教えて!鶴丸高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
?????:箇所 回答数:38件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
頑張れ鶴丸@一般人 [ 2013/10/17(木) ]
鶴丸高校が、ここまで現役合格率が低くなったのは何故ですか。難関大学への進学者も減っているし。我々の頃は、現役で難関大学へ合格する者がもっと多かったのですが。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/19(土) ]
甲子園や花園、国立で名を売ったスポーツ私立が特進科・文理科設置を始めて、しかも特待生で構成しているからではないですか?
【鹿児島市内】
鹿実・樟南・情報・鹿高
【市外】
鳳凰・尚志館・神村

各校の特進科・文理科特待生を10名としても、全部で70名。
頑張れ鶴丸@一般人 [ 2013/10/19(土) ]
鹿実・樟南・情報・鹿高に特待生で入学する生徒は、公立高校を落ちた生徒が行くのではないですか?樟南も公立高校合格発表後迄、入学手続きを待ってくれてますから>
内緒さん@一般人 [ 2013/10/19(土) ]
1、入学してくる生徒のレベルの変化?
(考えられる原因)
ラ・サールの地元占有率の上昇(県外出身者の減少)と、その他私立中高一貫校が中学入試段階で特待生制度によって優秀な生徒をとってしまっていること?
公立中高一貫校までできていること?
パソコン、携帯電話などの普及による、いわゆるネット依存生徒の増加(勉強に集中できない)?

2、教育上の変化の問題?
生徒のレベルの変化に従来の教育手法(課題のレベル、質・量など)が対応できなくなっている?
そのために教育手法(課題のレベル、質・量など)を変更するもうまく対応できていない?
進路指導方針の変更が行われた?
他県では全国レベルの有力予備校が進出してきており、有力予備校の利用が浸透してきているが、本県ではまだないこと?
内緒さん@一般人 [ 2013/10/19(土) ]
1,2共に的を得ている様な気がします。
とんかつ@卒業生 [ 2013/10/22(火) ]
2で正解じゃないですかね。他校にない鶴丸の良さというのは「自由な校風」でした。しかし何を狂ったのか、朝課業など「生徒の自由な時間」を奪うことにより、自分の首を絞めてるんですよ。鶴丸に入れるくらいの生徒は自由にさせてる方が良いのです。浪人時に自分のペースで勉強している卒業生が成績を急上昇させていることがその証拠ではないですか。
とんかつ@卒業生 [ 2013/10/22(火) ]
ではどうすればよかったかですが、自由な校風は維持しつつ、「予備校教育」から学び、場合によっては予備校と提携し、あらゆる角度から生徒指導を行えば良かったのです。鶴丸の没落は自業自得なんですよ。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/22(火) ]
鶴丸に入る生徒のレベルは、1によって確実に落ちてきています。よって昔の生徒と同じ事をしていても同等の成果が得られず、2のに至っているのではないかと思います。ある意味とんかつさんが言う通り自業自得。
3年@在校生 [ 2013/10/25(金) ]
数学の宿題やテストの訂正で、問題文も書くように指示されます。数学は書写じゃないのに。
卒業生は経験したことがあると思いますが国語の発展学習も白文と問題文を写さなければいけません。
昨年、1人の先生が無駄な作業だと考えて、私の学年は発展学習がなくなりました。
しかし、せっかく廃止されたのに復活して下の学年はまだやっているそうです。
3年のこの時期、英語の授業では、1週間に1度、50分かけてリスニングをします。先生が解説するわけでもないのに、わざわざ授業でやるのです。リスニングは家で1人で取り組め、他に授業でやるべきことがあるのでは??と思ってしまいます。

長々となりましたが、これらも1つの原因だと感じます。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/25(金) ]
在校生の話、深刻だな〜。
そんな無駄な時間費やしてるの。
それだけ自分で勉強出来ない生徒がいると言う事かな?
3年@在校生 [ 2013/10/26(土) ]
そういう事ですね。
だから真面目に宿題や予習をやる方が成績は伸び悩みます。
なんの為にやらせるのかは謎です。
やっぱり在校生以外から見ても無駄と感じるんですね。
とんかつ@卒業生 [ 2013/10/26(土) ]
国語の発展学習も白文と問題文を写さなければいけません。

まだこんなことやってたんですね。私は浪人しましたけど、真っ先にやめたのは↑です。無駄だらけ。
2年@在校生 [ 2013/10/26(土) ]
土曜講座でした。
先輩は発展学習ないのですか?
私も発展学習で白文を書いているとき苦手な教科の方をしたいのにと思うことが多々あります。
多分、強制されないと勉強しない人のために始めたのだと思いますが、やらない人はやらない現状、発展学習は国語のできる人にとっては時間の浪費だと思います。現に、国語はまあまあできるのに数学は200点中1桁とかいう人もいます。(それはそれで異常ですが…)
昔の卒業生@一般人 [ 2013/10/26(土) ]
古文や漢文で白文などをノートに書き写してっていうのは、かなり以前から(もしかしたら鶴丸高校の開学当時から?)、予習などの宿題にされていましたね。
確かに書写に相当時間をとられていましたね。
白文などの書写を親が手伝っていた生徒もいたかもね〜
古典の学習だけあって、旧態依然なことがまかりとおりやすいのかね〜?
ところで、なんでこんなやりかたを「発展学習」っていうのですか?
また、他の進学校ではどうしているんでしょうね?
3年@在校生 [ 2013/10/26(土) ]
昔のように、宿題をなくして自分達で必要な勉強を考えさせるべきだと思います。
得意・不得意の教科によって、かける勉強時間・量は変わりますし、同じ宿題を課せられて身に付くかどうかは人それぞれだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/26(土) ]
>また、他の進学校ではどうしているんでしょうね?

必要ならば、先生が印刷又はコピーして配布して、ノートに貼るべきでしょう?
肝心なのはその後どう扱うのかじゃないの!
これ進学校では当たり前の事象。
3年@在校生 [ 2013/10/29(火) ]
宮崎都城はチャートを手書きでなく、コピーして貼ってるみたいです。
宿題や予習のノート作りに時間をとられて見直す時間がなくなれば意味がありません。
私の個人的な意見ですが、キレイにノートを作って見直すより、たくさんの問題を繰り返し解く方が身に付くと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2013/11/01(金) ]
40代の保護者でもある卒業生です。白文とか古文とかノートに書き写し、たしかにやってました。皆さん、結構否定的ですが私は経験的に身についた気がします。確かに実感できるまで時間はかかりましたが。でもある瞬間から急にコツがつかめてくるんですよね。あの書き写してからの口語訳の作業は。
先生が印刷やコピーをして…というのでは、まさしく受動的で、もう十分分かっている人はいいですけど、分かってない人ほど大事に扱わないので、どんどん差は開くばかりでしょうね。漢字だってとにかく書かないと覚えられないのと一緒で、ただ眺めるだけでは身につかないという側面はあると思う。2年の在校生さんの言われるとおり、ある意味面倒見がいいといえばいいのかも。私のいとこが30代の加治木卒ですが、当時の加治木も書き写してたようですよ。今は分かりませんが。
しかし、白文の書き写しを親が手伝ってたかもという話、もし事実ならばその親はダメダメだね。
ノートをきれいに作る…って言うのは全ての教科にいえるけど、これは私はやはり、ためになると思う。物事の要約力が身につく気がする。社会に出てびっくりしたのは、この要約力の弱い方々が結構多いということ。
沢山の問題を繰り返し解くことも、ノートをきれいに作ることも両方大事だと思います。
あ、それができないって話だっけ・・?
内緒さん@一般人 [ 2013/11/01(金) ]
今の鶴丸は昔と比較にならない程宿題が出るので、何もかも求めては生徒の自主性の芽をつんでしまうと思う。状況の変化に沿って形式を変え、より習熟度が高まる方法を採るべきだと思う。
圏外10%@保護者 [ 2014/02/09(日) ]
参考になりました。
圏外だと10%枠で市内の生徒さんより鶴丸高校は難関だというのはあるんですけど、海外の大学に行かせたいので、日本の大学進学にしか対応できなさそうな公立高校はなんだか魅力が感じられません。
やはり私立がいいかな…。特待で授業料免除になるし。
内緒さん@卒業生 [ 2014/02/12(水) ]
白文や古文の書き写しはあまり時間がかからないのでは?あまりお勧めはできませんが。
数学での書き写しは1問1問は少なくても問題が多いので書く時間は無視できないですね。問題の読み間違いが多いのでしょうか。
あと英語の本文写しはやめましょう。本当に時間の無駄になります。

良いと思ったことを実践する能力も必要ですね。
内緒さん@卒業生 [ 2014/02/12(水) ]
委員長をなくしたら優秀な生徒が受けに来るのではないでしょうか。鶴丸に入る人の多くは学校で成績が良かったから周りからクラス委員や生徒会を押し付けられて嫌な思いをした人も多く、志望動機の1つにクラス委員に選ばれずに済むってのもあるでしょう。

あと谷山が発展していて人口も増えていそうだから優秀な人が近くのラサールに行く場合も多いのでしょうね。
内緒さん@卒業生 [ 2014/02/12(水) ]
上位層が入ってくれるのはラサールぐらいかな。
私立の特待生を公表しているのは最近だけど
特待生の通知が生徒と中学校に届くのはかなり前からあったよ。
公表されていなくて、あまり知られていなかっただけだね。
優秀な生徒は中高一貫ではなく(ラサール除く)、
樟南のような高校から特進科を設けてるところに行くだろう。
優秀な生徒が他に流れているとしたらね。

浪人してから合格するってことは
もしかしたら成績がいいとみられると
委員長に選ばれてしまう、という
恐怖心があるのかもしれないね。
予備校ならばそういう陰湿ないじめを気にせず
勉強に打ち込めるだろうし。
委員長をなくしてクラス総務会に
(名前はきちんと覚えてないけど確か6人いた)
他の係と同じように自薦で就くようにすればいいと思う。
エンジェル@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
甲南高校の卒業です。国立医学部に現役合格現在福岡で街医者している女医ですけど、、、
一言で言えば勉強量が少なくなっていますね。もうひとつは時代は少数精鋭主義の合理的な学習法と昔同様のがり勉を要求しているのですが
(鶴丸の学生は頭がいいから勉強しなくても一流大学に合格する)というツルマル伝説が師弟
ともに知識意欲を失わせているのが根本的な理由だと思います。今でも2-30年前とあまり変わらぬスパルタ方式を維持している母校との現役合格数の違いがそれを物語っています。

わたしの知りうる限りかつての鶴丸も甲南と変わらぬスパルタ式でした。(東京の大学を目指せ!九大は某高校に任せろ!)などと鶴丸君はずいぶんと威張ったことを朝日や南日本新聞にまで載せておられましたが、、威張っただけの
命がけのがり勉を多くの生徒さんがされていましたね。自分も同様ですが、、、(笑)
かつての良きライバルとして最近の鶴丸くんの
だらしなさには甲南高校の卒業生としては哀しいものがあります。鶴丸は威張っていても死に物狂いで頑張るから自分もライバルとして努力できましたからね、、、。浪人前提で大学進学を考えるようでは進学校の誇りを失ったも同様です。
もう一言言わせてもらうなら、六年一貫校のラサールや付設が受験に有利なのは当たり前のこと、、、その遅れを取り戻すために昔は夏休み土曜日曜返上で補講がなされていたのです。
合理的な学習で追いかければ三年あれば遅れを取り戻すことはできます。少なくとも九大や九州間内の国立医学部まではなんとか合格に間に
あわせることが出来るのです。

母校は今現役で200名前後の生徒さんが現役で国公立大学に合格していますが鶴丸くんも、もう少し頑張ってせめて国公立合格数だけでも甲南と並んで欲しいものですね。

与えられた宿題はかたっぱしから理解しこなし
て命がけで丸覚えする、、、今の時代でもそれ
以外に難関を突破する方法はないと思います。

鉄は熱いうちに打て、今でも好きな諺ですが、、、、

鶴丸君の永遠のライバル甲南のエンジェルより
内緒さん@一般人 [ 2015/04/11(土) ]

甲南は今でもスパルタでやってるにも関わらず進学実績を見ると現役の難関合格者数は鶴丸に劣ることが分かりますね。今年は東大合格が1人もいませんし他の難関大学も少ないし。甲南は頑張って難関合格してるのではなくて現役志向で合格者が多いだけなんですね。
国公立合格なんて大学選ばなきゃ人数は稼げますから。
甲南も進学校なら現役で難関に受かることができるように頑張ってほしいですね。
エンジェル@一般人 [ 2015/04/13(月) ]
そうですね ライバル弱いと スパルタも
効き目ないのが 現状なのかも(笑)

実に歯ごたえのあるご名答ありがとうございます。実は自分もそれは感じています。かつての
鶴丸甲南は、双方とも国公立合格数日本一を誇り、朝日や毎日の週刊誌にも(脅威の鹿児島の受験教育)と書かれるほどの伝説を誇っていました。中学クラスで一位の学生さんは鶴丸に行かれる方が多い分だけ、やはり上位難関大学では鶴丸が強かったのはあの当時も同じです。
現役で東大は母校からは3名なのに対して鶴丸は27名現役合格、国立医学部は自分も含め鹿児島大学医学部を中心に全員で20名ほどだったの
ですが鶴丸は60名以上の数を誇っていましたから当時の鶴丸が名実ともに全国に誇る驚異的な進学校であったのは確かなことです。実は鶴丸が強かったからこそ私たちも強いライバル意識をもって頑張っていた現実がありました。
最近の鶴丸の動向をみると浪人を前提とした(
ゆとり教育)に傾いているように感じます。しかし浪人しても難関に入る数が徐々に減少しているようも見えますよね。鶴丸が、ずんべってくると、いずれ甲南も落ちてくるのではないかという懸念を抱いています。両校の教師たちは
もう少し危機感をもって努力して欲しいものだ
と思います。(笑)
東京や、大阪、福岡の公立進学校は、六年一貫の私立に負けまいと今でもスパルタ教育が続いているようですから、、、、
エンジェル@一般人 [ 2015/04/14(火) ]
基礎、臨床で医学博士と指導医資格を持つ
自分は、物事を客観的な数字で証明するのが
大好きです。下記の資料は某受験研究社が
示したレポートですが、なかなか的を得てい
ますので是非ご覧くださればと思いますね。
(下手なコピーで申し訳ありませんが内容は
ありますから)(笑)

鶴丸高校と甲南高校のS3大学以上の難関国公立大学の合格実績は下の表のとおりで、比率でいくと、30%〜40%台でしたが、平成24年度は68.9%と高い比率となり、平成26年度も50%を突破しています。
つまり、S1大学の開きはありますが、S2、S3大学の合格実績は、鶴丸高校に近い合格実績を出しているなど、実力差が縮小してきています。

鶴丸高校・甲南高校のS3大学以上の合格者数と比率

区分 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26
鶴丸 108 118 113 131 129 90 112 110
甲南 37 48 45 41 46 62 43 57

比率 34.3% 40.7% 39.8% 31.3% 35.7% 68.9% 38.4% 51.8%

高校2年生(平成24年1月)の進研模試を受験した学年は、平成25年度入試を
現役で受験、平成26年度入試を一浪で受験した学年です。

偏差値別に、鶴丸高校と甲南高校を比較すると、以下のようになります。
偏差値66は、浪人でS3大学に合格するレベルですので、甲南高校の偏差値66以上の人数が鶴丸高校に対して比率が51.4%となっており、実際のS3大学以上の合格者数の割合51.8%と同等であり、現役合格の比率が高いことを考慮すると、高2から高3にかけての受験指導は、鶴丸高校を上回っているのではないかと考えられます。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/08(火) ]
在校生だがチャートの問題文を書き写せとか言われたことはただの一度もない。
賛否両論あるかもしれないが、僕自身は国語の発展学習の書写を無駄と思ったことはない。
受験生がんばれ@一般人 [ 2016/03/06(日) ]
わたしは、鶴丸、甲南ともに数名の現役教師と交流のある塾講師です。昔はスパルタ教育が当たり前だったと思います。親自身が子どもに暴力、暴言が、当たり前。学校でも宿題を忘れたら、叩かれたり、学校を辞めろと暴言を吐かれたりするのが当たり前。しかし、時代が変わり、気合いだけで生徒を鼓舞することはもはや無理があると思います。箱根駅伝で、2年連続優勝した青山学院大学の原晋監督のような生徒にやる気を出させ、自己成長が楽しくなるような仕掛けが出来る先生が必要だと痛感しています。さらに、宿題は、膨大な量を出して提出しさえすれば、合格みたいな意味のないやり方ではなく、例えば、英語なら単語テストをレベル1からレベル20くらいに分けて、レベル1を突破した人は、レベル2に進めるみたいなやり方に変えます。これって、ゲームと同じですよね。ゲームは、どんどんクリアしてレベルアップして快感を得ることができます。文法も、単に、基本文例600を丸暗記テストするのではなく、
文法的に理解しているかどうかを試す出題に変えます。
例、時計をなくした。この文は、過去形では表さず現在完了で表す、その理由を書け。
解答は、時計をなくした、という文の本当の意味は、時計をなくした、そして、今もまだない状態が続いている。であり、
現在完了とは、過去のことが現在まで何かしら関係、影響していることを指すから

仮に、このようなテスト形式に変えれば、一気に文法的な理解が深まります。

ただ単に、力技で、教育する時代は、もう終わりました。
しっかり指導者側が、生徒のやる気を促し、しっかり意味のある勉強をさせ、学力を伸ばすことを教師の最低限の職務と考えるべきだと思います。だとすれば、例えば、陸上の短距離選手のように大会ごとにタイムを計り、3年間でどれだけ伸びたかをグラフ化する必要があると思います。
一人ひとりの全国模試の一年の7月から3年間の模試偏差値、全国順位の変動、推移をグラフ化して、一体何人の生徒を伸ばすことが出来たのか、公表すべきだと思います。本当に、鶴丸の先生たちは、県内で優秀な生徒を集めて、さらに伸ばすことが出来ているのか?逆に成績が落ちる生徒がどれだけいるのか?しっかりデータ化して公表していけば、自ずと鶴丸のレベルは上がるはずです。とにかく、生徒に、意味のある、学力が上がる、練りに練られた勉強をさせて欲しいと願います。また、鶴丸で実績を上げた先生は、なるべく長くいられる制度を作り、逆にダメな先生は、3年で移動させるなど、人事にも工夫が必要かと思います。いまは、7年が基本なので、優秀な先生には、15年いてもらっていいと思います。

ちなみに、わたしは今年の夏から、鶴丸E判定の甥っ子を全科目指導しましたが、9月以降の模試は5回連続A判定をとっています。指導者とは、生徒の成績を上げられるのが前提と考えています。

映画、ビリギャルの坪田先生も、こう言っています。
ダメな生徒なんていない、ダメな教師がいるだけだ。

ぜひ、先生たちには、頑張っていただきたい。先生の指導次第で本当に生徒は変わります。
エンジェル@一般人 [ 2016/04/15(金) ]
(受験生がんばれ)さま

素晴らしいご意見本当に有難うございます。
わたしも100%同意ですね。時代と共に試験
内容も思考力や直観力を求める内容に変化
しつつあるのも事実、、、、

教師は常に新しい時代に対応した教え方を
追求しなければいけませんね。
(ちなみに甲南高校の同級生のなかにも鶴丸
甲南の教師をされている知人や友人らが
おります。)(笑)

今年から東京大学も推薦入学(金持ちの裏口
入学)が3割入ることになりました。
貧しい家庭の子が自分の努力で入る枠組みが
徐々に狭まりつつあります。

鹿児島は貧乏県ですので、やはり教師と生徒
が一丸となった自己学習、実力主義の勉学が
求められているのはいつの時代も変わらない
ことです。(受験生がんばれ)様のような
塾予備校の先生、高校の先生、そして生徒が
三位一体となり、とりわけ甲鶴はその模範を
示すべく、、、己を無にして努力しそれぞれの生徒さんが目標と栄光をつかんでほしいと
思いますね。急患が来たのでここまでに、、、

また書きます。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/25(日) ]
受験真っ最中の在校生です
東大を受けています
発展学習の書写は正直ほんとに無駄
僕は、提出物を捨てて成績を取りに行くと公言して
一年の最初300位でスタートしましたが最終的に東大を受けても恥ずかしくないレベルまで成績をあげることが出来ました
正直真面目に全部こなしてる人(特に女子)は、伸び悩んでます
もうちょっと効率の良い指導ができないものですかねえ...
内緒さん@一般人 [ 2018/04/19(木) ]
>正直真面目に全部こなしてる人(特に女子)は、伸び悩んでます

n=1の意見だけど、この意見が一般化できるなら本当に修正して欲しい。
エンジェル@一般人 [ 2018/05/06(日) ]
時々この掲示板も読ませていただいておりますが久しぶりに書かせていただきます。福岡の街医者の女医です。300位から東大受験レベルの上位まで上られた御努力に敬意を表します。そのうえで鶴丸高校のライバルとして、一言、、、

友人の後輩医師(女医)で、お父様の転勤で、鹿児島中央高校から福岡市の某進学校に編入された方がおられるのですが、彼女は現役で山口大学医学部に進学されているのですが、鹿児島市の進学校についてこんなホンネを述べられたことがありました。(鹿児島育ちのエンジェル先生に言うのは大変申し訳ないのですが、鹿児島市の進学校の生徒さんがたは福岡市以上に真面目で頭がよくて努力家が多いのに、教師たちの教育法がかなり遅れていて進学上、無駄な努力をさせられているように感じております。わたくしも、もしあのまま中央高校を卒業していたら現役で国立医学部に行けたかどうかわかりません。進学補講の内容については鶴丸甲南とあまり変わらないと思うのですが、もうひとつ希望する大学に関する情報が、あまりにも乏しいのです。福岡では補講数は鹿児島の高校よりも少ないと思いますが、受験に勝ち抜くための情報の取得については教師たちが、生徒ひとりひとりに個別的に指導し、例えばどの予備校でどの先生に習えばよいかなどのアドバイスまでもしてくれていました。わたしは医学部志望でしたので、特に理数科の先生方は山口大学の過去十年分の受験資料と福岡市の名門予備校で使用されているオリジナル受験対策書までも手に入れてくれていました。)(最近は将来の仕事の安定性を望む傾向が強く、東大よりも国立医学部の方が入りにくい傾向があるようです。もうひとつは女子の医学部進学率が高くなっていることです。この点について少しアドバイスするとすれば、恵まれた御家庭に育ち六年一貫の教育システムで学ぶほうが有利ということもあるのですが、現代社会は結婚しても子供を産んだらすぐに離婚する時代、女性もひとりで子供を育てなければならなくなりました。その危機感から男と変わらぬ努力をして男性よりも高い学歴を望む女の子たちが都会では増えてきているのです。鹿児島市の進学校の女の子の成績が伸び悩んでいるのには、、、たぶん男尊女卑という昔ながらの古き良き伝統が根付いているからではないかと思うのですが、この考え方は捨てさる必要があると思います。)

エンジェルも同意です。御参考までに書かせていただきました。それではまた、、、(笑)
エンジェル@一般人 [ 2018/05/06(日) ]
補足

鶴丸高校のライバル、甲南高校卒の生意気女医エンジェルからの一つだけ要望があります。

netでは、鶴丸高校、甲南高校、中央高校、玉龍高校のホームページを面白可笑しく読ませていただいておりますが、鶴丸以外の各校とも国公立有名私立大学の現役および浪人での合格数を正確に(区別して)表示されておられますが、なぜ鶴丸君だけは現役および浪人での合格数を区別して表示されないのでしょうか?東大、京大、医学部に現在でも多数の合格者を出しておられるのは敬意を表し理解しますけれども、内容が現役か浪人かは、現役学生たちもわたくしのような卒業生でも
高い関心があるのでございます。エンジェルが知る限りにおいて最近の鶴丸君の現役合格数は、はなはだ見苦しいほどの低迷を続けておられ、上位最難関国立大学はほとんど浪人生で占められていた記憶がございます。甲南高校は現役で合格する国立学部は底辺だという御意見もありましたが、エンジェルの長い勉学仕事経験から申し上げますと、国立大学の医学部以外の学部に現役で合格できる生徒は良い環境であと一年難関大学、学部に特化して(すなわち一流予備校で)勉学させてあげれば全員合格できるほどの基礎学力をすでに身につけておられます。エンジェルの甲南時代の同級や後輩で、九大や鹿大の普通学部を現役で入学卒業し、その後すぐに国立医学部を(独学で)入学卒業して30歳くらいで医者になった同胞を何人も知っているので、私は現役で国公立有名私立に何名合格しているかを記載するのは進学校のレベルを正しく表示するうえでの大きな指標になると思うのです。現役合格数を隠して3年間の教育が優れていると豪語するのは、かつて日本が米国との負け戦にありながら大本営発表では嘘の情報を出していたのと同じではないかと懸念するんですね。

鶴丸君は、ラサールを除けばなんというても鹿児島第一級の生徒さんを集めておられるわけですからライバル校と比較されても同じ情報を出すべきだと思います。もし現役が低迷しているのであれば、いつもエンジェルが申し上げている通り、どこか呑気にされている部分があるんだと思うんですね。厳しい言い方ですが浪人を前提に進学を考えるようでは進学校の誇りを失ったも同じですね。現実から逃げず、現状を正しく見つめ、正しく分析し命がけで御努力されてこそ、、、本当の鶴丸魂だと思いますね。

鶴丸高校の永遠のライバル

甲南のエンジェルより
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/07(金) ]
子が中3なので志望校のこと(鶴丸じゃないです)調べてて、ふと気になったので口コミ見て驚きました。
そんなに浪人生が多いのですか。
自分のころは何十年も前ですが、浪人生はいたにはいたでしょうが、こんな多くはなかったはずです。
進学後立派に立身出世されて今成功の人生を歩んでいる人はいいのですが、昔も今も多くの人は、特に女性はいろんな理由で最終的に平凡な人生に落ち着いてしまいます。
そこから子が大きくなったから再就職でもしようかとなった時、再就職したら、周りの人は、中レベルの高校や大学を出ていたり高卒だったりするんです。そうすると高学歴はむしろ邪魔にこそなれメリットはあまりなく、加齢でスペックは弱まってるのに妙な圧力を感じるというか。
今私立高校のほうがいろんな事に取り組みオリジナリティを発揮しています。公立も見習ったほうがいいです。
鶴丸は文武両道、部活動も盛んというのが在校時の売りでした。音楽系の部活に入っていましたが、九州大会に行っていました。
大学進学を目指す高校として経営するならそれもよし、ただそれなら3年生を現役で進学させてあげるのが責務と思います。
エンジェル@一般人 [ 2018/12/14(金) ]
鶴丸卒業生のお母様へ

はじめまして、否、もしかしたらすでに語っているかも知れませぬが、甲南高校卒業の女医です。ライバル鶴丸高校に闘志を燃やして三十年
独身で仕事一筋に生きてまいりました。

簡潔なお言葉に、いまの高校生の皆様に対する的確かつ暖かな助言と愛情を感じますね。

思うのですが甲鶴の生徒さんは、もともとは国立や有名私立に現役で合格することを目標に入学された有能な方々ばかりだと思うのです。東大京大国立医学部といわずとも地方の国立大学の文理教育学部も、現役合格にはかなりの難しさがあり(エンジェル自身万一医学部に落ちた場合には、翌年は鹿児島大学文教育学部に進学しようと心に決めていましたので、、、)どこが難関でどこが底辺とか考えたこともありませんでした。

兄と同じ年の有名なシンガーソングライターの
辛島美登里さんは、鶴丸卒業で確か現役で奈良女子大学にいかれていますよね。私の母校卒のひとつ年下の世界的な指揮者で(せごどん)でもタクトを取られている下野指揮者は現役では鹿児島大学教育学部を御卒業されています。東京の一流大学でなくても、能力のある方々は甲鶴から中堅の大学を卒業後世界的な御活躍をされている。これがホントの英才教育の成果ではないかと思うのです。

エンジェルは少しばかり音楽の心得がありましてピアノはショパンのエチュード(エオリアンハーブ、別れの曲)を弾くものですから芸術で羽ばたかれた同胞らの姿をうらやましく感じていました。才能がなく頭のよくない自分は、がり勉だけが得手で医者になりましたが、もう少し頭が良くて芸術的才能に恵まれていたら辛島美登里さんのようなシンガーソングライターになりたかったという切望は今でも残っております。

偏差値だけで大学の価値を決めるのではなく多様な教養の背景から、それぞれの子供さんにふさわしい進路を考えてあげるのも良妻賢母の務めなのかも知れませんね。

そのうえで、、やはり大学現役合格は大事だと思います。辛島美登里さんも下野指揮者も現役合格者ですからね。(笑)
キューピー@在校生 [ 2023/02/19(日) ]
鶴丸理系3年です。
国公立大学合格者数は、その高校の進学校レベルを正しく表しているとは思えませんね。確かに指標の一つであることは間違いないですが、現在鶴丸理系3年の中で鹿児島大学普通学部についてA判定以外を見たことがないです。実際、同級生の常時下位トップ3の友達も鹿大はA判定でしたね。正直、地方国立の普通学部なら受ければ現役でも合格率9割は超えるかと…。
現在医学部志望者が現役だけで約60〜80?ほどいます。そのほとんどが鹿児島大学です。鹿児島大学医学部の定員は69名なので、その枠を仲間やラサール生としのぎを削り合っていると考えると現役合格率の減少もしょうがないですね。もっと他の大学目指せばいいのにな〜って思います。あと、東大や京大は志望者数が減少傾向にあるようです。理系についてはこんな感じです。文系は京大と九大が多いようです。また、私は、現役合格よりも、 浪人してもいいから自分の行きたいところに行けという校風は好きですね。
エンジェル@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
良く気がつきましたね。あなたの言われる意味で、鹿大医学部医学科は、実は古より過当競争になっております。郷里の実力者同士が、いい意味でも悪い意味でも殺し合いをしているのです。(笑)

実力ある鶴甲にとって実は、他県地方医学部の方が穴場です。沖縄、宮崎、大分、長崎、高知、徳島、香川、島根、等々、、、情報を調べるほど意外に生徒さんとの相性もあります。兄と自分は、甲南から現役長崎大学医学部へ行きましたが、当時の長大の二次試験内容は、母校で学んだ補習プリントで対応できるほど基礎的な内容が多く、二人とも特待生、首席で合格し六年間授業料免除を受けることが出来ました。鹿大医学部を受けていたら、あまりの過当競争に特待生も授免も無理だったかも知れません。

(逃げ逃げ家康天下取る)ということわざもあります。大都会や県内のみに拘るのではなく、目先の競争にとらわれすぎることなく、無心に県外を広く見渡せば、本当の意味で自分と相性の良い学び舎が見つかるものです。ブランドに拘らずとも、最後に医師国家試験に受かりさえすれば良いわけですから。

貴方のような柔軟な頭があれば、意外に現役で○○大学医学部を首席合格できるかもしれません。頑張ってくださいね。(笑)
エンジェル@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
今は令和五年四月ですから、もう合格されているかもしれませんね。合格されていたら本当におめでとうございます。不幸にして浪人されていても自分の行きたい大学を目指して頑張ってください。ご多幸お祈りします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
今合計217ぐらいです。鶴丸高校受かると思いま...
鶴丸高校に浪人して来られる生徒さんはいるので...
鶴丸高校生は、電子辞書を使っている人が多いと...
国公立医学部への現役合格者数を教えていただけ...
鶴丸高校って意外に進学実績良くないね。東大に...
中3女子です。鶴丸から現役で、医学部医学科(...
鶴丸の帰国入試についてお尋ねします。帰国入試...
ピアノで推薦入試を受けようと思っています。全...
インターエデュの「2020年東大・京大・難関大学...
「九州財界」(だったかな?)の今月号に昴の西...
私は40年以上前の卒業生です。そのころに比べ...
長女が市外から10%枠での鶴丸進学を考えてい...
樟南は、昔は鹿児島商工という、いわゆる甲子園...
鶴丸から京大医学部を目指すのは鶴丸高校野球部...
鶴丸から某地元国立大(医学部以外)ってそんなに...
スポーツ系で2つ部活をすることはできますか?
もうそろそろ甲鶴戦廃止にしてくれ!学力で劣っ...
+一、募集定員3クラス(150名前後)減二、スポ...
鹿児島の進学校とくればまず私立のラ・サール中...
鶴丸を中高一貫校に!鹿児島市は私立中学の人気...
鹿実の文理、志學館(特待)、樟南の英数に合格...
出身高校を聞かれて校名を言っただけで一目置か...
子供が、樟南文理に受かったので鶴丸を断念して...
個人情報保護法なんてなかった頃の話ですが、私...
確認テストなどで、他のクラスから情報をもらい...
↑追伸鶴丸に残念ながら不合格となっても、他の...
現役生徒さんとご卒業先生方の御意見をまとめて...
入学前の宿題がかなり出ると聞きました。いつ頃...
入学時の宿題は合格発表の後にとりに行くらしい...
鶴丸高校へ推薦入学を考えています。ちなみに学...
鶴丸高校に学区外からの推薦で合格した人たちは...
甲鶴戦(なぜ鶴甲戦じゃないんだ?)があること...
子どもが地方の塾に通ってますが塾で教わるレベ...
鶴丸に行きたいです!そこで、質問なんですがい...
エンジェル様、とても素晴らしい御意見ありがと...
東大合格者の話がいつのまにか医学部の話になっ...
鶴丸に入学した頃は学力に大した差はなかったは...
最近の鶴丸では退学者が多いと聞きます。一番の...
今から受験の中3ですー鶴丸に行ける学力にはな...
少子化で昭和の時代より少し受験地獄は緩和され...
あと、あまり、次女さんが計算が不得意とか思わ...
K高校くらいだったらK高校のほうがいいと思う...
それは、課題や部活のこともあると思いますが、...
鶴丸には寮はあるのでしょうか??
鶴丸にはどのくらい勉強すればよいのですか?
今年鶴丸を受けようと思っています面接の「本校...
校風や校則、学校生活など詳しく教えてください...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
鶴丸高校の情報
名称 鶴丸
かな つるまる
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 890-0042
住所 鹿児島県 鹿児島市 薬師2-1-1
最寄駅 0.6km 鹿児島中央駅 / 指宿枕崎線
0.6km 鹿児島中央駅 / 九州新幹線
0.6km 鹿児島中央駅 / 鹿児島線
電話 099-251-7387
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved