教えて!熊本高校 (掲示板)
「部活」の検索結果:229件 / ページ数:23
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
熊本高校を志望している中学生の保護者です。
自転車通学は家が近い人でも許可されますか?
近所の生徒さんが歩いて登校しているのを見かけて、近い場合は許可がおりないのではと気になっています。ご存知の方はどうぞ教えてください。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/18(月) ]
2キロ以上から自転車通学可だったと思います。
在校生@保護者 [ 2019/02/18(月) ]
ウチはかなり近いけど、自転車通学してますよ!
距離にして1?も無いですけど、ちゃんと許可してもらってます。
距離が近いからダメとかは無いと思います。
部活でも自転車は使うし、塾に行くにも必要だからダメとか言われないですよ。
在校生@保護者 [ 2019/02/18(月) ]
↑変換がおかしくなってますね、1キロメートルです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
自転車通学願い、出してみたら?
理由欄に「習い事」ってあったような…記憶に自信はありませんが…
たいていは許可されるはず、と聞いたことがあります。
だめもとで。

内緒さん@質問した人 [ 2019/02/20(水) ]
皆さま
ご親切に教えていただき、本当にありがとうございました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/02/10(日) ]
おすすめの塾を教えてください。
九大農学部を志望しています。
現在の成績はだいたい平均、苦手科目は平均下です。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/13(水) ]
内緒さん@一般人 [ 2019/02/13(水) ]
俺28で九州大7年かけて卒業したけど
結局就職できなくて毎日親に罵倒されてる
こうなったら終わりだぞ
逆算して人生考えることができればなあー
3年@保護者 [ 2019/02/13(水) ]
ウチの子も1年生の時から東進を受講しましたが、部活などで忙しかったので、なかなか大変そうでした。
友達の中にも受講出来ずに次の学年まで残ってたりてる子もいました。
東進は高額なので、よく考えてから、もし受講するなら3年生になってからとか、また必ず受講出来る最低限にするとか良く考えた方がいいです。
自習室も使えるし、模試もたくさん受けるのでいい点もありますが、振り返ってみると本当に受講して良かったのかは解りません。
塾なしでも普通に九大受験する子もいますし。
すぐに塾には頼らずに、まずは学校の予習や課題をしっかりやってから考えてみて良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/14(木) ]
東進ハイスクールなら進めるが、衛生予備校はやめたほうがいい
ただし河合マナビスはいいかもね。両者とも映像授業なのになぜ差別化するのか。東進は金を絞るために生徒に授業を買わせます。消化してやっと学力が身につくのに定着する暇もなくバンバン買わせます。親御さんを呼ばずに生徒のみを個別指導室へ呼び出し
このままじゃ学力向上は難しいかもしれない。または合格も厳しいかもしれないと受講者の不安を煽り印を押させる商法で有名です。熊本県には有名塾ないですからね、熊高生なら数ゼミなどを利用してはいかがでしょうか。有名塾ではないですが唯一熊本で身のある塾だとおもいます。一番いいのは熊本には良い大学受験用の塾が存在しません。大手は全て撤退してしまいました。

参考書で自主学習するのが好ましいとおもいます。
理3は鉄緑組に劣らない網羅性を維持しないと困難ですが、
海外有名大(スタンフォード、オックスフォード、ハーバード、ケンブリッジ大学etc)を除けば学参考書学習で無限の可能性が広がります。できないと否定する人は参考書学習ができない、したことないひとたちでしょう。可能性は無限大の参考書学習ですが、海外を押さない理由は主観で申し訳ないですが試したことがないからです。なので日本の書物でどこまで通用するか未知数です。限界までやって分かることもあると思いますが、まったく無理というわけでもなさそうです。国内の本から得た知識で海外の書物も読めるようになります。ゆえに本は無敵です。神奈川であれば良い塾をたくさん紹介できますが、熊本県内に越してきた私の感覚的には東大だろうが旧帝医学部だろうが本だけで十分です。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/14(木) ]
上のものです。
どうしても東進衛生へ通うのであれば
「講義を一切とらずに自習室を利用すること」
賢い選択だとおもいます。熊高ではありませんが、うちの学校で手法を使っていた人が何人かいましたが賢いなと思いました。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/14(木) ]
上の方へ質問です。

東進の講座を一切とらずに自習室を利用するというのはできるのですか?
自習室の利用は講座をとるのが必須と思っていました。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/14(木) ]
講義はあくまで任意です。
入塾費を払ってしまえば講義の購入は任意です。
そこで東進は購入をバンバン進めてきますが、全て跳ね除けて下さい。誘惑に弱い、もしくは決断が難しいという方には向きません。学習効率化するには強い意志がいります。授業を勧められて購入している時点では塾に「利用」されている状況ですが、強い意志をもって始めて塾を「利用」する立場になれるんですね。それが自分に合った学習環境を作るので手法で一番良い学習環境だと思うんですけど、それなら自分の部屋が一番な環境ということに原点帰還で気づけるんですね。ただそれを盲点として塾に流されるひとがとてもおおい。少なくともうちは入塾だけしたら任意の受講数額で選択もまた任意でした。前述した通り自習室だけが目的で通っているひともいましたので、九州地方の方針は違うのかもしれません。また知らないことはご自身で調べるか塾に問い合わせて下さい。私は東進衛生予備校の関係者ではございません
内緒さん@一般人 [ 2020/09/22(火) ]
講座を一切取らずに入学することはシステム上出来ません。
少なくとも1つは取る必要があります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/11/21(水) ]
熊本高校の学生生活は楽しいですか?
水前寺に住んでいるのですが、塾高、早本、学附、学付奨学
を受けます。熊本高校さんが家より近かったので気になり投稿してみました。 個人的に失礼な話かもしれませんが知的で 常識があり 楽しければ どこでもいいと思ってます。参考にしたいので 1.とても楽しいか 2.楽しい 3.微妙 4.勉強以外で来ない方が良い。 答えられる範囲で 可能であれば在校生の方にお願いしたいです。もちろんその他の方でも構いません よろしくお願いします。
[ 44件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/11/24(土) ]
首都圏の超エリートを集める慶應義塾高校ともなれば、片田舎の進学校ごときに進学実績でおくれをとるわけがない。
理3京大医学部は、毎年、複数人合格できる実力がある。東京一工も、40人などという数字の倍くらいは、輩出できるはずである。
国立医学部は、毎年、3桁の人数を輩出する東海、灘には、わずかに及ばないものの、50人、60人といった片田舎の進学校が誇る人数などは凌駕する数が合格できるはずである。その気になれば、灘、東海とも、いい勝負が出来るはずである。
それだけの実力はあることは間違いないけれど、塾高生は福沢諭吉先生の学徳を慕い、敢えてほとんどの生徒が慶應義塾大学に入学するのである。

進学実績の数字だけをみれば、この10年で2人の理3、数名の東京一工と数名の国立医学部ということになる。しかし、決して片田舎の進学校に学力で劣っているわけではない、、、。
内緒さん@卒業生 [ 2018/11/24(土) ]
田舎の進学校の熊高程度で、この5年の最低ラインが昨年の東大京大26人、国立医学部50人なんだから、天下の慶應義塾高校ともなれば、東、京で毎年コンスタントに40人、国立医学部で60人くらいはいくんじゃないかね?
内緒さん@一般人 [ 2018/11/24(土) ]
【塾高生の価値観】

慶應義塾大学>京都大学

慶應義塾大学医学部>>九州大学医学部医学科
内緒さん@一般人 [ 2018/11/24(土) ]
質問者さんには現実世界で先ずは熊本学園大学付属高校の奨学入試合格を目指して頑張っていただきたいものです

その後に県立熊本高校に合格できれば最高でしょうね
内緒さん@一般人 [ 2018/11/24(土) ]
いったい一人何役?
お疲れ様です
内緒さん@質問した人 [ 2018/11/25(日) ]
どうでもいいんですけど、
質問は終わったのでやめてください
学付奨学は受験料がもったいないので下宿先の付属高を受けようと思います。ありがとうございました
内緒さん@一般人 [ 2018/11/25(日) ]
慶應義塾高校で医学部に上がれず、一浪して東北大の医学部に行った人知ってる
内緒さん@一般人 [ 2018/11/26(月) ]
医学部内部推薦が叶わなくても一般入試で慶應医に合格する塾高生は少数ながら居る(他の私立医には毎年延べ10人以上合格)

慶應女子高出身の元宇宙飛行士・向井千秋さんも一般入試から慶應医に進学
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/10/08(月) ]
寮はありますか?
卒業生@保護者 [ 2018/10/09(火) ]
ありませんので、下宿していたお子さんもいました。
八代方面の方でしたが、いましたよ。
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/10(水) ]
乗り換えなどの便が良ければ遠い人でも通っていました(荒尾・阿蘇・宇土・松橋など)
八代からは大変だったみたいで、
2・3年生になってから下宿に切り替える人も結構いました

通学時間が1時間ちょっとまでなら通学する人がほとんどです。熊本市内や近郊からでも乗り換えで1時間かかる人もいますので

天草からの人は入学時から下宿でした

部活動の活動日数にもよると思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/08/29(水) ]
夏休みの課題は全部終わりましたか?
陰キャ@一般人 [ 2018/09/01(土) ]
副教科以外は終わりました
それよりテストが心配です
内緒さん@在校生 [ 2018/09/03(月) ]
一年です。テスト、夏休みの課題から7割出るって言ってたけど全く違ったと思う…いつもこんな感じですか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/09/04(火) ]
こんなもんですよ!ここでふてくされて2年3年とズルズルいくと浪人するので気をつけようね!割り切って勉強頑張ろう!実力テストはあくまで定期テストの一部。ここを基礎にして模試の勉強を頑張りましょう!そして入試対策の勉強につなげていきましょう!推薦欲しくて定期テストの点数が必要なら実力問題も解けるようになりましょうね!こういう問題が解ける人や医学部や難関私立の推薦をかっぱらっていきますし、そもそもこんな問題も解けない人に推薦なんて豚に真珠です!さあさあこんな掲示板で愚痴ってないで勉強勉強!もちろん、高校生らしく勉強だけでなく部活や遊びや恋愛も充実させましょうね!頑張れ〜!以上、東大理一の先輩より!
内緒さん@在校生 [ 2018/09/04(火) ]
ありがとうございます!勉強頑張りたいです。
あの…勉強って教科書などで十分だと思いますか?本屋で何か買ったほうがいいんですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/09/04(火) ]
東大理一の先輩は嘘でしょうね。
学校で貰う教材や問題集で最初は十分だと思いますよ。それから自分のレベルに合わせて補充していけばいいと思います
内緒さん@在校生 [ 2018/09/04(火) ]
まずは学校の教材や問題集ですね!ありがとうございます!
内緒さん@卒業生 [ 2018/09/08(土) ]
1〜2年のころは学校の教材で充分ですが、教科書だけではなく副教材(自分のころは、フォーカスゴールド、ヴィンテージ、快速英単語、その他)だったが、これらは授業では全く使用しなくとも自分でどんどんこなしておかなければいけません。とても時間が足りないくらいです。
古文教材も英数ほどの量ではないが、個人的にやっておいた方が後で後悔しない

フォーカスは相性が悪い、という人は青チャートでもなんでも他の教材を同様に進めることができるならそれでOK

数1数2は、終わった分野から「センター過去問」(センター世代ではないかもですが)をやってみてもよいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/07/21(土) ]
受験は「地頭」が9割。
熊本高校は、教え方が良いのではなく、地頭が良い生徒で構成されているから難関大に大勢合格すると理解できない生徒や保護者は、受験に向きません。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/21(土) ]
何が言いたいのか???
内緒さん@一般人 [ 2018/07/25(水) ]
だから何ですか?笑
内緒さん@卒業生 [ 2018/07/30(月) ]
地頭が良くなくとも受験を突破できる人はいくらでもいます。決められた範囲を学習すればいいだけの話ですから。ですが仰る通り熊本高校には熊本県内在住の地頭の良い学生が挙って入学してきますから、熊本高校の進学実績が教師の実力とそのまま結びつくわけではないのも確かです。熊本高校の言いなりになれば合格が約束されるなどと考えるのは大変筋違いのことのように思います。
内緒さん@保護者 [ 2018/07/31(火) ]
以前、ゲーム三昧、塾の宿題もしてこないのに灘高校に行った子がいて、子供が「地頭が違う」と言っていたのを思い出しました。

熊高にも地頭のいい子はいますがごく一部です。うちはそういう子ではありませんが、それでもコツコツと勉強することで数学英語は20段階をとることができました。地頭が良くなくてもコツコツ勉強することで成績は上がるので高校での努力次第だと思います。
内緒さん@保護者 [ 2018/07/31(火) ]
以前、ゲーム三昧、塾の宿題もしてこないのに開成中学に行った子がいて、子供が「地頭が違う」と言っていたのを思い出しました。

熊高にも地頭のいい子はいますがごく一部です。うちはそういう子ではありませんが、それでもコツコツと勉強することで国語と世界史は20段階をとることができました。地頭が良くなくてもコツコツ勉強することで成績は上がるので高校での努力次第だと思います。
anonymous@関係者 [ 2018/09/03(月) ]
地頭もいいだろうけど、結局時間の使い方。
だらだら勉強してる人より、ゲームや遊びと勉強はっきり切り替えてるひとは頭いいです。
部活してる、してないもあまり関係ないと思います。
だから部活内でも成績は別れますし。
(塾にこもって1年から勉強づくめの帰宅部生がいるなら別ですが…)
だから頭いい人でもガリ勉感ない人は多いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/07/18(水) ]
熊本高校では一定の気温を超えたら熱中症対策で部活を中止にする等の規定はありますか?小学1年生が炎天下の中長距離を歩かされて死亡した事故(いやもうあれは殺人と呼んでいい)がありましたが、ある程度肉体的に成熟してる高校生も例外ではありません。下手をすれば本当に死にます。これからの時期、夏休み中など、まさか炎天下の中練習なんてしませんよね?誰かが死んでからでは遅いです。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/18(水) ]
ニュースで、今年は命にかかわる危険な暑さと呼びかけていました。学校は緊急に部活動の中止等、決定すべきです。本当に何かあってからじゃ遅いです。
高校生位になると我慢もすると思うのでなおさらではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/18(水) ]
こちらは運動部ですが今のところ夏休みも炎天下の元、部活がある予定です。
誰かが死んでから、もしくは大問題にならないと変わらないのが世の中です。
国や官僚、役人はバカばっかりですから。
内緒@保護者 [ 2018/07/18(水) ]
うちの子も運動系の部活なので同じような気持ちでいました。
熱心に練習しているようなので心配しています。
内緒さん@在校生 [ 2018/07/19(木) ]
誰か学校に問い合わせてくれないかな。生徒からは先生に直接部活を中止にしろとか言いにくいし。保護者でも卒業生でも誰でもいいから現役高校生の安全の為に行動してほしい。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/19(木) ]
傍から見たら部活動を休みたい在校生が自作自演をしてるようにしか思えません
内緒さん@在校生 [ 2018/07/20(金) ]
↑↑のとは別の在校生です。
そもそもほかの学校に比べてそこまで長時間部活をしないし、マネージャーなどもいるので運動部は水分補給や体調管理しやすいと思います。私は3年ですが、熱中症になりそうなのに部活をするという話は聞いたことないし自身も体験していません。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/21(土) ]
熱中症の心配はあるけど…だからって夏の時期部活しないって無理があると思う。
試合とかもあるしね…
内緒さん@在校生 [ 2018/08/30(木) ]
先生や先輩がいつもよりも休憩を多くとります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/06/29(金) ]
高校一年です。
この段階で進路はみなさん決めてるんでしょうか?
決めてる割合はどのくらいでしょうか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2018/07/12(木) ]
九大医学部なら、10位以内でも現役合格は難しいが、佐賀や鹿児島は80位くらいの点数でも、現役で受かってる。東大も理3以外の学部でも10位以内にいなと現役合格は厳しそう。
内緒@保護者 [ 2018/07/12(木) ]
熊大医学部志望で現役合格を狙うなら20番以内なら大丈夫でしょうか?
内緒さん@関係者 [ 2018/07/13(金) ]
熊高で、熊大医学部に行くのは二番手層。最上位層の中にも、熊大医学部や京大に行く人も時々はいるが、最上位層は、だいたい、東大、阪大医学部、九大医学部に行く。その次の層が、熊大医学部や京大に行く。それ以外にも、合格出来る力はあるけどなぜか落ちた東大受験者なんていう人もいる。以上の合計人数は、年度によって多少のプラスマイナスはあるが、理系で、20人より少ない年はない。つまり理系で、20位なら、熊大医学部は、だいたい、大丈夫だと言ってよい。文系でも東大合格者がそこそこいるので、文理が別れる前の順位なら、30位くらいでも、熊大医学部は半々くらいと考えていい。でも、熊高で30位に入るのは、相当難しい。40人のクラスで、少なくとも、5位には入っている必要がある。一浪すれば、20位なら、まず、大丈夫だと言える。
内緒@保護者 [ 2018/07/13(金) ]
東大や医学部への進学の道は険しいですね。
部活動と勉強の両立は難しいのではと思うのです。
子どもを見ていると、いつも時間に追われていて大変そう。部活にかける時間を短くして、その分勉強に充てれば成績もあがるのではと思うのは間違いでしょうか。
内緒さん@関係者 [ 2018/07/13(金) ]
部活にかける時間を勉強にあてれば、成績は上がるだろう。ただし、部活をやらない時間を、本当に純粋に勉強に充てられるものなのかってことです。部活をやらない人は、やっている人よりも、時間はある。ところが、時間がある人に限って、ダラダラと過ごしてしまいがち。ならば、部活もやって、限られた時間を勉強に充てて集中してやる方がいいという考えもあります。大人の世界でも、仕事が出来て忙しい人方が、よく遊んでいて、たいして忙しくなくて、仕事の出来ない人ほど、遊んでもいないってことはよくある。
内緒さん@関係者 [ 2018/07/16(月) ]
東大現役合格は、理系では10位以内、文系だと5位じゃないと厳しい。現役で国公立医学部ならどこでもいいいのであれば、理系で50位以内なら、まず、どこかは受かる。
内緒@保護者 [ 2018/07/16(月) ]
理系の50番以内を目標に頑張ったら医学部への合格が見えてくるのですね!
内緒さん@関係者 [ 2018/07/17(火) ]
現役で国立医学部に行きたい場合の目安は、理系で50位以内だと思う。段階で言えば、13段階くらい。もう少し下で受かる人も、いないわけではない。それと文理別れる前なら、もう少し下の順位でも大丈夫。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/06/18(月) ]
考和塾と数ゼミ行ってる方どうですか?
内緒@在校生 [ 2018/06/18(月) ]
今、東進に行ってます。
考和塾とか数ゼミに通われた方の意見が聞きたいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/22(金) ]
数ゼミはなくなると聞きましたが本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/06/25(月) ]
今の一年生で募集は終わるそうです
内緒さん@卒業生 [ 2018/06/27(水) ]
数ゼミの先生は数十年にわたり、熊高生等の数学力向上のためにご指導くださいました。(40年以上?)
愛を感じます。
大変ありがたい存在であると思います。
内緒@一般人 [ 2018/09/17(月) ]
考和塾は、会う人と会わない人がいる。
体験授業、今もやってるなら受けてみたらどうかな?
自分が取りたい授業が、部活動の関係で受けられない時間帯にしかない場合もあるので、よく時間割りを確かめよう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/06/10(日) ]
文武両道済済黌 vs 受験ガリガリ亡者熊高の決着について。

私はあくまで結果にこだわるつもりです。
熊高から旧帝大に浪人してでも合格した方が良いですか?

総合的な人生では済済黌が勝ってるって一般的に熊日などの地場マスコミや中学の先生が言いますが、私は熊高信じたいです。ご意見下さい。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/10(日) ]
>熊高から旧帝大に浪人してでも合格した方が良いですか?

どうしても旧帝大に行きたいなら浪人してでも合格した方が良いです。現役で合格できるように頑張って下さい
内緒さん@一般人 [ 2018/06/10(日) ]
熊日は済済黌派閥ですから済済黌優遇ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/10(日) ]
旧帝にもアホはおるし地方にも強い人はおる。
国立なら学費同じだし好きな所に行けばいい。
ただ勉強したいことがない学部に行くべきではない。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/10(日) ]
そもそも文武両道って?濟々黌に通う人全てが文武両道ではないですよね?掲げてるだけで。
都会や海外へ出れないから地方で頑張ってるだけでしょ。
浪人しても行きたいところがあるかないかは自分自身だと思います。
秘密@一般人 [ 2018/06/11(月) ]
なんか熊高が文武両道では無いような言われ方ですが、息子は運動部で懸命に部活をし、体育祭では応援団もやらせていただき、充実した学校生活を送りながら、受験勉強ももちろん頑張って旧帝大に現役合格しました。
周りの生徒も総体まで部活も頑張り、結果こそあまり出ませんでしたが、部活も勉強も両立出来てる子はたくさんいました。
両立出来てこそ、文武両道というのではないでしょうか。
運動出来る子もかなり勉強も普段から努力してるし、運動部に所属してる子もたくさん東大、京大などの難関大に合格していますから。
熊高は勉強ばかりしている生徒しかいないようなイメージかもしれませんが、そうでは無いです。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/11(月) ]
濟々黌の意図的な煽り話題をスルーできない人多すぎ。これでまたアラシが調子にのって煽ってくる
内緒さん@関係者 [ 2018/06/11(月) ]
熊高が受験ガリガリという前提が、全く間違っている。世間にはそういう印象を持つ人もいるかもしれないが、実態は、進学校にしてはのんびりし過ぎ。学校を挙げて、もっと受験に向けてガリガリやればいいのにともどかしいくらい。そうすれば、東大合格者があと5人、京大にもあと10人、阪大にもあと10人は増えるんじゃないかとさえ感じます。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/12(火) ]
熊高は全然がり勉じゃないですよ。
がり勉しなくても出来る人がたくさんいてこちらは困りますが…
それに対して文武両道を掲げてられる濟々黌さん、そちらは活躍されてるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/06/18(月) ]
熊本高校も済済黌も独自の校風を持つ熊本を代表する学校だと思います。両校が比較される理由がよくわかりませんが、熊本市は学力的に公立優位で、上位校には私立も含め学力が拮抗する高校がなく、校風で選ぶ人はほぼいません。学力的に熊本高校に厳しい子は済済黌受験します。だから熊本高校の方が学力的には優位なのは当然のことであり、それを誇ることも済済黌を蔑むこともナンセンスでは。当然授業レベルも違い、それにはそれなりの生徒の学力レベルの違いがあるからだと息子二人を両校に通わせてる親として思いますが
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

熊本高校の情報
名称 熊本
かな くまもと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 862-0972
住所 熊本県 熊本市中央区 新大江1-8-1
最寄駅 0.3km 水前寺駅 / 豊肥線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
0.7km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-3611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved