楊志館高校のWiki
date:2021年2月
Infobox 日本の学校
校名:楊志館高等学校
国公私立:私立学校
設置者:学校法人後藤学園
現在学校長:〜橋正直
校訓:礼儀・感謝・奉仕
設立年月日:1947年
創立記念日:5月18日
創立者:後藤松夫
共学・別学:男女共学
中高一貫教育:中等教育
課程:全日制課程
単位制・学年制:単位制(学年制)
設置学科:普通科
福祉科
調理科
商業科
工業科
保育科
高校コード:44503H
郵便番号:870-0838
所在地:大分県大分市桜ヶ丘7番8号
緯度度:33緯度分:13緯度秒:37.8
経度度:131経度分:36経度秒:17.4
地図ズーム:13
中心緯度:33.23
中心経度:131.604
公式サイト
'''楊志館高等学校'''(ようしかんこうとうがっこう)は、大分県大分市桜ヶ丘にある私立高等学校。設置者は学校法人後藤学園。旧校名は「'''大分桜丘高等学校'''」(おおいたさくらがおかこうとうがっこう)。
・ 1947年(昭和22年)4月 - 後藤簿記・珠算塾開設。
・ 1948年(昭和23年)4月 - 大分高等経理学校を設立。
・ 1953年(昭和28年)3月 - 大分桜丘高等学校となる。
・ 1958年(昭和33年)7月 - 大分実業高等学校に校名変更。
・ 1978年(昭和53年)3月 - 大分桜丘高等学校に校名変更。
・ 1996年(平成8年)4月 - 楊志館高等学校に校名変更。
・ 2007年(平成19年)8月 - 野球部が第89回全国高等学校野球選手権大会に出場。
・ 2007年 - 第89回全国高校野球選手権大会に初出場し、8強入り
・ 普通科
進学
医療事務コース
キャリアライセンスコース
保育コース
・ 福祉科
・ 商業科
・ 調理科
・ 工業科
・ JR九州日豊本線 大分駅 徒歩7分
・ 川口容資 - 元プロ野球選手
・ 甲斐拓也 - プロ野球選手(読売ジャイアンツ)
・ 松冨倫 - 元プロ野球選手
・ 矢方美紀(転校) - アイドル(元SKE48)
・ 中西里菜(中退) - アイドル(元AKB48)
・ 小野晴香 - アイドル(元SKE48)
・ ののこ - アイドル(DEAR KISS、元CHIMO)
・ 楊志館高等学校
Infobox 日本の学校
校名:楊志館高等学校
国公私立:私立学校
設置者:学校法人後藤学園
現在学校長:〜橋正直
校訓:礼儀・感謝・奉仕
設立年月日:1947年
創立記念日:5月18日
創立者:後藤松夫
共学・別学:男女共学
中高一貫教育:中等教育
課程:全日制課程
単位制・学年制:単位制(学年制)
設置学科:普通科
福祉科
調理科
商業科
工業科
保育科
高校コード:44503H
郵便番号:870-0838
所在地:大分県大分市桜ヶ丘7番8号
緯度度:33緯度分:13緯度秒:37.8
経度度:131経度分:36経度秒:17.4
地図ズーム:13
中心緯度:33.23
中心経度:131.604
公式サイト
'''楊志館高等学校'''(ようしかんこうとうがっこう)は、大分県大分市桜ヶ丘にある私立高等学校。設置者は学校法人後藤学園。旧校名は「'''大分桜丘高等学校'''」(おおいたさくらがおかこうとうがっこう)。
沿革
・ 1947年(昭和22年)4月 - 後藤簿記・珠算塾開設。
・ 1948年(昭和23年)4月 - 大分高等経理学校を設立。
・ 1953年(昭和28年)3月 - 大分桜丘高等学校となる。
・ 1958年(昭和33年)7月 - 大分実業高等学校に校名変更。
・ 1978年(昭和53年)3月 - 大分桜丘高等学校に校名変更。
・ 1996年(平成8年)4月 - 楊志館高等学校に校名変更。
・ 2007年(平成19年)8月 - 野球部が第89回全国高等学校野球選手権大会に出場。
歴史
・ 2007年 - 第89回全国高校野球選手権大会に初出場し、8強入り
設置学科
・ 普通科
進学
医療事務コース
キャリアライセンスコース
保育コース
・ 福祉科
・ 商業科
・ 調理科
・ 工業科
交通
・ JR九州日豊本線 大分駅 徒歩7分
主な出身者
・ 川口容資 - 元プロ野球選手
・ 甲斐拓也 - プロ野球選手(読売ジャイアンツ)
・ 松冨倫 - 元プロ野球選手
・ 矢方美紀(転校) - アイドル(元SKE48)
・ 中西里菜(中退) - アイドル(元AKB48)
・ 小野晴香 - アイドル(元SKE48)
・ ののこ - アイドル(DEAR KISS、元CHIMO)
外部リンク
・ 楊志館高等学校
出典:Wikipedia:楊志館高等学校 (605736)