高校受験ナビ

掲示板の質問(最新3件)

公立
共学

鶴丸高校

つるまる
偏差値 72
概要
鹿児島県立鶴丸高等学校は、鹿児島県鹿児島市薬師にある県立高等学校。
校名は島津氏の居城鹿児島城の愛称「鶴丸」に由来。 概要 前身・鹿兒嶋縣尋常中學校(1894年)→鹿兒嶋縣立第一鹿兒嶋中學校(一中) 「鹿児島県で最も古い歴史を持つ。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません。
合格体験談 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
鶴丸高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(鶴丸高校の掲示板)

回答・コメントは、各話題下のフォームから。
具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
11件の回答
    • 受験生@中学生

      鶴丸高校受験を考えていますが、周りから「今の鶴丸は大学浪人生が多いからね〜」と言われます。実際はどうなのでしょうか。最近の在校生や卒業生の皆さんはどの様に感じているのでしょうか。

    • ななし@一般人

      大学浪人が多いということですが、決して大学浪人の数の多さがその高校の評判になるとは思いません。
      中には、合格率を上げるために志望大学のレベルを下げて受験させる高校もありますから・・・
      そういう目で見ると鶴丸は自分の志望校を受けさせてくれるという見方もできるのではないでしょうか?

    • 受験生@中学生

      周りの方からは、鶴丸は先生から実力以上の大学を受けさせられると聞きました。それに高校生なのですから、実力とかけ離れた大学を受験するという考え方はおかしいと思います。
      最近の在校生や卒業生の皆さんはの生の意見をお待ちしています。

    • 内緒さん@卒業生

      浪人生が多いのは、あなたも書いてるように端的に言って卒業時の学力と受験大学との偏差値の格差でしょうね。私の時代の進路主任の先生は、いつも東大のPRばかりしていました(勿論そうでない先生もいましたが)。東大に行けばすべてがうまくいくような・・。必ずしもそれだけでないことは、社会に出ればよく解るようになります。進学実績をあげたい学校側はいいでしょうが、生徒はそうではありません。本人が本当に何をしたいのか、その中で学力相応の大学を目指させるのが学校側の役割だと思います。難関大学の合格者は減るかもしれませんが、生徒にとってはそのほうがいいかもしれません。人生は合格大学だけで決まるものでもありませんし、むしろその後の努力と真の実力で決まっていくものです。もういい加減、旧一中だからなどのここでよく言われる権威主義から放たれた自由な学校作りに舵をきるべきだと思います。

    • 内緒さん@一般人

      浪人してでも志望校を目指す生徒が増えているのではないでしょうか。知人には第一志望の医学部落ちて歯学部に行った方がおりますが、本人は浪人してでも第一志望を目指せば良かったと言ってました。

    • 内緒さん@一般人

      >浪人してでも志望校を目指す生徒が増えている
      と言うよりも入学する生徒の質が落ち、現役で合格出来る生徒が少なくなったと言う事ではないでしょうか。

    • mari@在校生

      在校生です
      鶴丸は、受かる大学よりも
      受けたい大学を受験しなさいと言って
      先生も馬鹿にしないで応援してくれるし
      友達も高い目標に向かって頑張っている人が多いです

      だから現役合格率もそこまで高くないんじゃないんでしょうか…

      まあ、頭のよい人たちは
      東大、東大、と言われているようですがw

    • 内緒さん@質問した人

      高校生なんだから、「受けたい」だけで志望校を決めるのはどうなんだか?自力勉強力、親の負担をどう考えているのか。進学後も留年とポジショニングが気になるな。
      結局高校では学力が上げられず、予備校に頼る構図になっているし、そこが問題だと思う。今の時代、東大に行っても何の保証もない。

    • 内緒さん@一般人

      ↑ごめん。投稿者を間違っていた。
      質問した人でなく一般人だ。

    • 内緒さん@一般人

      「受けたい」でいいんじゃないですか。
      「受けたい」と強く思えば、それなりの意欲もでるし大事なことだと思いますよ。
      私も親ですが子供にはそれを期待します。

    • 内緒さん@一般人

      実力と乖離している大学を「受けたい」と思っても、通る見込みが無いのに現実を受け入れられない状況は大きな問題だと思います。億単位の資産を子供に残せれば別ですが、今この就職先が無い時代にバブル期みたいな事を言っても我が子を不幸に落し入れる様な物だと思います。弁護士や公認会計士の資格を取っても仕事に就けない時代ですよ。日本は今後更に先細りになります。西日本は特に働き口がないので、どの高校の生徒も東大志望から医学部志望に変わっているのです。家の子も中学の時、東大志望から確実な国公立医学部志望に変わりました。
      ラ・サなんか今は文系が1クラスしかなくなり、理系は大半が医学部志望です。我が子の事を思うと親としては自然の流れかと。

    • 内緒さん@卒業生

      先生によっては高望みさせるみたいだけど、高3の担任は「実力とかけ離れた大学を志望するな」と言ってましたが今はそんなこと言わないのかな?

    • この質問にコメントする