- 寿司好き好き 先輩403字: ワテは中学2年の時に塾に入りました。塾の先生らは適切な指導をせずにワテらを無理矢理合格させようとしていたので結果的に勉強に対する興味を失いました。何とかこの学校に合格し、塾をやめることができましたが、1年生の時は塾の嫌な経験を引きずっており、なかなか勉強に身が入りませんでした。ワテが変わったのは2年になってからです。先生方のきめ細かい説明のお陰で模試や考査での点数が上がっていきました。中学2年の時に失った勉強への興味が再び蘇りました。3年になってもこの気持ちは全く衰えることはなく、見事大学受験も制覇しました。ワテから今年高校生になる人々に言えることは、「高校生活は大切に。」ということです。そこらの塾とは違い、高校の先生は[導入→説明→演習→応用]の秩序を欠かすことなく行ってくれます。「高校は自分に合っているのか?」など先の心配はせずに、自分のペースを見つけることを意識してください。栄冠は君に輝きます。
- ドラえもん 先輩379字:受験について 私は理数科に落ちました。 もうめちゃめちゃショックで、一般はギリ受かるくらいのラインだったのですが、学校や塾の先生に猛反対されました。「試験会場で極度の緊張に襲われるぞ。」って。 でもなんか悔しいので、無理矢理強行突破してギリですが受かりました。 なんか噂で、「推薦落ちた奴は、その高校での一般は受からない」というのを嫌という程聞きましたが、そんなこたーありません。 どちらかといえば、推薦は落ちてもいい経験になります。面接練習とか、後々の生活にも生きてきますよ! 理科や数学好きなら、理数科の推薦も受けるもよしと思います。 一般は後から猛勉強して、会場で強気でいけば勝てます! 舞鶴の理数科で迷ってる人、参考にしてみて下さい!(あくまでも要望とかではないので、ご参考程度に✌) 推薦受けるにしても、受けないにしても、全力で頑張って下さい!
- たぬきち 先輩357字:内申は4.0くらいあったら安心。 200あればほぼ受かるでしょう。 内申によっては180からでも受かります。 ただ、低順位だと、入学してからしっかり授業内容を漏らさず叩き込むつもりで望まないと底辺ゆらゆらできついです。赤点ばっかです。ただ、しっかりやって底辺から旧帝合格の人も何人もいるのでめげずに頑張りましょう。 狙い目は社会と理科だと思います。 3年生からでも本気でやれば満点目指せます。 後やり込み所と言えば、数学の大門1です。 ここを15分で全部〇にするつもりでやればいいと思います。 国語(古典)と英語は1,2年生からしっかりやっとかないときついです。その頃からちゃんとやれば、入試問題は割と簡単めです。やってないならまず読み慣れトレーニングした方が良いかと。目が慣れればまあまあ読めます。てか単語覚えてたら大丈夫です。
- でこぽん 先輩200字:入試で点数を取る事はもちろん大切ですが、内申点で合否が左右される事もあります。友人は私よりも点数を取っていましたが、不合格でした。日頃から積極的に部活動や生徒会活動に参加しておくといいと思います。また、舞鶴は入学してからが大変なので予習、復習のサイクルを身につけておきましょう。 ps.英語は他の教科と違って高校生になっても使えるから今のうちに克服しておくといいよ!苦手なまま引きずるとほんとに苦労する。
- ちょこれいと 先輩253字:私は、数学の点数が20点台からなかなか抜け出せませんでした。そこで中3の夏休みに塾に通い始めました。塾では、学校で習わない解き方などを本当にたくさん教わりました。そのおかげもあり3学期に入ってからやっと50点台をとるようになりました^ ^ これから受験する皆さんには、受験の日まであきらめずに勉強していってほしいです。夏休み後に点が上がる人もいれば受験直前で急激に上がる人もいます!毎日コツコツすることが合格への近道であると受験を終えて実感しました。皆さんが合格できるよう応援しています(^○^)頑張ってください‼
- まさ 先輩22字:俺の友達23年の入試177でうかってる奴知ってるー
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
大分舞鶴高校
おおいたまいづる
偏差値 66
大分舞鶴高校のいいね♥1053
897件の質問と1751件の回答
概要
は、大分県大分市今津留一丁目にある公立高等学校。
通称「舞鶴(まいづる)」、「舞高(まいこう)」。1951年(昭和26年)4月1日 - 大分市立王子中学校を仮校舎として大分県立大分舞鶴高等学校を創立。 - つづきを読む
通称「舞鶴(まいづる)」、「舞高(まいこう)」。1951年(昭和26年)4月1日 - 大分市立王子中学校を仮校舎として大分県立大分舞鶴高等学校を創立。 - つづきを読む
大分舞鶴高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
部活動♥2
舞鶴の部活なにがあるか教えて欲しいです!!
バド部ありますか?
女子バレー部って強化部ですか?
未経験者は浮きますか?
中学生は何も入ってなかったので運動部に憧れています!覚悟は持ってます🔥🔥🔥何も知らないから、舞鶴の部活のことで小さいことでも、教えてくれたらとっっっても嬉しいです!✨️1 件の回答 -
バド部はないですね。バレー部は緩いので、初心者の方でも楽しめると思います。
舞鶴生のほとんどは部活に入ってますね。
-
-
-
学校生活♥2
アイプチしてる人いますか???
2 件の回答 -
多分ダメだと思いますが
-
-
-
高校受験♥6
舞鶴高校の課題は上野よりおおいと聞いたんですけど、実際多いんですか?
2 件の回答 -
死ぬほど多いです。
-
-
-
学校生活♥1
掃除期間中に流れるあのおしゃれなピアノ曲の名前を教えてください
2 件の回答 -
舞鶴卒のおじいさん(?)が校歌をピアノで弾いてくれたものらしいです
-
-
-
-
その他♥1
数学の教科書は何を使ってますか?
1 件の回答 -
数研出版の教科書ですよ。非常にわかりやすいですよ
-
-
-
部活動♥1
理数科在籍でテニス部両立できますか?
1 件の回答 -
うちの学年にもいますよ!余裕です
-
-
-
学校生活
舞鶴高校にはなんの委員会がありますか?
だいたい全て教えて欲しいです0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
入学式では校章はつけますか??
また穴は胸ポケットのどこら辺に開けたらいいのか教えてください🙇1 件の回答 -
入学式など重要な式がある時は校章をつけます!
私を含め周りの人達は、セーラー服の胸ポケの正面から見て少し左寄りに穴を開けてます!
-
-
-
部活動♥1
新1年生です!家庭科部が気になってるんですけど在校生のみなさん、どういう雰囲気や部活の内容を教えてください!お願いします!
2 件の回答 -
返信ありがとうございます😭めっちゃ楽しそうで入ってみたくなりました❗️内容なんですけど、裁縫はしますか?
-
-
-
高校受験
得点開示の点数を教えてください!
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
皮のスクバにしたいと考えているのですが舞鶴だとリュックが多い印象ですが、浮いたりしないでしょうか
1 件の回答 -
新大学一年生で最近まで舞鶴生の者です!ようこそ舞鶴へー!
皮のスクバめっちゃ可愛いんですけど、あまりオススメはしません、、
めっっちゃ教科書重たいです笑
皮のスクバだけだと足りないと思うのでプラスアルファでリュックあるといいかなあとは思います!新3年生の代にスクバ登校してる人は見かけましたよー!
-
-
-
部活動
4月から入学する女子なのですが、おすすめの部活ありますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
4月から舞鶴高校に通うのですが、朝大分駅からバスで通われている方いますか?おられたらバスは何時のに乗られてますか?
4 件の回答 -
同級生の方、春からよろしくお願いします!またバスの時間を教えて下さった方、ご丁寧に教えて頂いてありがとうございます。大変参考になりました!
-
-
-
高校受験♥1
みなさん点数どうでしたか?
教えていただいたら嬉しいです。1 件の回答 -
225点でした!
4月からよろしくおねがいします!
-
-
-
高校受験
舞鶴に受かるためにどのような勉強をすれば良いですか?中3です
0 件の回答
-
-
-
部活動
今年舞鶴に入学する女子です!
中学では美術部でしたが、高校では運動部に入りたいです。
運動は大好きなのですが、運動経験が無いため不安でもあります。
顧問の先生が難しい人だったり、部活の初期費用がとても高い部活は避けたいです!
そんな私におすすめな部活を教えてください!!
部活の雰囲気とかもかなり重視したいです0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
文Cに行きたいです。
実力考査は文系30番台、進研は11月文系1桁、1月文系20番台(国英だと10番台)なのですが、私は体調不良のため遅刻が本当に多く、課題は出しているのですが素行不良でBコースのままになるんじゃないかと不安で仕方ありません。志望校は阪大です。この状態でCコース行けますかね、?1 件の回答 -
微妙ですね。努力次第ですか。
-
-
-
その他♥1
在校生、卒業生の皆様に質問です。
遠方からの通学の為、入学後大分駅周辺の塾を探しています。授業だけでなく自習が出来たり、気軽に先生方に質問できる環境を希望しています。
今行っている塾は他高校の在校生が多い為、 ...100字以上
1 件の回答 -
アーケードの中の数理塾は? もう卒業された知り合いのお子さんが通っていました。舞鶴生の人数はわかりません!
-
-
-
学校生活
今日合格発表があってありがたいことに合格させてもらいました!!
そこでこの春休み中遊びつつ暇な日もあるので勉強もしたいなーっと思ってるんですけどどんな勉強したらいいですかね??わたし的に英検勉強か高校数学の先取りがいいのかな??と思ってるんですけど先輩方アドバイスお願いします!!!0 件の回答
-