ホーム > 都道府県の選択 > 宮崎県の高校 > 宮崎市の高校 > 宮崎北高校 > Wiki更新(03/31) 
宮崎北高校のWiki
宮崎北高校 ナビランク(1556位/5677校中)
基本情報
date:2022年12月25日 (日) 02:53 (UTC)
Infobox 日本の学校
校名:宮崎県立宮崎北高等学校
国公私立:公立学校
設置者:宮崎県
校訓:尚志 連帯 創造
設立年月日:1984年
共学・別学:男女共学
課程:全日制課程
単位制・学年制:学年制
設置学科:普通科
サイエンス科
学期:3学期制
高校コード:45142J
郵便番号:880-0124
所在地:宮崎県宮崎市大字新名爪4567番地
緯度度:31緯度分:58緯度秒:13.8
経度度:131経度分:26経度秒:5.8
地図ズーム:11
中心緯度:31.94
中心経度:131.42
公式サイト

'''宮崎県立宮崎北高等学校'''(みやざきけんりつ みやざききたこうとうがっこう)は、宮崎県宮崎市大字新名爪(にいなづめ)に所在する県立の高等学校。通称「'''北高'''」「'''宮崎北'''」

概要


'''歴史'''

1984年に新設の公立高校で、宮崎市内の普通科高校としては4番目で最も新しい 学校である。1980年に中学卒業者数の増加に伴い、高等学校の新設が必要であると定例県議会で明言された。他の県立高校との位置関係、面積、土地取得の費用などの理由により開校が予定時期に間に合わない可能性があるとされた。造成工事や用地の選定に時間がかかり、県立高校新設の計画から4年、県議会で明言された開校予定時期の1年後である1984年に開校した。2003年よりスーパーサイエンスハイスクールに指定されている。初めは普通科のみで1学年当たり10学級規模の高校として創立したが、2004年にサイエンス科(1学年各1クラス)が設置され、現在は普通科とサイエンス科の2学科を有している。2005年第87回全国高校野球選手権大会宮崎県予選においては甲子園大会出場はかなわなかったが決勝戦進出を果たした。2014年に創立30年を迎え、宮崎市内の普通科高校としては最も新しく、昭和最後の普通科県立高校である。

'''進学'''

宮崎市内の普通科進学校の1つではあるが、偏差値は市内普通科4校のなかで宮崎県立宮崎南高等学校に次いで最も低く、普通科で56、サイエンス科は59。国公立大学への進学に関しては推薦のサポートが手厚く、推薦受験での国公立大学の合格率は市内でもトップクラスである。

'''設置課程・学科'''

全日制課程 2学科

宮崎県立高校としては珍しい、45分授業を採用している。

・ 普通科 - 1年時7クラス。2・3年時は文系4クラス、理系3クラスを編成(ただし希望数によって異なる)。2年時は文理どちらともにαクラスと呼ばれる成績優秀者の選抜クラスが1クラス設置される。その他はβクラスと呼ばれる

・ サイエンス科 - 全学年、1クラス。 理数教科や探究活動に関する特色ある授業を幅広く行い、高い学力の養成を行うとともに、将来の地域や社会を支える科学技術人材の育成を目指している。

'''校訓'''

「尚志」「連帯」「創造」「北極星(ほし)に至らん」

'''校歌'''

宮崎北高校初代校長が作詞を手掛ける。歌詞は4番まである。校歌の最後には「hitch your wagon to a star!」という英語の歌詞がある珍しい校歌である。

'''星琳祭'''

6月に文化の部(文化祭)、9月に体育の部(体育祭)に分かれて開催される行事。星琳祭文化の部は、1日目に校内で、2日目はメディキット県民文化センター(アイザックスターンホール)で開催される。体育の部は、校内で1日のみ。

沿革


・1980年 定例県議会で高校の新設が既定路線になる
・1982年 当時の宮崎県知事・松形祐堯により高校新設の所信表明がなされる
・1983年 高校の施設が完成
・1984年 '''宮崎県立宮崎北高等学校設立''' 第1回入学式('''普通科8クラス''')
・1985年 第2回入学式('''普通科10クラス''')
・1986年 宮崎県高等学校文化連盟会長校・事務局となる
・1999年 第16回入学式('''普通科9クラス''')
・2002年 第19回入学式('''普通科8クラス''')
・2003年 スーパーサイエンスハイスクールに指定(2003年5月〜2006年3月)
・2004年 '''サイエンス科設置(普通科7クラス、サイエンス科1クラス)'''・普通教室に空調機設置(→冷房のみに使用)
・2006年 スーパーサイエンスハイスクールに再指定(2006年4月〜2011年3月)
・2012年 スーパーサイエンスハイスクールに再々指定
・2013年 創立30周年記念式典
・2014年 東階段を「桜階段」、南階段を「北極星への道」と命名
・2018年 タイ王国のカセサート大学附属高校と姉妹校協定を締結
・2022年 第39回星琳祭(文化の部)開催。新型コロナウイルス感染症の蔓延で中止されていたメディキット県民文化センターで の文化祭が2年ぶりに開催された。

学校行事


3学期制

'''1学期'''

・ 4月 - 始業式、新任式、入学式、星琳ウォーキング、四校定期戦、PTA総会
・ 5月 - 中間考査
・ 6月 - 宮崎県高校総合体育大会、星琳祭(文化の部)、期末考査
・ 7月 - 進研記述模試、 クラスマッチ、終業式、夏季錬成講座、オープンスクール、
・ 8月 - 夏季錬成講座

'''2学期'''

・ 8月 - 始業式
・ 9月 - 星琳祭(体育の部)、宮崎県高校総合文化祭
・ 10月 - 中間考査、実力考査
・ 11月 - 期末考査、持久走・駅伝大会、進研模試
・ 12月 - 修学旅行(2年)、終業式

'''3学期'''

・ 1月 - 始業式、実力考査、百人一首大会、進研模試
・ 2月 - 県立高校推薦入試、学年末考査
・ 3月 - 県立高校一般入試、卒業式、春季錬成講座、離任式

部活動・同好会


'''運動部'''

・ 陸上部
・ サッカー部
・ 水泳部
・ バスケットボール部
・ バレーボール部
・ ハンドボール部
・ ソフトテニス部
・ テニス部
・ バドミントン部
・ ソフトボール部
・ 剣道部
・ 弓道部
・ 野球部

'''文化部'''

・ 音楽部(合唱・箏曲)
・ 茶道部
・ 写真部
・ 吹奏楽部
・ 美術部
・ 書道部
・ 放送部
・ 科学部
・ カルタ部
・ 囲碁・将棋部

'''同好会'''

・ 応援団
・ 演劇
・ 国際ボランティア
・ ダンス
・ 華道

学校施設


本来、山だったところを切り拓いて造られている。登校するには、山下の駐輪場に自転車を止めた後、南側「北極星(ほし)への道」158段・東側「桜階段」106段の階段を登らなければならない。(西側は坂道を登り続ければ校舎脇の駐輪場に至る。)各階段を登ったところにはモニュメントがある。南側階段は運動系部活動で練習のメニューに組み込まれている部もある。また、南側階段からは運動場を突っ切って校舎へ向かうため、夏場は大変苦労する。駐輪場から校舎までが非常に遠い構造になっている。校舎からは宮崎市街と海が一望できる。校内に宮崎県高文連事務局が設置されている。

面積が広く、体育施設は、
・テニスコート5面
・ハンドボール場
・運動場(サッカー部、陸上部)
・弓道場
・武道場
・体育館
・プール
・ウエイトルーム
・野球場
・ラグビー場(→Hポールが体育館側にしかない)
と充実している。サッカー部、野球部、ラグビー部が独立して練習できる環境である。
(ただし、ラグビー部は野球部と半共有)

著名な出身者


・宮崎宣子(日本テレビアナウンサー)
・太田祐輔(九州朝日放送アナウンサー)
・桜木裕司(総合格闘家)
・竹下良平(アニメ監督)
・竹平晃子(テレビ西日本リポーター)
・日高七海(女優)
・中山潮音(女子ラグビーユニオン選手)
・いぬ(お笑いコンビ)
・渡辺創(衆議院議員) ※中退

交通


'''最寄りの鉄道駅'''

・ JR九州日豊本線「蓮ケ池駅」

'''最寄りのバス停'''

・ 宮崎交通「北高前」バス停(通学バスは校内で乗り降り可)

'''最寄りの幹線道路'''

・ 国道10号宮崎北バイパス
・ 宮崎県道9号宮崎西環状線
・ 宮崎県道44号

周辺


・ 宮崎みたま園
・ 蓮ケ池史跡公園

外部リンク


宮崎県立宮崎北高等学校
宮崎北高校同窓会


お探しの情報がみつかりませんか?
宮崎北高校のページで質問することもできます。
このページの出典:Wikipedia (97220351)
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved