教えて!熊本高校 (掲示板)
「部活」の検索結果:229件 / ページ数:23
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/05/09(水) ]
受験生です。
部活には入らず帰宅部で塾に通ってます。
熊高に入りたいですが、無理そうなら済々黌にしようかと思ってますが、運動オンチなので文武両道の済々黌には不向きでしょうか?
模試の結果や学校での順位などを考慮するとやはり熊高は厳しそうです。入った後の3年間を考えると済々黌は大変でしょうか?
私立は考えてないので第二とかが良いでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/05/09(水) ]
模試の結果や学校の順位…今決めるのは早すぎますよ。まだまだ勝負は今からですよ。夏休み自分の頑張り次第で熊高行けますよ。まだそこまで絞らず取りあえず一番目指して勉強することが大事だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/09(水) ]
文武両道の済々黌←これが言いたいだけの済々黌ob
内緒さん@一般人 [ 2018/05/09(水) ]

え、そうなの?・・・なんで最近熊高の板に濟々黌話題なの?
内緒さん@在校生 [ 2018/05/09(水) ]
その質問は済々黌の板にした方がいいのでは?申し訳ないですが我々には済々黌に入ると3年後大変なのかは分かりかねます。
内緒さん@質問した人 [ 2018/05/09(水) ]
すいません。済々黌の掲示板と本当に間違いました。
スルーしてください。本当にすみません。熊高に入れる頭があればこんなに悩まなくてすむのですが。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/10(木) ]
↑嘘乙
内緒さん@在校生 [ 2018/05/10(木) ]
まだ今から成績はもっと伸ばせるので、入りたいという子は応援したくなります どちらに決めるにせよがんばってください^^
内緒さん@質問した人 [ 2018/05/10(木) ]
↑ありがとうございます。
学区外の中学なのでかなり頑張らないといけませんが熊高目指して頑張ってみます。
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/13(日) ]
何でも嘘だとか、済々黌上げだとか決めつけるガイジが居ますね。まだこれから頑張れば熊高余裕なので頑張ってくださいね
内緒さん@一般人 [ 2018/05/21(月) ]
でもここの掲示板見てたら関係ないのに濟々黌上げのコメント多いですよ。
不審に思うのも仕方ないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/05/05(土) ]
どうして熊高の掲示板ではいつも濟々黌が罵られているのですか?しまいには濟々黌が仕向けているという意見までありましたが、自分で自分を苛めるというのは訳が分かりません。見ていて悲しい気持ちになりました。熊高生ってこんな人ばっかりなのですか?一部だけですよね?一応、熊高を目指している身として、なんか申し訳ないです。
[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/09(水) ]
でも、熊高生は済々黌の事を何とも思ってないっていうのは事実だから、その事実を言ってるだけなんですけどね。「済々黌の事をものすごく意識してるし、ライバル意識はハンパねえ」なんて言えば、明らかにウソだから、そんなウソは言えないよね。事実を言ってるだけで、煽られたって騒ぎ立てるんならば、騒ぎ立てる方の問題だから、何ともしようがないな。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/09(水) ]
なるほど。そうかもしれませんね。
これを濟々黌の方が見たら悲しくなるかも。
もうやめましょうね。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/09(水) ]
そうしましょう
もう何も反応しないのが一番です
内緒さん@一般人 [ 2018/05/17(木) ]
何も反応しないのが一番です
内緒さん@一般人 [ 2018/05/18(金) ]
熊本高校にあらずんば人にあらず
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/19(土) ]
何も反応しないのが一番です
内緒さん@一般人 [ 2018/05/20(日) ]
反応しない(書き込みをしない)のが一番と分かっていてもそれが出来ない。分かります
内緒さん@一般人 [ 2018/05/20(日) ]
1973年入学(20期)までは1月入試、1974年入学(21期)からは2月入試
20期以前に入試日程が戻る 44年ぶりの変更ですね
1月入試だと 受かった生徒は2カ月間 自由に過ごせるので
この期間に 高校数学の勉強をどんどん進めることができて 大学受験でも優位にたてます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/05/03(木) ]
学力では熊高が一番、人気では濟々黌が一番で倍率も高いですが、普通に考えると熊高が倍率も高くていいと思いませんか?
志願者数で言えば、熊高は約150人オーバーに対して濟々黌は約300人オーバーですよ。
何故、逆転現象が起こってるのですか?
[ 67件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/11(金) ]
濟々黌にも資質の高い生徒が入学しています。
熊高の方が、よりその人数が多いというだけです。

進学実績の差はいろいろな原因があると思います。

内緒さん@一般人 [ 2018/05/11(金) ]
表現の自由ですよ。
内緒さん@関係者 [ 2018/05/20(日) ]
そもそも、受験産業が割り出す偏差値という概念は、模試の結果から、得点分布のどの辺りにその学校の第一志望者が集まっているかという概念。だから、熊高73、済々黌70なら、熊高第一志望者群と、済々黌第一志望者群は、受験者層が違うという事を示している。つまり、学力最上位層は熊高を第一志望とし、その次の学力層が済々を第一志望としているのであり、学力最上位層が、校風で熊高と済々に二分されているわけでは決してない事を、偏差値が示している。学力で受験校を選んだ結果が、偏差値に反映されているという説明の方が正しい。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/13(月) ]
結局はラサール他落ち組
熊本県にも県外の中高一貫私立校、それこそ開成中高や灘を本気で受験する小中生はかなりの数いる。熊大付属小中だけでなく市内の小中を中心によく聞く話である。結局、済々黌だろうと熊本高校だろうと、中学受験でも高校受験でも開成高校や灘どころか、ラサールにも久留米附設にも、さらには長崎青雲にも受からなかった生徒たちが入学しているにすぎない。そのことを「恥」と考えて、高校3年間を、何とか大学受験でリベンジすることだけを願い続ける負け組時代の3年間と考える生徒が成績上位層を占めるのが熊本高校であると考えればよいと思う。ひどい場合、その成績上位層の生徒たちにとっては熊本高校は「消したい過去」になっていることすらあるように見えることがある。熊本高校も一部の生徒を除けばせいぜい九大、ほとんどは熊大に進んでいる(医・医以外)。つまり、熊本高校の大学進学実績は熊本高校の教育や校風を生徒たちが支持した結果ではない。それなのに部活動の状況は残念なものすぎるであろう。県立高校は中学校と大学の間の時期の生徒達を育成する総合的な教育を行う機関としての役割を確立し評価を受けなければ単に有名私立中高受験生の最低限の保険として付される公的保障になってしまう。それでは熊本高校の成績下位の生徒が高専の生徒に馬鹿にされかねないのも無理はなかろう。それどころか4年早く働き始め4年多く稼げる熊工や熊商の生徒が内心で「私らの方がマシ」と思ってしまっても不思議はないのではないか。
それらの点を考えると、やはり部活動の実績と進学実績を総合的に向上させ続けており、伝統的な校風を確立して全国的に名を知られた済々黌高校の方が入学して自ら伸びる努力をするにも卒業後のことを考えてもよりよい高校であると言えるのではないかと思う。済々黌にも東大京大、国立医学部、有名私大合格者はちゃんといる。ほとんどが部活動を3年生まで続けた生徒でもある。文武両道と言う意味では校風に則り楽をしない3年間をすごす生徒たちであると言える。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/13(月) ]
つまり、済々黌にはラサール等の中高一貫中高の不合格組は入学していないわけです。
中学生も高校生も原材料の性質に合わせて加工生産される工業製品ではありません。すでに一人の人間として自分で高校生活のあり方を選択し実践することが当然なわけです。その上での大学受験や部活動の実績がちゃんと積まれているのが済々黌であると言うことでしょう。年齢相応に最低限の精神的成長を出来ず、社会性を身につけることも出来ずに受験勉強だけした生徒の5年後10年後は必ずしも明るいものであるとも言えないかもしれない。熊本高校の高校生活にはそう言う考え方が欠如しすぎていると思われても仕方ない。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/13(月) ]
熊本高校OBで自分の納得のいく大学に入れた人はこんなウェブサイトに済々黌の悪口を言いに来ることはありません。
要するに熊本高校は出たけれど下位の地方国立、下手をすると学園大、やどこかの夜間部にしか進学できなかった連中が何らかの心の救いを求めてとりあえずは済々黌を攻撃しているだけ。ある意味済々黌が羨ましくて輝いて見えてるんでしょうね。
でもあなた方に救いは訪れませんよ。もう一度高校生活や大学入試の機会が与えられることは決してないのですから。心の中では高専どころか、熊工や熊商に行った人たちにも負けてるんじゃないかと思ってイライラしながら怯えてると素直に言えばいいのに。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
校風で済々黌を選ぶのはもちろんあるし、熊高に受かる絶対的な自信はなく、かつ内申書がよい人が済々黌を選ぶというのも結構あると思う。
あと、熊高は、県外有名私立落ちが来る高校だとは言えないんじゃないかな。
修猷館もそうだけど、有名私立を受ける層は、どこの高校(先生)でもいい大学に行く自信があるから、わざわざ県外に行く必要性を感じてないと思うよ。塾に勧められて県外私立を受験するだけだもの。
もちろん、熊高の少なくとも4分の3は学力的に大したことないし、クソ真面目率が比較的に高いのも事実。でも、人間的にもちゃんとしてて、陽キャな人も数割はいて、意外とダメな集団じゃないよ。
あと、熊高の生徒もどこの高校(県外含めて)がどうとか考えてないよ。何かごちゃごちゃ言ってる人は、あくまで売り言葉に買い言葉であって、同じ熊本人なんだからもう少し仲良くしてほしいなと思う。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
久留米附設に受かっても蹴って熊高に来ますね。ラサールは人気ない。あまり高校は県外に出ないというのが熊本の特徴です。灘ですら受かっても蹴る。青雲に至っては、熊高受かったなら青雲行くメリットは無いという空気ですね。ま、5年前のスレだし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/05/03(木) ]
親が「熊本高校は県下一の進学校だからあなたにだけはいってほしい、制服もほら、他の高校より知的に見えるでしょう??ね?」と自分の価値観だけを押し付けて私の考えを聞いてくれません。熊本高校って、どこがどういいんですか?よかったらメリットとデメリットを教えてください。お願いします。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/04(金) ]
そうです!学校は学校です。
本来学校は勉強するところです。
よりよい環境で勉強ができる学校は素晴らしいと思います。もちろん、仲間との高校生活も、部活動も、謳歌できる熊高は素晴らしいと思います。

熊高は予備校ではありません
自分には素晴らしい高校生活でした
内緒さん@在校生 [ 2018/05/04(金) ]
熊高以外の県内の高校って課外だらけでほぼ予備校だよねw
内緒さん@一般人 [ 2018/05/04(金) ]
授業が多いのと授業しかないのでは本質的に違うからね。君は本当に在校生?分からないはずはないんだけどな。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/05(土) ]
熊高では塾に通う余裕はないですよね。
それだけ自分で勉強して授業に追い付かないと行けない。
中学の時、塾で言われました。
大学受験を考えた教育は熊高だけだと…

内緒さん@卒業生 [ 2018/05/08(火) ]
熊高は(ほぼ)授業しかしない。それで十分すぎるくらいの内容だが…

他校で、授業+課外の場合と、自分にとってどちらがメリットまたはデメリットになるかは、人によって異なると思う。

質問者さんは「中学生」となっているが、釣りでなければ、おうちの方の意見もこの掲示板サイト全般で得た知識も先輩や学校の先生たちからの意見も参考にして、「自分で考えて」決めてほしい。自分の意見を通すためには「親の説得」も自分で行うべきであろう。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/08(火) ]
ところで質問者さんは熊高レベルの頭脳の持ち主さんですか?
行きたい高校が明確にあるのですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/05/09(水) ]
もしよかったらあなたの考えを投稿してくれませんか?価値観の押し付けが嫌なことは十分わかりますが、あなたのどんな考えを親御さんに聞いてもらえないのかがわかりません。そこを踏まえないと的確な視点からメリットデメリットを出しにくいです…
内緒さん@一般人 [ 2018/05/16(水) ]
今年入学。
開示請求点数からして、トップ層での入学。
であるが、授業の速度とレベルは予想以上。
今現在、毎日の予習(授業準備)だけで精一杯。
もっと時間が欲しい…と思う毎日。
塾は今のところ考えておらず。というか、余裕がない。

それくらいレベルの高い学校ということを入学して初めて痛感してます。
高校受験の勉強の方が圧倒的に簡単で楽でした。
一部の秀才くんを除いては、覚悟とパワーを備えて入学すべきです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/04/25(水) ]
クラスメイトの名前が覚えられません
覚えた方がいいですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/04/25(水) ]
正直、クラスメイトとかは覚えられませんよねww 部活動の仲の良い友達は大丈夫なんですが…
卒業生@保護者 [ 2018/04/26(木) ]
女子だけとか男子だけならどうですか?某女子校だったのですが、40人女子だけでしたが、すべて覚えるのに
3ヶ月かかりましたよ。毎年クラス分けがありましたので、学年が上がると友達も増えるので、覚えやすくなりますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/26(木) ]
「覚えたほうがいいですか?」ということなら覚えるに越したことはない。でも、まだ1か月もたっていないので無理することはない。1年間かけて40名全員覚えられるならそうした方がよい。
今のところは、自分の周りの同性の人たち、班や部活が同じ、席替えのたびに席が近い人たち、係や委員が一緒、などの人だけは覚えようとしていこう。
コツとして、それぞれの名前:ヒント、顔や言動などから受けたイメージや話した内容、などを帰宅後メモに書いていったらどうかな?ただし、このメモは人に見られないようにね。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/26(木) ]
クラスの集合写真をそろそろもらう頃だろうから、それを机の前において、毎日復習したらどうかな?暗記だと思うと楽しいよ
内緒さん@質問した人 [ 2018/05/11(金) ]
そ、、そうですね、、❗なるべく覚えていきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/15(日) ]
自称進学校ですか?
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/04/25(水) ]
壺溪塾>修猷館,熊高
内緒さん@一般人 [ 2018/04/27(金) ]
修猷も熊本のように学区制をなくしたりスポーツ推薦をやめればもっと熊高のように優秀な生徒が集まるのになと思います。熊高は立派な進学校です。
内緒@一般人 [ 2018/04/27(金) ]
まあでも、修猷館卒の方が出世してるイメージ
熊高はキモオタのイメージだからかな
内緒さん@一般人 [ 2018/04/27(金) ]
熊高は頭は良いんだろうけど、何となくコミュ障が多いイメージ。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/05(土) ]
東大だってそうじゃない?コミュ障の集まりw
熊高はコミュ障を自覚してる奴が多く自らネタにする。
コミュ力が高い奴でも他人に干渉しないから過ごしやすい。
ホモやバイをカミングアウトされても、あ、そう。程度のリアクション。
精神年齢が高く、個性を認めるから過ごしやすい。悩んでる中学生がいたら熊高をすすめる。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/05(土) ]
いやいうほど東大はコミュ障多くないから。そりゃたまに色々こじらせている奴はいるけど、基本穏やかな気質だし逆に行動力ありすぎて大勢巻き込んでイベントやってる人間もいる。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/10(日) ]
自称進学校そのもの

机に泥のっかってたこともあったし授業中に消しゴムが特定の人間に飛ぶことも日常
内緒さん@一般人 [ 2018/06/24(日) ]
↑どこの学校の話よwそれに熊高が自称進学校かどうかは言及しないでおくけどさ、他称進学校がそうじゃないなんて言い切れるのか?それこそ自称進学校のほうがそういうとこ厳しくね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/04/14(土) ]
熊本高校を志望しているのですが、いくつか質問があります

・入試本番に気をつけることはありますか?

・某W塾か某E塾に入っていないと合格は難しいですか?

・体育が厳しいと聞いたのですが本当ですか?

部活動加入率はどれくらいですか?

・中学校で何番くらいなら受かりますか?

[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/04/15(日) ]
体育の厳しさは先生によって違う
人によってはめちゃくちゃ厳しい
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/15(日) ]
体育の某野球部の顧問はソフトボールで打率で完全実力主義で成績つける。男子だけ。それ以外の評価は申し訳程度に1回だけ守備とか授業態度とかを見られるだけ(もしその1回で失敗すればお察し) 種目選択時にその成績評価方法を知ってたら取らなかった人が大半だと思う。初回授業で評価基準に異議を申し立てられる雰囲気でも無かったし。どんなにあがいても素人が野球部には基本的には勝てないし評価の構造上絶対に悪い成績をつけられる人が出てくる。絶対評価のペーパーテストとはワケが違う。他の種目は成績は授業態度メインでつけられると聞く。とにかく、成績は指定校推薦だけじゃなくて奨学金とか医学部の推薦にも関わってくるのでそれがどうでもいいという人以外は取らない方がいい。体育で種目選択でソフトボールを取るのは地雷。
新入生@在校生 [ 2018/04/15(日) ]
体育って今年から体育館使えるんですよね?
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/15(日) ]
おそらくその某野球部顧問の体育だったけど厳しかったなぁ
楽と言ってる人は違う先生の授業だったんだろう
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/16(月) ]
体育が厳しいか厳しくないかは人によるので一概には言えないでしょう。他校の友達の話を聞く限り普通だと思いますが…
内緒@一般人 [ 2018/04/17(火) ]
卒業生の方なら体育は厳しいとは思われないかも。
近年の本校生の体力低下著しいということで昨年あたりからそれまでより力を入れることになったそうです。緩いことを期待していた面々は思惑が外れたみたいです。
卒業生@保護者 [ 2018/04/23(月) ]
水泳は、女子にとっては、厳しい気がしました。
見学すると、その分課外で、泳がないと単位をいただけなくて、娘も見学するとやだなって言ってました。
推薦入学希望の方は、体育も評定に入るので、必死に
頑張ったほうがいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/20(日) ]
在校生です。最近は体育の授業で筋トレに力を入れているみたいで、雨が降った日には体育館でずっとトレーニングという感じなので体力的には結構厳しいです。ただ指導が厳しいとはあまり感じないのでそこは気にしないでいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/04/14(土) ]
部活に入っていない人はどれくらいいますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/04/14(土) ]
結構たくさんいます。勉強に専念する人が多いです。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/14(土) ]
運動して青春を過ごすよりも勉強した方がいいっていう生徒が多いよね。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/14(土) ]
意外といましたけどした方がオススメですね。人によりますがそれがいい気分転換になって勉強に集中出来ましたよ。
新入生@卒業生 [ 2018/04/15(日) ]
成績いい人ほど運動部でも文化部でも部活を積極的にやってたりやってたり習い事で体操とかピアノとかしてるってのは割とあるよね。逆に成績悪い人はゲームばっかりやってたり幽霊部員だったりってのはある。
内緒さん@在校生 [ 2018/06/30(土) ]
あんまりいない気がします。だいたいの人が何かしらの部活に入っていますよ。緩い部活もありますから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/13(金) ]
春から熊高に入学し、まだ数日ですが、慣れない自転車通学と授業の量・質、新しい環境などの負担が重なってすごく疲れています。とても予習復習ができるような状況じゃありません。帰宅後はすぐに眠ってしまい、明日の準備のみを行なっています。でも、このままじゃ確実に授業についていけなくなり理解ができなくなることは分かっているので、予習復習だけでもしっかりできるようになりたいです。先輩方は入学当初、どのように過ごされていたのでしょうか?それとも、時間が解決する問題なのでしょうか…?
保護者@一般人 [ 2018/04/13(金) ]
慣れるまで大変ですよね。これに部活動も加わるとやっていけるか不安になりますね。先輩方からアドバイスをいただけると良いですね!
内緒さん@一般人 [ 2018/04/13(金) ]
多分緊張状態が続いてるから疲れるのですよ。クラスメイトの顔と名前が一致しだしら余裕も出ますよ。
新しい環境は疲れるものです。5月までは色々行事等で忙しいでしょうが授業勝負で慣れるまで乗りきろう!
内緒さん@一般人 [ 2018/04/13(金) ]
お二人ともありがとうございます(;_;)
今は不安もいっぱいですが、体力もつけて勉強がんばります!本当にありがとうございます!
内緒さん@一般人 [ 2018/04/15(日) ]
少しは慣れましたか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/16(月) ]
予習の量は多すぎて最初戸惑いますよね。ただ、ここが踏ん張りどころだと思います。きちんと予習していく習慣が身につけば、数学英語の理解度が大きく変わってきますから。
復習も大事ですが、ある程度余裕ができてからでも良いと思います。朝テストなんかで復習する機会はそれなりにあるので。
自分自身、一年のときに5月病になりかけたので偉そうなことは言えませんが、やるべきこととそうではないことをしっかり分けて、無理し過ぎない程度に頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/16(月) ]
その頃部活は もうされていましたか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/16(月) ]
ごめんなさい。さすがに五年以上前のことなので覚えてないです。時の流れは早いものですね…

はっきり言ってしまうと、三年間しっかり予習をやり通せたのは自分の周りだと二割いるかどうかでした。
一年の最初はみんな張り切るのでほぼ全員やって来ますが、ある程度してくるとダレてきて国語英語は当てられそうになったらその場で考える、数学はやってきた人に見せてもらって板書するという人たちが少しずつ増えてきます。
自分もそういう経験がないと言ったら嘘になりますし、実際に朝から合間の時間で形だけの予習を済ませるなんてことも数え切れないほどしました。ですが、やはりきちんと予習をしてきて受ける授業とそうでない授業は全く違っていて、特に数学なんて自分で解いてない問題の解説なんか聞いても全くと言っていいほど頭に入りません。
中には授業についていくことを諦めて基礎の部分は東進などでカバーしようとする生徒も決して少なくないですが、個人的にはオススメしません。その時間があったら可能な範囲だけでも予習をして授業をしっかり聞いたほうが良いと思います。

部活も、特に最初は先輩に気を遣ってばかりで大変だと思います。体力も消耗しますし勉強の時間も削られるので、勉強に専念したいからと途中で辞める人もそれなりにいました。
ただ、部活で得られる人間関係はとても貴重なものですし、勉強のことが不安なら比較的両立しやすい部活を選べば良いのかなと。厳しめの部活を選ぶとしても、事実として運動部などでバリバリやっていた人は引退してからの伸びが本当に凄いです。受験は体力勝負な部分もありますしね。
いずれにしても、今が一番大変な時期だと思うのでまずは無理し過ぎないこと。そして自分が三年間続けられそうだと思える日々の過ごし方を頑張って見つけてください。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/18(水) ]
みなさんありがとうございます!
予習復習をしっかり頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/04/08(日) ]
新入生です。運動部と文化部を兼部してる人はいますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/04/09(月) ]
普通にいますよ。部活動の相性にもよると思います。
内緒さん@在校生 [ 2018/06/30(土) ]
私はしてますよー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

熊本高校の情報
名称 熊本
かな くまもと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 862-0972
住所 熊本県 熊本市中央区 新大江1-8-1
最寄駅 0.3km 水前寺駅 / 豊肥線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
0.7km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-3611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved