教えて!熊本高校 (掲示板)
「部活」の検索結果:229件 / ページ数:23
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/27(金) ]
熊本高校のどこが良いのか分かりません 難関私立の方が良いと思います
[ 42件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2015/04/14(火) ]
部活はストレス発散程度に同感です。
反論があるでしょうけど。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/16(木) ]
>今年度は東大11・京大16・国公立大医学科41・・・合計68
今年は東大理3に1名合格なので合計67・・・卒業生の上位16.9%・約6人に1人(含・浪人)
内緒@一般人 [ 2015/04/16(木) ]
去年は東大18,京大21、今年は減りましたね。来年は増えればいいけれど。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/17(金) ]
多数のご意見、注目されていることの証なのでしょうが、本人が望む大学学部に進学出来ればそれで良ろしいんじゃないですか?
と考える一在校生の保護者でした。

内緒さん@一般人 [ 2015/04/19(日) ]
入学したときの志望大学は大半が九大以上か熊大医学科や薬学部だった筈なのに実際は・・・

親元を離れて進学する私立大学でも早慶上理なんて夢の夢・・・せめてMARCHか関関同立には行かせてあげなきゃなあ
内緒さん@一般人 [ 2015/05/16(土) ]
うちの子は熊高に行かせて失敗したと思っています。
決して成績悪かった訳ではないのですが、運動系の部活に入り、土日も部活ばっかりしていて勉強する時間を与えてもらえなかった。

やっぱり現役で国立医学部などに合格された方は、部活入っていないか、活動の少ない文科系の部活で、土日もしっかり勉強時間も取れるし、塾でもしっかり面倒みてもらっていたみたいですよ。
学校の授業は、先生の当たり外れ有ります。
新任の先生にでも当たれば、1年間地獄です
内緒@一般人 [ 2015/06/28(日) ]
↑それ熊高進学とは関係ないですよね…自分で部活やり過ぎて勉強の時間がないと書いていらっしゃる。
部活は辞める自由もありますよ。
大丈夫ですかあ?
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/04(金) ]
土日も試合で毎日練習がある運動系の部活生でも現役で東大や国立医学科に進学した生徒も少なくない。往復2〜3時間ほどの遠距離通学部活生でもしかり。
電車の中や休み時間、朝の授業前、風呂の湯がたまるまで、など小刻みな時間を有効活用して勉強している。
その体力と効率性と強い意志に自信がなければ部活動を止めたり休部したりするのもよい選択であると思う。
1浪まで含めれば何とかなるという現実

どこの高校も同じ、熊高はむしろ環境としては良い方かと思う(部活の終了時刻は遅くはない、無駄な課外授業に時間を取られない、よい塾や予備校が熊高の近所に多い)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
名無し@中学生 [ 2015/03/26(木) ]
熊高は済々の分校って聞いたんですけど、本当ですか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
N@卒業生 [ 2015/03/31(火) ]
第1済々黌・第2済々黌という時代を考えれば、双子という表現が最も適していると思います。
現在の済々黌は名前こそ受け継いでいますが、分裂する前の済々黌そのものではありません。文武両道の精神を受け継ぐ済々と、学業で県内トップであり続ける熊高、この両面が合わさってはじめてもともとの済々黌という一つの学校を表すことができるのではないでしょうか。
そう考えると、一人の人間の右半身と左半身といった表現のほうがしっくりくるかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/02(木) ]
「サンデー毎日」(2015年4月5日号)に、
「1900年に済々黌から分離した第二済々黌が熊本だ。その際、生徒を振り分けたが、バンカラ気質を済々黌に残し、ジェントルマンのような人物を第二に移したと言われている。」
と解説されていました。

「バンカラ気質」より「ジェントルマン」の方が成績優秀だったのでしょうね(苦笑)。
モモ@一般人 [ 2015/04/02(木) ]
え?分校じゃないんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2015/04/02(木) ]
分校じゃないですね

熊高も今の済々黌もどちらも同じく
昔の済々黌の分割校
名無し@一般人 [ 2015/04/11(土) ]
難しいことは分からんが、歴史的に済々が上、熊高が下ということは変わらないと思う。
内緒さん@在校生 [ 2015/04/12(日) ]
歴史的に、どちらが上でもありません

済々黌のホームページの「学校沿革」にも以下の通り記載されています



明治33年(1900年)4月

城南分校を県に寄附し独立の県立中学校(熊本県第一 中学校、12月より熊本県八代中学校と改称)とし、

本校を二分し第一済々黌、第二済々黌と称し、
第一に天草分校、第二に城北分校を附属させ、
第一は黒髪村 の新校舎に移り、第二は元の校舎にあり、
更に済々黌一切を挙げて県に寄附し、恩賜金と済々黌の名を存続せしめる条件で
12月1日より本分校とも全く県立と なり、
第一済々黌を熊本県中学済々黌と称し、
第二済々黌を熊本県熊本中学校と称し、
共にもとの如く分校を附属させる


つまり

分校:八代高校・天草高校・玉名高校 の3校
本校:熊本高校 済々黌高校 の2校

内緒さん@在校生 [ 2015/04/12(日) ]
済々黌の公式の文献のどこにも
「熊本高校を分校とし…」との記載はありません
内緒@在校生 [ 2015/04/13(月) ]
「済々が上、熊高が下」と言う考えが一体どこから出て来るのか不可解だが、そもそも学校を上や下で位置づけるのがおかしいのではないか

本校が上、分校が下、とさえも言えない
上記の5校も、
みな同じ高等学校

上下で言えるのは数値に表れるものはあるかもしれないが、それは言わない方がいいのじゃないかい?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
内緒@中学生 [ 2015/03/25(水) ]
昨日説明会に行ってきました。

教科書などを購入して外へ出ると、たくさんの先輩方が部活の紹介をされていました。

わたしは写真部に関心があってどういう活動をしているのか聞きたかったのですが、残念ながら昨日は写真部の方には会えませんでした。
熊本高校のHPを見ても、部活の具体的な活動はあまり載っていないのですね。

うちには小さなデジカメしか無いのですが、やっぱり写真部に入るには一眼レフのカメラを持っていないと無理ですか?
ぴろり@卒業生 [ 2015/03/25(水) ]
今は暗室で現像なんかしないのかな・・・
ばるる@一般人 [ 2015/03/27(金) ]
紙袋に入っていた江原という冊子に部活動の紹介がありますよ(^∇^)
内緒@中学生 [ 2015/03/28(土) ]
お返事ありがとうございます!

「江原」見てみました。
カメラの貸出しもあるのですね。
ちょっと安心しました。

文化祭での活動の記録を読むと、その他にも気になる部・同好会があったので迷いますねー。
入学するのが楽しみです。

でも、その前の春休み課題、数学難しすぎ…。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
貧乏な受験生@保護者 [ 2015/03/23(月) ]
下の方で塾一年間で65万とありましたね。
熊高へは目標を持って受験する子供が多いと思いますけど
ただ単に費用の問題で公立に行かせたい親が塾に行かせてると
結局、塾に行かずに私立に行かせてもトータルで見ると変らなくなるのでは?って思います。

実際県内の公立と私立の費用の差ってどのくらいなんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/23(月) ]
「うちは早稲田一年間で、約64万円でした」

と書いた者です
これは中3の1年間の通塾でかかった額です
(1.2年の間は、合格特訓などがない分低額です)

中体連後、6月頃からや、7月の夏期講習から入塾して熊高に合格する人もいましたからもっと少ない額で済むと思います(中1・2の間は自分で基礎はきちんと勉強していることは、熊高志望者なら当然必要です)

中学校3年間ずっと通塾する人を除いては、中学時代の塾費用をかけても公立高校の方が経済的には助かります

私立は記載されている各高校の校納金の他に、部活費用も公立よりかかると聞いていますし、私立でも公立でも大学受験に向けて予備校費用がかかる人はかかります

私立の特待(学費全額免除)などを狙うにしてもやはり通塾が効果的かもしれませんね
内緒さん@保護者 [ 2015/03/23(月) ]
公立重視の土地柄です。
お金の問題ではなく、県内私立は考えられません。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/24(火) ]
熊高受検生の3分の1弱は県内私立に行くことになるのだが・・・

そこで上位20〜30%に入れれば熊大以上の国公私立大学に進学できる

熊高の下位15%や済々の下位40%では熊大未満の恐れが多分にある
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/03/21(土) ]
通学カバンも招集日に販売がありますか?中学時と違って自由と聞いたので、どんなカバンが一番良いのか(また、どういう形態のカバンが多く使われているのか)先輩方教えてください。
サブバックについても助言ください。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/21(土) ]
昨年の3月の書き込みにも詳しくのっているので参考にしてみてください
教えてあげる君@卒業生 [ 2015/03/21(土) ]
なんでもいいよ
リュックサックが多いかな
エナメルとかもいる
内緒さん@質問した人 [ 2015/03/21(土) ]
教科書や弁当・水筒・辞書(紙の辞書)など、みなさん一つのリュックに入れて通学されてるのですか?色の指定もないですか?→派手な色はダメ!とか。
内緒さん@在校生 [ 2015/03/21(土) ]
リュックが多いです。色の指定はありません。校則は緩いので細かいことは気にしなくていいです。
スクールバッグの販売はあります。スクールバッグだとイーストボーイが多いと思います。
部活をしている生徒はリュック+バッグ。
リュック+スクバではなく普通のトートバッグです。
N@卒業生 [ 2015/03/22(日) ]
バッグで注意を受けた人は3年間一度も見かけませんでしたね。ただ、基本的に実用性重視で選ぶ人が多いです。
使い方としては、教科書類を入れるメインのバッグ(リュックや肩掛け、エナメルなど)があって、それと別に弁当・水筒などを入れる手持ちの小さなバッグ、体操服などを入れるトートバッグという3つを使い分ける人が最も多かったと思います。もちろん全部一つにまとめてしまう人もいましたが…。
教えてあげる君@卒業生 [ 2015/03/23(月) ]
俺は、リュック一つに勉強道具も部活道具も体操服もまとめる派だった
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
告知についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/03/17(火) ]
合格しました!
とってもとっても嬉しいです。
同級生の人達、春からヨロシクです!!
二児の父@一般人 [ 2015/03/17(火) ]
おめでとうございます。ですが、涙をのんだ友もいるわけです、静かに喜びたいです。
うちも受かりました!以前に応援メッセージくださった方々にはこの場を借りてお礼申し上げます。

投稿は卒業させていただきます…お世話になりました。
ぴろり@卒業生 [ 2015/03/18(水) ]
格段に難易度が上がるからさっそく高校の予習をしておけ
1年保護者@一般人 [ 2015/03/22(日) ]
おめでとうございます。招集日がもうすぐなので、娘も部活で演奏をするので楽しみにしてます。宿題もいっぱいでますので、頑張ってくださいね。これからですよ。
でも頑張ったわけがわかります。いい先生方ばかりです。公立中出身でしたので毎日充実してますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
匿名@一般人 [ 2015/03/09(月) ]
公衆電話ってありますか?あるならどのあたりですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
N@卒業生 [ 2015/03/09(月) ]
公衆電話ですか…。たしか校内にはなかったですね。
調べてみたら裏門側のセブンイレブンと水前寺駅の裏手に置いてあるようなので、それが一番近いと思います。(本当に置いてあったかは自信がないですが…)
ぴろり@卒業生 [ 2015/03/09(月) ]
そういうところが自由なようでそうでもないこの学校らしい
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/10(火) ]
熊高では生徒の携帯電話の持ち込み&使用ができるので、公衆電話の使用頻度が低下し、NTTが撤去したのではないでしょうか
N@卒業生 [ 2015/03/10(火) ]
規則上は校内での携帯電話の使用は禁止だったはずですが…
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/11(水) ]
授業中の使用はダメですが、放課後等は見つかったからと言ってどうこう言われることはありませんでした。

部活で遅くなる際など親御さんに連絡して迎えに来てもらう生徒もいますし。

公衆電話なら熊高裏のセブンイレブンか水前寺駅周辺で探すのが現実的でしょうね。
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/11(水) ]
あれ?

規則でも、放課後は使っていいんじゃなかったですかね?
N@卒業生 [ 2015/03/12(木) ]
私のときは学校内では電源を切ってカバンの底に入れるというのがルールだったと記憶しているのですが、もしかして時代によって多少違ったんですかね?
1年保護者@一般人 [ 2015/03/22(日) ]
携帯は、学校に居る間は放課後でないと使ってはいけないことになってます。使ってるのがばれると没収されます。中学校のときと同じです。通学中は、間に合わない時に遅刻届を送らないといけないので、携帯はいります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/02/26(木) ]
吹奏楽部に入りたいと思っているのですが、レベルが落ちているというのはほんとですか??
新人コンクールの結果を教えてください。
KSOと迷っています。
内緒さん@保護者 [ 2015/03/04(水) ]
落ちているとは思えません。
が、熊高は県内一の入試を突破して入学するため、その年により全体のレベルは変わってくると思いますよ。
コンクールの結果はわかりませんが、入学式に聞いたロングトーンには鳥肌が立ちました。(その年は全国に行ってます)
内緒さん@一般人 [ 2015/03/04(水) ]
落ちているかもしれないです。
結果はわからないですが毎年出ている総合文化祭には今年出れないそうです。予選落ちということでしょうか。
熊本のレベルがもともと低いのでなんとも言えませんが。
吹奏楽なら、玉名女子でしょう。男子生徒であれば北高校ですねw
ロングトーンに鳥肌が立つとは相当かもしれませんねwwロングトーンを入学式で披露したのでしょうかwww
聴いてみたいものですwwwww
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/08(日) ]
先日合奏を聴きましたが、音は昨年九州大会金をとった時に近いレベルになってきました。この時期としてはいいほうです。是非入部して頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2015/03/27(金) ]
こんにちは、KSOに所属しているものです!
ぜひKSOにいらしてください!人数は吹奏楽部ほど多くない分部員同士が仲良く家族のような部活です。3〜4歳離れた先輩ともみんな仲良しです!
また先日定演も開かれ、過去最多のお客様に来て頂き、お褒めの言葉もたくさんもらいました!
ということでぜひぜひ見学にきてください♪待ってます
内緒さん@在校生 [ 2015/03/27(金) ]
KSOもコンクールで毎年金賞をとっています!
全国総文で県外に行くこともてきます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/22(日) ]
熊高いこうと考えているものですが、熊高にはかわいい女子は多いですか?それともがり勉で残念な人が多いですか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/02/25(水) ]
あの林さんのことだから、佐賀に行ったら佐賀、秋田に行ったときには秋田が、日本一の美人の産地と言っていると思いますけど(苦笑)。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/27(金) ]
勉強や部活、何かに一生懸命打ち込む姿は、美人・ブス関係なく美しいと思う。∴行事全てに全力でとりくむ熊高生に醜い子は居ない!
ぴろり@卒業生 [ 2015/02/27(金) ]
醜いとまでは言ってないけどな
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/04(水) ]
以前より可愛い子は多いと思うよ〜
あ@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
かわいくねー。ほんっっっとに
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/12(木) ]
熊高にはかわいい女子は多いですよ
内緒さん@一般人 [ 2016/09/06(火) ]
熊高から阪大合格された北川ひかる嬢はたいへん可愛いひとでした。
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/06(火) ]
女子は化粧したら顔が全く変わるからね。
高校卒業後に会ってだれかお互い分からなかったということはよくあること。
タレントのざわちんのものまねなりきりのメイクをネットで調べてみて下さい。同一人物とは思えないくらいたくさんのひとにメイクで変身。
ホントびっくり!!!
(^O^)/
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/02/14(土) ]
白川中の三年の息子をもつ父です
共通二回目が201で、17位だったんですけど大丈夫ですかね?

[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/02/21(土) ]
共通第2回で合否つけられるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/21(土) ]
中学3年が全員受けた唯一のテストですから、合否判断材料にしない方がおかしいです。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/21(土) ]
ボーダーが204〜206って毎年そんなもんでしょ。
例年以上に高いと言いたいのか知らんけど・・・
それは、大学進学実績がでた後に言って。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/21(土) ]
第2回共通以降はみんなエンジンがかかっていますから、いくら頑張ったとしても順位はそう大きく変わらないと思います。第2回共通で206前後だった人には頑張って欲しいですが、万が一の覚悟も必要だと思います。内緒さん@保護者さんが言われるように、今の中3生のレベルが高い事は確かです。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/21(土) ]
去年の合否ラインは187でした。内申も多少関係するので断言はできませんが。もしも今年の合否ラインが190点だとしたら、三点あがるだけで何十人もの子が涙をのむことになるでしょう。181人も落ちるのだからね。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/21(土) ]
合格ラインはテストの問題により異なります。
2年か3年前は問題が難しくかなり合格ラインが低くく済々黌では170点でも合格してます。昨年の済々は179点です。問題により9点違うこともありえます。高校受験されるのは初めてでしょうか。そんな単純計算はできないはずです。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/21(土) ]
一昨年170で済々黌合格されたというのは本当でしょうか。問題が難しかったとはいえ、よっぽど内申が良かったのだろうと察します。済々黌は内申に重きを置いてるようですが、熊高は入試点数が物をいうので。
そして入試問題ですが、だいたい毎年変わらないレベルで作られているはずです。合格ラインに大きな動きはないとおもいますよ。国語が難しい年には数学が簡単だったり等、考えて作られていると思います。採点の仕方がそれぞれの学校で異なるので、そちらも関係しているのかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/21(土) ]
170で合格していますよ。それ以下だったかもしれません。内申が関係するのは一次選抜から外れた場合ですし、二次選抜割合は得点✖️5倍➕内申で得点重視です。
↑の方が割り出すような人数はあくまで個人的な予想であるのに、間違いないような言い分ですよね(特に最後の一文)受験に合格する自信がなく牽制しているようで滑稽で下品です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

熊本高校の情報
名称 熊本
かな くまもと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 862-0972
住所 熊本県 熊本市中央区 新大江1-8-1
最寄駅 0.3km 水前寺駅 / 豊肥線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
0.7km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-3611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved