教えて!鶴丸高校 (掲示板)
「レベル」の検索結果:91件 / ページ数:10
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/29(日) ]
鶴丸の凋落は止まりますか?
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/09/21(金) ]
県外の某全国系有名予備校の講師が、名前を上げて、鹿児島に鶴丸高校というトンチンカンな学校があります、と公言しているという事実は最後に述べさせてもらっておきます。もっと楽に、学校生活も受験もクリアできるんですよ、本当は。
第一志望にはほとんど行けない。そして自己評価を不必要に下げて残りの人生を歩く人が多いのです。
鶴丸高校合格が人生のピークにならぬよう祈ります。
内緒さん@卒業生 [ 2018/09/23(日) ]
「九州財界」(だったかな?)の今月号に昴の西村社長の意見が出てました。内容は、校名こそ挙げてなかったのですが、4年生高校が県内の進学校にあって、それが県全体に悪い影響を与えているとのこと。なぜ、西村社長がこのことを言っているのかですが、鹿児島県は圧倒的に現役進学率が落ちてきている。たしか、ワースト2が北海道でそれでも確かー1%位、鹿児島はー6%位だっと思います。これは、多くの親の現役合格の希望とかけ離れてると言っていました。

地元の大手塾の社長ですから傾聴すべき意見なんだと思いますし、何よりも彼女は鶴丸のOGなんですね・・。非常に考えさせる記事でした。
たしかに、最上位層が減りつつある現在、学校側も浪人してでも難関大学という方針または校風は考える時期にきているのかもしれません。上の方が言われるように教師または学校のやり方でこれは克服できるのか、あるいは生徒の学力に応じた現実路線に転換したほうがいいのか・・。
1990年代後半@卒業生 [ 2018/09/25(火) ]
私は一浪後の進学からずっと東京で生活していますが、こちらはごく普通レベルの高校から早慶など難関私大も抵抗なく受験します。ある意味、高校までの偏差値は意識的にリセットしている感じです(普通レベルでマーチクラスの推薦枠もあります。首都圏内の生徒は確実に進学してくれるという大学側の期待もあるのでしょう)。塾通いも普通にしています。私大についても定員厳格化でニットウコマセンレベルでも難化傾向が出始めています。元々、鶴丸は早慶上智の現役合格者は少ないです(1〜2名は推薦合格、東大受験者などの併願合格も含まれている)。今は景気は人手不足もあり売り手市場ですが低迷するとそれなりの大学を出てないと入り口で厳しくなります。私は第二次ベビーブーマーで大学も中堅以下だったので就活も苦労しました。私の世代は中高年ニートも多い世代です。高校進学以降は、将来に影響が大きいイベントが続きますので相応な対策が本人も必要ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/25(火) ]
健康的にのびのびと育ってきた当たり前の人間ほど、それまでの自分の経験のみから導かれた世界観から抜け出すのは難しい。それは生まれつき才能が無いという事とは無関係です。
人類は観測事実がそれまでの宗教的世界観では論理的には説明できないことから、科学を生み新しい法則を見つけてきましたし、地動説も相対論も量子力学も、もとは常識を疑う冷徹な論理から生まれた仮説だったのが、今や人類共通の知となりました。哲学だって当たり前とされていることをとことん疑うことから始まったと思います。
それは個人でも同じ事で、おぎゃあと生まれてこの自然豊かな鹿児島の地でのびのびと育った子供が、その様な知性を個人として内在させているはずはないし、最初一人でそれが上手にできないから能力がないなどと言うのはあまりに乱暴な話です。
数学なら自然数から複素数まで、人類が何千年もかけて受け入れてきた歴史を生徒個人がたどるわけで、そこで強烈な葛藤があったからと言って能力が低いなんてことはまったくありません。オイラーやガウスなら話は別でしょうけど。
豊かな情緒的世界で育ってきた子供達に、その非常な論理の世界への橋渡しをすることが進学校の役割でしょう。

基礎から論理をツールとして膨大な学問の体系が形成されていることを理解する事が最重要です。その事を理解するためにのみ高校での問題演習があると言っていいと思う。
東大入試はまさにそれを測っている。
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/03(水) ]
鶴丸は来年は復活するでしょう。
なんてったって、東大現役合格1人ですから、これ以上下がったら「ゼロ」しかない。
1人が2人になるか、3人になるか、5人になるかもしれませんが、
普通の都道府県のトップ校で言えば誤差のレベルで上向くはずです。
大昔のОBです@卒業生 [ 2020/01/07(火) ]
約40年前の卒業生です。東大合格がゼロだの3人だのという話を聞いて、愕然としました。我々の時代は現役・浪人合わせて、毎年10人超は合格していましたし、九大も50〜70人はコンスタントに合格していました。私は東大文一を失敗し、一浪して九大法学部に行きましたが、今でも少し肩身の狭い思いをしており、今まで一度も同窓会(クラス会も含めて)に出席したことはありません。まあ、そういうことを思うこと(肩身の狭い思い)自体が、当時の鶴丸の悪い雰囲気だったのかなぁ、と思っています。なお、今は某地方都市で弁護士をしており、社会的には「落ちこぼれ」の中には入っていません。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/01(月) ]
ラサールの易化で鶴丸の昔のトップレベルの子はいなくなった模様。女子は相変わらず優秀だし、鹿児島県だけではなく地方からの東大、京大合格者は減ってる。
鹿児島県として考えると、ラサール➕鶴丸なら九州では福岡県に次ぐ東大、京大合格者数なので、少子化の中、よく健闘してると言えるのではないかと思う
30年前のOBです@卒業生 [ 2024/04/01(月) ]
当時、鶴丸で進学校の看板を背負っていたのは、上位3割(150人)ぐらいだったと思います。わたしは平均以下のただ在籍しているだけの生徒でした。それでもプライドだけは高くて浪人して旧帝に入りました。今思うと、鹿児島県全体が鶴丸を過大評価して、鶴丸に在籍していたら皆、難関大学に入れるという幻想(というか集団催眠?)にかかっていたような気がします。その幻想から目を覚ますには、ラサールの先生を定期的に招いて指導法を学ぶとかして、教師に危機感を持ってもらうしかないと思います。正直、指導法さえしっかりすれば、東大京大に合計50人ぐらいは合格できるような優秀な生徒が集まる高校だとは思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
朝○新聞 天○人語@中学生 [ 2018/04/04(水) ]
鶴丸高校は鹿児島県公立高校で一番の進学実績を持つ高校だ。大学進学を目指すなら鶴丸高校。他は高校と呼べなく、我こそが高等学校と呼べる教育。と主張している。しかしちょっと待って欲しい。鹿児島県公立高校で一番の進学実績を持つ高校だ。大学進学を目指すなら鶴丸高校。他は高校と呼べなく、我こそが高等学校と呼べる教育。と主張するには早計に過ぎないか。
鶴丸高校の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えば楠隼高校からは卒業1期生にて東京大学大合格者を2名輩出。他多くの国公立大学に勝利。と主張するような声もある。
このような声に鶴丸高校は謙虚に耳を傾けるべきではないか。
思い出してほしい、過去にも何度も鶴丸高校は楠隼高校の叫びを無視している。
鶴丸高校は楠隼高校の卒業1期生にて東京大学大合格者を2名輩出。他多くの国公立大学に勝利。という主張を間違いであるかのような発言をして、批判を浴びた。

確かに楠隼高校には歴史はまだ無く、また全寮制と高校の立地から日々塾に通うのは不可能であるため、受験指導は難航を極めてる。合格実績に伸び悩みがあるのはこういう理由があるという問題もある。だが、心配のしすぎではないか?
鶴丸高校の主張は一見一理あるように聞こえる。
しかし、だからといって本当に鶴丸高校は鹿児島県公立高校で一番の進学実績を持つ高校だ。大学進学を目指すなら鶴丸高校。他は高校と呼べなく、我こそが高等学校と呼べる教育。と主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない。
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
鶴丸高校は、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
鶴丸高校の主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。
鶴丸高校に疑問を抱くのは私達だけだろうか。
鹿児島県公立高校で一番の進学実績を持つ高校だ。大学進学を目指すなら鶴丸高校。他は高校と呼べなく、我こそが高等学校と呼べる教育。と主張したことに対しては楠隼高校の反発が予想される。卒業1期生にて東京大学大合格者を2名輩出。他多くの国公立大学に勝利。という主張を支持する声も聞かれなくもない。
鶴丸高校もそれは望んでいないはず。しかし鶴丸高校は近年、東京大学現役合格者が著しく減少。原因は鶴丸ブランドにすがりつきすぎと、妥協と推測する。かつ、塾に通うにしても尚、東京大学現役合格者は減少の道をたどる。である。
鹿児島県公立高校で一番の進学実績を持つ高校だ。大学進学を目指すなら鶴丸高校。他は高校と呼べなく、我こそが高等学校と呼べる教育。と主張する事はあまりに乱暴だ。鶴丸高校は再考すべきだろう。
繰り返すが鶴丸高校は近年、東京大学現役合格者が著しく減少。原因は鶴丸ブランドにすがりつきすぎと、妥協と推測する。かつ、塾に通うにしても尚、東京大学現役合格者は減少の道を辿っているのである。
鶴丸高校の鹿児島県公立高校で一番の進学実績を持つ高校だ。大学進学を目指すなら鶴丸高校。他は高校と呼べなく、我こそが高等学校と呼べる教育。と主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。さもないと、楠隼高校が追い越すのは時間の問題だろう。いや、時すでに遅し。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/05(木) ]
鶴丸高校と楠隼高校、立地も違えば規模も集まってくる生徒の層も違います。
全寮制であり夜の補講も指導者が付き衛星授業が無料で受けられる楠隼は環境的に素晴らしいと思います。
佐賀の弘学館もそうですが、このような整った環境下(スマホもテレビも禁止)で3年もしくは6年を過ごすことが出来れば、入学前のレベルは鶴丸高校より多少劣るとしても、高い合格実績が期待出来るのではないでしょうか。
自宅から通う生徒が大半の鶴丸高校にこのレベルの学習環境を求めるのは学校としてはなかなか難しいです。
合格実績にしても、昨今、九州は特に東大より医学部志望が多い傾向にあるので、東大の合格人数が全てではないのではないでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/05(木) ]
浪人の多さだけでなく退学・不登校の多さを考えると、学校の指導方針を変える時期にきているのではないでしょうか。

公立でくくれる問題でもなさそうです。去年はたしか甲南が国公立の現役合格率全国一位だったはずです。高校一年最初(五月)の進研模試で、鶴丸だけ受験者が他公立高校より十人以上少ない年があり、すでにこれだけ不登校がいるのか?と思ったことがあります。

ブランドにすがるだけでは時代の変化に対応できません。関係者には早急な検討を望みます。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/10(火) ]
新入試の傾向からは、スーパーハイスクール校や中高一貫校が有利です。そのあたりを理解している保護者は、公立なら楠隼・玉龍・甲南を選ぶ傾向にあります。
かなり優秀で多才な子なら、新入試になっても鶴丸で大丈夫です。ブランド至上主義で入学した「なんちゃって鶴丸生」は、現状よりさらに厳しい大学受験になっていくでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
東大7人と大惨敗。

東大
42 ラ・サール
24 久留米附設
19 修猷館
13 熊本
09 大分上野丘
07 鶴丸
[ 64件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2018/04/09(月) ]
もう捨ててしまったけど、過去数年間、地域枠なら50台ではなく、50前半でも合格していた記憶があります。一桁でも難しいと言うのは間違いだと思います。これは事実ですので、ああ言えばこう言うの医学部上げは無用に願います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/09(月) ]
地域枠なら医学部もわりと簡単ということですかね。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/09(月) ]
地域枠じゃなくて一般入試で医学部を目指すならラ・サールか志學館がいいと思いますよ。中高一貫じゃないと現役二次試験の数3が間に合わないです。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/11(水) ]
鹿大医・一般入試の現役合格はラサで学年40〜50位かな。自分たちの頃は、ラサの最下層が鹿大医を受けて合格してたから隔世の感がある。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/16(月) ]
大学受験だけなら鶴丸行かずに高等予備校に3年通って大検受けた方がマシ。その場合大学行かないと中卒になってしまうが。高校は受験だけのために行くところではない、と言う意見には賛成だが、その受験以外のものが鶴丸にあるかと言われたら、これが無いんだよなあ。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/29(火) ]
がんばれ鶴丸。もう一度、進学校として復活してほしいです。残念ながら、今の実績では進学校とは言えないです。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/13(水) ]
難関大や国立医学科は中高一貫でないと、現役合格は無理。国立広島大学の近くに県立広島中高と新しい県立一貫校があって、そこは、今年東大8名合格している。
そのうち、現役は7名(男2、女5)。
一期生から、東大3京大9阪大16を叩き出しており、東大10もそろそろ現実味を帯びてきている。

大昔のОBです@卒業生 [ 2020/01/07(火) ]
約40年前の卒業生です。鶴丸の「難関大学」合格者数は我々の時代と比べると確かに減少しているが、それは仕方ないことだと思う。当時は、公立なら鶴丸・甲南、私立ならラサールしか、優秀な中学生は希望しなかった。しかるに現在では、中高一貫校の増加、私立高校の特進クラス設置等々で、確実に分散化している。ただ、「難関大学数」だけが高校の評価ではないこともよく理解する必要がある。価値観が多様化した今、「一流大学→高級官僚・一流会社」のみが人生の幸せかどうかは疑問。ちなみに、私は浪人して九大に行き、卒業後司法試験に合格し、今は弁護士をしている。その代わり、大学時代はもう勉強しましたよ、ホント。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/18(土) ]
今年度鶴丸高校に合格した者です。
二つほど質問があります。
一つめは、勉強について。わたしは塾なしでなんとか合格したため、塾通いの人と比べるとレベルが低いのではないかと危惧しています。鶴丸高校で、勉強についていけなくなる人とは、一般的にどのような人なのでしょうか?
二つ目は、学校生活について。鶴丸は勉強ばかりというイメージがありますが、果たして学校生活は充実しているのでしょうか。

以上の2点、ご回答よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/22(水) ]
塾なしで鶴丸高校に合格したのなら潜在力は高いのでしょう。次は鶴丸高校なしで東大現役合格してください。この意味は入学して、卒業生の進路を見ればわかるでしょう。
define@一般人 [ 2017/03/24(金) ]
ありがとうございました。励みになります。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/26(日) ]
申し訳ない、私はその意味がよく分からないのだが・・
内緒さん@一般人 [ 2018/03/22(木) ]
今年の結果でわかったでしょう。東大現役、合格率約3%
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/07(火) ]
中2です。
この前のテストで、偏差値62でした。
今までで最高の偏差値は69です。

頑張れば、鶴丸合格目指せるレベルでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/04(土) ]
本年度受験生の母です。樟南文理(多分ギリギリでa特待)鹿高英数特進(a特待)でした。鶴丸に合格できるレベルでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2018/03/01(木) ]
本番でいつも通りにできるか次第ではありますが、可能性としては十分にあると思います。
万が一失敗したとしても、金銭面でも私立の方が安い場合も多いですし、ネームバリュー以外の面では鶴丸は樟南文理に及ばないので気楽に、緊張しすぎないで挑んでください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/11/20(日) ]
今年受験生の親です。鶴丸高校を希望しています。
推薦希望をするか(校内審査に受かるかは未定)
一般入試のみにするか悩んでいます。

子供は 統一模試 現時点A判定
生徒会副会長 ある文化部部長 五教科オール5
英検2級 漢検準二級 絵画コン入賞多数
推薦も視野に入れて良いといわれましたが 小論文面接の練習で 落ちた場合一般入試まで時間がなくなること
学区外からの受験の為に 非常に厳しいことで
推薦を希望するか悩んでいます。

チャレンジできるなら チャレンジしたいと本人は言いますが 厳しい為その後を考えてしまいます。

推薦入試は 本当に非常に難しい小論文で 受験勉強までは出来なくなるものでしょうか?
推薦で入学した方はどのような勉強をされましたか?
このような子供だと一般入試の方がいいと思われますか?
考えすぎてまとまらず 質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

子どもが経験者@保護者 [ 2016/12/05(月) ]
一般入試で合格できる力があるなら、推薦入試にチャレンジしたらいいと思います。
推薦入試で万が一不合格でも、一般入試で合格すればいいだけのことですから…。

推薦入試の対策は、中学校によってさまざまでしょうが、子どもの在学していた中学校はとても丁寧に指導してくださりました。
この経験は大学入試、就職試験へとつながるものであったと思います。
推薦入試から受検できるのであれば、推薦入試に出願されたらよろしいかと思いますよ。

入学したら、あげていらっしゃるような英検2級や漢検、オール5、生徒会役員…、いたって普通の生徒です。
そこから合格までのあと一歩を何の努力なしに得ることは出来ないと思って、推薦入試の対策をされたらいかがでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/06(火) ]
丁寧な返信をありがとうございました。
三者面談の参考になりました。
入学してからのことも教えて頂きありがとうございました。

内緒さん@卒業生 [ 2017/02/04(土) ]
前の方も仰っているように、出身中学にもよりますが、似たような経歴の人間はゴロゴロいます。
鶴丸は推薦では、ずば抜けた特技のある人間をとりたがります。
ただし学区外は、一般合格にもなると帝京大学は余裕レベルのバケモノばかりなので、推薦にチャレンジした方が可能性はあります
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/01(金) ]
正直、親がこういう信頼性のない掲示板で調査をしている時点で、たとえ試験はパスしても鶴丸に入って欲しくないですね。こういった事は本人が自分で考えあるいは自分で調査し自分で決断できなくては鶴丸に行く意味はかなり希薄になるでしょう。

昨年の話ですので、もともとの質問主さんへの返答というより、これから考えている方へのメッセージです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名です!@中学生 [ 2015/11/28(土) ]
自分は、鹿児島大学の獣医学科に進学したいと思い
鶴丸高校への進学を考えています。
ただ鶴丸高校は、東大京大九大等レベルの高い大学を目指しているのかなと思っているのですがどうでしょうか。
鹿児島大学の獣医学科希望で浮いたりしないでしょうか、甲南高校が向いているのかと悩んでいます。
統一模試では鶴丸甲南共にAA判定です。
ぜひ、意見をいただけると助かります、よろしくお願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/06(日) ]
先日、鹿児島大学であった進学ガイダンスには鶴丸の生徒は多分いなかったと思います。甲南と中央は結構多くて、学校が鹿児島大学への受験指導に熱心なのかなという印象を受けました。
鶴丸でも鹿児島大学のレベルに達しない生徒も実際は少なくないのですが、学校の指導方針が旧帝大指向なんでしょう。(ただし浪人覚悟です。)
最終的には自分の行きたい高校を選んでください。入学後の勉強へのモチベーションが違いますよ。
匿名です!@質問した人 [ 2015/12/06(日) ]
返信をありがとうございます。
参考になりました。
まだ、悩めるので勉強しながら考えます。
本当にありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/07(月) ]
鹿大獣医学科は今結構簡単にはいかないんじゃないかな?両校どっちに行ってもそれなりの成績でないと容易には合格しないのではないでしょうか。鶴丸は東大京大は多いですが、上の人も書いてるように現役はそう多くないです。学校の全体的な雰囲気にもよると思っています。ですからもし鶴丸を選択した場合自分の意志を強く持って行けるかどうかです。

両校の校風もかなり異なりますから、よく調べたうえで自分に合った学校に決めたほうがいいでしょう。確かに入ってからのモチベーションが違うでしょうからね。どちらの学校に行っても悔いのないように頑張ってください。健闘を祈ります。
匿名です!@質問した人 [ 2015/12/07(月) ]
アドバイスをありがとうございます。
ご意見を参考に、いろいろ調べて目標を定めたいと思います。
学校の先生は鶴丸で、塾の先生は甲南があっているんじゃないかと言われ悩み始めました。
また、相談してみます。
本当にありがとうございました。
なんだか@卒業生 [ 2015/12/10(木) ]
鹿大獣医学科に現役で通りたいと思えば、鶴丸でも相当上位じゃないと無理でしょう。必要なセンター得点を見ればすぐわかるはず。
卒業生で言うのもなんですが、昔は東大も国立医学部もかなりが現役だったけど、今の実績はどうなんでしょうねえ。多くが浪人して初めて自分のことに気づいてることが多いかと。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/13(日) ]
鹿大獣医は偏差値はかなり高いですよ。鹿大獣医の合格レベルだと東大や京大以外の旧帝大は医学科以外の多くの学科に合格できるほどです。おそらく国立医学部を考えている生徒さんたちと実力を競い合うことになるのではないでしょうか。というわけで浮いてしまうことは全くないのではないでしょうか?また甲南高校も学力の高い生徒さんがたくさんいます。最終的に受験先を決定するのはご自身なので後悔しないようじっくりと考えて受験先を考えてくださいね。
匿名です!@質問した人 [ 2015/12/13(日) ]
更に、アドバイスを頂き、ありがとうございます。
鹿大獣医学科は、自分にとってとても高い目標ですが
諦めずに目指したいので、皆さんの意見を高校を選ぶ参考にします。
ご意見をありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
0822@中学生 [ 2015/10/04(日) ]
鶴丸高校の推薦入試はどのくらい厳しいですか。
生徒会長、部活の副キャプテンをしていました。
成績は現時点K高校くらいでこれからもっと頑張りたいです。
作文は得意です。
よろしくお願いします。

内緒さん@一般人 [ 2015/10/06(火) ]
K高校くらいだったらK高校のほうがいいと思う。
T高校くらいだったらT高校へどうぞ。
要するに鶴丸の推薦入試は一般入試で合格するレベルの生徒が合格するようだ。作文が得意なだけでは無理かもしれない。
他校とは少し違うようだ。
例外が全くないとは言わないが…。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/15(月) ]
鶴丸高校の推薦入試は、学科試験もありますよ。
五教科を凝縮された内容のテストで
かなりハイレベルで大変だと聞いてます。
鶴丸の作文も、課題が難しく大学の小論文のようだとも聞きます。
一応参考までに。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ド根性@中学生 [ 2015/07/21(火) ]
鶴丸生の方で統一模試を受けた方に質問です。鶴丸の判定はどの位でしたか?
初心者です@一般人 [ 2015/07/24(金) ]
鶴丸高校って、レベル高いんですよね。そんな事聞いて、どうするんだろうって思うんですけど。素朴な疑問として。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

鶴丸高校の情報
名称 鶴丸
かな つるまる
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 890-0042
住所 鹿児島県 鹿児島市 薬師2-1-1
最寄駅 0.6km 鹿児島中央駅 / 指宿枕崎線
0.6km 鹿児島中央駅 / 九州新幹線
0.6km 鹿児島中央駅 / 鹿児島線
電話 099-251-7387
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved