教えて!熊本高校 (掲示板)
「一般職」の検索結果:4件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/25(金) ]
なぜ旧帝大でニトリが大人気なの?

ニトリ就職者数

人数でみれば早稲田が一番多いけど、文系の学生数を
考えたらニトリ就職率は早稲田よりも北大や東北大、
九州大のほうが断然高い
なんで旧帝大でこんなにもニトリが大人気になったの?

東大 11
京大 10
北大 30
東北大21
名大 14
阪大 20
九大 24
早稲田40
慶應 11
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/10/28(月) ]
特定の企業名を挙げて誹謗する品性の無さ
内緒さん@一般人 [ 2019/10/28(月) ]
小売業の平均年収が1090万円と思える人はどのような環境?熊高板だから医療関係者の家族かな?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/29(火) ]
熊本高校には無縁の単なる世間知らずだと思う。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/29(火) ]
楽天が運営するクチコミ就職情報サイト「楽天みん就」が2021年卒業予定の学生を対象にインターンシップ人気企業ランキングを調べたところ、ニトリがトップ、2位に全日本空輸(ANA)、3位に日本航空(JAL)が入った。IT業界に限定したランキングでは、ヤフー、LINE、NTTデータの順だった。

調査は2019年4月から6月にかけ、2021年卒業予定の楽天みん就登録会員を対象に楽天みん就上でのウェブアンケート、楽天みん就主催の就職イベント会場での紙アンケートを実施、インターンシップ人気企業ランキング1,524人、IT業界インターンシップ人気企業ランキング841人の有効回答を集計した。

それによると、インターンシップ人気企業ランキングでは、商品開発やマーケティングなど最大4業界の仕事を体験できるプログラムが人気を集め、ニトリが前年の3位からトップに躍り出た。業界別では三菱UFJ銀行が前年の53位から19位、三井住友銀行が85位から42位と大幅にランクを上げるなど都市銀行の人気回復が目立っている。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/29(火) ]
2万人の就活生が選んだ「就職人気ランキング」(就職四季報プラスワン)
https://toyokeizai.net/articles/-/276220?page=5

総合順位124位 ニトリ(文系120位・理系212位)
内緒さん@一般人 [ 2019/10/30(水) ]
旧帝大文系に進学する生徒が多いから、進路研究の面で大変有益。
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/31(木) ]
旧帝大進学組は理系の方が多いけどね
内緒さん@一般人 [ 2019/10/31(木) ]
定員数からして当たり前。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/22(火) ]
官僚を志望している者です。大阪大学法学部と早稲田大学法学部では、どちらに進学するのがよいと思いますか?単純に数では早稲田の方が出していますが、これは阪大よりも早大の方が中央省庁での学閥が強いと判断していいですか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/01/23(水) ]
中央省庁は日本で最も優秀な人材が集まるところ。それならやはり国立に行くべきです。阪大でいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/23(水) ]
それは私立よりも国立の方が優秀だからっていうことですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/23(水) ]
旧七帝大としての格は中央省庁に入るのに有利に働くはず、将来的にも
内緒さん@一般人 [ 2019/01/23(水) ]
確かに阪大の旧帝国大学としてのブランドは凄いと思うのですが、不安要素としてやはり最初に書いた官僚採用数があります。母集団が大きくてかつ実力もそこそこある分、早稲田の方が官僚の数としては多いですよね?そこで学閥的には阪大よりも早大の方が強いのではないかと思っています(東大には遠く及ばないとしても)。数の多い方を取るのか、国立でかつ旧帝大というブランドを取るのかで非常に悩んでいます。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/23(水) ]
阪大法学部を選ぶことにしました。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/24(木) ]
もし官僚にこだわらなかった場合、阪大法と早大法ってどちらがイメージ的に凄そうですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/24(木) ]
イメージ的には 東大(法)>京大(法)>一橋大(法)>慶應義塾(法)>早稲田(法)>阪大(法)
内緒さん@卒業生 [ 2019/01/24(木) ]
官界は日本の国がその根本にあります。
したがってやはり国立の旧帝大が強い遺伝子が残っている部分があります。
阪大や早大も社会一般的には十分認められる高学歴になりますが、霞ヶ関のキャリア官僚としてはやはりマイノリティの部類に入ります。
あそこのキャリア組の頭脳レベルは桁違いです。
例えば厚労省には医系技官といった医師免許を持つキャリア組がいますが、中には東大理三や京大医学科を出たような、頭脳レベルを野球に例えるならプロ野球にドラフト1位で指名されるような人になります。
ちなみに熊高の同級生で首席だった人は東大理科一類に進み、国交省のキャリア技官となりました。
彼は教科書を一度読めば全て頭に入るまさしく「THE天才」。当然塾や予備校、自宅学習もほぼ必要なく、センター試験前も高校サッカーを余裕でテレビ観戦していましたし、間違いなく理三も行けたはずです。
霞ヶ関はこんなに凄い世界なんです。
質問者さんも今は最善を尽くしていただき思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/04(日) ]
千葉大学と大阪市立大学、熊本大学だったらどこが一番優秀ですか??

塾の先生に聞いたら

学力→熊本<<千葉=(≦)大阪市立

世界大学ランキング→千葉≧大阪市立>熊本

収入→千葉≧大阪市立>熊本

国での大学の格→千葉>熊本>>大阪市立

やっぱり総合的には千葉≧大阪市立>熊本
でしょうか?

もしそうなら千葉に進学します。
[ 74件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/01/04(水) ]
北大薬・東北大薬・阪大薬・九大薬・阪大歯も偏差値的には大したものです
内緒さん@一般人 [ 2017/01/05(木) ]
早慶は、内部進学もあるし、熊高の指定校推薦は、九大か阪大レベルがATを頑張れば合格できる。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/06(金) ]
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木★ 渋谷幕張 早稲田実業★ 筑波大附属
65 早大本庄★ 早大学院★ 慶應義塾★ 大阪星光学院 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本☆
内緒さん@一般人 [ 2019/04/07(日) ]
2015年度入試 合格者併願成功率 (河合塾)
〜主な私大併願先と合格状況〜

「東京大学 理科三類」
慶應義塾大学 医学部 81.8%(18/22) [25.7%(9/35)]

「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 46.2%(6/13) [20.0%(4/20)]

[ ]は不合格者併願成功率
内緒さん@一般人 [ 2019/04/07(日) ]
2015年度入試 合格者併願成功率 (河合塾)
〜主な私大併願先と合格状況〜

「東京大学 理科一類」
早稲田大学 理工学部 98.4%(299/304) [67.9%(309/455)]
慶應義塾大学 理工学部 96.1%(297/309) [53.6%(225/420)]
慶應義塾大学 経済学部 91.7%(22/24) [55.6%(20/36)]
早稲田大学 政治経済学部 77.6%(59/76) [40.6%(28/69)]
慶應義塾大学 医学部 40.0%(8/20) [0%(0/9)]★

「東京大学 理科二類」
慶應義塾大学 薬学部 93.5%(29/31) [67.9%(309/455)]
早稲田大学 理工学部 93.1%(95/102) [43.7%(132/302)]
慶應義塾大学 理工学部 85.3%(81/95) [32.8%(78/238)]
慶應義塾大学 医学部 35.3%(6/17) [4.8%(1/21)]★

[ ]は不合格者併願成功率
内緒さん@一般人 [ 2019/04/19(金) ]
後期で大阪市立大を受験しようと思っていた者から言わせていただくと、
大阪市立大 文系は北大と同じ偏差値偏差値のわりに知名度が低い大学であり、また満足度も極端に低い大学と聞いております。
というのも、阪大神大諦め組が過半数を占めているとのことです。
旧三商大ということもあり関西での就職はかなり強いらしく、神大との評価の差は僅か そのため この大学を受験する予定でしたが第1志望に合格したので…
内緒さん@一般人 [ 2019/04/19(金) ]
センターの得点率的に…
関関同立<熊本大<大阪市立大=千葉大 では なかろうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/08/03(土) ]
2015年度入試 合格者併願成功率 (河合塾)

〜主な私大併願先と合格状況〜

「京都大学 法学部」
慶應義塾大学 経済学部 66.7%(14/21) [31.6%(6/19)]
早稲田大学 法学部 51.0%(51/100) [7.8%(5/64)]
慶應義塾大学 法学部 30.8%(8/26) [13.3%(4/30)]
早稲田大学 政治経済学部 25.0%(8/32) [12.5%(6/48)]

「京都大学 経済学部」
慶應義塾大学 商学部 80.6%(29/36) [45.2%(19/42)]
慶應義塾大学 経済学部 69.4%(25/36) [20.8%(10/48)]
早稲田大学 商学部 56.0%(14/25) [17.4%(8/46)]
早稲田大学 政治経済学部 44.7%(17/38) [12.5%(6/48)]

「京都大学 工学部」
早稲田大学 理工学部 74.7%(68/91) [27.2%(40/147)]
慶應義塾大学 理工学部 70.4%(81/115) [22.1%(30/136)]

「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 46.2%(6/13) [20.0%(4/20)]

[ ]は不合格者併願成功率
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/11/24(木) ]
熊高→熊大は医学部以外は落ちこぼれ扱いというのは本当ですか?
[ 31件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2017/01/01(日) ]
まあ熊大文系だと大手企業は一般職ばかりだと思うよ、教員、地方公務員を目指し方がいいね
銀行の一般職なんて、少し前は短大卒の枠だったところ
法学部は法曹は無理だし、公務員予備校みたいになってるね
やっぱり大企業総合職、法曹目指すなら最低九大、神戸あたりやな
内緒さん@一般人 [ 2017/01/03(火) ]
司法試験合格を真剣に目指す場合は東京大学・京都大学・一橋大学・大阪大学や慶應義塾大学・早稲田大学・中央大学(法学部)などからそれらの法科大学院に進学するのが現実的です
内緒@一般人 [ 2017/01/03(火) ]
いや法科大学院はその大学の学生ばかりじゃないよ
例えば東大法からランク落とした方が合格しやすいのよ 東大法科で真ん中より一橋で上位の方が合格し易い
まあ新制度になってから九大法は得してるが熊大法は損したかたちになってますね
内緒さん@一般人 [ 2017/01/03(火) ]
熊大の法科大学院は廃止ですからね
N@卒業生 [ 2017/01/11(水) ]
すでに出ているように医学部に限らず薬学部もかなり高いレベルですし、それ以外の学部も十分高いレベルにあると思います。熊高→熊大(医薬除く)が落ちこぼれだというなら学年の2〜3割はその域に入ってしまうのではないでしょうか。
現役で熊大に通るレベルでも浪人して九大にという生徒も少なくないですし、それを現役にこだわって熊大に進学したからといって肩身が狭くなるということはないと思います。まあ、同級生が東大だの京大だのに行っていると考えれば多少気後れしてしまうというのはあるかもしれませんが。

ちなみに先生方の多くが熊大教育学部の出身という話がありましたが、あくまで在学中に生徒の間で流れていた噂でご本人に確認を取ったわけではないのですが、あの先生は東大出身らしいとか、あの先生は九大出身だとか、割とよく耳にしていました。
実際、授業や独自に作成されている問題集等のレベルを考えたら納得です。
内緒さん@保護者 [ 2017/08/26(土) ]
薬学部は、熊大でも崇城大でも国家試験合格率はあまり
変わらないですよね。崇城大は、スタッフがすごいので、国立並に国家試験対策で合格率をあげているので、センターボーダーも高いです。
内緒さん@在校生 [ 2017/12/15(金) ]
熊大卒だから同窓会に行くのが気まずいなどという人は単に上位大学に行った同級生たちのことを暗に自慢しているだけでは、、、?虎の威を借る狐って感じですね
熊高卒@一般人 [ 2020/07/31(金) ]
今年(2020)卒業しました。
熊大非医は熊高の平均よりはかなり下です。別に馬鹿にしたり貶したりする風潮は無いと思います。
でも熊高は特進コースとかがないので、クラスに東大や医学部に行く人は多くいますので、劣等感は少なからずあると思います。
熊大なら熊高じゃ無くてもいけるよねって思われそうですしね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
熊本高校の情報
名称 熊本
かな くまもと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 862-0972
住所 熊本県 熊本市中央区 新大江1-8-1
最寄駅 0.3km 水前寺駅 / 豊肥線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
0.7km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-3611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved