高校受験ナビ
検索
公立
共学

鶴丸高校の掲示板 スレッド

回答5
つるまる
偏差値 72
鶴丸高校のいいね839
344件の質問と2388件の回答
概要
は、鹿児島県鹿児島市薬師にある県立高等学校。
概要 前身・鹿兒嶋縣尋常中學校(1894年)→鹿兒嶋縣立第一鹿兒嶋中學校(一中) 「鹿児島県で最も古い歴史を持つ。」・ 鹿兒嶋縣立高等女學校→鹿兒嶋縣立第一高等女學校(一高女、1902年設立)建学の理念・好学愛知・自律敬愛・質実剛健校風を表す言葉・For Others(For Othersの精神)1965年、鶴丸高校第5代校長・栗川久雄が提唱。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
鶴丸高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(鶴丸高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験

      なるほど@中二@中学生

      鶴丸高校を目指しています
      しかし成績が悪くいつも順位が180人中80位ぐらいです
      テストはいつも2週間前からテスト勉強を始め、ワークと教科書の問題を10回したりしているのに
      中々良い結果が残せません
      先生や親には「要領が悪いせい」と言われます

      今から死ぬ気で勉強したら受かると思いますか

    • にゃ〜@中学生

      10回もできる集中力はすごいとおもいます
      自分も鶴丸狙いです
      まだまだ間にあうと思いますよ

    • 内緒さん@一般人

      今から死ぬ気で勉強したら受かる可能性は高いと思います。

      ただ、死ぬ気でというのは、テストの2週間前から勉強するなどの話しではなくて、勉強していないと不安で落ち着かないとか、寝ても覚めても勉強のことしか考えられないぐらいのレベルでの話しです。
      私が勉強に打ち込んだときは、人と話す以外の起きている時間は、いつも頭を動かして勉強していました。トイレでも風呂でも食事中でも暗記モノをやるとか工夫して、なるべく人と話すのをやめ、ベットに入る時だけ頭を空っぽにして(そうしないと寝むれなくなったので)過ごしていると、寝ながらでも夢で勉強するようになりました。
      勉強しないと落ち着かないので息抜きも出来なくなりましたが、死ぬ気でやるとはそういうことだと思います。

    • とんかつ@卒業生

      合格できますよ。僕なんて450人中300番から合格しましたから。メガネになりましたけど。

    • 内緒さん@一般人

      努力をすれば必ず合格出来ると思います。
      しかしそれよりも大切な事は、高校に入ってから今以上に勉強しなかればならないので、着いて行けるかどうかの判断が必要です。常に意欲的に学べる環境を選択する事が大切だと思います。その方がきっといい大学に行けていい人生を送れると思います。

    • 内緒さん@在校生

      高校入試はとりあえずスタートだから、無駄に時間かけず塾や先生に頼って合格しないとダメ。学校のテストは無視して大丈夫。内申が下がってもそれ打ち消すだけの点を取れば結局合格できる。
      ただ英語は実力鍛えとかないと後悔する。自分を含めた多くの人がそれは実感する。

    • この質問にコメントする