倒的、数学は下位旧帝(九大等)〜東京一工レベルなので侮れない。小論文はこの世のものと思えない難しさ、河合や駿台が偏差値できないだけで全受験大の中でも国立を抑えての超難問。故に受験生の落とし穴。早慶が九大に手も足も出ないと言ってるのみるとほんと滑稽
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
昨年や今年の更なる私立大学定員厳格化により、首都圏の早慶上理・MARCHの難易度は爆上げ状態。

関西圏では関関同立も人気急上昇中。特に同志社の難関化は著しい。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←ザコワタクw

11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
↑一橋大学や神戸大学は圏外ザコク?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
一橋は所詮、文系単科大学。神戸はローカル大学。
旧帝国大学とは格が違う。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
ちなみに世界大学ランキング(非日本版)だと、
THE世界大学ランキング(2019年)のトップ1000校中
42位 東京大学
65位 京都大学
251-300位 大阪大学
251-300位 東北大学
301-350位 名古屋大学
401-500位 北海道大学
401-500位 九州大学
401-500位 首都大学東京
401-500位 筑波大学
601-800位 千葉大学
601-800位 広島大学
601-800位 慶應義塾大学←天下のボスワタクww
601-800位 神戸大学
601-800位 早稲田大学←超名門ワタクww
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
↑熊本大学は何位ですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
↑日本版で36位。順位の推移等を考えると、同志社大学と拮抗するくらい。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
では非医なら断然同志社ですね?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
断然、熊大でしょ
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
マーチで簡単って言われる大問で、熊大駅弁レベル
にわかってすぐばれんだね
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
基準が明確ではないランキングほど
意味のないものはない。たぶん京大あるから、研究とかなんだろうけど企業に就職して表向きな人生歩むんなら、企業受け一位の早慶テレビ関係やマスコミは早稲田、財界最難関企業日銀には慶應だよなあ
九大はひとつしたの大手企業で既に息してないしww
日銀は京大でもなかなか無理ww
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
九大も理系はそこそこ優秀だけど文系の就職力は・・・
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
>基準は公開されているんだよなぁ
また目的語が抜けています。関係代名詞の問題でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
なお、上場企業役員の出身大学ベスト10
慶應>早稲田≧東大>>京大≧中央大>明治≧日大>一橋>阪大
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
ノーベル賞受賞者数(2016年時点)

1位 アメリカ 300人以上
2位 イギリス 100人以上
3位 ドイツ 80人
4位 フランス 60人
5位 スウェーデン 27人
6位 スイス 25人
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
↑熊本県出身のノーベル賞受賞者は何人ですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
一般企業に就職したいならワタクの方がいい。そこは否定してないよ。国立出身とワタク出身では、ワタクの方がずっと人数が多いので、国立は不利。ただし、就職の良さと学力の高さは別だって言ってるだけ。上場企業の役員数だって、阪大が、日大や明治に負けている現実がそれを物語っている。関関同立も熊高では、落ちこぼれ扱いだけど、就職なら、熊大よりいいんじゃないの。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング>>
*□国公立■私立
□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学
□05 大阪大学
□06 九州大学
□07 名古屋大学
□08 東北大学
■09 慶應義塾大学
□10 横浜国立大学
□11 名古屋工業大学
□12 大阪府立大学
□13 千葉大学
□13 北海道大学
□15 東京農工大学
■16 早稲田大学
□17 筑波大学
■18 東京理科大学
□19 広島大学
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
□22 大阪市立大学
□23 神戸大学
□24 長岡技術科学大学
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
ワタクは母数が多いから(学生数数万人)、就職実績が良いように錯覚するだけで、卒業生単体での勝負ならほとんどの旧帝に惨敗。推薦・AOのバカと2,3教科受験のアホは企業も好まないよ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/01(金) ]
就職や評価でワタクがいいのは、OBの人数が多いからと、OBの結束力と、世間一般の人で学問を理解できる人が少ないから。関関同立より、熊大の方が学力は上だが、OB の数と結束力で、就職も評判も熊大は負けている。これは、熊高の方が済済黌より学力は上だが、熊本県内での世間一般の評価は済済黌の方が高いのと同じ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
2018年 有名企業400社への実就職率が高い大学ランキング
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

□01 東京工業大学
□02 一橋大学
△03 国際教養大学
■04 豊田工業大学
□05 名古屋工業大学
■06 早稲田大学
■07 東京理科大学
□08 電気通信大学
□09 大阪大学
□10 名古屋大学
□11 東京外国語大学
□12 九州工業大学
■13 上智大学
□14 京都大学
□15 豊橋科学技術大学
□16 横浜国立大学
■17 芝浦工業大学
■18 青山学院大学
■19 同志社大学
□20 京都工芸繊維大学
□21 神戸大学
□22 東北大学
□23 東京農工大学
■24 明治大学
■25 国際基督教大学
■26 学習院大学
□27 東京大学
△28 大阪府立大学
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
□30 九州大学
□36 北海道大学
□56 千葉大学
□59 筑波大学
□65 広島大学
□67 岡山大学
□72 熊本大学
□78 金沢大学

□国立 △公立 ■私立 (慶應義塾大学は除外)
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
早慶ってお得意の3科目さえ北大未満のレベルなのになんでイキるのかな?
全統模試偏差値から見た合否の実態 @早大塾2017
早稲田商学部 受験者数12993 合格者数1190 定員455
偏差値---受験--合格---不合格-判定
73.75-----24----10--------14---C
71.25-----95----55--------40---C
68.75----358---162-------196---C 河合偏差値69.69 (C)
66.25----691---201-------490---D 合格者平均65.66(D)
63.75----998---155-------843---E
61.25---1084----73------1011---E 入学者平均61.96(E)
58.75---1069----30------1039---E 受験者平均59.73(E)
56.25----867-----6-------861---E 不合格者平均59.01(E)
53.75----559-----3-------556---E
51.25----373-----5-------368---E
48.75----190-----0-------190---E
46.25-----99-----1--------98---E
43.75-----53-----0--------53---E
集計---6460---701------5759-----
英国歴3科目が地底未満レベルでその他を捨ててるガイジなんて、そりゃトータル学力駅弁レベルだわ
しかもそれでさえ一般組だから推薦AOを混ぜ込んだら恐ろしいことになる
ちなみに北大の英国歴方式は2次偏差値62.5
英国歴全力特化のくせに、そのお得意3科目でも北大を下回るというのが早慶の一般組平均
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/01(金) ]
研究機関としての評価は、
九大>>早慶>熊大>>>関関同立

全在学生の学力の評価は、
九大>>熊大≒早慶>>関関同立

熊高での評価は、
九大>早慶>熊大>>関関同立

世間の知名度、評判、就職は、
早慶 >九大>関関同立>熊大

こんな結論でいいかな?

やっぱり、就職や知名度や一般の人の評価では、熊大は関関同立に劣るし、九大は早慶に劣るだろうよ。学力や研究力では九大が圧倒してるけど。

内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
インパクトの高い論文数分析による日本の研究機関ランキング
1 東京大学
2 京都大学
3 国立研究開発法人 理化学研究所
4 大阪大学
5 東北大学
6 名古屋大学
7 九州大学
8 国立研究開発法人 物質・材料研究機構
9 国立研究開発法人 産業技術総合研究所
10 東京工業大学
11 北海道大学
12 筑波大学
13 広島大学
14 岡山大学
15 慶應義塾大学
16 神戸大学
17 国立研究開発法人 国立がん研究センター
18 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構
19 早稲田大学
20 千葉大学
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
>全在学生の学力の評価は、九大>>熊大≒早慶>>関関同立

熊大≒早慶? 馬鹿も休み休み言いたまえ
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
実際は熊大≧早慶
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/01(金) ]
早慶の全在学生の5割近くは、内部進学と推薦。この人たちは、受験勉強はしてないから、国立の一般入試では、熊大は通らない。残りの半分の一般入試合格者在学生のうちの半分はワタク専願で、2教科か3教科しかやってないので、この人達も熊大は通らない。早慶の全在学生の3割程度は、熊大、九大、阪大に通る。つまり、全在学生の7割は熊大には通らない集団が、早慶在学生って事。余談だが、東大京大に通る早慶在学生はいない。早慶合格者が東大京大に通れば、当然、早慶は蹴るから。
実際、早慶の在学生と旧帝大の在学生と熊大クラスの国立の在学生と宮崎大クラスの国立の在学生の学力の基礎を比べたデータがある。データによれば、旧帝大在学生のみが極端に高い。Fラン私学が極端に低い。熊大クラスの国立と早慶はほとんど変わらない。

故に、全在学生の学力は、
熊大≒早慶 QED
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
例えば慶應義塾・慶應女子・早大学院・早稲田実業の各高校を熊本県内高校入学生が受験したとして何人が合格できるだろうか?

熊高ですら80人前後?済々黌なら良くて最上位の10人程度では?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
上記の付属高校の中で卒業まで入学当時の学力を保つのは何割でしょうか?
上位1割?0.5割?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
学力を保つ?世の中解ってないねえ
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
ワタクが論破されてて草
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
[速報]QS世界大学ランキング2019国内順位
1位…東京大学
2位…京都大学
3位…東京工業大学
4位…大阪大学
5位…東北大学
6位…名古屋大学
7位…九州大学
8位…北海道大学
9位…慶應義塾大学
10位…早稲田大学
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/01(金) ]
高校受験時の学力の話はしてないのね。大学の評価の話。

その上で、一瞬で論破されてかわいそうだから付き合ってあげるとね、熊高は、東大京大、国立医学部に毎年80人程度は受かるんだね。熊高で80人受かるんだから、慶應義塾高校とか早実とやらは、この3つ合わせて100人くらいは受かるんだろうね。100人受かるなら、千葉の渋谷幕張程度に優秀と言っていい。

イヤイヤ、天下の慶應義塾高校や早実高校が、熊高と大して変わらない進学実績の訳がないから、150人は受かってるよね。150人受かるなら、奈良の東大寺クラスだね。

もしかして、1位の開成が230人くらいだから、慶應義塾高校は、227人くらい受かってるかもしれないよね。どうなんすか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/01(金) ]
QSのランクもTHEのランクも、研究力や、教育力や、就職力や、在学生の学力などを総合的にポイント化して出した順位。就職力では早慶が九大を圧倒してるけど、それもいれての総合ポイントでは、九大が早慶に優っている。つまり、研究力だけなら、やっぱり九大が早慶を圧倒的してるって事。事実、科研費の獲得額でも、この30年間で、九大が早慶に負けた事は、ただの一度もない。30勝0敗。しかも、常にコールドゲーム。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
2018年 有名企業400社への実就職率が高い大学ランキング(東洋経済)

30位・・・九州大学
72位・・・熊本大学
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
【再掲】
低学歴が大好きな話題・・・「ノーベル賞」・「東京大学」・「世界大学ランキング」(笑)
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
アジアで最もイノベーティブな大学ランキング
1東京大学
2大阪大学
3京都大学
4東北大学
5九州大学
6東京工業大学
7慶応義塾大学
8北海道大学
9広島大学
10熊本大学

18早稲田大学
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
如何に熊本県が田舎であるかよく判る良スレ(笑)
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
肥後銀行頭取の学歴でも調べてご覧なさい
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
>早慶ってお得意の3科目さえ北大未満のレベルなのになんでイキるのかな?
全統模試偏差値から見た合否の実態 @早大塾2017
早稲田商学部 受験者数12993 合格者数1190 定員455

ねえ、模試で早慶の問題はかってるのマジ?
えあぷ受験生しかおらんよなぁ、過去問かってこいや
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
熊本市長の学歴でも調べてご覧なさい
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
つまりさ、国立の意見をまとめると自己満したいから
「就職は私大に武がある」「数が多いから(言い訳)」「OBのおかげ」という意見は認めているわけだから、まとめるとこうだ私大否定したい国立信者は いっときの自己満で進学する
進学校選びは誰にでもする権利はあるし悪いことでもないむしろ将来性を考えていて良いものといえる。ただ努力した割に私大より見返りが少ないから不満をもっているんだよね。数が多いからという理由に関しては慶應は少数精鋭なのに財界トップの就職力を持っているためその理論は覆る。ましては来年だったかな?早慶は合格を大幅に削減することを明言している。ブランドを確立している早慶では数を減らしても就職力になんら影響のないことを理解しての行動だろう。もちろん東大は学力面・就職面ですごいが慶應出身者はあまり根に持たないし東大を敵視やライバル視もしていない。慶應「東大? すごいなぁ…」くらいにしか思っていない。しかし我が強いのが早稲田MARCH出身者である、国立も東大落ち旧帝大とか酷いが、早稲田は特に慶應に対するコンプレックスがすごく「東大キィー!」という早稲田生もいる。ゆえに彼らは大学で穴を埋めようとする。早稲田は学歴の檻にとらわれがちだが、慶應はそんもの関係ない人間性をみる人が多く東大生でさえ在学中に学歴話をしているなか一歩先には慶應、彼らは常に次のステップへ進んでおり、中高段階でお受験しかできない田舎の進学校や都内受験者とちがい洗礼された内部より脱受験エリート教訓が浸透しているため勉強だけで測れない天才たちが集う
もし仮に勉強だけが本当にとりえとおもっているのであれば熊高はバカである。それは例え東大合格者でも言えること、早慶サッカー部は毎年、プロを排出する名門かつ就職では無双の超名門体育会サークルだ。慶應体育会ソッカー部で就職できない企業など存在するのだろうか。例えば、湘南フェルマーレなど大津高校出身者でも選りすぐりに選ばれた数名が入団する名門クラブチームそれが早慶は年に一定数を排出する。東大受験者でも落ちてしまう難関受験を突破しており、大津高校のエースレベルが一般部員
お酒飲んで騒いでるような一見、あまり賢くなさそうなひとが実は英語ペラペラで東大推薦入試でも戦えるような数値化できない特別な賞を受賞した人間などザラにいる。
バイリンガルな才女・才子などは学歴でモノを測ることは眼中にない、脱受験エリート校の名残でもあるのか、国立が〜、私大が〜とか言ってるほどバカではない。その冷静さと客観力から 「余裕の慶應」「実力の早稲田」と呼ばれ慶應ボーイがモテる由縁でもある。

まったく関係ないけど、学生生活を楽しむなら
早稲田≧慶應>>MARCH>日大・京大>東大・旧帝大>東工大>一橋
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
慶應理工の過去問解いたことないんやろなぁ〜っておもう
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
>同じ条件なんだから何の問題もないでしょ

???
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
やめてあげたら?
模試と入試の判別がつかないんだとおもうよ
九大から論点ずらして北大へ切り替えるあたり糞だなとは
おもうけど、私大もオックスフォードとかに論点変えられたら
国立どうすんだろね、北大だめだったら次は東工大とかと比べてきそう
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
マジレスすると、
受験層が東京一工受験者か早慶志願者がほとんどで
早慶志願者は国立併願勢に劣らない学力で入試を対策してくるから、東京一工や専願早慶志願者からしたら北大数学が〜 とかいわれても困惑するだろ。毎年、国立併願勢を跳ね除けて対策してきた専願勢が合格することも不思議な光景ではなく、併願不合格者が落ちて、第一志望の国立へ通っていることは珍しい例ではないこととして早慶併願では有名です。素直に第一志望合格おめでとうございます。と大手塾関係者の方も仰ります。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
THE Citations 2019 論文1報あたり影響力
日本のRU11
東京大学 61.3
京都大学 55.0
東北大学 46.1
名古屋大学 42.4
東京工業大学 39.9
大阪大学 35.7
北海道大学 34.9
慶應義塾大学 34.9
九州大学 34.0
筑波大学 34.0
早稲田大学 31.2
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
『週刊新潮』2月28日号に慶應義塾大学の学生らが昨年8月に起こした騒動についての直筆の誓約書つきの記事が掲載された。

昨年8月に訪朝した慶應義塾大学商学部と東海大学政治経済学部政治学科のともに3年生の男子学生が泥酔してホテル内の模型や備品など破損させる騒動を起こしていたというものだ。

学生らは、8月4日から4泊5日で訪朝しており、出国前日に宿泊した高麗ホテル内のカラオケへ行き泥酔し記憶をすっ飛ばし、同ホテルの模型や植木鉢を破損させ(加えて嘔吐)、さらには客室内の灰皿も割ったとのこと。しかし、いずれも泥酔して記憶がないと話したという。

出国日である翌8日朝、ガイドに叩き起こされて、1階でホテル支配人から大目玉をくらい、部屋へ連れ戻されて持ち金4万円と500元(当時のレートで約8100円)を「強制的に」巻き上げられたと彼らは主張する。

このときの状況は、当の学生からは旅行を手配した中国の旅行会社へも一切入っておらず、拘束されたのか、駆けつけたのがホテルのガードマンだったのか、公安や軍隊だったのかも一切不明。旅行会社が学生らに問いかけても返答なしだったという。

彼らは、帰国後に修繕費を支払うと直筆の誓約書を書いて運よく日程通りに出国することができている。しかし、これも下書きが最初からあり強制的に書かされたと学生らは主張する。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
コピペおつかれさまです。
東大の稲井大輝と某国立のはなしする?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
論点と全く関係ないところで私大を落とすネタ探ししてくる
国立は余裕ないんだよなぁ
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
学力で謳っていた国立
ついに比較対象を学力からズラす
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
これはひどい
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/02(土) ]
国立と私立の併願者の学力だけで全在学生の学力比較は出来ないだろうって言ってんの。問題の難易度とか、東大受かっても早慶落ちた人がいるとか、そんな話は今の議論には何の関係もない。

早慶の在学生のうち、国立併願者は3割程度。その3割の中には、東大落ちた人、一ツ橋落ちた人、九大受かった人などが混在してるだろうが、学力的には在学生の上位3割と言ってよい。一方で旧帝大在学生は9割程度は、早慶を受けている。つまり、ほとんどの旧帝大生は早慶も受けているって事。併願者で学力を比較するって事は、早慶の上位3割の人と旧帝大のほぼ全ての人の学力を比較してることになる。こんな比較に意味はあるのかね。

全在学生生同士を比較すれば、早慶と旧帝大下位の九大でも九大の方が高いし、早慶と阪大を比較すれば、阪大の圧勝だろうっていう主張なんだけどね。理解出来たかな?

早慶の上位3割程度は、そこそこ優秀だとは思うけど、7割を占める、内部進学、推薦、ワタク専願は、まあ、程度が低いって言っていいね。三角関数も指数・対数も微分・積分もベクトルもわからない人とか、宗教改革も知らなきゃ枕草子も読めない人が7割を占める集団は、程度が高いとは言えないんじゃないのかね。宗教改革も知ってるし枕草子も読める上に、微積も指数・対数もわかってる人が9割を占める集団とどっちが学力が高いと思う?

それからね、ここの議論の発端は、熊高における関関同立の評価なんだから、そこから、あまり掛け離れても良くなくないかね。関関同立は、熊高では、落ちこぼれた人が行くとみなされているなんて話もしてあげるべきじゃないだろうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
【回答】
熊高生の半分以上は同志社大学を蹴り飛ばせない(現浪込み)
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
九大受験生の何割が早慶を併願するだろうか?
今は1割未満では?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
早慶は推薦・AOパラダイスだからな…
せめて一般率90%以上なら併願の話も意味があるんだが、実際は何の意味もない話
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
慶應義塾と早稲田の入試では複数学部や早慶のW・トリプル合格が結構ある(1人が2学部受かってどちらかに入学したら辞退率50%)
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
東京理科大学は工学部センター利用・工学部一般・理工学部一般など1人で2〜3パターンの合格が普通
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
ワタクが退散しとるやん
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
早慶の内部が7割を占めるわけないだろ
半分も内部いないわ慶應でも3割くらい
早稲田なんてほとんど外部の一般受験生だろ
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
受かってる時点で全然上位層3割とか差別化できないんだよなぁ
早慶にたまたま落ちることはあっても偶々受かることはない。
ある東工大生の浪人中の駿台模試判定の引用

>(補足)模試について
第1志望はずっと東工大でした。浪人は駿台に通っていましたが、判定はずっと
東工大 C
早慶 EorD
東北大、北大、横国 A
理科大 BorC
って感じでしたね。早慶がなかなか厳しそうだったので最後の最後に横国に下げました。結局全部受かったので蓋を開ければなんとやら。1日16時間くらい勉強してました。友達は作らない方が楽だと思います。疲れたら学校の友達と遊べばいいだけですし、毎日通うところに友達作っちゃうとだらけてしまう気がします。頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
内部、推薦、専願って並べてなにか勘違いしてそうだけど
県内の私立高校みたいな点数優遇があるんけでもなんでもなく早慶第一志望の一般受験生のことを指す語句だからな?

東大志望者が東大第一志望だから、東大専願受験とは言わんだろ普通。ほんとに進学校か?ここの学校、自称進学校にみえてきた。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
某高生徒の駿台ハイレベル模試と早慶の比較

高3某大志望です。
駿台は偏差値73(7割程、高3第1回)
河合は満点偏差値75(高3第1回)
慶應経済は、知らないけど、
平均が9点で噂の早稲商なら解いたことが高2の時にありますが、明らかに駿台よりは得点しにくいかと…

所詮記述模試なんで、大問中一個あるかないかで最後の問に難問があるくらいです。早慶の文系の方が難しいかと…
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
新3年生はセンター試験最後の学年で絶対に浪人したくないので全国的に早慶の指定校推薦が大人気(特に慶應義塾大学)

熊高はどうだろう?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
熊高では、指定校推薦枠は早稲田の政経でも余るんだよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
早慶の指定校は人気だね
指定校は数に限りのある少数枠だから、一般性が多いけど非受験組は受験勉強を別の時間として有益に使えるから就職においても慶應卒は慶應卒だしいちばん勝ち組かも
内緒さん@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
熊高は国立進学の校風から当然な光景なのかもしれないけど、
全国的にマイノリティに分類されてこれはこれで珍しい光景だと思うよ
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/03(日) ]
日本中のどこでも、という意味で全国的という言葉を使うなら、むしろ、全国的には、国立大学に価値をおく地域の方が多いんじゃないでしょうか。九州でも近畿でも東北でも国立大学に対する信頼感は高いです。早慶を有り難がるのは、東京、あるいは関東周辺だけのローカルな価値観だと思います。そして全国的な国立大学信頼感こそが、グローバルな価値観にも近いはずです。早慶が宮廷よりも高いというローカルな価値観を、グローバルな視点から否定しているものが、THEなどに代表される大学ランキングでしょう。研究力のランクで、早慶が旧帝にまさった事など一度もないし、今の体制が続く限り、今後とも決してまさる事はないです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/03(日) ]
早慶の内部、推薦、専願が、早慶の試験で私立高校みたいに、点数の優遇を受けるなんて、誰も言ってないやろ。みずからの読解力不足で、熊本高校を自称進学校扱いにしてるが、それが、まさに恥の上塗りになってる事にも気づいてないんかいな。
内部、推薦、専願で合格している7割に近い早慶在学生は、国立大学の一般入試に通らないだろって言ってんのよ。7割近い在学生が、熊大にも通らない集団を、レベルが高いって言えるのかっていうその一点を問い続けているんだが、この問いには、誰も未だにちゃんと答えてはないよね。早慶の入試問題が難しいとか、早慶落ちで東大受かる人もいるとか、早慶と国立併願者に限った早慶入試での力関係とか、このただ一点の疑問に対する、何の答えにもなってないってわかってないんかな。

内緒さん@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
>熊高では、指定校推薦枠は早稲田の政経でも余るんだよ。

貧乏なの?
内緒さん@保護者 [ 2019/03/03(日) ]
貧乏まではなくても東京の私立に行かせるのはきついです。どちらが上か下かはわかりません。自分の目指す学校が一番でいいじゃないですか。人受けを気にするなら親戚の集まりでは早慶より熊大のほうがちやほやされてますねー。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/03(日) ]
早稲田の政経の推薦は評定値が4,3くらいか?熊高で、それくらいの成績取れば、普通に国立の医学部にも受かるからね。普通に国立医学部受かる子にとって、早稲田政経程度は、なんの興味の対象でもないんだわ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
じゃあ、早稲田政経と国立最下位医学部医学科の、好きな方に入れてあげるって言われたら、どっちを選ぶ人が多いと思う?
3:7くらいで医学部医学科が多いくらいかね?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
早稲田と熊大や文系と理系を一緒にして語らなくても・・・
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/03(日) ]
熊高は、理系ばっかり。生徒の7割は理系じゃないか?だから、早稲田政経には興味ない人が多い。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
医学部といえば京都大学医学部医学科蹴り慶應義塾大学医学部入学者が最近4年間で2人出現
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/03(日) ]
早稲田政経と国立最下位医学部医学科の、好きな方に入れてあげるって言われたら、どっちを選ぶ人が多いと思う?

医者志望なら、どの地方でもいいから国公立医学科
政経志望なら、学費と生活費仕送りが可能なら早稲田

人によって変わると思うけど。
熊高では医師志望が多い

奨学金利用すれば、生活費の高い首都圏での私大進学も可能だけど、私大理系(院まで6年)の場合は返済額が高額になるな
学費:600万(4年)+250万(2年)=約850万、
生活費:12万×12か月×6年=864万、
合計:約1700万円)
(慶応じゃなくて一般的な私大理系)

熊大(自宅通学)なら6年間で約360万円

経済的に可能なら私大医学科(学費2〜4000万円 だって行きたいよ
内緒さん@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
>早慶の内部、推薦、専願が、早慶の試験で私立高校みたいに、点数の優遇を受けるなんて、誰も言ってないやろ。

そのような言い方をしていたから指摘したのだ読解力がないのはどちらであろうか。そもそもそれを理解しているのであれば一般生と内部、推薦を並べる必要はない内部は内部で抜けているようにみえるが彼らは間違いなく高校入試の時点でセンターや大学入試レベルの超難関試験をくぐり抜けてきた天才たち。バイリンガルもいれば時期プロスポーツ選手候補などエリート揃いだよ。

みずからの読解力不足で、熊本高校を自称進学校扱いにしてるが、それが、まさに恥の上塗りになってる事にも気づいてないんかいな。内部、推薦、専願で合格している7割に近い早慶在学生は、国立大学の一般入試に通らないだろって言ってんのよ。

>横国とか蹴って早慶入る人もいるが、ほんとに受験したことあるのか、熊高生かも怪しいだろ。コイツ
こいつ1人のせいで熊高って無知なのにプライド高いから語っちゃうにわかだよな、とか誰かに思われちゃう火種つくるんだよな

7割近い在学生が、熊大にも通らない集団を、レベルが高いって言えるのかっていうその一点を問い続けているんだが、この問いには、誰も未だにちゃんと答えてはないよね。

>舐めすぎだろww
早稲田の一番簡単と言われてる大問で熊大駅弁レベ言われとるわ
熊大一次とセンター利用見習えや

早慶の入試問題が難しいとか、早慶落ちで東大受かる人もいるとか、早慶と国立併願者に限った早慶入試での力関係とか、このただ一点の疑問に対する、何の答えにもなってないってわかってないんかな

>そもそもこの議論に意味がないことわかってんのかな
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/03(日) ]
早慶の内部、推薦、専願が私立高校の専願みたいに、点数の優遇を受けるようないい方をしてる箇所なんかどこにあるんやろね。あるなら、ちゃんと、そこを指摘してくれへんか。いくら探しても、そんな言い方してる箇所は見当たらないけどね。よく読めば、自分の誤読やったってことが判明すると思うで。自分の誤読やったその時は、まあ、見逃したるわ。かわいそうやし。

それからな、早慶付属が高校入試時点では難しい事も、バイリンガルがいる事も、次期プロスポーツ選手がいる事も、横国蹴って早慶入る人がいる事も、大問が駅弁レベルの問題である事も、全部、今の議論には全く関係ないって事がわからへんのやったら、やっぱり読解力がないって言われても、仕方ないで。

高校時点で凄い難しいとこにいかはった早慶付属の人らは、その後、みんなええとこにいかはったんやろな。開成高校は、東大、京大、国立医学部合わせて230人、灘高校は177人、東海高校は173人。高校入試時点で高学力集団の早慶付属はだいたいこれくらいの進学実績を上げるてるんやろね。どうなんすか?その高校から、プロスポーツ選手が出たり、バイリンガルがいたりする事と学力が高い事は、なーんにも関係ないって思うけど、ちゃいますか?

それからな、「熊高生かも怪しい」っていってるけど、熊高生の訳ないやろ。アホちゃう?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
高校生かな?世の中解ってないねえ
内緒さん@一般人 [ 2019/03/04(月) ]
三井物産 大学別採用者数 2018年

慶應義塾46名 早稲田29名 東大14名
京大9名 阪大5名 上智5名 一橋大4名
東京外大3名 青山学院3名 同志社3名
横国大2名 名大2名 神戸大2名 岡山大2名
立教2名 中央2名 学習院2名
東工大1名 九大1名 明治1名 法政1名
成蹊1名 立命館1名 関西学院1名
内緒さん@一般人 [ 2019/03/04(月) ]
三井物産出されてもwだから何すかこれ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/04(月) ]
慶應義塾46名 早稲田29名 九大1名・・・これが現実
内緒さん@一般人 [ 2019/03/04(月) ]
熊高関係者ぶちぎれで草
国立とかもそうだけど、最近は上位校にいけばいくほど
非受験エリート校だよ、筑駒や筑附、学芸や塾高
なお、関係者の意見としてエセ関西弁を駆使し論点より脱線、見苦しい誹謗中傷となってしまった。そして受験エリート校と非受験エリート校を受験で比べるとんでもない人物であった。

まじでおもった。
きみたちお勉強でしか価値観がないんだね
非受験エリート校の志木や塾高だけどどっかの片田舎の進学校と違って先生に言われなくても数年に何回か理3合格している模様。脱受験対策されてる高校に負ける進学校はみせる顔ないね

そして抗議者である国立信者が大学より内容を脱線して
しまったため、弁解の余地がないとし本議論は終了する。Q.E.D
内緒さん@一般人 [ 2019/03/04(月) ]
早慶が熊大九大未満って本気で言ってる奴は外行って顔冷やしてきたほうがいいよ。早慶第一志望で横国前期合格するひともいるし、「早慶受験は高校>大学の順で難関校であること。」
こちらは副詞であるが、あなたはこれらの副詞のみを並べて
都合よく自己発言しているが要点に触れないのはなぜだろうか?
要点を掻い摘む能力がないのか、または答えることができないのだろうか。いずれにしても要点をつかめないことがわかる。
読解能力は以前の問題だろう。

国立よりセンター利用の圧倒的差の事実は変わらないこと。
そして、それらを踏まえた上で全て関係ないと跳ね除ける国立狂には文章で覆っているだけで根拠がないこと。これらを踏まえて
本筋である熊大と早稲田の差別化は証明済みのために暴論であること。いまのあなたの発言は全てあなたが言い出したことより脱線したの意見の論外です。尻拭いできてないのに噛み付くのはお行儀がわるいでしょう。熊大にも受からない早慶の理論を否定する根拠は既に返されているでしょう?これ以上の議論に何があるのか
内緒さん@一般人 [ 2019/03/06(水) ]
みんないろいろごちゃごちゃ言ってるけどさ、今何してる人?学歴評論家?
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/06(水) ]
論点逸らしは、あんたがやってるから、こっちもあんたの話に付き合ってやったんだけどね。で、逸らした論点で、大学で専願してる奴が、高校の専願みたいに点数の優遇受けてるように書いてる箇所は、あったかね。ないよね?ないのにそのよう読んだんなら、読解力は、、、。まあ、読解力ない人に読解力ないなんて無慈悲な事言うのはやめておくわ。

早慶付属高校の事なんか、ホントはどうでもいい。そっちの話題に乗っただけでね。でも、上位校へ行けば行くほど、非受験エリート校って言えるなら、開成も灘も麻布も筑駒も上位校じゃないって事になるけどそれでいいのかねえ。どの高校も早慶付属とは比べ物にならないくらいの進学実績を上げてる受験エリート校だけどね。

論点は、早慶の在学生の7割は、国立対策してないので、国立に受かる学力がないってこと。国立と早慶の併願で早慶に進学したものもいるだろうが、内部、推薦、私立対策のみで早慶に行ったヤツは国立にどうやって受かるんだろう?在学生は、7割近くがそんなヤツ。内部進学は、高校入試時点で学力が高いから、大学受験時点でも、国立対策してなくても国立に受かるっていうその根拠は何かあるのか?

早慶の在学生の学力の基礎は、旧帝大の在学生に大きく劣っているというデータがあるから、ずっと、そう言い続けてるんだけどね。早慶の在学生は学力は決して高くない。国立と併願して、国立受かったけど早慶に進学した人も、国立に落ちて早慶に進学した人も、どっちにしろ併願者。今の論点は在学生の7割近くは、内部、推薦、私立専願で、その7割は国立対策してないなら国立には受からないって言う単純な真理を言ってるだけ。

付け加えると、私は、幼少期は関西で育ったんで関西弁ネイティブやから、エセ関西弁駆使なんかしてへんで。ちなみに、熊高は、何十年か前に卒業した学校や。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/06(水) ]
ご老人かな?世の中解ってないねえ
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/06(水) ]
世の中が私が分かってないのかどうかは、自分では判断出来へん。しかし、世の中分かってないのに、自分では分かってるつもりのヤツよりは、おそらく分かってるわ。それとな、世の中は分かってないかもしれへんけど、大学関連の事は、よー分かってるつもりや。これに関しては、素人ちゃうからな。
素人さんには想像も出来へん、大学の格ってもんがあるんや。それは、三井物産に何人採用されたかなんて事は、格には、なーんにも関係あらへん。せやから、三井物産出されても、、全然ピンとけーへんねん。THE出されえても、素人さんがピンとけーへんのとおんなじやな。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
仮にそのようなデータがあるなら、是非とも掲示してほしい。
あと文章が長くて0.5割しか読んでなかった。入試時の速読癖がついており無駄な部分は省くのがクセでもうしわけない。
それを真実だと仮定して旧帝大より入試困難な現状がその事例の数倍は存在している。大学に入ってからと大学入試で相違してはいないだろうか。コロコロ変わって論点が見つけにくい。試験問題なら非常に悪問である。慶應医受験で東大理1を滑り止めにすることなど当たり前であるし、早稲田はより多国籍入試のためすごい人材がいる。大学の実績に大きく携わる就活について無知なのに大学に対する知識が豊富などと自負されれば塾関係者から一括されるだろう。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
関西弁さんの意見のあらすじ
その1熊大入試が〜
彼はこの時点で早慶を軽視しており、熊大のほうが優れていると暴論を吐く。入試精通者が呆気をとられた非常に強烈な一手であった。

2大学の話はしてないねん
それからな横国より早慶が難しいとか
早慶落ち東大が、早慶入試難易度が、早慶が、早慶が…関係ないねん大学の話はしてないねん、お前に合わせてあげてるだけだからww
正直、これにはかける言葉がない。

3旧帝大は私大より〜
ここで復活した大学論、大学入学後?の話に持ち出す研究職は国立理系が優れていると言っているのに早慶の業界就職率には敵わない事実を持って、これ以上なにを審議したいのだろうか。彼の欲求はどこまで走る。大学へ入ってからは院進学を除いて学力関係は皆無、行動力と実力、コミュニケーション能力で差が付く4年間。コミュニケーション能力が高い人で賢くない人間はいない。必ず考えながら発言する。そうでない人はコミュニケーションが高いとは言えない、勝手にそう思ってるだけだ。その為の面接が存在する。実力ある学生は大学のブランドを借りて企業へ飛び立つ。学歴は切符というが人間性で長けている人材は慶應だろうが熊大だろうが日大だろうがどこでもいる。ただし悲しきかな学歴社会。切符というものが必要らしい
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
質問者です。ほったらかしてた間に聞いてもない熊大や早慶の話と私大vs国立の争いだらけでびっくり仰天です。本当は一般入試の話をして頂きたかったのですが、熊大≒早慶と思ってる人種がいるということで世の中視野の狭い人間もいるもんだなぁと思いました。
結局熊高→関関同立は中の下って感じですか
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/07(木) ]
熊高は国公立志望が多いですからね…
関関同立は、センターのマークミスの有無の確認のためセンター利用で出している人も多いですが、国公立残念で浪人や多浪を避けるために進学したのかな?と思われてしまうかもしれません。
でも初めから関関同立を志望校としている人もいると思います。
浪人生では知らないうちに親が出願していて、結果進学することになったって人もいましたし。(現役と違って調査書をもらうのに志望校は聞かれないから)

学部にもよりますし、中の下ということはないと思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/07(木) ]
あ、「あまりよくないですか」の意味はよくわかりかねますが、卒業後の就職等では結構いいんじゃないかと思いますよ。

本州の都会では最初から私立志望の人も多いし、九州の熊本県での評価を気にする必要はないと思います。ここは田舎です。
熊本高校の中の位置づけなど気にしないで自分の人生の方向性を熟考してください。

理系研究職に進みたい、という場合はやはり国立(旧帝以上)の方がメリットがあるとは思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
早慶の在学生の学力の基礎のソースはまだですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
そのくらい自分で調べろ。
入試後の学力はトンペイだろうが阪大だろうが関係ない
大事なのはコミュ力と人脈だ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/26(日) ]
京大でも早稲田の政経との併願は成功率は、60%くらい。しかし、早稲田の政経が京大と同じくらい難しいとは、全くならないね。それは、あくまで、併願者の成功率だから。早大生全員が京大を受験したとすると、早大生はほぼ全員が京大に落ちるだろう。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/27(月) ]
↑東大ギリギリ落ち早稲田政経学部入学生を無視できる根拠を述べよ
内緒さん@一般人 [ 2019/07/29(月) ]

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193

京大受験生 私立合格率
同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%

阪大受験生 私立合格率
同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%

神戸大受験生 私立合格率
同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%

大阪市大受験生 私立合格率
同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)

大阪府大受験生 私立合格率
同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)

京都府立大受験生 私立合格率
同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)

神戸外大受験生 私立合格率
同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
内緒さん@一般人 [ 2019/07/30(火) ]
九州大ならまだしも熊大からはほとんど受からないと思う。
第1志望が国立の場合はセンター利用で8割以上はとらないと無理だし一般は過去問対策に時間がかかる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
熊本高校を受験します。もし入学できたら、塾な...
新大江ゼミナールって、どうなんでしょうか?新...
他の高校の同掲示板で医、薬、歯など難関国立大...
総合的には千葉。知名度がある。
文理選択、進路に迷ってます。工学部を希望して...
アコ同に入っていなかったので詳しいことは分か...
熊高に合格するだけなら、内申は関係ない。入試...
子どもの熊高受検に賛成した理由として、熊高の...
熊本で就職するなら熊大の方が、熊大よりレベル...
卒業生の親です。子供が在校中に、感じていた事...
熊高の文系、理系の割合は、毎年だいたいどのぐ...
子どもの成績は350番辺りをうろちょろ私がシン...
前の投稿にあった体育科目での評価について。自...
熊高に落ちて学付に行っている子の保護者です。...
>自分の高校名も言えない人たちにゴチャゴチャ...
今年熊高うけます。弓道部とテニス部悩んでるん...
ごめん、違うとこに質問してた・・・。あらため...
「熊高・済々は、成績が半分から下だと先生が相...
熊本高校から熊本大学の医学部への合格実績をご...
今年熊本高校受けるんですけど野球部とテニス部...
今度父親の仕事の都合で熊本に引越しします。中...
中学校の成績が悪くても高校で頑張ればなんとか...
共通第一回.二回共に218点です。塾の意向で難関...
大学受験で浪人する人が多いみたいですが、二浪...
共通二次が204でした。文系が苦手で点数が安定...
二年生の保護者です。悲鳴に近い、叫び声をあげ...
慶應義塾大学9・早稲田大学20・上智大学5・東京...
2015年度入試合格者併願成功率(河合塾)〜主な私...
>済々の輩wwwww
今年の学園大学付属高校には、奨学A<久留米附設...
熊本大学には毎年何人ぐらい入りますか
現在熊本高校3年生です。今学年65位くらいです...
ワタクのチャチャチャ♪ワタクのチャチャチャ♪...
熊高生は、国立志向が強いし理系志向が強い。そ...
熊高は県内1位の学力と聞きましたが、最近では...
18・19日に士君子合宿となっていますが、ど...
現役で九州大学に合格したが、やっぱり東京大学...
高2旧帝志望で熊高生ではないのですが、熊本市...
熊高生の目標は理系は国立(旧帝以上)or国立医、...
修猷館高校の掲示板で回答が得られなかったので...
熊高平均学歴・・・広島大学(旧師範学校級)濟々...
生涯の伴侶と成した可愛い子がまた六本木でバカ...
国公立医学部医学科の合格者数に、産業医大、自...
学校のHPに今年の進路実績が出ています。東大15...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
熊本高校の情報
名称 熊本
かな くまもと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 862-0972
住所 熊本県 熊本市中央区 新大江1-8-1
最寄駅 0.3km 水前寺駅 / 豊肥線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
0.7km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-3611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved