教えて!真和高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:25件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2016/11/19(土) ]
今年は奨学と専願で合わせて5名しか不合格者がでませんでしたよね。来年に真和を受けようか、正直に迷っています。共通2回めが138点でした。専願はどうですかね?
内緒さん@一般人 [ 2016/11/19(土) ]
掲示板上で某G校が工作活動を頑張っているようですが、真和は偏差値68を誇る進学校であり、人気が落ちても、受験者層のレベルが下がるわけではありません。残念ですが、138点ではかなり厳しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/20(日) ]
現在の真和奨学入試の難易度は県立熊本北と同等レベルとのことですから第2回共通テストでは150点以上は欲しいところですね

専願でも138点では相当厳しいと思います
内緒@保護者 [ 2016/11/20(日) ]
ここ最近の真和の偏差値は55から58です(某塾関係者)。レベル的には、熊本○校か○陵高校と言われていますよ。68はずいぶん昔の話です。現在は私立名門○○高校が3年前に中高一貫校に成ったり、○名高校、○代高校、宇○高校が付属中を開設してからは、明らかに優秀な生徒さんは、大量に真和以外の高校に流入していますね。これが紛れもない事実です。その裏付としては、真面に真和受験生も集まらず、真和を受験する生徒がほぼ募集定員と同じで、不合格者0名に等しい実積を見れば、誰でも容易に分かると言うことですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/21(月) ]
真和の努力圏が158点なので少し厳しいですね。
学付の努力圏は139点なので、そこなら可能性があるかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/21(月) ]
↑頑張るねえww お疲れ様です!!

真和 平成28年度 入試結果
http://www.shinwa.ed.jp/one_html3/upload/p43_88_21_4qsea0nm.pdf
<奨学(併願+専願)>受験者410→合格者405(不合格5)
<一般>受験者53→合格者38(不合格15)

学付 平成28年度 入学試験のまとめ
http://kumagaku-h.ed.jp/wordpress/gakufu_data_lab/kokonyushimatome/
<奨学>受験者1091→合格者960(不合格131)
<専願>受験者129→合格者74(不合格55)
<一般>受験者341→合格者206(不合格135)
内緒さん@一般人 [ 2016/11/21(月) ]
真和入試の「専願奨学生D」は他の私立に比べて極端に専願受験生が少ないことを誤魔化すために窮余の策で編み出した括りらしいね
受験生@一般人 [ 2016/11/22(火) ]
質問者さん今の真和は、極端に言うと募集定員に届かなくて競争率不合格者は0ですので、誰でも受ければ合格できますよ。心配しないで共通138点でも合格できると思います。おたがいに頑張りましょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/22(火) ]
真和高校の専願受験生は毎年10人前後と推測される
内緒さん@一般人 [ 2016/11/23(水) ]
真和高校 奨学(併願+専願)入試 合格最低得点率(%)・受験者数
http://www.shinwa.ed.jp/one_html3/pub/default.asp?c_id=43

<奨学・併願C>
平成28年度 51.2%
平成27年度 54.8%
平成26年度 57.6%

<奨学・専願D>
平成28年度 45.0%
平成27年度 49.4%
平成26年度 51.8%

<受験者数>
平成28年度 410
平成27年度 436
平成26年度 494
平成25年度 540
内緒さん@一般人 [ 2016/11/23(水) ]
>人気が落ちても、受験者層のレベルが下がるわけではありません。
合格最低得点率を見れば合格者レベルは明らかに下がっていますよ

奨学専願D≒東稜・必由館と考えれば第2回共通テス138点は合格ラインに達しているかも知れませんね

奨学併願C≒北高は第2回共通テス153点前後が合格ラインでしょうか?
内緒@一般人 [ 2016/11/23(水) ]
↑↑のデーターをもとに分析してH28年度を共通テストで数値化して提示すると

但し、5教科250点満点

イ)真和奨学C共通テスト128点<得点率51.2%>

ロ)熊本北校共通テスト153点<得点率61.2%>

となり明らかに、

真和と熊本北校の合格最低点差は、熊本北校が

25点も上になりますね。

結論 熊本北高校>>真和奨学C
内緒さん@一般人 [ 2016/11/24(木) ]
↑第2回共通テストや本番県立入試より真和奨学入試の方が断然難易度は高いですから「奨学併願C≒北高」が妥当だと思います

心配なのは「奨学専願D≒東稜・必由館」の学力で入学する人たちです

真和高校のハイレベルな授業や県立より速い授業進度についていけるのでしょうか?
教えて下さい@一般人 [ 2016/11/28(月) ]
ならば、奨学AとBのレベルってどんな感じでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/02(金) ]
奨学生A・・・ラサール・久留米附設・熊高上位合格レベル
奨学生B・・・熊高中位合格レベル
内緒@卒業生 [ 2016/12/03(土) ]
今は奨学ABも以前のように難しくはないです。
だいたいAで熊本高校合格で入学していますよ。Bが濟々黌レベルで合格していますね。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/03(土) ]
学力優秀な人にとって真和の奨学Aはその校風が気に入りさえすれば大変リーズナブルな「狙い目」だと思います・・・学費は完全無料にはなりませんが割安で特進コース入りは約束されていますから

近年の過去問を何年分か解いてみて今の時期に75%前後取れていれば合格がかなり有望ですよ(実際の入試同様に時間を計って各年度別に1日ずつ終えること)
内緒さん@一般人 [ 2016/12/03(土) ]
↑奨学Bに訂正いたします

奨学Aは学費ほぼ無料・・・今の時期に80%以上取れれば有望
内緒@一般人 [ 2016/12/03(土) ]
そんなに取らなくても最近の真和のA.B奨学は、今年の入試実積を見れば良くて63%〜66%あれば十分に合格ですよ。今年の奨学ABCD入試を受けた者は、そもそも全員合格していますから。10年前でしたら分からないでもないがね。来年度も受験生の減少でもっと低くなると思いますが...ね。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/04(日) ]
慶應女子に合格して真和奨学Bだった友人は現在高3ですが?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/04(日) ]
因みに難易度は 慶應女子高校≧開成高校
第二かもよ@一般人 [ 2016/12/06(火) ]
鉄緑会。ありがとうございます。
十人十色。様々な価値観がありますから。それは、大人も子供も同じではないでしょうか。そう考えると受験者のトップ層は、今も昔も変わりないようにも思います。
強いて人気が高いライバル高校の良さは、大学への内部進学が出来る点かなと私は思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/06(火) ]
>強いて人気が高いライバル高校の良さは、大学への内部進学が出来る点かなと私は思います。
学付のことを仰っているようですが残念ながら近年は入学生のレベルが急上昇したため熊本学園大学へ進学する卒業生は大幅に減少しているとのことです(理系選択者の増加もあって)
第二かもよ@一般人 [ 2016/12/06(火) ]
こちらは、民主主義ですよね。様々な考え方や受け止め方があってもいいと思います。私は、学付について述べたわけではありませんけど。
しかも、こちらは真和高校の掲示板。他校については、おしまいにいたします。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/07(水) ]
>こちらは、民主主義ですよね。
意味不明

>学付について述べたわけではありませんけど。
ではどちらの「ライバル校」のことを仰ったのですか?

「第二かもよ」などというふざけたハンドルネームで何を言っているんだか・・・
内緒さん@一般人 [ 2016/12/07(水) ]
そもそも「鉄緑会」の話題は別スレなのに熱くなって操作ミスでこちらに書き込んでしまったのに恥ずかしげもなく・・・
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
真和高校の情報
名称 真和
かな しんわ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 862-0976
住所 熊本県 熊本市中央区 九品寺3-1-1
最寄駅 0.3km 交通局前駅 / 水前寺線
0.4km 味噌天神前駅 / 水前寺線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
電話 096-366-6177
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved