教えて!鶴丸高校 (掲示板)
質問数:325件 / ページ数:33
高校受験についての話題
J@中学生 [ 2008/04/26(土) ]
鶴丸にはどのくらい勉強すればよいのですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
すばる@在校生 [ 2008/07/26(土) ]
注)学区外偏差値は73です。
ツルマリアン@在校生 [ 2008/07/26(土) ]
すばるさん、その通り。嘘は良くないよね♪
学区外偏差値とはいえそんな高くはないよ。だって、偏差値80近くなっちゃうよ?秘密さん
ラ・サール@在校生 [ 2012/06/12(火) ]
えっ!鶴丸受かるのに勉強とかひつようなの?
鬱なT.K@在校生 [ 2013/07/06(土) ]
僕は、あんまり勉強しないで受かりました。その分、潜在能力が有り余っていたので、最初のテストで高校入試の順位から、200番伸びました
ラ・サール@一般人 [ 2013/10/03(木) ]
ラ・サール合格者は、鶴丸は目をつぶっても合格します。鹿県高校入試問題は、お遊びレベルです。家の子も昨年樟南文理を受け、何の勉強もせず460点以上の上位8人の中に入りました。鶴丸を受ける人はお試しコースで樟南文理を殆ど受けます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2008/04/04(金) ]
鶴丸には寮はあるのでしょうか??
勝つ♪@一般人 [ 2008/04/04(金) ]
たぶんないと思います!公立の高校はほとんどだと思いますが・・・。
内緒さん@一般人 [ 2008/04/06(日) ]
鶴丸に限らず、公立の普通高校は寮はないです。
離島から来るのであれば、近くの下宿を探さなければならないと思います。
只、鶴丸?鹿児島高校付近の下宿は、知ってる限りでは2つしか有りません。だから、範囲を鹿児島市の中心部(鹿児島駅〜武付近)まで広げた方が見つけやすいと思います。
本土からですと、電車やバスや(大隅なら)フェリーを使って自宅から通った方が絶対いいです。(大隅の場合、部活に入るのならば、時間はかなり遅くなりますが…)無駄に下宿をしなくても、いいと思います。(下宿する場所を考えると、交通費だけの方が絶対得)
参考になるかわかりませんが、参考にしていただければ幸いです。
地方@一般人 [ 2008/05/26(月) ]
寮はありません。下宿することになります。
ちなみに鶴丸生専用の下宿は、雰囲気が良く、下宿生はお互いに切磋琢磨して難関大進学を目指しています。部活動もほとんどの生徒が入っており、両立して頑張っています。下宿も悪くないですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
吹奏楽部より@中学生 [ 2008/04/02(水) ]
ここの吹奏楽部はすごいですか。
麟次郎@在校生 [ 2008/04/24(木) ]
ええ、なかなかの実績を持っていると思います。各コンテストでは常に金賞または銀賞を獲得しています。
レベルの高さは保証できます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
s@一般人 [ 2008/04/02(水) ]
制服はどんなのですか?
じゅね@一般人 [ 2008/04/03(木) ]
鶴丸生ではないですが、セーラー服ですよ^^
冬は黒のセーラーに赤のラインです。
s@質問した人 [ 2008/04/04(金) ]
ありがとうございます!図々しいとは思いますが、中間服と夏服はどんなのですか?
P・S
鶴丸って2学期制ですよね!
麟次郎@在校生 [ 2008/04/24(木) ]
中間服は青のセーラーに白の一本線、盛夏服は白のセーラーです。

その通り!鶴丸は二学期制です。欧米の影響を受けてのことだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
@保護者 [ 2007/07/20(金) ]
内申点が悪いと無理て本当ですか・・
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
麟次郎@在校生 [ 2008/04/24(木) ]
それは、課題や部活のこともあると思いますが、何より学校の雰囲気が他校とは違うからだと思います。

周りの生徒は各地方からのトップであり、それなりに己にプライドを持っています。しかし、それは幾たびもの考査により、徐々に揺れ動かされることとなります。最初のテストの結果に号泣する新入生も少なくありません。

しかし、その悔しさを乗り越えた生徒には、誰にも負けない強さが生まれ、やがては難関大へと歩みを進めていくのです。

…今鶴丸を目指している生徒には、是非逞しい精神力を身につけてきてほしいと思います。
鹿児島工業卒業@一般人 [ 2008/04/24(木) ]
自分は、聞いた話でしかないけど、鶴丸は他校とは一線を画しています。
自分の母校、鹿工や鹿商のプライドとは又違ったプライドです。
鹿工や鹿商は、スポーツ学校なので、スポーツに絶対の自信を持っています。
鶴丸は、ラ?サールを除く鹿児島県全ての高校の頂点にいる高校なので、学力に自信を持っています。
そのプライドだと思われます。
しかしながら、鹿児島市のおバカさん高校も(どこかは伏せておきます。)それなりのプライドはあると思いますよ。
麟次郎@在校生 [ 2008/04/26(土) ]
確かに鹿工、鹿商の運動部の活躍はすばらしいですね!特に野球部は鹿児島の誇りですね!

どんな学校にも、色々な面でプライドを持っています。改めて気付かされました。教えていただき、本当にありがとうございました。

同時に、自分の発言にかなり失礼な部分があったことを深くお詫び申し上げます。
豆男@在校生 [ 2008/06/29(日) ]
いや、やっぱ鶴丸さいこーすよ。いい学校です。
鶴丸行くぞ!!@一般人 [ 2008/07/25(金) ]
鶴丸行きます在校生の方待ってて下さい
鶴丸の前をよく通りますが雰囲気が違います
王者の風格とでも言うのでしょうか・・・・。
自分もあの校門を毎日くぐれるよう頑張ろうと思います!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
この学校の掲示板は以上です。
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
この学校の掲示板は以上です。
鶴丸高校の情報
名称 鶴丸
かな つるまる
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 890-0042
住所 鹿児島県 鹿児島市 薬師2-1-1
最寄駅 0.6km 鹿児島中央駅 / 指宿枕崎線
0.6km 鹿児島中央駅 / 九州新幹線
0.6km 鹿児島中央駅 / 鹿児島線
電話 099-251-7387
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved