教えて!熊本高校 (掲示板)
「数学」の検索結果:232件 / ページ数:24
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
中三ママ@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
入試終わりましたね。
今年は数学が難しかったと聞きました。
皆さん、どうでしたか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
今年は難しかったようですね。うちは駄目でした。
中三ママ@質問した人 [ 2019/03/07(木) ]
ムスメはE塾に通ってるんですが、いつも200点超えてる人たちが180点台です。合格最低点189点よりも、下はどれくらい合格圏内でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
合格最低点より下があるんですか?合格ラインとは189点より下は不合格という意味だと思ってました
内緒さん@在校生 [ 2019/03/07(木) ]
そういう意味です
内緒さん@一般人 [ 2019/03/08(金) ]
W塾の予想合格ラインは189以上ですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/08(金) ]
W塾は、192点がラインと出ました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/02/28(木) ]
現在娘が1年生です。物理が苦手で最後のATもがんばりましたが成績は上がりませんでした。
理系クラス(物理選択)に進むため、春休みに克服したいそうです。東進には行っています。

勉強法、物理の塾などがあれば教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
水前寺に数学理科のTANAKAがあったと思います
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/28(木) ]
お返事ありがとうございます。早速しらべてみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
熊高卒の関関同立はあまりよくないですか
[ 124件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/07(木) ]
熊高は国公立志望が多いですからね…
関関同立は、センターのマークミスの有無の確認のためセンター利用で出している人も多いですが、国公立残念で浪人や多浪を避けるために進学したのかな?と思われてしまうかもしれません。
でも初めから関関同立を志望校としている人もいると思います。
浪人生では知らないうちに親が出願していて、結果進学することになったって人もいましたし。(現役と違って調査書をもらうのに志望校は聞かれないから)

学部にもよりますし、中の下ということはないと思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/07(木) ]
あ、「あまりよくないですか」の意味はよくわかりかねますが、卒業後の就職等では結構いいんじゃないかと思いますよ。

本州の都会では最初から私立志望の人も多いし、九州の熊本県での評価を気にする必要はないと思います。ここは田舎です。
熊本高校の中の位置づけなど気にしないで自分の人生の方向性を熟考してください。

理系研究職に進みたい、という場合はやはり国立(旧帝以上)の方がメリットがあるとは思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
早慶の在学生の学力の基礎のソースはまだですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
そのくらい自分で調べろ。
入試後の学力はトンペイだろうが阪大だろうが関係ない
大事なのはコミュ力と人脈だ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/26(日) ]
京大でも早稲田の政経との併願は成功率は、60%くらい。しかし、早稲田の政経が京大と同じくらい難しいとは、全くならないね。それは、あくまで、併願者の成功率だから。早大生全員が京大を受験したとすると、早大生はほぼ全員が京大に落ちるだろう。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/27(月) ]
↑東大ギリギリ落ち早稲田政経学部入学生を無視できる根拠を述べよ
内緒さん@一般人 [ 2019/07/29(月) ]

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193

京大受験生 私立合格率
同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%

阪大受験生 私立合格率
同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%

神戸大受験生 私立合格率
同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%

大阪市大受験生 私立合格率
同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)

大阪府大受験生 私立合格率
同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)

京都府立大受験生 私立合格率
同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)

神戸外大受験生 私立合格率
同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
内緒さん@一般人 [ 2019/07/30(火) ]
九州大ならまだしも熊大からはほとんど受からないと思う。
第1志望が国立の場合はセンター利用で8割以上はとらないと無理だし一般は過去問対策に時間がかかる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
倍率、どのくらいになるんでしょう。
塾も学校も熊高志望の人が多いです。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/02(土) ]
毎年、1.40〜1.50辺りですよ。内申が低くなく、公立高校入試の過去問を解いてみて8割以上取れるなら余裕だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/02(土) ]
過去問、まだ3年分しか解いてませんが200~205と8割ギリギリです。
内申点167は低いですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/02/02(土) ]
低くはないと思いますよ。友人は170台後半でしたが、私は質問者さんと変わらない内申点でした。在校生の中には授業態度などでそれより低い人もいるのでは、と思います。
入試でも、今からの努力で合格を確実にすることはできるかと思います。私自身、年が明けてから数学に力を入れ始めて、実際入試でも数学の点数が伸びました。塾に頼るのではなく、自分の不得手を見極めて勉強をしていけば210点台に届くと思います。頑張ってください、応援していますよ!
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/02(土) ]
ありがとうございます!!!!
内緒さん@中学生 [ 2019/02/15(金) ]
今年中の倍率やばすぎる。受験番号・・・。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
そんなにですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
600超えてますか?
内緒さん@中学生 [ 2019/02/16(土) ]
超えてるかもしれません。去年より倍率高いのは確実
内緒さん@保護者 [ 2019/02/18(月) ]
倍率はいつ発表になりますか?今日新聞に出るかと思ってました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
熊高の採点は厳しいと聞きます。
特に国語が厳しいそうですが、四校模試や熊高模試よりかなり厳しいのでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2019/01/14(月) ]
模試の時は毎回40点超えていました。
入試での自己採点でも40点超え(自己採点時、微妙な回答に関しては塾の先生に確認の上)でしたが、得点開示での実際の点数は自己採点よりも7点低いの30点台。子どもに聞いたところ、20点台で入学している子も多いそうです。中には自己採点よりも15点減という人もいるそうですので、かなり厳しい採点だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/14(月) ]
ありがとうございます。
模試では国語が安定して高得点(40点台後半)で数学が苦手です。
数学はどれだけ勉強しても40点に届きません。酷いときは30点だったりします。
自分のようなタイプは熊高の採点では点数が取れないように思い、志望校を迷ってます。
参考にさせていただきます。
内緒さん@在校生 [ 2019/01/14(月) ]
私も入試は国語が20点台でした。数学も39点でしたがトータルでなんとか200点台に乗せて合格できました。国語数学は問題の合う合わないが出やすい分、理社と英語でとにかく確実に点数をとっていけば十分合格点が狙えるかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/24(木) ]
内緒さん@一般人 [ 2019/01/30(水) ]
皆が点数とれないなら、国語が苦手な人はラッキーということでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2019/01/30(水) ]
苦手な人は、低い点が更に下がって悲惨なことになるのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/31(木) ]
やっぱりそうですよね。問題によって点数がバラバラなので本番が合えばいいのですが
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/12/30(日) ]
3年生になってからの四校模試が4→3→3→3→5です。
熊高模試は2点足らず不合格でした。
内申点は体育4以外、全て5です。
本人は熊高を受ける気でおり、三者面談は塾も学校も「OK頑張れ!」とのことですが、この成績では合格の可能性はかなり低いですよね。
万が一合格しても下位の方だと付いていくのが大変なので、済々黌にした方がいいのではないかと思ってますが、どうでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2018/12/30(日) ]
うちの子も、模試や共通テストでは、評価はそれほどよくはなかったです。四校模試もB2だった事もある。でも、自信を持って熊高を受験して楽勝で合格しました。なぜ、自信があったかといえば、うちの子は英語数学が得点源だったからです。模試の段階で理科、社会が低くても3月の本番までに10点はあげられるし、英数で90点は取れると踏んだからです。実際、本番ではその通りでした。なので、模試の評価がBだったとか共通テストが220点だったとかだけで、心配したり安心したりしない方がいい。今の時点で、英数が得点源でB2ならば、自信を持っていいと思います。ただ、今から理社で追い込みをかける必要があります。公立入試レベルに合わせた問題集の何冊かを完璧に仕上げる事です。
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/30(日) ]
ありがとうございます。素晴らしいですね!
結果ばかり見て、そういった視点で考えたことがありませんでした。
うちの子は国英社が得点源という典型的文系で、熊高採点で国語の高得点は望めないと思われますので、理科をどこまで伸ばせるか、というところで考えたいと思います。
ありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2018/12/30(日) ]
理科は公立入試レベルの問題集を3冊繰り返しといて、わからない問題は、隣に住んでいる九大のお兄ちゃんに2月はずっと教えてもらいました。大学生は2月には帰省しているので助かりました。模試では、40点も取った事がなかったのですが本番では46点取れました。社会は、1月、2月、3月でやっぱ問題集を3冊完璧に仕上げました。繰り返しやって、本番では45点でした。模試では40点ほどでした。この時期に、英数に時間をかけないでもよかったという有利さはあったから、この戦略が取れたともいえますが、二カ月あれば、理科社会で10点上げられるのは、確かです。
内緒さん@関係者 [ 2019/01/03(木) ]
↑↑↑たしかに。。
四校模試の段階推移からすると不安は拭えませんが、この時期まできたら、高校入試は総合力といえども、あとどこに伸ばす余地かあるのかというのが重要になってきます。国語数学で得点できるのが最も有利で、国語で得点できないのが一番不利です。なぜなら、国語は短期間で伸ばすことは不可能ですから。社会と理科は直前まで伸ばせます!熊高は、あの高いレベルでの授業スピード…たしかに下位で入学するとキツイでしょう。上位で入学しても、高校レベルの数学英語に順応していくのに時間を要しますが、下位でも腐らない気持ちがあれば、どこの高校よりも確実な力がつくと思います。熊本のような地方公立でこのような環境で勉強できるところは他にはないとつくづく感じながら日々学習に追われてる私です。頑張ってください
内緒さん@一般人 [ 2019/01/05(土) ]
熊高第一志望なら下げない方がいいと思います。
この二校では校風が違いすぎます。成績だけで安易に志望を変えると後で後悔します。
私自身は済々黌出身ですが、済々黌はどちらかというと、全部学校が生徒の勉強の面倒を見る方針です(悪く言えば強制的。実質強制の朝課外や異常に多い課外然り)。自分で計画立てて参考書で先へ先へと勉強したい人や予備校を利用したい人には窮屈な環境です。代わりに教師の熱意や面倒見はいいですが。
ご子息が熊高を志望されているということは、熊高の校風や教育方針が自分に合っていると判断されたということでしょうし、それを尊重してあげるのが最善かと思います。
内緒さん@関係者 [ 2019/01/06(日) ]
熊高は長期休暇中に通常授業のレベルより高めの問題に取り組む課外は数日間ありますが、平日はありません。まず、熊高では課外は時間と体力の浪費にしかならないと思います。一部の人を除き、数学英語は予習なしで受けられないレベルとスピードですので、当然家庭学習に時間をかけざるを得ません。それに、難関大学を目指す人(ほとんどの生徒がそうだと思いますが)は、塾での映像授業や、自学で、数学中心にどんどん先取りしていってます。そういう熊高では課外は無駄な時間になるのです。入学してよくわかりました。
とにかく、そういう環境の学校です。済済黌とはかなり異なるかと思いますが、熊本の公立高校入試はランク毎に受けざるを得ないのが現実ですので、校風がどうよりもとりあえず合格可能性の高い学校を受験せざるを得ません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/10/19(金) ]
熊本高校首席はどこに行くんですか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
秘密@一般人 [ 2018/10/28(日) ]
確かに現首席は間違いなく理三合格レベル。
校内模試も満点ばかりだし、全国でも1、2位の実力らしい。
だけど東大受験するかは??
内緒さん@一般人 [ 2018/10/29(月) ]
せめて旧帝の九大医には現役合格して欲しい
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/29(月) ]
現役首席はもったいなさすぎるから受けるだけ受けさせて学校の実績として残したいはず
内緒さん@一般人 [ 2018/10/30(火) ]
まあ、先生達も一応、上の学校を受けてみたら?と勧めはするだろうけど、本人の希望が一番だから(もったいないとは思っても)それ以上は何も言わないだろうね

熊高だから
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/08(土) ]
校内模試ほぼ満点ってあり得るのか?
数学とかならいてもおかしくはないと思うけど
内緒さん@一般人 [ 2018/12/09(日) ]
現主席は数学の校内模試で満点をとったという話は聞きました。
国語とかは最高点でもさすがに60点くらいになるので、満点ばかりとは言えませんね。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/05(土) ]
現主席は習近平?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
熊本から理3はすごいですね。
今年は理3受けた人はいるんですか?
来年も志望してる人はいるんですか?
毎年全国トップクラスの子がいるのは他の子にも刺激になりますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/09/15(土) ]
一年の保護者です。夏休み明けの実力養成考査が全て返って来ましたが、点数だけしかわからないです。平均点も段階も載ってないので、この点数が高得点か普通なのか低得点なのかわからないです。子どもに直接聞けばいいのでしょうが、なんか、そピリピリしててそうういう事聞けないんです。英数国の平均点って何点くらいなんでしょうか。
内緒@保護者 [ 2018/09/15(土) ]
うちは子どもに聞いても、忘れたとか言って誤魔化されます。
そのうちテスト結果が一覧表で返ってくるのかな?
数学は平均が42点とか言ってたような。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/15(土) ]
3年生の校内模試は、平均点が40点になるように作られるらしいです。
内緒さん@質問した人 [ 2018/09/15(土) ]
数学の平均点を教えてくださってありがとうございます。結果の一覧表は返って来ましたよ。しかし、一覧表には、点数しか載ってないんです。平均点も段階も載ってないです。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/17(月) ]
熊高の試験結果の一覧表は点数だけが書かれた表(これは点数に間違いがないか本人に確認させるためのもの)と点数と平均点と段階が載っている表(こちらは確定版なので貰うのは若干遅くなります)の2つを貰いますよ。
自分も現役の時に出来の悪かった試験の時は点数だけの表を見せるなんて日常茶飯事でしたから、もしかしたらそうなのかも笑?
内緒さん@質問した人 [ 2018/09/17(月) ]
↑教えてくださって、ありがとうございます。平均点と段階が載っている表も毎回もらうわけなんですね。うちの子は、そんな事は何も言わないで、点数だけの表をただ見せるだけだから、親としては、この表がすべてだと思ってしまいますよね。
内緒@保護者 [ 2018/09/20(木) ]
実力考査の結果を書いた紙が配布されましたね。
平均点と段階もありました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
熊高@中学生 [ 2018/09/10(月) ]
熊本高校を志望しています。第1回共通テストが199点でした。本番で215点を目指しています。数学国語はいろんな模試過去問などで基礎の単元がまとまったようなものはほとんどしない。社会、理科は単元別のものをしてどんどん応用にしていく。英語は英検準二級を持っていることもあり毎回45点程度は取れるので自信があります。このような勉強の仕方はどう思いますか?アドバイスなどがあれば宜しくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/13(木) ]
2017年 第一回共通テスト速報:高校別合格ライン予想
http://www.kumazemi.jp/kumaseminews.html

熊高 211点
済々 201点

(合格可能性70%ライン)
内緒さん@卒業生 [ 2018/09/23(日) ]
本番で215点出す人たちは、第二回共通では230点以上ですよ

まず、第二回共通で215点を超えるようがんばってください
内緒さん@一般人 [ 2018/09/30(日) ]
2018年 第一回共通テスト結果速報:高校別合否ライン予想
http://www.kumazemi.jp/kumaseminews.html

熊高 204点

(合格可能性60%ライン)
内緒@一般人 [ 2018/10/06(土) ]
199はちょっとまだ厳しいですね。今年受かった人達も基本200は超えてました。でもまだ間に合います。頑張ってください。
内緒@一般人 [ 2018/10/06(土) ]
もちろん共通テストの話です。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/27(火) ]
本番は216点以上で受かったのですが、共通テストも同じくらいの点で、220点は超えていませんでした。年度によって試験の難易度に差があると思いますが、必ずしも共通テストで高得点を取る必要があるわけではないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
熊高@中学生 [ 2018/09/08(土) ]
熊高を志望しているのですがあまり成績が良くなく平均くらいしか取れていないので、先生から1次では無理だと言われましたが、2次では熊高は学力を見るから視野に入れとけという風に言われました。内申があまり良くなくても当日の点を伸ばせば2次で合格の可能性はあるのでしょうか?
また、その基準について学校に問い合わせてみるほうがいいですか?お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/08(土) ]
熊高の場合は、二次選考では、内申は参考程度なので、当日の点数さえ取れていれば合格出来る。しかし、成績が平均くらいでは、二次選考で合格出来る点数を当日とるのは難しいよ。二次選考の合格点は、一次選考よりも上がるよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/08(土) ]
高校にぜひ電話ででもいいので真剣な態度で問いあわせてみてください。「基準」と言っても、「何点」かはその年によって変動しますので、例年は?今年は?どのくらいでしたか?または「○○点以上が必要ですか?」「△△点では可能性はありませんか?」など、聞き方を工夫してみてください
内緒@一般人 [ 2018/09/13(木) ]
二次選考の合格ラインは、たぶん一次選考の合格ラインの数点上 もしかしたら2点位しか差がないかもしれません
今年は一次選考のラインが198点
んで、200点以上で不合格の子は不登校の子だけのような気がします
他は200点以上取れて 不合格の報告はありませんから
内緒さん@保護者 [ 2018/09/17(月) ]
実際、3年生の皆さんでしたら、共通テストで200点越えてきて合格ラインですよ。もし、その前後で目指してこられる方々は、入学してからも予習復習がとてもたいへんな方々です。それでいきなり辞めたくなった生徒さんもおられます。高校選びは慎重になさったほうがいいですよ。うちはもう卒業してますが、大学はどの高校からでも進学できますから。
内緒@保護者 [ 2018/09/17(月) ]
確かに入学後が大変です。
うちの子は共通テストは230点
入試は220点以上で合格しましたが、高校入学後に成績ぐ低迷しています。
特に数学の勉強が間に合わないみたいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

熊本高校の情報
名称 熊本
かな くまもと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 862-0972
住所 熊本県 熊本市中央区 新大江1-8-1
最寄駅 0.3km 水前寺駅 / 豊肥線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
0.7km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-3611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved