教えて!鶴丸高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
????:箇所 回答数:29件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
莉佳子@保護者 [ 2019/01/10(木) ]
今年鶴丸高校を受験しようと思っている中学三年の保護者です。今年の鶴丸高校の国公立医学部医学科の現役合格14名だと聞きました。一学年の定員が320人なので4%程度です。それに比べ中高一貫の志學館高校は一学年100人程に対し、21名が現役合格をしています。やはり、医学部を狙うのであれば、鶴丸高校よりも志學館の方が向いてる気がするのですが
内緒さん@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
志學館の国立医の現役合格者は毎年2〜5名程度で、もともと私立医第一志望の生徒が多い学校です。あと、21名はのべ人数です。優秀な生徒が3〜4校合格しているので、実人数はもっと少ないです。
松@関係者 [ 2019/01/11(金) ]
志學館は、今年18人が国公立大学医学部現役合格にしており、鶴丸よりも医学部の合格率は高いです。鹿児島県内ではラ・サールの次に続く進学校です。志學館に金銭的な面で行けない人達が鶴丸や甲南に行く物だと思っています
内緒さん@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
志學館は両親がお金持ちや医療系がとても多いので、私立の医学部に行ける人が多いですが、鶴丸高校は普通の家庭の生徒が多いので、そもそも私立の医学部を受けるという発想になりません。しかし、100人に対し18人と、320人に対し14人。どっちが上かは、分かりますよね?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
志學館高校ががHPで公表しているデータによると、今年の国公立大学医学部合格者数は現役・浪人併せて10名になってるけど。←間違いなの?
まあ、鶴○のサイトでそんなに持ち上げるほど、今の志學館は学力高くないよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
志學館のホームページに載っている大学実績は平成30年3月の卒業生の分だけです。浪人生で進路実績を稼ぐような高校じゃないですからねぇ。志學館は。平成30年の分は、卒業生97人のうち39名が国立大学医学部医学科に合格しています。しかし、あくまでも医学部だけの話です。上の方が言ってる通り、両親が医者の生徒が多いので、医学部を目指す生徒が多いのが事実です。なので鶴丸よりは志學館の方が医学部の合格実績は格段に上です。志學館の100人中50番が鶴丸の300人中80番の成績と同じ。と、高等部の塾では生徒に言っています。現役浪人生併せて10人しか合格しないとか、どこの底辺高校の話をなさっているのですか?
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/11(金) ]
39人は国公立大学に合格した人で、11人だよー
鶴丸は浪人現役併せて全体の4パーセント。志學館は現役だけで全体の10パーセント。医学部は鶴丸より志學館の方が上だけど、文系の方は分からないねー。さっきの言ってた人の通り、鹿児島県はラ・サールの次に志學館って呼ばれてるねー。どっちもボンボンばっかだしー。でも、どっちも良い学校だと思うし学校ごとにそれぞれ良さがあるからねー。お子さんを医学部に出したいのなら、志學館の方が確実だよー。
内緒さん@卒業生 [ 2019/01/11(金) ]
同じ方が名前を変えて何度も書かれているみたいですけど。平成30年度の国公立医学科の合格者は、鶴丸34名(現役14名)、志學館11名(現役5名)と複数の週刊誌に出ていましたね。どちらも健闘してますよ。
エンジェル@一般人 [ 2019/01/12(土) ]
環境がなにより物言う受検では子が誰よりも場所を知ってる

甲南高校と鶴丸高校の掲示板で以前いくどか書いたことがあるのですが、医学部難関にどの高校から行くのが良いのかは、子供さんの能力よりも性格によるところが大きいと考えるのが妥当ではないかと思うのです。お金持ちの多い六年一貫の私立高校であっても、たとえば大隅半島の貧乏で生まれた体力旺盛で気の強い子供さんが自分から望み開業医の養子になられ志学館から難関医学部に現役進学し、外科で外国留学まで果たされ若手院長になられた医師先生をエンジェルは個人的に知っていますが、同じ医師でありながら彼の強い生き方は自分にはとてもとても真似できないと思いました。
鹿屋の酒会社の社長息子であったわたしの従兄弟は、田舎の小学校で学年全体で一番だったことから厳しい母親の命令でラサールを受検し合格したものの、将来は医学部か東大を目指していたのですが、親元を離れると早々と落ちこぼれて、それでも親元離れて歯を食いしばって頑張っていたのですが、鹿児島市内の優秀な生徒さんたちについていけずに一番ビリだったようです。高校進学のときに彼は母親に(母ちゃん
おいはもうラサールにはついて行けん。母ちゃんのそばで勉強がしたか。おいを鹿屋に戻しっくんやん。おいは鹿屋高校で死ん気で勉強すっでお願いしもす。)と頼んだのですが母親からは許しをもらえず、その後ラサール高から中央大学法学部に合格はしたものの社長にもなりましたが生涯挫折感の中で生きていました。
エンジェルの同級でもラサールや鶴丸に進学した仲間たちは医学部東大を夢見ながら、成績が振るわず進路変更された生徒さんがほとんで中には浪人覚悟で医学部を数回受検した後に行方不明になりいまだに生死がわからなくなっているお方もおられるのです。
哲人28号様も書かれていましたが、今は高度情報化社会ですのでnetで受験勉強出来る時代、鹿屋高校、川内高校、加治木高校もかなり頑張って国公立難関進学数を伸ばしています。
医学部を狙う場合であっても、たとえ表面的には合格率の高い高校であっても、子供さんの性格や家族の価値観や家庭環境がその高校に合うかどうかは、、子供さんが優秀であればあるほど親御さんが慎重になられたほうが良いと思います。そして最後には親の価値観よりも子供さんの判断で決められるのが良いと思うのです。

私には子供はいませんがもし中3の優秀な子どもがいたら、自分としては自分と同じ甲南高校を勧めます。しかし彼が鶴丸に行くといってきかなかったら素直に彼の思いを認めてあげたいとも思うのです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/01/12(土) ]
エンジェル様、とても素晴らしい御意見ありがとうございます。親として考えさせられます。私は鶴丸の卒業生ですが、2020年からの新入試には甲南が適していると思っています。東大の推薦入試に毎年合格者を出しているのは、県内では甲南だけです。公立でありながら大学入試の変化に柔軟に対応している甲南に畏敬の念を感じています。
志學館の進研模試の平均はびっくりするくらい低いです。医学部合格が多いのは、トップクラスの生徒さんが頑張っているんだと思います。医学部専門の塾に行くと、志學館の生徒さんがたくさんいらっしゃいますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/12(土) ]
久しぶりにのぞいてみたら別の高校のことで盛り上がってるね!三年で頑張ってる普通高校のみなさん、応援してま〜す!!

ちょっと横だけど、鹿児島の代々の資産家は公立高校やミッション系に子供を進学させてる人、多いよ。本当の金持ちほど堅実だからね。鶴丸や甲南にも意外と分限者がいますよ〜!
内緒さん@卒業生 [ 2019/01/13(日) ]
医学部医学科何人現役で通ったか。
これを他の高校と比較したいのならばパーセンテージが1番意味のある数字だと思います。何処の学校にも、やる人はやるしやらない人はやらないって二極化傾向に陥っているのだと思います。それの代表的な例が、中高一貫校。
お金持ちかどうかは、私立の医学部を受ける人が多いからという理由ですよね。でも、確かに中学校から年間100万円ほどを学校に納める余裕があるという事は事実でしょうけどね。
私は鶴丸高校の卒業生ですが、もし鶴丸が中高一貫ならば、ラ・サールに匹敵するのでは?と思ったことは何度かあります。
鶴丸は努力家の生徒が多いです。
でも、私立となると経済的に来ることが出来なくなる生徒が増えて逆に落ちていくかもしれませんが。
内緒さん@卒業生 [ 2019/01/14(月) ]
国公立医学部の現役合格率は年によって差があるけど、ラ・サールが8〜15%、鶴丸や志學館が2〜5%くらいかな。熊本高校が5%前後だって卒業生から聞いたことがある。自分たちの頃は志學館から5人鹿大医地域枠だったこともある。
幼児期から塾でお尻を叩いてなおかつ中高一貫であることを考慮すると、鶴丸は善戦してると思うよ。ラ・サールの寮はスマホ禁止で、勉強せざるえない環境だしね。私立は塾とダブルスクールだった子も多いよ。私立の学費プラス塾代だからほんとお金かかるよね。
個人的には普通高校から医学部に来てる人の方が臨床医に向いてる気がするけどね。それから、私立医でも奨学金(義務あり)出してくれるとこはだいぶ負担が減るから調べてみるといいよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/16(水) ]
320人もいて進研模試の平均トップと保っている鶴丸はがんばってますよ。今はいろんな高校の選択肢がありますから優秀な生徒が分散してます。上の方が書かれているように、中高一貫校内の学力差はすさまじいです。中高一貫校で進研模試十位以内に常に入っているのは楠隼くらいです。それぞれの子供さんの性格や素質に合った高校を選んでくださいませ。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/16(水) ]
書き忘れました。もちろん、ラ・サールは進研模試を受けていません。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/18(金) ]
ラ・サールが進研模試受けたとしたら鶴丸を超えますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/18(金) ]
熊本高校に匹敵してると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2019/01/19(土) ]
昔ですが、ラ・サールの高2生が高3の進研模試を受けてました。さすがに一年も差があるので、トップは鶴丸生にとても敵わなかったです。今は鶴丸のレベルがかなり下がってるのでどうでしょう?
エンジェル@一般人 [ 2019/01/19(土) ]
民衆にわかる言葉で対話をし天才見出すアテネのプラトン

1月21日、御投稿の鶴丸卒の親御様、身に余るお褒めのお言葉いただきまして本当に有難うございました。他の先生方も素晴らしい御意見を述べられており大変参考になります。そのうえで甲南卒の生意気女医エンジェルが鶴丸高校同窓生の紳士淑女の方々やとりわけ鶴丸で教えておられる先生方に提案したいことがあるのです。それは上位百名の優秀層のみを相手に授業することをやめ、鶴丸卒のお方がどこかで述べられているように、その他二百人の学生を相手に解かりやすい講義と叱多激励(鞭と飴)を繰り返す、じゃっかん野暮くさいけれど確実に理解させる方式、予備校や塾方式を取り入れては如何かということなのです。エンジェルは長崎大学時代予備校の非常勤講師と家庭教師で中高生の勉学のお手伝いをさせていただいておりましたが、わかりやすい言葉で丁寧に教えると
勉学の出来ない子もまじめに取り組んで成績をあげるようになりますし、もともと頭の優秀な子供は一回きりの説明のみでも自分から先へ先へと進み医学部や超難関をものともせずに乗り越えるようになるものです。かつてジャンギトンの(読書,思索、文章)という哲学書に、(プラトンはソフィスト達のような難解で堅苦しい話をせず誰にでも解かるような平明な言葉でアテネの民衆に語りかけていた。その演説に耳を傾け才能を開かせたのがアリストテレスであった)と書かれていました。
鶴丸の生徒さんは(その他200名の方々)を含めて優秀な頭脳の持ち主だとエンジェルは信じております。もし今の自分に数学や物理を解く尽くす力が残っておれば、かつて予備校で教えていたように放課後個別補講も加えて一人ひとりの生徒様に教えてあげたいのに、と思いますよね。落ちこぼれないように丁寧に教えてあげれば九大鹿大をベースに現役での難関合格数を必ず激増できると信じているのです。(妄信ではありませぬ。)

ちなみに先週は学会で長崎市に出張しておりました。十数年ぶりにマークシートの認定試験を受けまして、わずか一週間の猛勉強で専門外の
テキストを二冊読みこなし受検合格しましたがどうやら八割以上の成績は修めているようです。子供の頃、励んだ受験勉強は年老いても、こんなところでも生かされるものです。

今日からセンター試験ですね。鶴丸校3年生の生徒さん皆様のご健闘を心からお祈り申しあげます。大願成就遂げられますように。
1990年代@卒業生 [ 2019/01/23(水) ]
受験とは関係ないですが、甲南は自分の時代は、ちょっと鶴丸より垢抜けたような(ある意味エリートぶってない)ところがあり学風に個性を感じました
(現在は、スーパーサイエンス指定で更にその影響が強くなったのでしょうか)。
鶴丸は全体的に優等生気質(ワルになり切れない?)で軌道を正確に進む、脱線の修正力が強い生徒が多かった印象があります。
甲南は大学など以外の進路を選ぶ生徒も当時から既にいました。一方、鶴丸は殆どいませんでした。
両校の生徒に共通するのは、家庭の教育力、個人の学習能力の強さでしょうか。
一方、卒業生の活躍をみると、甲南は赤崎先生のようなノーベル賞学者、宮下選手のようなオリンピックメダリストを平成に輩出しています。
鶴丸は過去を通じ該当者はいません。
この辺の差は、先に書いた自分が学生時代に感じた甲南高校の独特の個性から生まれてるのかもしれません。
エンジェル@一般人 [ 2019/01/26(土) ]
環境が人の生き方決めていく学びの成否も育ちで決まる

九十年大卒の鶴丸卒の先生へ、以前もどこかの掲示板で貴方の文章を読ませていただいた気がします。いずれも含蓄ある(ユーモラス)な表現にして精読させていただきました。相当のインテリジェンスの高い方と思いましたので、エンジェルもさらに本音で書こうと思いました。

80年代の自分の時代も、中3の11クラスでクラス一位の生徒は11人中9名は鶴丸を選び、2名が甲南を選びました。エンジェルはそのうち2名の一人でした。クラスの2,3番手になると甲南高校の志望者が多くなります。つまり甲南高校は、中3の段階では(てげてげ)勉強が出来るけれど鶴丸に進学する最上位の生徒達にはとても及ばないのんびり屋さんというのがエンジェルの時代もあったのです。ところが高校に進学した段階で不思議なことが起こります。あの猛烈なスパルタ教育に牽引され受験勉強に開花した(てげてげ生徒)が、教師の情熱に応えようと死に物狂いで勉強し始め(走れコータロー)のごとく奇跡のダッシュを始めるんですね。こりゃ自分は負けるわいと大いなる焦りを感じたエンジェルも勉学に猛進します。3年後ふたを開けてみると、母中学校から鶴丸に進学した27名のうち5名は確かに難関に合格していましたが残りの22名のうち半数以上が鹿児島大学に受からないレベルに下がっていました。他方甲南に進んだ33名のうち国立に落ちたのは一名だけで難関を含めほとんどが九大鹿大レベルの国立に現役合格していたんですね。

少し話は変わるのですが、今年のミス日本に東大医学部医学科に在籍中の21歳の女性が選ばれていました。(天がニ物を与えた)とか(私、ミスしないので)とか絶賛されていますが、批判を怖れずに言いますとエンジェルは、彼女が東大医学部に行けたのは優秀な頭脳の持ち主であることは認めますが、むしろ幼い頃からの教育経済家庭環境が、私たちよりも遥かに恵まれていたことの影響が大きいと思うんですよね。現役で長崎大学医学部に進んだ自分も、鶴丸高校で落ちこぼれて難関に進めなかった美少女も、彼女と同じ教育環境をあたえられたらどうでしたでしょうか?

地の利の悪さ、情報の面では鹿児島市と言えども、都会の難関に進学するにはかなりの遅れが見られているというのがエンジェルのホンネです。白衣を着ながら自分の目から見える日本社会は、本来憲法の上では平等であるはずの教育福祉においてさえ高度資本主義社会という宇宙の膨張によって格差を広げており、このことが個人の努力ではどうすることもできない(教育の壁)をつくっているというのが現実ではないかと思うのです。

いずれまた書くつもりですが、両校の校長を筆
頭に教師全員が一丸となり、高度受験予備校なみの東京を含む難関までの受検教育を徹底的に
システム化すれば、本来まじめで優秀な甲鶴の
生徒さんならば、全員が(私ミスしないので、、、)といえる時代が必ずくると自分は信じております。

ちなみにミス東大医学部は21歳2年生ですので、、どう考えても一浪か一留です。ミスはしておられますよね。あしからず。(笑)
別人28号@一般人 [ 2019/01/26(土) ]
受験生の皆様は、センター試験お疲れさまでした・・・のゆとりは一秒もなく、翌日の集団自己採点後、即日、2次試験モードばく進中のことでしょう。東大志望者は、足切予想点(高くても85%位?)クリアーなら、突撃あるのみですが、それ以外の大学志望者は、センター結果と傾斜配点率を考慮して、受験校の最終選択中でもあることでしょう。
予備校のリサーチとかを見ますと、今年は国語を筆頭に文系科目が平易化の傾向だったようですね。英語ヒアリングを除く総得点率95%以上(855/900点)の最上位層は激増という感じまではないですが、90%以上(810/900点)の上位層は激増しているように思います。
センター試験準備に10日位しか時間を割かない東大文系志望者でも、90%以上の上位層が激増しているように感じますので、国語平易化の影響はあったのでしょうね(プレ170点→本番195〜200点満点とか)。
果たして国語が言われるように超易化なのか、試しに挑戦してみました(問題文を印刷すると50枚近くの数になりました)。今やパソコンがないと簡単な漢字も書けないまでに落ちぶれた別人28号ですが・・・結果は180点ジャスト(迷い鳥まぐれ正解を含む)でした。なお、古文と漢文で失点しているので、甲南・鶴丸レベルの古漢の知識のある受験生が落ち着いて解けば190〜200点満点も可能なレベルに感じました(別人28号は35年位前の共通一次の国語は173点でした)。
この掲示板を見ている高校2年生、特に難関大志望者などは、全科目時間を計って解いてみてはいかがでしょうか(当然に完了済の人も多いでしょうが)。
現在の受験生の何割かは来年のライバルになりますから。
別人28号@一般人 [ 2019/01/26(土) ]
今年のセンター試験の全国的な難易度は、前の投稿にも書いた通り、前年比易化だろうと推測はされます。その具体的な状況は受験生の皆様各自が熟知されているでしょう。
最終的な合否を左右するのは、残り1ヶ月間の健康・メンタル管理を含めた総合戦略の優劣と実行力だろうと思います。「人生に後悔を残さない戦略と実行」です。
現時点での学力レベルがほぼ互角の志願者集団内の熾烈な競争に思えますが、実際は当日の試験問題との闘い、合格点解答を叩き出せる自分に仕上げたか否か、自分との闘いです。
これからの1ヶ月間が、学部学科によっては、人生航路を決定することになります。結果は運に左右される要素があるとも、遠い未来に振り返った時に、「あれが自分のベスト」と自答できるような1ヶ月間を過ごしてほしいですね。
鶴丸・甲南は、造士館の遺伝子、「鶴丸城」を冠した鶴丸高校は「薩摩」の遺伝子そのものです。よって、多少の成果では誰も褒めてくれません。それが「薩摩」を今に背負う宿命なのでしょう。「江戸城無血開城」の如くに、難関大学・学科入試を攻略されんことを期待したいと思います。
「ところが奇蹟か神懸かり、居並ぶ名馬を薩摩大根抜き(みどりのマキバオー替歌)」の気合で頑張っていただきたいものです。
エンジェル@一般人 [ 2019/01/27(日) ]
二次試験それは受験の集大成受かるは真の総合力だ

哲人28号様、お久しぶりです。先生のユーモラスな文章には受験に合格するための秘策が隠されているように感じております。昔々のお話になりますが、センター試験で88%取得したエンジェルは
力を使い果たし、インフルで1週間ほど寝込み府抜けの状態に一時陥っていました。風邪が治って
久々に母校のクラスに登校した自分は放課後担任の実力英語教師に呼び出されこう言われたのです。(一次で多少良い点とったからといい気になるなよ。本場の勝負は二次試験だ。これで多くの生徒が逆転されるんだから最後まで気を張り詰めることが大事だ。医学部は、数学、理科二科目、英語が必修だから、この科目は必ず受講しなさい。あと小論文の授業も受けておくこと、これが最後の追い込みだからね。)二次対策の授業は各先生方とも予備校のような講義形式で九州内のすべての理系学部の過去問や予想問題を流れるように丁寧に講義しわたしたちはひたすら集中して耳を傾けておりました。普段は生徒を殴りつける先生方もホントはこんなにやさしく親切だったんだとエンジェルは妙に感動して、どの先生の講義も相手の言葉を自分の口もとでつぶやかせ復習せずともこの場で記憶するという熱意をもって聴き入っておりました。受検科目については例えば数学の場合だと、高校時代の受験ノート、解放のテクニックや模擬試験で自分が解けなかった問題、予想問題、九州内の国立大学の赤本すべて、は問題を見ただけでスラスラと答えが頭に浮かぶほどに繰り返し(僕はこれだけ演習を頭に入れているんだから次の学年には自分が教師として講義が出来るぜ、、)と思わせるほど頭と腕に解放を記憶させていたのです。また九州よりはるかに難易度の高い筑波大学、千葉大学、名古屋大学、大阪大学等々の受験問題も、心ある先生が過去問と解放解答をまとめてくださっており(受験はどんなパターンで造られるかわからないんだから医学部に関する情報は出来るだけ多く的確に頭に入れておいたほうが良い)と多少肩がこる勉学も強いられましたが、、、結果的には自分に与えられた課題を出来るだけ多く完ぺきにこなすという方法で、たまたま自分の得意な数式や文章が与えられた幸運もあるのですが、長崎大学医学部の二次試験は奨学金と授業料免除が与えられるほどの好成績(のちの教授の話では首席)で合格できたんですね。

それにしても哲人様は、今でもセンター試験を高得点で解いておられるとは偉いと思います。エンジェルの今の脳裏には数学理科の知識もあいまいで、得意の国語も今年は老眼も入り新聞の文字が読みづらくて読むのをやめました。(先にも書きましたが今年は長崎で学会の認定試験に受かる準備もしていたものですから、、、)

また合格につながる点数情報も的確な内容を示されており受験生も大いに参考になるのではないでしょうか。

いずれの大学にせよ鶴甲の受験生がそれぞれの最後の試練に善戦し目標を遂げられることを心からお祈りしたいと思います。
別人28号@一般人 [ 2019/01/27(日) ]
エンジェル博士の自動書記投稿には、驚嘆いたします。別人28号は下界の者にして、かつて「強痛一次」の天罰をくらった者ゆえに、エンジェル(天使、見張りの者、監督指導官)博士のようにはいきませぬ。
今年のセンター試験は国語のみ挑戦しました(これ位しか解けないので・・・)。共通一次の往古も現代文は満点で、古漢で失点しましたので(「古文研究法」「漢文研究法」兄弟を机に積んではいましたが・・・)、見方を変えれば、50才を過ぎても進歩ゼロなのかもしれません。今年の国語は、大学入試センターの中間集計で昨年比+17点ですので、かなりの易化だと思います。
ちなみに、その他の科目は、ザッと見て、世界史と日本史は7割はいけそうな感じ、英語は6割がせいぜい、数学の2つは多分0点(共通一次は30/200点)、物理と化学は、日本語としては理解できる(つまり0点)でした。全国平均(中間集計)で、数学は昨年並み、物理と化学は難化のようですが、常に0点の別人28号にとっては、無風状態・順風満帆です。
つまり、全部解いて総合計したとすると、440/900点くらいなので、国公立は無理ですね。高校時代に、後に名著となる「解法(介抱)のテク二ック」を捨てたバチかもしれません。
さて、受験生の皆様は、特別授業と並行して、青本・赤本で過去25年位の過去問研究に余念がないことでしょう。最後の追い込み、頑張っていただきたいですね。
大学入試では、マスタング走法で追い込みをかけて、神懸り的に「ついでに旗手まで振り落とす(教師の学力を超える)」となっても失格にはなりませんので、「奇蹟か神懸り」の追い込み力を期待したいと思います。
エンジェル@一般人 [ 2019/01/27(日) ]
目標は教師の学力越えること二次の適切アドバイスですね

哲人28号様は、自らも裸いっかんで(事前の準備なしに)自己学力を試し究めて冷徹で、事実を見定めた自分に厳しい判定をくだされるので読んでいて非常に勉強になります。おそらく国語に関しては現役時代の力強い学力を残されているので高得点を取られたと思うのですが、エンジェルは今年のセンター試験が国語についても平易な問題であったとは思っておりませぬ。哲人様の確実な情報として、総得点9割以上の高得点者が激増していたという文章を読ませていただき、(やはりそうか!)と感無量な気持ちになっておりました。エンジェルの当時の得点が88%ですから難関や国立医学部受験では下位の方になります。自分なら今年の二次対策をどのように進めるか自問自答してみたのです。
入試改革の直前、現行制度最後のセンター試験とのことで、現役も浪人組も社会人入学組も、ひしめいているとのことでしたので今年の戦いは
激烈です。先にも書いたことですがエンジェルは自分の極貧の環境では浪人が許されないので、受かる可能性の高い京都大学文教育学部か九大理学部に志望を変更するかも知れません。美術館の学芸員や高校教師も自分の憧れの仕事でしたので、、だがもし進路指導の先生が(エンジェル、お前ならやれるはずだ。医学部を目指せ!)と嫌々ながらも、医学部受験を励まされ押し切られたらどうするか?科目は数学、理科、英語面接(小論文)のみ、、先ほど熟慮の上エンジェルは次のような結論に至りました。さきのエンジェル学習術に加え、この4科目については河合塾か駿台予備校が出している超難関医学部コースに特化したテキストを予備校と交渉し高値がついてもいいので購入したと思います。おそらくあの悪魔のテキスト(大学の数学)に必敵する難易度の高い参考書ですが、おそらくセンター試験で高得点を得たレベルでは精読すれば一月もあれば読破出来ると思うのです。試験までに5回繰り返せば全体をおおよそ理解記憶できるというのがエンジェルのこれまでの学習経験から得た結論です。精密に描かれた最難関コースのテキストほど大きな武器はないからと予備校で長年教えた経験のある自分は知っているからです。エンジェルの経験では九州内の大学であれば医学部といえども標準的な問題が多く解放のテクニックをマスターしておけば
あの時代であれば大丈夫でした。しかるにセンター試験で激戦となれば二次試験の難易度が増すことは必定、予想外の難問奇問が課せられる可能性は高いと思うのです。目には目を歯には歯を、ハムラビ王の法則は受験にも適応できそうですね。
(難関の医学部は小論文面接試験も、数学理科並みに難関です。この件については後日お話させていただこうと考えております。)
エンジェル@一般人 [ 2019/02/01(金) ]
小論文それは生徒の教養のすべて問われる究極の試験

いま国立医学部の受検では小論文面接試験を課している大学が、ほとんどのようですがその詳細についてはあまり知られていないようです。小論文面接では、どのような内容が出るかの予想や対策が立てにくいので一流予備校と言えども、どのような勉強をさせたら良いのかがいまいち難しい、テキストを読んでみると(自分がどんな医師になりたいかを普段から良く考えまとめておく。)とか(人間の死生観について普段から関心をもって情報を入れておく)とか、小論文面接については大ベテランの先生方もお膳たてレベルのことしか言えないようですね。実はエンジェルの極秘情報ではとりわけ地方大学においては小論文面接試験の二次のなかでの比率は高く、長崎大学や佐賀大学医学部では全体の50%を占めているといううわさもあるのです。では、その内容はどのようなものかと言いますと、、、

面接の場合
1)もし貴方の御両親のいずれかが腎不全で齢幾ばくもない体であったとします。今あなたが
御自分の片方の腎臓を提供されれば御両親の命は救われます。さて、その場合に貴方はどのような解答を述べられますか?

2)今、あなたの横のデスクに三つの資料があります。ひとつは鷹が自分の巣で数羽の雛を養っている写真、もうひとつは同じ猛禽が狐を襲っている写真、最後のひとつは米国の二つの都市で健康調査が行われた結果と考察についての英語の論文です。これから10分時間を与えますので三つの資料を読まれて貴方が理解したこと考えたことをまとめて五分で話してください。
3)医学界では宗教についての死生観が医師にも厳しく問われることがあります。今あなたのデスクに仏教について書かれたレポートがひとつ、もう一つはキリスト教の宗派について書かれた英語のレポートがひとつ置かれています。これから10分時間を与えますので二つの資料から得られた死生観についていくつかの質問をしますので簡潔にお答え下さい。

もうお解かりかと思われますが高校での英語や歴史や数学、物理化学のハイレベルの基礎学力なくして答えられるような生易しい面接小論文試験など今はないということなのです。かつては佐賀医科大学や筑波大学医学部は二次試験に学科テストを課さない代わりに、高度な英語や理数科の教養を問われた小論文面接試験が課せられていました。ここで優秀な成績をとれば文系からでも医学部に合格でき、甲南高校からは
過去に5名の文系現役合格者を出しいずれも立派な医師になられているという確実な情報をエンジェルは得ています。
過去最難関の小論文問題として筑波大学医学部が出した問題で超音波旅客機が空を複数回飛んだ場合にオゾン層が破壊される割合を与えられた計算式から導き出し将来人間に健康被害を与えないレベルの環境づくりについて考察を述べさせる問題がありましたが、、、理系工学部卒業でなければ解けないような問題でも現役受験生に試される場合があるということを少しばかり脳裏にとどめておいたほうが良いと思うのです。
エンジェルは現役高校時代は理系でしたが、このような時代に備え小論文の授業を得て、旺文社が出している全国大学入試小論文対策テキストという本を、興味本位で隅から隅まで小説を読むように精読していました。どんな問題が出るか解からないわけですからいろいろと読んでみて知識や教養を深めていたほうが役立つと思ったからです。
学生時代は模擬テストで小論文を受検しました。自慢ではないのですが河合塾の模擬試験では全国一位に輝きまして贈られてきた表彰状は30年以上が過ぎた今でも大切に郷里の自室に飾っております。
小論文力を身につける心がけとして、エンジェルは先に述べた哲学者ジャンギトンが(読書思索文章)で書かれている次の言葉を座右の銘としております。(書くときには話すように、話すときには書くようにイメージしながら表現に集中する。そうすれば話すことも書くことも同じくらい上手になるだろう。)

要するに、小論文面接の勉学も数学や物理、化学、英吾と同じようにひとつの独立した学問として取り組むことが大事だと思います。エンジェルは二次試験の合格の最後の決め手は論文にあると信じております。(甲鶴の生徒さんならばそのくらいのことは十二分に儀理解されているとは思いますが、老婆心ながら一言言わせていただきました。)

インフルが大流行しています。部屋の温度を
21−23度、加湿度40%以上に保つことでインフルを含むすべてのウイルスの活動力は
3割以下に弱らせることが出来ます。よき環境で最後までねばりづよく勉学され皆様が合格の栄冠を勝ち取られることを祈願いたします。

それではまた、、、。

エンジェル@一般人 [ 2019/02/01(金) ]
小論文それは生徒の教養のすべて問われる究極の試験

いま国立医学部の受検では小論文面接試験を課している大学が、ほとんどのようですがその詳細についてはあまり知られていないようです。小論文面接では、どのような内容が出るかの予想や対策が立てにくいので一流予備校と言えども、どのような勉強をさせたら良いのかがいまいち難しい、テキストを読んでみると(自分がどんな医師になりたいかを普段から良く考えまとめておく。)とか(人間の死生観について普段から関心をもって情報を入れておく)とか、小論文面接については大ベテランの先生方もお膳たてレベルのことしか言えないようですね。実はエンジェルの極秘情報ではとりわけ地方大学においては小論文面接試験の二次のなかでの比率は高く、長崎大学や佐賀大学医学部では全体の50%を占めているといううわさもあるのです。では、その内容はどのようなものかと言いますと、、、

面接の場合
1)もし貴方の御両親のいずれかが腎不全で齢幾ばくもない体であったとします。今あなたが
御自分の片方の腎臓を提供されれば御両親の命は救われます。さて、その場合に貴方はどのような解答を述べられますか?

2)今、あなたの横のデスクに三つの資料があります。ひとつは鷹が自分の巣で数羽の雛を養っている写真、もうひとつは同じ猛禽が狐を襲っている写真、最後のひとつは米国の二つの都市で健康調査が行われた結果と考察についての英語の論文です。これから10分時間を与えますので三つの資料を読まれて貴方が理解したこと考えたことをまとめて五分で話してください。
3)医学界では宗教についての死生観が医師にも厳しく問われることがあります。今あなたのデスクに仏教について書かれたレポートがひとつ、もう一つはキリスト教の宗派について書かれた英語のレポートがひとつ置かれています。これから10分時間を与えますので二つの資料から得られた死生観についていくつかの質問をしますので簡潔にお答え下さい。

もうお解かりかと思われますが高校での英語や歴史や数学、物理化学のハイレベルの基礎学力なくして答えられるような生易しい面接小論文試験など今はないということなのです。かつては佐賀医科大学や筑波大学医学部は二次試験に学科テストを課さない代わりに、高度な英語や理数科の教養を問われた小論文面接試験が課せられていました。ここで優秀な成績をとれば文系からでも医学部に合格でき、甲南高校からは
過去に5名の文系現役合格者を出しいずれも立派な医師になられているという確実な情報をエンジェルは得ています。
つづく
エンジェル@一般人 [ 2019/02/01(金) ]
小論文それは生徒の教養のすべて問われる究極の試験

過去最難関の小論文問題として筑波大学医学部が出した問題で超音波旅客機が空を複数回飛んだ場合にオゾン層が破壊される割合を与えられた計算式から導き出し将来人間に健康被害を与えないレベルの環境づくりについて考察を述べさせる問題がありましたが、、、理系工学部卒業でなければ解けないような問題でも現役受験生に試される場合があるということを少しばかり脳裏にとどめておいたほうが良いと思うのです。
エンジェルは現役高校時代は理系でしたが、このような時代に備え小論文の授業を得て、旺文社が出している全国大学入試小論文対策テキストという本を、興味本位で隅から隅まで小説を読むように精読していました。どんな問題が出るか解からないわけですからいろいろと読んでみて知識や教養を深めていたほうが役立つと思ったからです。
学生時代は模擬テストで小論文を受検しました。自慢ではないのですが河合塾の模擬試験では全国一位に輝きまして贈られてきた表彰状は30年以上が過ぎた今でも大切に郷里の自室に飾っております。
小論文力を身につける心がけとして、エンジェルは先に述べた哲学者ジャンギトンが(読書思索文章)で書かれている次の言葉を座右の銘としております。(書くときには話すように、話すときには書くようにイメージしながら表現に集中する。そうすれば話すことも書くことも同じくらい上手になるだろう。)

要するに、小論文面接の勉学も数学や物理、化学、英語と同じようにひとつの独立した学問として取り組むことが大事だと思います。エンジェルは二次試験の合格の最後の決め手は論文にあると信じております。(甲鶴の生徒さんならばそのくらいのことは十二分に御理解されているとは思いますが、老婆心ながら一言言わせていただきました。)

インフルが大流行しています。部屋の温度を
21−23度、加湿度40%以上に保つことでインフルを含むすべてのウイルスの活動力は
3割以下に弱らせることが出来ます。よき環境で最後までねばりづよく勉学され皆様が合格の栄冠を勝ち取られることを祈願いたします。

それではまた、、、。
エンジェル@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
合格の秘訣は常にただひとつ得るまでひたすら
学び続ける

お久しぶりです。国公立大学の入学試験が終わり、受験生の皆様方もとりあえず一息つかれていることと思います。全員が御自分の目標を達成されることをひたすら祈っておりますが、またほとんどの生徒さんがたが大願成就されると思うのですが、超難関を狙うがために万一不幸にして桜が散られる場合の方々も今年の勉学は来年の礎として決して無駄にはならず、努力を続ける限り必ず近い将来目標を遂げる日が来るというのがエンジェルが五十年の人生で学んだ奥義です。現行のセンター試験は来年が最後のようですのでチャンスはあります。恥ずかしながらエンジェルも予備校非常勤講師を辞めて以来の四半世紀ぶりに九州大学の二次試験に挑戦してみました。英語は長年お仕事で使い続けてきましたので辞書なしのナマの挑戦ですが、数学物理化学は、基礎知識が頭から溶け消え去っているものですから、とりあえず四半世紀前に自分が教えていた予備校のテキストを辞書にして時間制限なしで西日本新聞から出ている今年の問題を解いて正解と比べてみたのです。
結論から申しますと英語は辞書なしでもほぼすべて解読でき自己採点では満点、理数科目も一晩かけて解きましたが、ひねりの問題には多少苦戦したものの予備校のテキストを使用しながら、ほぼ満点取れましたね。このレベルならエンジェルは仮に医者を辞めて、一年北九州予備校か河合塾でがり勉すれば来年は必ず九州大学医学部に52歳で合格できるという自信を得ることができました。(もちろんセンターで九割以上取ることが前提ですから二次だけではダメですけどね、、、。)
甲鶴の学生さんは、卒業時点ではまだ18歳、、運が悪くても19歳での挑戦、3浪の氷河時代を迎えてもまだまだ21歳、、、もともと優秀な頭脳にみずみずしい若さもあります。志あらば、一度や二度の失敗にめげず勝つまで無心で挑戦し続けて欲しいとも思いますね。いかなる形であれ難関に合格できた達成感はその後の人生の自信に繋がりますから。

まずは合否判定までの期間はごゆるりと休養を取られ次の人生に備えていただきたいと思います。それではまた、、、。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
今年鶴丸を受けようと思っています面接の「本校...
僕は今年から中3で、鶴丸高校を志望しようと思...
昴主催の鹿児島県模試と教育振興会主催の鹿児島...
鹿実の文理、志學館(特待)、樟南の英数に合格...
地域枠じゃなくて一般入試で医学部を目指すなら...
鹿児島大医医鶴丸29ラサール18志學館7熊本...
トップクラス校の同世代を母集団に想定した平均...
2019鹿児島大学医学部医学科@サンデー毎日2019...
鹿児島樟南文理を特待で合格した後、鶴丸にも合...
鶴丸から某地元国立大(医学部以外)ってそんなに...
国公立医学部への現役合格者数を教えていただけ...
中3女子です。鶴丸から現役で、医学部医学科(...
鶴丸高校では、実際、医学部に現役で何人合格し...
鶴丸の帰国入試についてお尋ねします。帰国入試...
ピアノで推薦入試を受けようと思っています。全...
鶴丸高校は鹿児島県公立高校で一番の進学実績を...
鶴丸のライバル灘について。九州の超名門である...
甲南の誰かは現役国公立大学医学部って言うのを...
鹿児島の進学校とくればまず私立のラ・サール中...
私は鶴丸卒で現在熊大教育体育1年です。推薦入...
「桐島、部活やめるってよ」の吉田大八監督はラ...
(受験生がんばれ)さま素晴らしいご意見本当に...
お受験で最新鋭を備えれば普通児さえも難関超え...
とても真面目で切実なご質問だと思いますので、...
今合計217ぐらいです。鶴丸高校受かると思いま...
鶴丸高校に浪人して来られる生徒さんはいるので...
鶴丸高校生は、電子辞書を使っている人が多いと...
なぜ今年の合格者実績を学校の公式HPに載せない...
学校HPで進路状況が未だに更新されないのはなぜ...
鹿児島大学には毎年何人ぐらい入りますか
九州大学にはどれくらい合格するのですか?
鶴丸高校って意外に進学実績良くないね。東大に...
鶴丸の進学実績と同じくらいの都立高校出身です...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
鶴丸高校の情報
名称 鶴丸
かな つるまる
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 890-0042
住所 鹿児島県 鹿児島市 薬師2-1-1
最寄駅 0.6km 鹿児島中央駅 / 指宿枕崎線
0.6km 鹿児島中央駅 / 九州新幹線
0.6km 鹿児島中央駅 / 鹿児島線
電話 099-251-7387
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved