教えて!大分東明高校 (掲示板)
「公立高校」の検索結果:15件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/01/04(木) ]
東明特進のことをどう考えているかは分からないけど、周りに''東明でよかった''と思ってる人がほとんどいないことは伝えておきます。

・授業について
基本7限 水曜6限 土曜4限です。
また、高1は週1 高2週2 高3週3(但し9月頃まで)の8限授業があります。
案外慣れるものだけどその分を自分の学習にあてられたらとはなります。

・テストについて
大きいテストとしては4月に実力テスト 7月に1学期末 10月に中間 11月に期末 2月に学年末があります。(3年は例外)

さらに国語英語数学の基礎力テストがそれぞれ年に3回ほどあります。追試になるとかなり面倒臭いです。夏休み等に学校に来なきゃ行けなくなるのでご注意を。英基に関してはやってて損はないと思います。国基と数基も何とか乗り越えましょう。

・小テストについて
特進は毎朝の英単語テスト、週に1回の古文単語テストがあります。これも先生によっては追試があります。

・行事について
やろうとしなきゃ楽しめない学校です。これは特進だからどうこうってことはなくて、東明が人数多い高校だから。
青春を謳歌したいのならおすすめしません。
ただ応援団とか文化祭•体育祭実行委員はちゃんとしてる感じあるし調査書書けるのでやってみてもいいかも。高3はもちろん出来ないのでやるなら高2までに!
ちなみに文化祭は2日間開催ですが、特進の3年に限り1日目は模試があるので参加できません。

スキー合宿とか修学旅行に関しては他コースと変わらず普通にあります。ただ、1年の1番最初にある宿泊体験学習は特進だけ教育合宿という名前で、勉強ばかりさせられました。

・学校生活について
特進は基本特進で固まってて、普通コースとかと離れているので本当に違う学校みたいな感じです。別のコースに知り合いがいても会うことは少ないです。
これが1.2年の話。3年は校舎から違います。
1つの校舎がほぼ特進で確かに静かかもしれないけど、すぐそこにある幼稚園から声が聞こえてきたりトイレの設計が悪かったりあんまりいい感じはしないです。
そもそもそんなに勉強する雰囲気があるかと言われたら微妙。クラスによるとは思いますが!

・最後に
ここまで書いたのは特別進学コースのことであって、特別奨学生はまた、全然違う生活です。そっちなら選んでもいいかもしれません。
その他何か質問あれば答えます
内緒さん@中学生 [ 2024/01/04(木) ]
1.週に1回の小テストは何問くらい出るもので すか?
2.特進と準特だったらどっちの方がいいですか?
3.登校用のバッグはスクバでもいいですか?
4.宿題はどれくらいでますか?
5.友達は出来ますか?
教えていただきたいです!!
お願いしますm(_ _)m
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
バッグは持ち歩いてないです!
宿題は終わりません!
友達はがんばれ!
内緒さん@在校生 [ 2024/01/09(火) ]
1.週に1回の古文単語の方なら1回に20問くらいの範囲があって、10問出ます。1単語につき意味が2つあったりするので単純に20個覚えたらいいという話ではなかったりします。
2.勉強したいなら特進だと思います。が8限まであって自分の勉強時間が限られるので自分で勉強できる覚悟がある人は準特でもいいかもしれないです。実際、特進を蹴って準特に行った人もいるそうです。まあ推薦で年内に進路決まる人が多く、勉強しようという雰囲気はなくて一般組は辛そうです。
3.スクバできている人は少なくとも特進にはいません。他のコースならいいかもしれないけど、特進や準特の荷物の量は舐めない方が良いです。教科書取りに行く日にキャリーケースがいいかもとか言うようなコースです 笑
文化祭とか修学旅行でスクバ使っている人はいました。
4.宿題は本当に先生によります。ただ、週末課題やテスト前の課題という先生が多いので1日の課題はそこまで多くない気がします。コツコツ進めてたら基本困らない量です。毎日宿題出す先生ほどチェックしない気がするしどうにでもなりますよ!
5.友達はなんとも言えないけどそんな心配しなくて大丈夫。入学してすぐある教育合宿で少しレクがあったり、みんな公立高校落ちてるから入試の失敗談とか悪口だとかで盛り上がったり仲良くなるきっかけは思ったより沢山あります。クラス数も多いので、同じクラスに知ってる人がいない人の方が多いくらいですよ!!
内緒さん特進生@在校生 [ 2024/01/26(金) ]
部活に入ってますけど終わったら9時半過ぎまで塾に行って帰ったら10時半過ぎで、そこからいろいろして11時半になって1時間英単語見たりちょっと勉強したりして寝る。
そうしたら特進でも大丈夫!8限はめんどくさい!物理は何かあったら減点!以上です。移動中に勉強すると良いと思います
内緒さん@一般人 [ 2024/02/01(木) ]
特進の特別クラス(特奨生)は実際1学年に何人くらい入学してきますか?大半が上野丘の滑り止めの人だとは思うのですが。
特奨生は、特進コースの生徒とは別の教室になるのですか?
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/03(土) ]
学年によって上下ありそうですが20人弱でしょうか。
特進と特奨は教室も授業も完全に別です。強いて言うなら体育だけ合同なことがある、程度です。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
ご回答ありがとうございます。
20人弱ですか!かなり少ないのですね。
特奨合格者の1割程度くらいでしょうか?
パンフレットには若干名と書かれているから
どれくらいなんだろう?と思っていました。
そして特奨と特進はクラスが別なのですね!
特進クラスの一部生徒が特奨生(授業料免除)なだけなのかと思っていました。
学校説明会で特進クラスでも部活をできるのか質問したら
競技によってはできると回答をいただいたのですが
特進と特奨が別モノなら、もしかして特奨生は部活は不可なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
やはり公立に受かって辞退する人が多いんだと思います。
部活に関しては、入ることはできます。ただ、特進でも運動部は少数派ですし、やめる人も多いのでよほどやる気がなければ厳しい気がします。8限ともなると練習に参加するのも難しいので、、、

あんまり活動がないけど大学受験でアピールできる、ボランティア系の部活に入ってる人が多い気と思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
📍@中学生 [ 2023/08/23(水) ]
大分東明はほぼ確実で受かると聞いたのですが本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/30(水) ]
科コースが志望しないものであっても絶対に合格はできます。ですので特進を希望する場合にはそれなりにちゃんと勉強しなきゃいけないし、とりあえず東明に入れればなんでも〜なら1番難易度の低い普通コースに受かります。また東明の入試は公立高校よりも簡単な気がします。受験頑張ってください!
%26%23128205%3B@質問した人 [ 2023/09/01(金) ]
ありがとうございますー!公立も私立も受かるように頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2022/12/26(月) ]
特奨入試、一般入試の範囲はどこですか😭東明志望の方じゃなくてもいいです!!教えてください!!!お願いします!!!
名無しさん@在校生 [ 2023/01/18(水) ]
公立高校入試と同じく、範囲というものは特にありません
強いて言うなら、中学3年間で習ったこと全てです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/08/22(日) ]
なるべくたくさんの方の意見が聞きたいです。普通科(準特、特進)を受験された方に質問です。入試問題は東明と、公立高校どちらの方が難しかったですか?勿論、人それぞれではあると思いますが何の教科が難しかった等もし良ければ教えてください!
現在東明特進の1年@一般人 [ 2021/08/24(火) ]
特奨は別格の難しさとして、東明の一般入試と公立の一般入試だと
僕が受けた感想で言えば公立の一般入試の方が難しかったです!
内緒さん@一般人 [ 2021/08/25(水) ]
今年の県立入試は例年と比べると簡単だった。特に数学。県立も東明一般も同じ様な点数だった。言うまでもなく特奨は別格。
通りがかり@一般人 [ 2021/09/06(月) ]
特進のテストと 一般の東明高校のテスト 2種類あります。 最初に来るのが 特進です これは超ムズいです。おそらく 170も(去年)取れれば 特進合格ライン
県立直前に 受けるテスト これは 公立レベルです
なので 特進の人はおそらく 上野丘も受けるような方であれば 250前後取れば 特進の1番上のクラスくらいだから どちらか良い点数が出れば 特進合格出来ます。私も去年このシステムが分からず苦労しました ご参考までに
匿名@一般人 [ 2024/01/05(金) ]
東明高校の準特は特奨試験ですか?それとも一般入試ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/08/18(水) ]
私は元々大分西を志望していましたが、西高は偏差値が高い割にあまり進学実績が良くないと書かれていました。そこで私は公立高校ではなく、東明の特進に入って本気で九大を目指したいと思っています。(なら上野行けとか言わないでください塾も行ってないので無理です泣)ですが他の口コミを見るとあまり(特進の)評価が良くないので心配です。そこで質問があります、
⒈毎日の課題、長期休みの課題はどのくらいあるのか
⒉高一からちゃんと勉強すれば九大目指せるか
⒊特進クラスは本当に40人しか受からないのか
⒋みんなの前で発表・スピーチなどあるか
そして最後に、受験の仕組み(?)を教えて頂きたいです。例えば私が特進を受けて190点だったとします、それで落ちた場合って準特に行けたりするんですか?それとも準特は準特で別だから行けない!ですか??(語彙力なくてほんと申し訳ないです)すみません、ほんとに最後です、喝を入れていただきたいです
内緒さん@卒業生 [ 2021/08/19(木) ]
1.数学プリント(進研模試過去問の大問一つ)、各教科から授業中に課題が出されます。長期休みの課題の量は普通だと思います。
2.下記参照
3.いいえ、実際のところ受かってもだいたいの生徒は公立高校に流れていくので多めに取ってます。
4.発表は授業によります。スピーチはないです。
確か特進落ちたら準特に行けたはず。

九大行きたいなら特進はオススメできない。学年にもよりますが進学実績を見て言ってるのであれば、特奨抜きの特進の進学実績は雄城台の進学実績とほぼ同じくらいだと思います。

特進コースの実績の東大京大や旧帝大、医学部医学科などはほとんど特奨クラス(それも向陽中学校出身の内部生)だと思われます。この特奨クラスは計2クラスあり、向陽中学校からの内部生と高校受験の一般入試で約250点以上を取って入学してくる生徒で構成されます。しかも、この特奨の中ですら、向陽中学校の上位の生徒と高校受験組とではかなり学力差があります。東大や医学部に受かるような生徒は中学受験で灘やラサールなどの進学校に合格している人が主です。また、彼らは外部生よりも進度が早く、一年生のときに二年生の模試を受けます。そして、あなたが九大に行きたいのであれば、学力的にはこの特奨クラス約(内部40+外部20)名の中で上位20名以内に入らなければなりません。
もし特奨に受かっても九大行ってるのは上位数名です。

もちろん、入学時の学力が全てではありません。高校入学して三年間コツコツと努力すれば合格できる可能性も十分にあります。特進は小テストとか基礎力テストや追試ばかりです。授業数多い割に進度が早いわけでもないです。それなら実質公立行くのと変わりませんし、公立行くほうが楽しいですよ。それどころかあなたが自分で勉強を進めるのであれば学校でやることはだいたい邪魔になりますし、ここ行くより雄城や豊府に行ったほうがいいと思います。
内緒さん@中学生 [ 2021/08/22(日) ]
遅くなってすみません、詳しく教えて頂きありがとうございます!
内緒さん@一般人 [ 2021/08/28(土) ]
今更ですが答えさせていただきます。
結論から言うと東明の特進には行かない方がいいと思います。私は特進でしたが、本当に先生があまり良くなかったです。体験入学の時に体験授業があったのですが、その先生は優しく、面白かったのですが実際入ってみるとほとんどの先生の質が悪かったです。例えば予習をして来るよう言う先生がいるのですが予習で分からなくて正直に分かりませんと言ったらすぐ怒ってきて、分からないのに黒板に答えかけと晒されました。しかも初期の頃です。まだあまり友達が出来ていなかったのでヤバい奴という印象を付けられました。そして、課題ですが、平日は余裕で2時間超えるような課題が出されます。当たり前の青春なんてものを壊してくる学校です。東明に行くくらいならランクを落として公立の進学校に行って学費は東明ほど高くないと思われますのでその差分で進研ゼミや値段が安い塾に行く方が良いと思います。長文失礼致しました。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/03(金) ]
東明の特進(普通の特進)=大分西より低いですよ。
もし東明の特進に進学しても学校の授業レベルができるからと言って九大はほぼ無理です。
上野で頑張ってついていけていれば九大レベルには育ててくれますが、その下の舞鶴でも学校の勉強+αをやれないと現役で九大は無理です。
上野以外では学校の内容は理解できて、ついていけて当たり前ができるなら、まずはスタートラインになると思います。
結局のところ、どこの高校に行っても学校の勉強+αをどこまで自分が3年間できるかがすべてになります。
塾に行かず(行けない含めて)、自分の力で進めていくのも結構厳しい戦いになると思います。
それは敵を知ることができないからです。
九大のレベル、自分の立ち位置、自分の足りないところ、何をどう勉強していけばいいのか…など総合的に学べるのが塾と思っています。

ちなみに、特進合格点数が足らずでも第2志望で準特と書いていれば点数が足りれば準特になります。
ただ、準特になるとさらに悲惨ですよ。

最後に裏技ではないですが、例えば東明に行き、学校の定期テストなど必死に頑張って成果を出して推薦を使って九大に行くという戦法も取れます。
もちろんそれも簡単ではないですが、一つの手段です。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/09(木) ]
大分西の偏差値が高いと感じるレベルなら東明特進に入れても1番下のクラスとなるのではないかなと思います。それならランク下げて雄城台で頑張った方が良いのかなと思います。東明特進は今年は7クラス。向陽の17組は別格として、16組か15組に入らないと特進をわざわざ第1志望にする意味ないかなと感じます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/02/17(月) ]
一般入試にて我が子が、特奨へ合格しました。
公立高校との併願です。
もしもの事を考え、早めに(進学寮へ入寮させたい為)手続きの方をしたいと思っていますが、特奨の説明会の時に先生が『進学寮は先着順です。』と、仰られていました。
我が子は、公立高校へ進学したい様です。
流石に公立高校の、合否発表後の手続きですと進学寮の方は、定員一杯で入寮させますのは無理ですよね?。
分かります方が、いらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか?。
宜しくお願い致します。
在学生@保護者 [ 2021/01/27(水) ]
近頃は入寮される方が減っているようです。定員一杯であったことはここ数年ないのではないでしょうか?そのため大分市内の入寮希望者でも入寮できていると聞きます。今年の希望者がどうなるかはわかりませんが近況はそのようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/02/12(水) ]
今年一般入試にて、普通科特別進学コースの特別クラスに我が子が、合格しましたが東明高校の入学式は、4月の何日頃に開催されますのでしょうか?。
分かります方が、いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?。
我が子は、公立高校と併願ですのでまだ手続きの方は、していません。
制服等の、準備の関係も有ります為、知りたいと思います。
宜しくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/12(水) ]
数年前同じ状況でした。東明に電話して合格者の保護者と名乗り尋ねればすぐ教えてくれます。
特に事情は聞かれませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
4/7日です。
グランシアタで行われますよ!
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/16(日) ]
お教え下さいまして有難う御座いました。
助かりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中三@中学生 [ 2019/12/08(日) ]
特奨試験を受けようと思っています。
過去問はどこで入手できますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/10(火) ]
問題用紙は持って帰ることができるので、塾に行けば保存しているところがあるんじゃないですか?
匿名@保護者 [ 2019/12/13(金) ]
数年前に受験しました。個別に説明を受ける面談のようなものをホームページを通して申し込み、その際に過去問を頂けるか相談してみました。市販されていないものですが数年分分けて貰えました。お陰様で特奨に合格できました。我が子は塾にも通わず公立高校受験対策しかしていなかったので、過去問に取り組んでいなかったら合格できなかったと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
こんにちは!
先日の東明高校の入試で特奨を頂く事ができました
そこで、
1公立高校に進むか(⬅舞鶴高校)
2東明高校に進むか

どちらが将来的に良いのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
上野がいいんじない
将来的なら
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/16(土) ]
そですかねーー。。。
上野丘の良さって何かありますか??
あまり上野丘知らなくて……
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
ボリュームゾーンの偏差値が違うので授業レベルも差がある。使用するテキスト等のレベルも違うから最難関大目指すなら上野。地方国立〜九大レベルなら舞鶴。
課題の量は舞鶴>上野。
舞鶴は行き届いた指導(管理される)
上野は自主性尊重(放任)
東明特奨は舞鶴に輪をかけた感じ(レベルの幅広い)
自分に合うかが重要。
内緒@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
東明は、指定校推薦枠が多いです。
私立大学進学も視野に入れているなら、東明もいいと思います。
3年間の授業料は無償ですし。
上野・舞鶴は、私立クラスにいないと原則、指定校推薦はもらえません。
東明は私文クラスがないので、3年の秋以降の進路変更が可能です。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
将来的にどうしたらよいか聞く前に、将来どうしたいのかが大切じゃないですか?
今は公務員@一般人 [ 2019/12/28(土) ]
私は十数年前に東明高校の試験の後特奨コースへの案内が来て、授業料無料で悩みましたが、勉強ばかりは嫌だと舞鶴高校へ進学しました。あの時は将来の夢がなかったため、舞鶴へ行き、舞鶴では特奨レベル以上の生徒がいっぱいいて自主的に勉強するため、怠け者の私は落ちこぼれました。コースも推薦枠が少なく変更不可で、結局本試で私立受けたので短大しか行けませんでした。あの時特奨進んだら勉強したかなと後悔してます。
一文無し@在校生 [ 2022/07/16(土) ]
県の公立で最も大変と言われてるのが舞鶴ですが、東明特進はその1.5〜2倍くらいやる量があると言われています。実際にかなり大変です。上野が1番安牌な気がしますが、上野に来る奴は優等生が多いのでレベルの高さについて行けずやめてしまうというケースもあるようです。東明は、ピンからキリまでと言った感じですが、兎に角規模が大きいので飲まれそうになりますね。でも文化祭とか体育祭とかの行事は大規模な文楽しいし、いい雰囲気だとは思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/24(金) ]
普通特進クラスでも九州大学や早稲田大学など難関大学を目指せますか?
難関大学を合格出来るのは特別クラスの方ばかりですか?特進クラスからでも難関大学合格は出ているのか知りたいです。
内緒@在校生 [ 2017/03/26(日) ]
九大は、何年か前に特進クラスからでもいたそうです。
早稲田は指定校推薦があるので、特進からでも普通に進学しています。
定期テストでしっかりと点数を取って、評定をキチンともらえるように頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/27(月) ]
ありがとうございます。
やっぱり九州大学は特別クラスの人じゃないと難しいのですね(>_<) 特別クラスに合格できなかったら 国立大学を目指す場合は地元の公立高校を目指した方が良いのでしょうか?
内緒@在校生 [ 2017/03/27(月) ]
九州大学は、上野丘でも半分くらいに位置していないと難しいですよね。
舞鶴なら、上位10%くらいにいないと厳しいのではないでしょうか。

ただ大学入試は高校入試と全然違います。
特別クラスにいるから、上野にいるから九大に合格するのではなく、自分がどれだけ頑張れるかです。

確実に国公立大学に行きたいのなら、舞鶴の進路指導に乗っかると、かなり高い確率で国公立には進学できるみたいですよ。
でま、何度も言いますが、どこに進学するかよりも自分がどうするかです。

頑張ってくださいね。
内緒さん@中学生 [ 2017/03/27(月) ]
ありがとうございます‼️
そうですね。夢に向かって今は勉強をしっかりがんばります‼️ありがとうございました❗
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

大分東明高校の情報
名称 大分東明
かな おおいたとうめい
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 46
郵便番号 870-0033
住所 大分県 大分市 千代町2-4-4
最寄駅 1.4km 大分駅 / 日豊線
1.4km 大分駅 / 豊肥線
1.4km 大分駅 / 久大線
電話 097-535-0201
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved