教えて!熊本高校 (掲示板)
「数学」の検索結果:232件 / ページ数:24
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
熊高では成績がビリの方だと疎外感感じることありますか?
一般人@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
ありまくりです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
周りの反応としては、点数とかで友達同士一瞬のネタにはなるかもだが、べつにお互いの人生のことなので本気でバカにされるとかはない。ただ、本人が深刻になってしまったらそれはどうしようもないかな
内緒さん@一般人 [ 2023/03/02(木) ]
数学の授業が特に早くて、ついていけなくなるそうですね。
成績が思うようにならなくてもしょうがないですよ。
例えば、数学1Aって9ヵ月くらいで終わるんでしょうか?
こむぎこ@在校生 [ 2023/03/03(金) ]
疎外感というか、授業についていけないという人が多い印象です。
点数が低いなりに、周りに聞いたり、逆に教えてみたりして頑張っている人もいますよ。
ちなみに、今年の数1Aは10月~11月で終了しました
(12月頭のAT範囲には数2が入っています)
内緒さん@在校生 [ 2023/03/07(火) ]
今の一年は例年より数1Aの進度ゆっくり目だったと聞いた。先生たち、生徒のことよく見てるんだろなと思います。ゆっくりだったという実感はわかないけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
数3って3年の1学期で終了ですか?
それとも、2年の3学期で終了ですか??
内緒卒業生@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
馬鹿にする人はいないけど、自分の中での劣等感が半端ない。私は授業を受けなくなり、定期テストATで494位(士君子)を取ったことがあります。一緒に同じぐらい遊んでいても、いつ勉強した?というぐらい良い意味でやばい人はいました。 いま思いなおせば、人との比較すのではなく、自分との戦いをしておけばよかった思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/17(金) ]
熊高の人達って塾どこに行ってて近くにどんな塾がありますか?小さな事でも教えていただきたいです。
ちなみに私は現役で国公立医学科に受かることを目標にしています。コケイ、東進、考和、セコイアなど聞きますが何年生からどこに行けばいいですかね?
また、塾無し(もしくは英数のみとか)で目標は達成できますか?
1つでもいいので回答お願いします。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
テスト直前なのにこれらの質問するってことは質問者は中学生じゃなくて保護者でしょうか?
最近の情報にも詳しそうなので周りに熊高関係者がいるのだと思います。

知ってると思いますが、東進は映像授業なので、だんだん映像授業を受けなくなる人が多い。特に塾を併用している人はその傾向が強いので東進は焦って契約しない方がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
映像授業は、目的意識がはっきりしてる状態で受けないと、ただダラダラと過ぎていきますよね。受けるとなったら自分にとってちょいムズレベルの授業・演習を完全に自分の頭にインストールする位の気概でやれば伸びますけどね。厳選した方がいいですよ。

参考書が配布のもので足りるか、というのは、もう、人によるとしか…(苦笑)

数学のフォーカスは網羅系とはいえ東大レベルまでカバーしている良書なので、導入はこれで良いかと。英語のvintageも良書です(が、配られるのが遅いです)。ターゲット1900は上位旧帝志望とかだと物足りないかもしれませんが、いったんこれをクリアしてから次を考えればokですね。ネイティブのリスニング教材やリーディングのペーパーバック本(伝記や小説)など、副教材もかなり練られてますよ。何をどう生かすかは本人次第。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/19(日) ]
一応卒業生で、国立医学科に行った者です。
私が在学していたころと変わっているかもしれませんが、数学では定期テスト前にサクシードという問題集をノートに解いて提出させられます。これが意外と問題量が多いので、授業で習ったところをピックアップして復習がてら解いていればよいと思います。なお、予習として教科書の練習問題を解いてこなくてはならないので、数学ヲタクとかではない限りなかなかフォーカスを解くという時間は取れないです。自分は、フォーカスゴールドを辞書的に使ってました。
英語に関しては、先ほど述べられたターゲット(英単語帳)、ヴィンテージ(文法、熟語)のほかに、基礎英文問題精巧(読解の基礎)という問題集を買わされます。個人的には和訳が古臭く、文章が説教がましいので好きではありませんでした。ただ、その文章がそのまま試験に出ます。単語帳は鉄壁というものも使ってました。東大と書かれていますが、東大以外を志望されている方も有用だと思います。
あと、上の方々は言及されてませんが、古文、漢文の単語も1年のうちから少しずつ覚えていった方がいいです。理系の方の中には国語や社会を軽視している方も多いですが、東大や京大、医学科の推薦狙いだと共通テストで少なくとも8割5分以上の得点が必要になりますし、高校3年のときには2次試験で必要な科目に勉強時間を割く必要がありますので、やっておいて損はありません。
理科社会は2年以降に本腰を入れればいいのかなーとか思ってます。情報1・2は新課程なので分かりません。

長文失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
フォーカスゴールド、ヲタクかなあ??まあ、数学愛の人に支持されてる本ではあるけど。やれるならやったほうがいい。分厚いから敬遠されがちかもしれないけど、あれ全部解かなくても、例題巡りだけでもかなり力つくよ。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/21(火) ]
補足いただきありがとうございます。
確かにフォーカスゴールドは網羅性が高く、例題だけでもマスターすることでかなりの実力がつくことは存じ上げております。しかし、多くの運動部ではほぼ毎日練習があり、土日も練習試合等で潰れることも多い現実を鑑みると、疲労困憊で授業の予習復習で手が回らないという人も多いし、そういう友人を何人も知っております。そのため、万人におすすめすることはできない、という趣旨で書き込みいたしました。授業中に寝るのは言語道断ですしね。
自省の意を込めて、サクシードは試験前に提出義務があるので、先にそっちをやった方がいいと考えたまでです。確かに、サクシードは解説が見にくく、表紙の劣化が早いので使いづらいんですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
フォーカスゴールドは、3月の合格者学校説明会の際に、数学1Aのみの購入ですか?それとも数学2、B、C、3とすべての購入になりますか?
内緒さん@保護者 [ 2023/02/24(金) ]
1Aのみです。他の参考書と一緒に配布されました。
数2の配布は秋でした。1A終わって危うく空白期間ができるところでした。(遅れたのは学校のせいではなく書店の手配の関係だったみたいです)
現在、数Bがもらえてないのでまた催促したくなっています…。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
ありがとうございます。
数学は参考書が多く、裕福でないので安心しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/02/10(金) ]
ATの数学両方0点だったら、留年ですか?
一般人@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
学業で留年はあり得ません。
次の学年の迷惑になります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/17(火) ]
熊高って合格者召集日に課題って配られますか?配られるとしたらどの範囲をどのくらいの分量ですか?
こむぎこ@在校生 [ 2023/01/18(水) ]
現在高校1年生です。
去年の合格者招集日には、
国語のプリント(色々説明が乗っている冊子に付属、語彙力と漢文のプリント)
国語 読書感想文(小説・論説文?を各1冊、作者に制限あり、A4プリント1面)
英語 文法プリント1枚(B4裏表)
英語長文 2~3作(B4プリント3枚 確か文章を読んで問に答える)
数学の予習(量は忘れましたが、教科書の練習問題を解いておく)
が配られたと思います。国語は提出あり、英語は確か授業開始時に解説、数学は予習やった前提で授業が進みます

1年ほど前の記憶なので抜けがあるかもしれません。思い出したらまた追加します。読書感想文は、論説文には楽な作者ときつい作者(私は失敗しました)がいますし、小説も短編のもの(教科書に乗っているものでもOK)があるので、上手く行けばすぐ終わります。まだ提出していないクラスメイトもいますが。

長くなってしまいすみません。中三なら受験勉強もラストスパートだと思いますが、最後まで頑張ってください!応援しています!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
補足です

数I の教科書の予習範囲(課題範囲)
1章1節 式の計算、2節 実数、4章4節 三角比
合計45ページ程度

英語のプリントの内容は、B4プリントにみっちり載っている長文1つに対し設問は2つで、
1日本語文で要約すること、2英語文で感想文を書くこと
これが上の方の言う通り3枚くらい?あったような…
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/19(木) ]
お二方とも、ありがとうございます!やはり春休みだとふわふわしてられませんね。まずは受かれるように全力で勉強頑張ります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/16(月) ]
国公立大学の推薦入試について
熊高といったトップ高には旧帝大などの難関大を志す生徒も多いでしょうが、地元の大学に進学する生徒も多いと思います。例えば、地元の熊大志望者は医学部などを除いて、経済的事情や地元志向がない場合、難関大志望者よりも成績が芳しくない方も多いでしょう。一方、いわゆる偏差値が低いとされる高校からも熊大合格者は輩出されてますよね。この場合、合格者は校内成績上位であったと思われます。つまり、実力は互角であっても、前者と後者で内申点はかなり異なっている可能性が示唆されます。
国公立の推薦入試や一部の後期入試の場合、調査書の点数が加味されるようです。共通テストの実力が同じ場合、調査書の点数化という面で前者は後者に対して大きなビハインドを負うこととなるのでしょうか?皆様の意見をお聞かせください。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/16(月) ]
同じ学力でも学校によって内申点(評定)は大きく異なります。

昔、塾の先生が、熊大医学部に合格するには、熊高の場合は一般受験の方が簡単で、○○高校の場合は推薦の方が簡単と言ってました。
佐賀大学医学部推薦の出願条件は評定4.3以上となっていますが、実際合格したのは4.9とか5.0の子ばかりということでした。熊高で評定4.9とか5.0とかいませんし、いても佐賀医を受験しません。

熊高の場合は素直に学力を上げたほうが早いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/16(月) ]
トピ主です。コメントありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
今は医学部医学科の話が出ていますが、保健学科や理・工学部でも同じことが言える感じですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
評定は学校内での相対評価(ローカル評価)です。

科目ごと評定を出しますが、熊高はATを基準(例えば18段階以上で5.0とか)に評定が出てたと思います。従って校外模試などで実力があってもATを疎かにすると評定は低くなります。東大志望で評定低い子とかもいます。

結論としては難関校ほど評定は低く出るので、医学部以外でも同じです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
>調査書の点数化という面で

熊本大学の一般選抜の募集要項を見ると、
・「知識・技能」及び「思考力・判断力・表現力等の能力」については,共通テストと個別学力検査(二次試験)
・「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」については,調査書 により評価

となっていますので、熊大の入試の場合はそもそも調査書の評定の点数化は影響ないかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
↑あ、一般選抜の場合の話です(前期後期とも同じ)
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
トピ主です。コメントありがとうございます。
評定が出づらく、推薦入試という選択肢がなくなることで受験回数が限られるということは、熊大(医・薬学部除く)志望の方はわざわざ熊本高校に行くメリットは少ない、ということですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
「高校入学時の学力が熊高合格レベルであり、かつ
熊大非医薬に是非とも進学したい」という状態で、熊高ではない高校に進学したほうが良いか?ということですよね。

熊高生の熊大受験者の状況としては、
3年時に校内模試で平均近くの成績がとれていれば、熊大(非医薬)は受かっている感じです。実際受験するのは、平均以下の成績の人も多いですが、大きな穴(苦手科目)などがあると合格は五分五分という感じになってきます。

熊高に多少余裕持って合格できる学力があって、入学後も目的意識を持って自主的に勉強し続けていけるのなら、熊大の一般受験はそれほど難しくないと思います。在学中にもし他県や九州外の大学への興味が湧いたとしても、選択肢や可能性も広がります。

ただ、熊高合格ギリギリだとすると、入学早々三角比から数学が始まったり、ある程度英作文が自由に書けることが前提で進むような授業が苦痛になる…ということは考えられますね。もちろん、モチベ次第ですが。

志望大学が熊大だとすでに決まっていて、向上心高くバリバリ自分で勉強を進めるタイプではなく、学校で習ったことを中心に範囲の決まった定期テストをコツコツ攻略するほうが得意、という方なら、学校推薦狙いで他の高校に進学というのはアリかもしれませんね。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/21(火) ]
ありがとうございます。
最後に1つだけ質問です。熊本高校から熊本大学(非医薬)に進学した場合、他の学校から進学してきた学生から「熊高なのに...」と落ちこぼれ扱いされることはありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/20(水) ]
6個上の方へ

評定5.0を取るのに、18段階以上が必要ってことはさすがにないでしょう??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/11/27(日) ]
在校生のみなさん、どこの塾行ってますか??
おすすめのところとかありますか??
内緒さん@一般人 [ 2022/11/29(火) ]
在校生がこんなふわっとした質問するとは思えないんだけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/30(水) ]
わたしは塾行ってないから答えられないけど、わたしも知りたいです。差し支えない方教えて下さい。
なかなかリア友だけの範囲では。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/03(土) ]
文系か理系かにもよるし、志望大学をふまえてどの教科を優先にして、いつまでにどの位上げる必要があるか、参考書学習はどのくらい進んでて、塾ではどの辺をカバーしたいのか…まず分析してみると良いです。東進やマナビスでも、目的意識がはっきりしていないと、細かくレベル分けされた授業のどれを取るか迷ってしまうと思います。
一年ならまず英数だろうけど、数学はもしサクシードも解けないレベルなら個別指導とかのがいいかもしれないし…。理数ガチ勢ならk和塾ですかね。

自分はマナビスですが、自分のレベルに合ったものを少し取り、他の教科は自分で勉強したいので断りました。でも面談や学習計画などでフォローはしてもらえます。この辺は運営している塾の方針によるみたいですね。

塾行かずに参考書ができてるなら、それが一番効率良いんじゃないですかね?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/07(水) ]
遅くなってすみません。
参考にします。ありがとうございます!
何が最適かを分析して勉強頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
2022熊本県中学生共通テスト
情報交換!!!
内緒さん@中学生 [ 2022/11/07(月) ]
国語‥採点がまちまちすぎて正確性に欠けるが結構簡単だった
理科‥例年より簡単だったが火成岩の記述だけむず過ぎ
英語‥早稲田とか行ってる人は大して難しく感じなかっただろうが難易度としては高めだった。
社会‥中国史推しすぎてなんやこいつと思ったがまあ例年通りくらいの難易度
数学‥例年より解きやすい問題と解けない問題の難易度の差が激しかった?勘で正解できる問題が多くちょっと萎えた
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
『共通テスト』高校別合格ライン予想得点
https://www.kumazemi.jp/kumazemi/8099/
熊高 189点
済々 171点
第二 154点
第一 146点
北高 124点
(熊本ゼミナール調べ 合格可能性60%)
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
去年のと比べてみましたが、ちょうど各校とも去年の点数より4〜5点下がってますね。
入試もこの傾向だとすると、今年はさらに難化するんでしょうかね。すでに熊本県の公立入試は他県より難しいと言われてるのに、どこまで難しくなって行くのか…。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
英語ばかりじゃなく、社会も去年あたりから難しくなってるよね。21年までの過去問だと、教科書を隅々まで暗記すれば余裕だったのに、今春の入試では、それだけでは迷う問題や解けない問題があった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/31(月) ]
今年の共通テスト、去年より難しかったと聞きますが。実際どうだったのでしょう?平均点は例年より下がりそうですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/01(火) ]
英語以外はおそらく例年とそこまで変わらないと思いますが、英語はやばいです。おそらく13点あたりが平均になるのではないでしょうか。そのため5教科としては少し平均は下がると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/01(火) ]
ありがとうございます、数学も難しかったように感じましたがそうでもなかったのですね。英語はもともと苦手なので難化したのかどうか分かりませんでした。不安いっぱいですが、あと3ヶ月精一杯頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/02(水) ]
数学は例年よりちょっと簡単でした。一緒に受験頑張りましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
くまモン@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
熊本在住の公立中学男子中3生です。
今熊本高校がA判定で公立の練習や力試しのために青雲を受けようかと思っていますが今から猛勉強すれば附設に受かることは可能でしょうか。やる気はありますが正直どう考えても遅すぎるというのはわかっています。もし可能性があれば具体的な方法を教えてほしいです。
参考までに成績
⚪︎通知表 オール5しか取ったことないです。
⚪︎資格 英検準二級 漢検準二級
⚪︎合格判定 熊本高校90%
⚪︎学校のテスト 約250人中1位しかとっていない
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/10/24(月) ]
質問者の様な人いますか?
学校のテスト 約250人中1位しかとっていない
ある程度の人数の中学でしょう
ブッチギリの成績でないと1位独占
あり得ません 冷やかし?
資格 英検準二級 漢検準二級
中学生で取れるレベルですか
本当なら開成合格します。

質問者@質問した人 [ 2022/10/24(月) ]
いやガチですよ。自分で言うのもなんですが正直田舎の公立中250人程度で一位ならば割と余裕だし英検漢検は準二級程度であれば周りにも結構取れてる人います。まあ成績は今の中学校でぶっちぎりかもしれませんが難関私立に届くレベルではないですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
英検準2級を中学生で取っていてもたいして珍しくないよ。

ネットで調べたら、中学生の英検準2級の年間受験者が15万人、合格率38%だった。
公文とかなら中学生が2,3学年先をしていれば受かるはずだし

それでも公立中で250人中1位独占は素晴らしです。
俺に聞け@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
ラサール卒です。
私も公立中に入学してあなたと同じ様な成績でした。
中2の夏に某進学塾の難関クラスに入塾したら、クラス最下位だったことを覚えています。
上には上がいます。
質問への回答ですが、可能性はありますが時間がありません。
全ての単元を網羅する時間は残されてないので過去問を2週間で1年ペースで解いて、ひたすら間違えた問題をやり直して下さい。
今からやったら5,6年分はやれるでしょう。
ただ、私立対策をし過ぎると、これから始めるであろう公立過去問対策が疎かになってバランスを崩しかねないので注意を。
現実的には熊高進学が最良の選択だと思いますので。
一般人@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
いいそのこと公立一本でトップ合格狙ったらどうでしょう?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
と言っても熊高には附設、ラサール蹴りはゴロゴロいるし中には灘蹴りも居るからね笑
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
5つ上↑
英検準2で開成は無いよなー
ちな熊高で新入生の時点で2級持ってる人は普通にいた。学校側は「2年の始めまでには2級取得推奨」という感じ、これも早くは無いね。
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/16(月) ]
熊高卒業生です。
私は受験時に早稲田佐賀を併願し、合格しました(特待はもらえなかったです)。附設や灘に合格して蹴ってきた人はいましたが、灘受かったやつは現役で東大に行き、附設受かったやつは熊高と熊医のどちらも主席で合格していました。それくらいの実力がある、というのなら受けてみてもいいでしょうが、熊高も難関なので、力試し程度で入学する気がないのなら熊高の対策を念入りにした方がいいと思います。
ちなみに私は英検準2級は中3で取得しましたが、さほど珍しいことではないようで、1級、準1級を持っていた猛者もいましたよ。
このコメントを見るころにはイッチさんの出願が終わっているでしょうが、参考になれば幸いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密@中学生 [ 2022/09/26(月) ]
単純に熊高合格のために効果的な勉強法教えて欲しいです
こむぎこ@在校生 [ 2022/09/28(水) ]
人によって合う合わないはありますが、私がやっていたこと、しておけばよかったことはあります。もう半年以上前なので記憶が薄れてきていますが、それでもよければ。
国語
・古文の勉強
とにかく多くの問題に触れておくことが大切だと思います。
入試では「どういうことか」「どういう意味か」ということをよく聞かれるはずなので、古文の世界での常識や人の考え方などの特徴を掴んでおけば解きやすいと思います。
また、古文では和歌が読まれがちなので、和歌の読み取りも頑張ると点が取れるかなぁと。

理科
実験などについては、「なぜその操作をするのか」「何に気をつけるか」をしっかり覚えることが大事です。大抵聞かれます。
暗記するところはしっかり暗記を、計算問題は何問も解いてパターンを覚えておく、あとは考え方(式の立て方など)を理解することも必要ですね。丸暗記ではダメなことも中にはあります。

英語
教科書は覚えるくらい読みましょう。早い段階から、文法はもちろん、単語も覚えておくと後々楽です。私は英弱なのであまり詳しいことは言えません……基本的に最後の問題で英文が書かせられますが、文字数稼ぎに使える言葉も覚えておくといいですよ

社会
・歴史
資料集の年表のページなど、流れでしっかり覚えておきましょう。並べ替えがよく出ます。そして、できるだけ大河ドラマは見ておいた方がいいです。知っておくと楽になる情報もあるので。
・地理
グラフや表から読み取らせる問題が多いので、キーワードは先に覚えておくべきです。あと、有名どころの生産量TOP3は覚えておきましょう。(特に世界地理)この国はどこですかと聞かれる問題があります。
・公民
ワードはもちろんですが、どんな仕組みなのか、なぜそんな仕組みがあるのか、をちゃんと理解することが大切です。衆議院参議院については人数や任期、投票の仕組みなども覚えておきましょう

数学
問題を沢山解くだけです。だんだんパターンが分かってきます。

長くなりましたが、私がやっておくべきだと思うのは上に書いたことです。習った言葉だけでしりとりするなど、楽しんで覚えるのも大事です(`・ω・)b
公立は入試が同じ問題であり、私立と違って出題される問題に特徴があまりありません。いかに高得点を取るかが大事です。
受験勉強、頑張ってください!応援しています!
(長くなってしまいすみません!!!!!)
質問者@質問した人 [ 2022/09/30(金) ]
本当にありがとうございます!参考にさせていただきます。是非こむぎこさんの後輩になれるように頑張ります。ちなみに熊高は中3の今頃からずっとA判でいらっしゃいましたか?
こむぎこ@在校生 [ 2022/10/01(土) ]
A判定だったと思いますが、一度Bをとった記憶はありますね。
受験の知識は無いのですが、私としては相当低い評価でない限り、大丈夫だと思っています!(受験のプロに怒られるかもしれませんが、最後は気合いだと思います笑)
4月に質問者さんが心から笑って入学出来ることを願っています! また何か質問がありましたら是非!
質問者@質問した人 [ 2022/10/02(日) ]
ありがとうございます!絶対に合格してやります!入学したらまたお世話になるかも知れませんね、まだいらっしゃるとすればですが(笑)気合い入れてそろそろ本気出します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

熊本高校の情報
名称 熊本
かな くまもと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 862-0972
住所 熊本県 熊本市中央区 新大江1-8-1
最寄駅 0.3km 水前寺駅 / 豊肥線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
0.7km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-3611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved