高校受験ナビ
検索
公立
共学

芸術緑丘高校

げいじゅつみどりがおか
偏差値 48
芸術緑丘高校のいいね133
76件の質問と177件の回答
概要
は、大分県大分市上野丘東にある音楽・美術の専門教育を目的とする高等学校。
概要 歴史1948年(昭和23年)4月の学制改革により発足した「大分県立別府第二高等学校」を前身とする。当初より音楽・芸術の専門教育を目的に設立された。校舎は開校当初別府市にあったが、1980年(昭和55年)に現校地の大分市に移転。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
芸術緑丘高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(芸術緑丘高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      掲示板ということで質問ではなくレビューになります。元音楽科です。
      音楽科の常勤は正直いい先生と言われる方がいないです。生徒の相談にも乗ってくれない、いじめ等の問題(少なくとも自分の時はしょっちゅう起こってました。)があれば片方の意見ばかり、 ...200字以上

      3件の回答移動
    • 内緒@一般人

      学校の先生は教えるプロではあっても相談のプロではないのでは?
      もし、本当に相談したい事があるのなら、お金を払って有料で専門家に相談された方が良いと思います。

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      緑ヶ丘を受験する皆さんは、8月と11月に中学校で受ける全県模試の第一希望の欄には
      第二希望の県立高校を書いたりするんですか?
      それともそのまま第一希望の欄に緑ヶ丘と書くんですか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      愛知県在住、今年受験生です。緑ヶ丘高校美術科は県外受験できるのでしょうか?また、そのために移住する場合は私一人だけで良いのでしょうか。保護者と移住するのがやはり一番いいですよね?

      1件の回答開閉
    • 内緒@一般人

      愛知県で県立なら、県立旭丘高校に美術科(普通科、美術科)、私立なら東邦高校に美術科がありますよね。
      旭丘は普通科が偏差値70位の進学校で有名ですね。
      何故、愛知県在住者の方が大分県の高校を受験希望なのでしょうか? ...80字以上

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      今年緑丘高校の美術科を受験するのですが、画塾の模試で総合点(内申も含め)363点です。厳しいですか。美術科の倍率は1.4倍と聞いています。

      0件の回答開閉
    • 学校生活3

      卒業生@保護者

      音楽科が凄く悪いように書かれていますが、何が悪いのかが全く理解できません。
      先生方もとても熱心で面白くて凄く好感が持てます。確かに一部の非常勤の先生でクセの強い方もいますが…
      音楽という独特な世界なので、多少大変な世界だとは思いますが、 ...60字以上

      4件の回答移動
    • 内緒@一般人

      一部の非常勤の先生でクセの強い先生もいますが・・・。
      そのクセの強い先生が問題なのでは?

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      校則について詳しく教えて欲しいです。
      美術科を目指してます。

      1件の回答開閉
    • 内緒@一般人

      服装等の校則については緑丘高校HPをご覧下さい。美術科、音楽科共通で男女の服装等の校則が掲載されています。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      来年の2月に入試があります。
      でも、課題曲が分からず、ホームページのどこにあるのかも分かりません。
      わかる人教えてほしいです。

      2件の回答移動
    • 内緒@一般人

      大分県教育委員会のホー厶ページをご覧下さい。
      推薦、一般(1次、2次)募集の適性検査等(実技試験曲)全ての詳細が掲載されています。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      私は佐賀県在住,中1,美術科希望なのですがいくつかの質問があります
      1,音楽科のように治安が悪いのか
      2,勉強はそれなりにできるがアホでも浮かないか
      3,緑丘高校は実際どんなところなのか
      4,やめた方がいいのであれば九州で美術科,美術を専門的に学べる高等学校はあるか,またその校名
      を教えていただきたいです
      待てない性格なのと、忘れやすいので早めにお願いします!

      6件の回答移動
    • 内緒@一般人

      クラスの人数が40人で3年間で変動(クラス替え)がなく仲も良いです。
      との事ですが、逆を言えば、変動、クラス替えが無いから、仲良しでない人とも3年間、同じクラスで朝から夕方まで学校で過ごす事になりますよね。
      これはこれで結構辛いかもですよね。
      よく考えてみて下さい。

    • 学校生活5

      内緒さん@一般人

      本当にここやめたほうがいいですよ。職員もクソ(音楽科の先生)。クラスもやばい人しかいない。県内の性格悪い人達が集まっている学校です。(特に音楽科)
      音楽をやりたいなら吹奏楽が強いとこに行くのをオススメします。みんな人の事にしか興味が無い可哀想な人達の集まりです

      7件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      音楽科だけいつも荒れてて(笑)

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      不登校でも通えるのは本当ですか?教えて下さい。

      6件の回答移動
    • 内緒さん@関係者

      不登校?別室?1人います、試験の日とか音楽に関する授業では見かける。
      あまり教室で見たことがないけどその人は2学期も来てるし優遇制度あるかもです。
      1学期で辞めていく人もいました。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      最近の音楽科クラスはどんな感じですか?
      県外の音楽高校も考えていて音楽スキルを伸ばせる学校に行きたいので情報ください。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      この高校音楽科クラスについては、この掲示板に書かれているのをご覧になって下さい。おそらく酷い状況だと思いますよ。
      県外の音楽高校については、どの音楽高校かはわかりませんが、ピアノが専門でしたら、ピアノの先生、学校の音楽の先生、 ...100字以上

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      緑ヶ丘高等学校を受けようか悩んでいる
      中学生です
      ちなみに美術科です
      自宅から大分県まではけっこう距離が
      あるのですが学生寮はありますか?
      また寮がなかった場合、どうしているのでしょうか?
      返答よろしくお願いします!

      4件の回答移動
    • 通りすがりの@保護者

      他県の生徒さんもいましたから大丈夫だと思いますよ。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      ここの高校に入るには推薦のみなんですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      補足ですが、美術科も定員割れの場合は推薦2次募集があります。
      美術科は定員割れはあまりないので、美術科受験で不合格になった場合の事も考えて、他校(普通科等 )受験の事も考えていた方が良いです

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      ストパーをかけることは校則違反になりますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ストパーってストレートパーマの事だけど、ストパーにしたら髪はストレートにはなるが、パーマをかけた事にはなるので違反になるのでは?
      詳細は学校に聞いてみたほうが良いと思います

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      クラス分けはどのようにされるのでしょうか
      何クラスありますか?

      2件の回答移動
    • 内緒@一般人

      通常のクラス分けについては上記に書いた通りだと思います。
      美術科はわかりませんが、音楽科については、ソルフェージュ等一部の専門教科については、習熟度別、レベル、クラス分け授業(例えばS、A、B、C Sはスペシャルで1番レベルが高いクラス)を行うこともあります。
      この場合は3学年合同授業なのかそうでないのかは分かりません。

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      美術科の小論文で書いた方がいいポイントありますか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      緑ヶ丘って何時までに登校すればいいのですか!8時までですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      8時20分

    • 高校受験1

      内緒さん@保護者

      小論文の3年分の過去問を見ました。
      子供がこの内容を書けるレベルではないのですが、実技・面接小論文の評価はどのような割合になるのでしょうか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      音楽科で確か数年前に出題された小論文の問題で
      芸術(音楽)で食べていく事は難しいと言われていますが、これについて貴方はどう思うかを述べなさい
      みたいな課題が出題されたと思います。
      この課題ですが、もし、食べていけると書いたら合格、食べていけないと書いたら不合格なのでしょうか?
      大人でもこの問題を出題されたら難しいですよね?

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      中学で吹奏楽部に所属していました。入試の実技試験ではどの程度のレベルを求められるのでしょうか?個人レッスンを付けて挑むレベルでしょうか?
      また自分の楽器を持っていないのですが、購入が必要でしょうか?

      3件の回答移動
    • 内緒@一般人

      中学校吹奏楽部は趣味で演奏しているアマチュアの人達の集まり、それに対して、音楽高校は将来、音楽で生活していく事を目指して集まっているプロ志望の人達の集まり。
      吹奏楽部と音楽高校を一緒に考えない方が良い。

    • その他5

      内緒さん@中学生

      緑丘高校の音楽科受験を考えています。
      この掲示板で「音楽科には行かない方がいい」「音楽科は今悲惨なことになっている」と言っている方がいたのですが、何故ですか?なんかあったんですか?

      3件の回答移動
    • 内緒@一般人

      この高校は1学年で音楽科1クラス、美術科1クラスの計2クラスしかないので3年間クラス替えはなく持ち上がりなので、3年間同じクラスです。
      授業によっては 例えばソルフェージュは習熟度別クラス編成授業で3学年合同授業、 ...200字以上