教えて!熊本高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:57件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/07/07(火) ]
熊本高校を受験しようと思っています。

ですが、私はこの間の早稲田の四校模試
E1判定を受けました。

夏休み前のこの時期にE判定からの合格した方は
いますか?
ないしょ@一般人 [ 2015/07/08(水) ]
友人の子供が直前E判定から合格しました。

ですが、入学してからも大変だったそうです。(無事,卒業はできました)

心折れることなく、頑張れるならチャレンジもありですよ!
内緒さん@卒業生 [ 2015/07/08(水) ]
基本、熊高に合格する子は地頭が違う。

E判定から猛努力で合格できても、
入学後のATでは300番以下になるだろう。

なぜ熊高なのか?
済々黌の中間や第二の上位にいた方が
高校生活は幸せだと思うけど
内緒さん@一般人 [ 2015/07/09(木) ]
熊高合格がゴールと思ってる人は受験しない事です。例えギリギリ合格できたとしても、その後の生活が地獄と思います。勝ち組・負け組とに差別したくはありませんが、三年間ハッキリと明暗が分かれます。高校でいくら頑張っても地頭賢い子には到底追いつけるものではありません。
私があなたの親だったら、成績中堅ほどを維持出来る高校に志望を変えさせると思います。
N@卒業生 [ 2015/07/09(木) ]
地頭の差というのが本当にあるのかは分かりませんが、間違いなく言えるのは本当に成績の良い人は高校受験を何とも思っていないということです。英進館の上位組が県外私立の対策ばかりしながらも熊高に余裕で通っていることからも分かるように、彼らにとってはただの通過点でしかないわけです。

私の感覚だと、入学時の成績がどうだろうと努力すれば卒業までに100番以内に入るのは十分可能だと思います。ただ、そのためには高校受験のための努力と同等、あるいはそれ以上のものを3年間続けることが必要です。
高校受験を何とも思っていないような人たちにとっては入学してからの努力も当たり前のことです。しかしやっとの思いで入学した人たちがそこで燃え尽きてしまい、入学してからの努力を怠ると次第に授業についていけなくなり、熊大ですら危ういようなゾーンに入ってしまうわけです。

実際にE判定から合格している人がいる以上、今から努力しても無理というわけではありません。ただ、その努力をあと3年続ける自信がないのなら志望校を変えた方がいいかもしれませんね。ですがどの高校に入っても、大学に入学するためには今の段階では想像もつかないような猛勉強をしなければならないというのは紛れもない事実です。高校生活を楽しみながらも勉強もしないといけないので、それをどれだけできるか見極める必要はあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/09(木) ]
確かに、英進館に通う子 その中でも私立難関TZクラス出身のお子さんは、熊高受検は単なる通過点だったでしょうね。そういうお子さん方は中学の段階から難関大を見据えての訓練(勉強)をしていますから、熊高でも全く焦ることなく力を配分できていると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2015/07/09(木) ]
とりあえず、夏休み中これ以上できないというほど頑張ってみて、第一回共通テストの点数をみて、熊高を受けるか、志望校を変更するか考えてみることにしてはどうでしょうか

1か月半でE判定→B〜C判定まで上げることができたら、次の第2回共通テストまではまた熊高を志望校として頑張ってみていいのではないかな

第2回共通でA〜B判定ならさらに頑張る
C判定以下だったら、申し上げにくいけど難しいと思うので志望校変更がいいと思います
内緒さん@一般人 [ 2015/07/09(木) ]
内緒/卒業生さんに同感です。
9月(第1回共通)もしくは粘りきるなら11月(第2回共通)まで猛勉強してみて、やるだけの事をやっても結果がでなかった場合、志望校を変えると良いと思います。あなたがどこまで本気になれるか、です。
年内までにC判定すら取れなければ熊高は諦めたが無難でしょう。熊高は授業の進み具合は物凄く早いですし、予習有りきで授業が進みますから。私の考えは、滑り込みセーフで背伸び進学するよりも、気持ちに少しは余裕ある高校生活を送って欲しいと思います。

頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/09(木) ]
追伸…
親御さんが、私立高校進学も視野に入れておられるのであれば、秋口までC判定以下だろうと挑戦して良いと思います。
ですが、絶対公立進学!をせまられているのであれば、熊高受検を私はおすすめしませんね。
内緒さん@質問した人 [ 2015/07/09(木) ]
たくさん返信してくださり、ありがとうございます!

厳しい意見も読みましたが、私はやっぱり
熊本高校に行きます、絶対に。

E判定からの逆転をしてみせます。
ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2015/07/11(土) ]
熊高合格が、ゴールじゃない事は、はっきりいえます。合格した後の、入学までの勉強をしっかり頑張るだけでも、かなり違ってきますよ!(特に英語の予習)
内緒さん@在校生 [ 2015/07/12(日) ]
皆さんが言われているように、ギリギリで熊高に入学してもかなり厳しいと思います。
自分も早稲田出身で3年間ほぼほぼA1.2判定でした。
予習、課題はしますが、数学の授業のスピードがはやすぎて追いつけないままATをむかえ思うように点数が伸びません
地頭が良い子はゲームをクリアするかのごとく楽しそうに軽々と数学を解きます。
そんな中でギリギリってかなり厳しいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/12(日) ]
いまE判定で受ける子の気が知れない。滑り込みであっても熊高ブランドを手にしたいのだろう。
三年間底辺での肩身の狭い高校生活を覚悟して受けるんだろうから、いくら親身に回答してやっても同じだよ。放っておきましょう。公立で一位二位取っている子でも普通に悪い点数とってます。熊高を甘く見ない事です。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/12(日) ]
受験するのは個人の自由だから止める気はありませんが、3年の夏にE判定からチャレンジする人がいるとは驚きでした。熊高は留年も普通にいますからね。留年するのは現実を見らずに入学してきた子たちがかかるスパイラルだと思います。
内緒さん@在校生 [ 2015/07/12(日) ]
今年、E判定から熊高に合格しました!とSNS投稿がありましたので合格は不可能ではないと思いますが、たぶん在校生はご愁傷様と内心思っていただろう。

N@卒業生 [ 2015/07/12(日) ]
話を逸らしてしまって申し訳ありません。前々から気になっていたのですが、熊高ブランドとは具体的にどういうものなのでしょうか。私自身、そういうものを感じたことがないのでよく分かりません。
あと、留年する人って今はいるんですか?私のときは危ないという話すら聞きませんでしたが…。
内緒さん@在校生 [ 2015/07/12(日) ]
留年は今も出席日数のみだと思います。補習や再試にはまだ呼ばれたことがないのでよく分かりませんが、点数での留年はないと思います。

熊高ブランド
綺麗事ぬきで言えば存在するのではないでしょうか。
土地柄、高校を重視します。
本当にどういうもの感じたことはありませんか?
だとすれば、鈍感なのでしょう。
内緒@一般人 [ 2015/07/12(日) ]
簡単に、物事をすぐに 諦めてしまう子より、ずっと 好感持てるので、応援したくなります。ですが、今の段階で 既に偏差値70あり、前進し続けている姿を身近に日々見ている者としては、熊高受験は やめときなさい、というアドバイスも、親切かもしれないなと 思います。
内緒@一般人 [ 2015/07/13(月) ]
熊高ブランドとは福岡の修猷館、鹿児島の鶴丸に対して抱く気持ちです。頭は悪くはない位と思います。
実際は熊高生の8割位は小さい頃、スイミングスクールに通い数百メートル泳げ、小学校に上がる前から塾等に通っていた生徒も多く、女子の8割位が年少か年中からピアノかバイオリンを習い、絶対音感があるようです。
熊高生の家庭環境は例外はあると思いますが小さい頃から習い事が出来て他の高校生より恵まれていると思います。
内緒@一般人 [ 2015/07/13(月) ]
朝見て、後のコメントの方と名前が かぶってて焦りました。ブランドという感覚は、周りの人が持つ者で、本人は ただ、志望校合格に向けて 頑張ってるという事で充分満足するんじゃないかと思います。(部活も)
内緒さん@一般人 [ 2015/07/13(月) ]
私も別の内緒さん、です。

熊高に留年はないとのご指摘でしたが、実際おられます。病気等で出席日数が足りずに、とひとくくりに片付けられますけど。そもそも出席日数が足りなくなるのは何故でしょう?…。自分のAT結果を見て現実を知り、学校に行けなくなってしまう子が少なからず毎年出ているという事です。いわば心の病とも言えます。

三年の今 E判定で、Eスタートからの思い切りの無理と見栄で熊高を選ばずとも、自分に見合う学校を選べば良いのだと私は思います。見合う学校で自分の長所を更に伸ばし、頑張れば良いのだから。
私も意欲ある子は応援したいですが、E判定から仮に合格できて、毎晩5時間程の勉強を続けきれたとしても熊大すら危ういと思います。上の方々が言われておられるように、熊高を甘く見過ぎです。
単なる憧れで→熊高に行きたい、ではなく、自分は何になりたいかを先ずは探し、夢を実現できる大学選び→高校選びをすれば良いのだと思います。

内緒@一般人 [ 2015/07/13(月) ]
上にコメントされた方に反論するわけではないですが、成績不振者が不登校になって留年するのではありません

成績優秀者も油断すると不登校になります。どちらかというと成績優秀者のほうが多いかもしれません。
NHK三池輝久さんと検索すると不登校を解説されています。
受験生@保護者 [ 2015/07/13(月) ]
進学校受験生は、みんな こういう子ばかりだ。という 固定観念にとりつかれた、典型的な 偏見です。小学校前から、塾に通って、、、とか、スレした人ですか? 幼少期の睡眠不足は、脳の発達に障害を 及ぼす事は、良く知ってましたし、そういう知識がある親も いるんです。そんな早くから、塾任せ、学校任せにしてる親に育てられた子は、不登校になる可能性も 高くなるかもしれませんが。結局 それも、単に 憶測といわれたら そうでしょうね。
あ@在校生 [ 2015/07/14(火) ]
所詮熊高です。楽勝ですよ。地頭の差なんてほとんどありません。たぶん勉強の仕方が悪いんでしょうね。あとギリギリで受かったからといってその後も底辺を行くとは限らないと思います。要はただの丸暗記で終わらないかどうかでしょう。まあとりあえず努力しましょう無駄な努力など存在しません。ただ頑張って来るほどの学校でもないとおもいますけどね。所詮熊高ですからby底辺
内緒さん@一般人 [ 2015/07/14(火) ]
>毎晩5時間程の勉強を続けきれたとしても熊大すら危ういと思います。
それだけ勉強できたら少なくとも阪大くらいは誰でも行けると思うが・・・熊高の生徒のほとんどは毎晩5時間の自学自習なんてしないからあの程度の進学実績なんだよ
あああ@保護者 [ 2015/07/14(火) ]
Eスタートの人はそれだけ頑張っても追いつけないよ、という例えなのでしょう。私もそう思います。
3年生は別として、1・2年生は塾をいれても、せいぜい1〜2時間ほどしか勉強してないと思います。
内緒@一般人 [ 2015/07/14(火) ]
百聞は一見にしかずです。熊高がどういうところか、どういう生徒の集まりであるか、ぜひとも入学し、自分の目でしっかりと見て判断してください。
残念ながら、学力差はハッキリと分かれます。数学が大好きな子でも授業についていけなくなる子は続出です。

努力して伸びたとしても、3年間でせいぜい3〜4段階アップがやっとではないかと思います。逆に、油断し過ぎると転落はアッという間です。熊高に限らず、進学校はどこも同じ事が言えると思います。
内緒@一般人 [ 2015/07/14(火) ]
E判定をとった事がないんで模試何点の人がとるんかわからんが150点あたりと想像はつく。早稲田の判定は甘いからそれ以下かもしれんが、あんまり無理すんなよ。
一言いいですか@一般人 [ 2015/07/14(火) ]
数学教師の力量不足とも、とれませんか? すべての教師とは、言ってませんけど。レベルの高い授業をしてるからしょうがないと いえるかどうか わからないです。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/14(火) ]
あくまでも、公立ですし、トップレベルの子ばかり入学してくる訳では ないので、数学好きな生徒も 授業についていけなくなる。とかいう発言は、熊高受験生が 不安になります。全くの部外者の 不用意な発言だと なおさらNGです。
内緒さん@在校生 [ 2015/07/14(火) ]
中学時、数学が得意だったとしても大半がついていけなくなるというのは事実です。英進TZの僕でもw
スレ主は、どうしても受験したいならすれば良いけど、荒波に自ら飛び込むことを自覚すること!
内緒さん@一般人 [ 2015/07/14(火) ]
昔から精神的に病む子はいます。公立で一番だった子が思うような成績をとれず不登校に。
理由はどうあれ出席日数なのでは?
少なくとも最近留年した生徒は出席日数ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/14(火) ]
もう、このスレ立て 終わりでいいですよね。
内緒@一般人 [ 2015/07/15(水) ]
最後に一言!熊高は経験豊富な立派な先生ばかりです。数学の公開授業を拝見しましたが、解説も分かりやすいし完璧な授業と思いましたよ。確かに、他の公立高校よりスピードは早いと感じましたが、大学受験をみこしての事なので調度良いと思います。数学大好きな子が熊高では授業についていけなくなるのは、先生のせいとは言えないでしょう?予習や復習をサボる自分が悪いんです。
N@卒業生 [ 2015/07/15(水) ]
質問しておきながら数日間放置していてすみません。私自身、これまでの感覚だとブランドと呼べるほどのものを感じたことはないのですが、県内で働くようになれば少しは違うのかもしれませんね。

それはともかく、どうしても言っておかないと気が済まないのですが想像でものを言っている方があまりにも多くありませんか?
前にも指摘されているように1日5時間の勉強をしている生徒なんてほんの一握りですし、それだけやっていれば九大以上は間違いなく行けると思います。加えて、どれだけ努力しても3年間で3〜4段階しか上がらないという話も全くのデマです。もちろん入学時から15段階程度取っていれば話は別ですが、5段階ぐらい上がる人は普通にいますし、1年生の学年成績が平均以下だった生徒が現役で国立の医学科や阪大などに合格したケースもあります。
数学の授業についていけないという在校生もいるようですが、私のいた頃と変わっていないのだとしたら熊高の数学は生徒が各自で予習してきた問題を授業で解説するスタイルですから、まずは自分がきちんと予習をした上で授業に臨めているのか胸に手を当てて確かめてみてください。予習もロクにしていなくて授業についていけないのは当然です。要するに努力次第で何とでもなるんですよ。1・2年生の間は1〜2時間しか勉強していない(つまり十分な予習ができているはずがない)生徒が半数近くを占めているというのは紛れもない事実ですから。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/15(水) ]
予習が、宿題になってるスタイルは 進学校によくある事なので、ついてこれない授業っておかしいなと思い、失礼なコメントを書いてしまいました。でも、最後のお二人の回答で 納得しました。予習する力も必要なので、すごく頑張ってる生徒も きっと多くおられると思うので、言う事は これ以上は ないです。
内緒さん@卒業生 [ 2015/07/15(水) ]
熊高に本当に入りたいなら入ればいいのでは。
高校進学後の順位などとナンセンスなこと言ってる人が多いようですが、県外の難関大学まで見据えた場合に志望校落とすことのリスクとハザードは大きいですよ。
加えて行きたい高校に行けた時のモチベーションと行けなかったときの差もありますしね。
あと浪人した場合は高校の順位もあてにならないですし。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/16(木) ]
熊高を本気で目指してこの夏休みに必死に勉強できれば「第1回共通テスト」の205点超え(合格B判定)も夢じゃないと思うよ

出願決定は「第2回共通テスト」後や場合よっては冬休み明けなんだから前回の「四高模試」の結果は全く気にせず頑張れ!

結果的に熊高に落ちて私立高校に行くことになったり学力が思うように伸びず第1志望校を済々黌・第二・第一に変更することになったとしても今からの努力は決して無駄にはならないからね

内緒@一般人 [ 2015/07/16(木) ]
言いたかった事は、わかりますが、校区外含まれてて、ちょっと意味ない。
内緒@一般人 [ 2015/07/16(木) ]
時代は流れています。Nさんの在籍されていた頃の熊高とは変化しているのです。
内緒@一般人 [ 2015/07/16(木) ]
3年間頑張っても段階は3〜4段階ほどしか上がらないだろう、とはE判定の子どもさんが仮に熊高に合格できた場合の学力アップ値を経験から述べてます。すべての熊高生に当てての書き込みではありません。
共通150以下の子が熊高を目指すならば、基礎の基礎からですし相当の頑張りが必要です。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/16(木) ]
質問者さんは、こんなに長くなると思ってなかったんじゃないでしょうか。あとは、自己判断なので、終わりにしてあげた方がいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/17(金) ]
>校区外含まれてて、ちょっと意味ない。
どういうこと?学区=校区?学区外受検?

内緒さん@一般人 [ 2015/07/17(金) ]
です。表現ちがい。失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/17(金) ]
長すぎるの、みっともなく見える気がするんですけど。スマートにいきましょうよ。まあ、熊高に、直接関係ない人も きっと入ってるとは、思いますが。終わらせたくない人、多すぎ。
N@卒業生 [ 2015/07/17(金) ]
ソースのはっきりしない「一般人」さんがいろいろ言っていらっしゃるので、事情を知らない方が誤解してしまわないよう、私の経験と照らし合わせておかしいと思ったことを指摘させていただいているのですが…。
私のいた頃とは状況が変わっているというのは承知の上ですが、なにせどういう根拠があって言っておられるのか分からないので、せめてそれだけでもはっきりとして頂けませんか?もしかすると何も知らない方が想像で言っているという可能性もなきにしもあらずなので。それさえ確認できれば私の方からはこれ以上何も言うことはありません。
受験生@保護者 [ 2015/07/17(金) ]
匿名掲示板なので、限界あると 思います。多分、直接関係ない人も、いろんな方 それなりに、自分の経験からとかで、言ってるんだと想像するしか ないんですけど。在校生の人は、やっぱり 大学進学に向けて目標を決めないといけないプレッシャーもあるし、頑張ってるんだと思います。でも、私のこの意見も、想像ですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/18(土) ]
熊高は、入試の配点を国・数・英は各100点、理・社は各50点の400満点にすれば良いと思う(開成高校などが同様の配点比率)。

そうすれば、入ってから落ち零れる生徒が確実に減ると考えられるが如何なものか。
内緒さん@在校生 [ 2015/07/18(土) ]
それは良い案だw
でも公立高校である以上、無理だね
内緒さん@一般人 [ 2015/07/18(土) ]
もう、ぶっちゃけな感想。1、2年生の勉強が短いっていう事に、意義ない流れで 大半がそうならばです。熊高合格した時、特にお爺ちゃんお婆ちゃんが、本人を喜ばせ過ぎるんです。「合格したから、後は、もう安心ね」とか言って。四校模試とかで、満足してても 難関大には、到底及びませんよね。熊高関係ない人も、大学受験経験者は、大勢いるので、そういう意味の事は、言いたくなります。熊高ブランドという感覚は、確かに モチベーション上がるし、持っててもいいと思います。が、目標を高く持つ事に使って、油断材料にしない事が大事だと思います。 数学教師に限りらず、皆、大学入試レベルに生徒を 導いていくのに、必死な部分も きっとあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/18(土) ]
>でも公立高校である以上、無理だね
普通科のままでは県教委の許可が下りないだろうが、文理科などの適当な名称を付ければ可能だと思う。

例えば、第二の理数科は、数学英語を各100点、国・理・社を各50点の350点満点で入試を実施している。

>「合格したから、後は、もう安心ね」
単に県内のブランド力だけなら済々黌の方が優っているかも?

熊高の場合は、旧帝・一・工・神・国公医・国公薬・早慶上位学部などの難関大学に進学してこそそのブランドイメージが真の輝きを放つ。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/18(土) ]
目標を高く。とか、設定は人それぞれでしょう。なんか、背中を なでられてる感じで、気持ち悪い。
内緒@一般人 [ 2015/07/18(土) ]
受験生のみならず、それぞれみんなストレスかかえているんだね
内緒さん@一般人 [ 2015/07/19(日) ]
まあ熊高も競争率はかなり高いからね・・・受検時のライバルは少しでも減った方が良いのだろう
内緒さん@一般人 [ 2015/07/19(日) ]
漢字間違ってますし、そういうケアレスミスが 命とりって事ですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/19(日) ]
因みに熊本県の場合は

私立高校入試・・・受験

県立高校入試・・・受検

無知が自分の愚かな知識で「間違い」をネットで指摘するのは凄く恥ずかしい行為(苦笑)

検索してからレスする習慣を身に付けましょう
内緒さん@一般人 [ 2015/07/19(日) ]
おお〜!! そうなんですか? なんか、微妙な気分ですけど、素直に 勉強不足認めます。
秘密@関係者 [ 2015/07/24(金) ]
早稲田の四高模試は、参考程度がいい
今年受験した人で一段階が不合格だったし、二段階の人で済々黌不合格だった…

また早稲田が掲げている熊本高校何人は、合格者の倍以上の人が不合格だったんだって~

自分で分析し、塾は、参考程度にね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
塾での自己採点と実際の得点はどれくらい上下に...
すいません。他スレで聞いたのですが、返答がな...
連発してスレ立てする荒らし方がある事を知りま...
18・19日に士君子合宿となっていますが、ど...
共通テストで、218点でした。学区外なので、と...
子供が熊本高校を目指し頑張っています。先日の...
子供が熊本高校に進学することになりましたが、...
この高校を再受験したいと思っている者です。一...
公立後期熊高、奨学マリスト、私立真和を受けよ...
なんで熊高ってセンター直前に最難のZ会センタ...
第一回共通テスト185点でした。でも四高模試はE...
私は中学二年生で、校区外の中学校に通っている...
校区外の偏差値と合格点を教えてください。
熊本高校から熊本大学の医学部への合格実績をご...
共通テスト、最低でもだいたい何点ぐらいが合格...
前の投稿にあった体育科目での評価について。自...
熊高に落ちて学付に行っている子の保護者です。...
>自分の高校名も言えない人たちにゴチャゴチャ...
受験は「地頭」が9割。熊本高校は、教え方が良...
この掲示板を利用し始めてまだ1週間程度ですが...
熊高来るだけの地頭があるわけだから上が行って...
私は熊高に100番以内で合格するために、努力に...
熊本高校を受けるのに内申点は関係ない!という...
熊本高校のレベルについてです。僕は元々済々黌...
数学ですが、サクシードメジアンフォーカスゴー...
そのエネルギーと時間は、大学入試に向けた方が...
プールは水球の大会ができる深さなのでものすご...
宇土地区からの合格者は増えましたか?学習塾の...
熊本高校行った人の中には、早稲田が休みの時に...
いとこが「熊高は、楽しいよ」って言ってたんで...
熊高の在校生のみなさん、学校生活は充実してい...
共通2次180から逆転して合格しました。そんなこ...
中学2年の保護者です。先生から熊高を推薦され...
うちの子は熊高に行かせて失敗したと思っていま...
確かに苦労します。練習はほぼ毎日6時半位まで...
ハングリー精神を磨いとかないと金無くて大学ボ...
私は熊本高校を目指している中2です。成績は132...
課外の実施状況ってどのような感じでしょうか?...
熊高受験した先輩方に質問です。入試の問題は模...
「熊高・済々は、成績が半分から下だと先生が相...
今度父親の仕事の都合で熊本に引越しします。中...
下宿生は、何割いるのでしょうか。また、成績優...
鹿児島県に在住してるものですが、ちょうど主人...
今年は大学受験改革に突入するはじめの中学生が...
熊本高校を受験する者です。自分は将来公認会計...
熊高の合格ライン予想、熊ゼミや英進館が行って...
熊本高校に受かるためには英進館と早稲田スクー...
早稲田スクールで1番の人は熊本高校に行くんで...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
熊本高校の情報
名称 熊本
かな くまもと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 862-0972
住所 熊本県 熊本市中央区 新大江1-8-1
最寄駅 0.3km 水前寺駅 / 豊肥線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
0.7km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-3611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved