教えて!別府鶴見丘高校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:46件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
校内でおかし食べれますか?🍬
風吹けば名無し@関係者 [ 2024/04/14(日) ]
食べられます
チョコやグミが勉強にはおすすめです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
鶴見って自称進なんですか?
内緒さん@中学生 [ 2024/02/21(水) ]
そう聞きますよね〜
自分も気になります
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
現役生です、自称進だと思います、、
課題が大量に出るし、長期休みは講座があるし
頭のいい子は塾とか自分で勉強して、できない子はほんとにできないって感じで上と下の差が激しいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/06(火) ]
明豊の特奨、一般で半免でした。鶴見丘高校のみなさんは全免ももらってる人が多いですか?半免だと受からないですか?
foxmen@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
別府地区の進学校として鶴見は位置しているようですが、実際大分市内の進学校(上野、舞鶴、豊府、西校など)と比べると、見劣り感は否めません。倍率や最低合格点をみても、そこまでの難易度ではないです。ただ学校自体は、上野や舞鶴に対抗心が強いようで、かなりハードな進学クラスもあるようです。しかし、実績はそこまで芳しくはありません。大分大学を目指す程度であれば問題在りませんが、九大や東京六大など、有名校目指すのであれば、上野か舞鶴か豊府でしょう。偏差値を見ても、西校に及ばず、人気で見ても別府地区では翔青にかなり差をつけられているようです。これといった特色がないのと、けっこうハードな授業計画でも、結局は専門や短大などに進学する人も多く、高校で勉強ハードだったのは、一体何の意味があるのだろうか?という疑問も生じやすいのでは?20年前くらいまでは、鶴高といえば、別府の進学校筆頭でしたが、交通の便や、大分市内エリアの発展も影響して、大分への進学のハードルがないのと、私立高校でも、進学に力を入れて実績も残している高校も多く、中途半端な感がある鶴高の選択肢が選ばれなくなっているのでは。脱線しましたが、明豊、半免であれば問題無く鶴高も合格出来ると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
にこにこ@中学生 [ 2024/01/13(土) ]
入ってからの勉強はやっぱり大変ですか??
foxmen@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
鶴高は、一応進学校なので、そこを目指すのであれば勉強が大変かどうかは自分次第ではないですか?学校全体として進学をメインに考えているので、国立か私立有名か単なる私立かによると思いますが、個人の体感差次第ですが、そこそこ大変だと思いますよ。でもみんなやっていることなので、大丈夫です。勉強が嫌いなら、行くべきではありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/22(水) ]
今、中学2年生です。
美術や音楽が苦手で通知表で3以上を取ったことがありません。なので内申点について凄く心配で……
定期テストでは500点中、420〜430点くらいです。
内申点が低いと受験に不利と聞いたのですが、自分の場合鶴見はギリギリ受かるでしょうか?

内緒@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
その点数をこのまま維持できたら、99%合格できます。定期テストの点が高いので、かなり勉強は得意な方だと思います。技能教科もテストはほぼ覚えるだけですから、高得点狙えると思うので、評定も上がるんじゃないでしょうか!
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/15(水) ]
返信ありがとうございます。
アドバイス通り実技教科の勉強も頑張りたいと思います!!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/04(日) ]
今中学三年生です。
鶴見の難関クラスに入ったら必ず難関大学に行かなければならないのですか?
たくさん勉強したいからという理由では難関クラスには入れないのでしょうか?
教えてください
foxmen@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
たくさん勉強できるかどうかは、自分次第なので、どの学校でも同じかと思います。
たくさん勉強してどうしたいのかというのが問題だとおもいます

たくさん勉強して、どこか行きたい大学等がありますか

あるとすれば、例えば国公立の難関であれば、上野や舞鶴、私立難関なら、指定校推薦が多い学校など、選ぶ種類もかわるかとおもいます

ただ、通学や家庭事情により、鶴見に行くというのであれば、問題ないとおもいます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
AS@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
私は、以前別府に住んでおり、友人も通っていたので、気になり質問させていただきます。
大学進学の場合、理系と文系に別れると思いますが、それぞれどのような大学へ行く人が多いのでしょうか。
また、鶴見丘高校と翔青高校はどのくらい学力の差があるのでしょうか?調べてみると、鶴見丘高校は偏差値59で、翔青高校は54とさほど変わらないようですが。
また、別府市から大分市の高校へ通われる方はいるのでしょうか?
長くなりましたが、回答の程よろしくお願いします。
ぽわ@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
鶴見丘出身のものです。鶴見丘は何年か一回にたまに医学部に行く人がいて、あとは一番良くて九大が二、三人でしょう。のこりは理系も文系も地方国立、国立落ちて私立が半分半分くらいで、あとは最初から目指して私立に行く人もいます。
しょうせいは偏差値で言えばあまり差はないですが結構違いますね。推薦でほんとに何人か国立へ行き、あとは私立か専門学校か就職が多いです。別府から大分へいく人もいますよ。
AS@質問した人 [ 2022/02/06(日) ]
ご回答いただきありがとうございます。
友人の話によると、別府から大分市の舞鶴、大分西高を目指していたようですが、通学に1時間程度かかるため、鶴見丘高校へ進学したようです。
興味本位の質問にもかかわらず、詳しく教えていただき感謝致します。
通りがかり@一般人 [ 2022/08/01(月) ]
本気で、国立4大目指すとかなら、大分の進学校をおすすめします。
合格ノウハウが格段に違うので。通学1時間も、電車などを有効に時間活用すれば、意外と有効な勉強時間となりますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/03(土) ]
いま中3です。
鶴見丘は勉強が大変、という話しか聞いた事がなく
入学できても、ついていけるか心配です。
部活も両立できるものですか?

また、大分大学に行きたいのですが
推薦はどのくらいのレベルだともらえますか?
一般入試で行く人が多いのですか?
ゆり@在校生 [ 2021/08/23(月) ]
国公立大学を目指すなら、かなりの勉強量が必要です。課題が多いので大変と感じるかもしれません。多くの生徒が部活に入っていて勉強と両立しています。
推薦は評点が足りていれば貰えます。先生方は推薦をすすめてきます。推薦で落ちたら次は一般入試なので、2回チャンスがもらえると思えば推薦は受けた方がいいと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
平凡@中学生 [ 2019/08/06(火) ]
鶴見志望です
難関コースの先輩がいらしたら質問させてください

他クラスと比べ難関コースの雰囲気とはどのようなものですか?

難関卒@一般人 [ 2019/10/05(土) ]
みんな勉強するから負けず嫌いな人にとっては最高の環境
逆に周りと比べてしまう人はあんまオススメしないかも。
難関卒@一般人 [ 2019/10/05(土) ]
私は高2から難関に入りましたがクラス内で上位をキープしたいってずっと心がけてきたので1年の頃より勉強するようになりました。結果成績は思いのほか伸びて難関大学にも合格しました。(1年の時は難関大学を希望してなかったけど担任に難関クラスを勧められた)周りの人達に負けたくないていう気持ちが学力に反映されたのはやはり難関クラスに在籍してたからだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/05/09(木) ]
受けようと思ってる人やめた方がいい。
2年まではそこそこいいものの、3年になると小テストをしに行っているのか?と思うほど毎日小テストがある。1日3回もあるのはあたりまえ、放課後追試もあたりまえ。
おまけに定期テストの範囲では無いところの小テストを定期テスト前日に行う。鶴見にだけは来ない方がいい。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/13(月) ]
大学受験を視野に入れている学校なんだから、小テストだろうが定期テストだろうが関係ないでしょ。定期テストのために勉強してんの?
内緒さん@在校生 [ 2019/05/29(水) ]
確かに、「意味の無い」小テストが多い。それをこなしていけば評点も上がり推薦には有利なのだろうが、 学力をつけたい者にとってはいい迷惑だ。 追試になるのは自己責任だが、量や範囲が多すぎるし不合格でも仕方ないと思われるのも数多くある。

上の返信者は馬鹿が露呈してるな。 大学受験を視野に入れてるから意味の無い小テストや定期テストは関係ないだと? あいつは推薦というものを知らないのか。
内緒さん@卒業生 [ 2019/09/05(木) ]
間違ってはいないが、それは1学期まで。
2学期からは小テストも段々と無くなり(生物は除く)、嫌になるほどセンター対策。
今を頑張るべき。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

別府鶴見丘高校の情報
名称 別府鶴見丘
かな べっぷつるみがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 64
郵便番号 874-0840
住所 大分県 別府市 鶴見字横打4433-2
最寄駅 1.9km 別府駅 / 日豊線
2.1km 雲泉寺駅 / 別府ラクテンチケーブル線
2.2km 乙原駅 / 別府ラクテンチケーブル線
電話 0977-21-0118
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved