教えて!鶴丸高校 (掲示板)
「鹿児島県」の検索結果:52件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
中3@中学生 [ 2015/06/28(日) ]
鶴丸に推薦入学したいです。英検2級なのですがどうでしょうか?また、部活推薦の場合、実技テストのようなものはありますか?他に推薦に必要な条件を誰か教えてくだされば嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/29(月) ]
鶴丸高校のホームページから推薦入試の要綱を見てみてみるといいです。また、鹿児島県のホームページから教育委員会の高校入試関連のページを見てみてください。
その後、今通っている学校の担任の先生に相談したらどうでしょうか?
中学校によって基準があり、とても厳しい学校があったり希望すれば簡単に推薦してもらえたり差があります。
前者の学校からはほぼ合格するらしいのですが、後者の学校からの推薦は残念な結果になることも多いようです。
英語推薦とは限りませんが、英検2級で不合格の生徒もいるそうですが、準2級や3級で合格の生徒もいるそうです。
スポーツ活動での推薦は実技検査があるそうです。
各中学校によって差があることから推薦入試に関しては塾に相談するよりは学校に相談した方が得策です。
先生や先輩に聞いて調べてみてください。
内緒さん@卒業生 [ 2015/07/04(土) ]
私も推薦合格した者です(英語ではありませんが)。受かる受からないよりも、まず中学の先生に学校から推薦が貰えるかたずねてみては?もし貰えたら、受験のチャンスが二回に増えるのですから。
英語推薦は私達の代は多かったですよ。その子たちが何級だったかは覚えてなくて申し訳ないです。ただ、学年内に帰国子女はそれなりにいました。
中3@質問した人 [ 2015/07/04(土) ]
やっぱりオール5とかじゃないとダメですかね?
内緒さん@一般人 [ 2015/07/04(土) ]
そうとも限らないと思うから、担任か進路担当の先生に聞いてみて
推薦の基準が学校によってまちまちだし、高校側もオール5は求めていない
結果的にオール5じゃない人もいるとおもいますよ
中学校側の推薦基準と高校側の合格基準があると思います(必ずしも一致していない)
合格基準を進路担当の先生なら知っていると思いますよ
私の経験から言えることだけど、まずは情報を集めることです
内緒さん@一般人 [ 2015/07/05(日) ]
オール5 とってたら推薦じゃなくても、一般で合格できる可能性も充分あるはずですから、わざわざ推薦で受ける意味ないと思いますが‥‥。スポーツの実技の事聞かれてましたが、まず、入学したい動機をはっきりした方がいいのでは?
内緒さん@卒業生 [ 2015/07/05(日) ]
推薦入学者です。私音楽は3でしたよ笑。
五教科以外はあんまり関係ないかもですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/05(日) ]
推薦と、特待、意味が違う。鹿児島の保護者の人の認識って‥‥。質問者さんは、身近な関係者(中学の先生など)にしっかり相談した方がいいですよ。このような掲示板で100%回答得ようとしても、間違った方向に行ってしまうと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/05(日) ]
質問者さんは特待じゃなくて推薦入試について尋ねていますよ
評定も見てはいるのでしょうが、評定以外で高校側が定めている合格基準に入れば合格するのではないですか?
鶴丸高校の推薦入試は受験機会が2回になるという理由で志望する生徒が多数でしょうし、実際に推薦入試で入学した子が下位層にいるわけではないので一般入試でも十分合格圏にいる生徒が推薦入試でも合格するのでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2015/07/05(日) ]
そうなんですね。中学によって基準が違う意味がわかりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/05/19(月) ]
昴主催の鹿児島県模試と教育振興会主催の鹿児島県統一模試では志望高校合格判定の精度はどちらが高いのでしょうか?

両方受けていた方がいいでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2014/05/19(月) ]
私は鹿児島県模試を参考にしていました
内緒さん@質問した人 [ 2014/05/20(火) ]
在校生さん、回答ありがとうございました。

受験を控えている子を持つ者です。できれば通塾する事なく鶴丸高校受験に臨みたいと考えています。学力を測るために模試を受けるべきだということは分かるのですが、なにぶん親子ともども初めての高校受験ですので、受験に関する情報に飢えております。
試験慣れするためにも両方受けさせても良いかな・・・とも思ったりする一方で、でも、不必要なら、今後のここぞの時のために、抑えられる出費は抑えておきたいとも考え思案しております。どなたか模試について詳細な情報をお持ちの方、どうかご教示いただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
内緒さん@保護者 [ 2014/05/20(火) ]
昴に通塾して鶴丸に合格した子の保護者です。
確かに情報がほしい時期ですよね。
昴主催の全九州模試を例にすると…B判定(合格率80%)を合格の目安としています。
しかし、実際の入試の結果からいくとB判定でも不合格、C判定でも合格という結果もでているようです。要するに、各年度における平均点、科目ごとの出題傾向の変化等の影響により、同じような成績でも異なる結果がでてしまいます。
昴主催の全九州模試では、B判定(合格率80%)の偏差値61にプラス2の偏差値63ぐらいを目標に頑張ってください。
※もちろん各模試ごとで母集団が違いますので、偏差値の基準はそれぞれ試験ごとで異なります。
内緒さん@卒業生 [ 2014/05/20(火) ]
昴に通っているなら三高模試、その他の塾なら統一模試鹿児島県の傾向に合っているので良いと思われます。
昴の鹿児島県模試は初耳ですが統一模試と同じ出題傾向なら大丈夫です。

あと2学期以降、昴は校内模試も多く休みがなかなか取れませんので体調管理にも気をつけてください。
内緒さん@保護者 [ 2014/05/20(火) ]
学習塾にいかないで自宅学習オンリーで合格することが一番望ましいですが、様々な観点から考え塾させていました。子供と講師の相性があえば塾はどこでも構わないと思いました。テストは慣れる為に複数こなし、難問から基礎まで取りこぼさないように場数も必死。不必要なテスト?
受験生に不必要なテストがあるのでしょうか?専門家にしか分からないことですね
金銭の事情はありますが大切な準備としての必要経費は多少目を瞑り子供さんに協力していきましょう。
統一模擬試験と昴の県模試は難易度が違いますから微妙です。それと情報はやはり塾講師がたくさん知っていますし、細かくテストの偏差値だけでないその咲きの進路に繋がる部分まで詳しく説明してくださいます。
ですから勉強以外のケアも大事な時期になると必要なのでそこも含めて通塾できるのであれば、と考えます。塾賛成派でないのならしつかり親御さんが、栄養、体調、メンタルをしっかり管理して下さい。あとは良い参考書に恵まれると良いですね。塾に行くと12月以降自分の時間はほぼ取れません、しかし、高校はこの延長であります考え方を変えれば高校入学後のじゆんび演習もできて助かりました。このハードな昴のシステムについて行けない人は入試も乗り切れない、また高校入学後かなり大変で生活することが困難だと思います。最後に統一模試の判定でa'bでも油断は禁物です。判定見て安心して昴の全九模試でズタボロはよくある話です。これで桜散る人は少なくありませんよ。
内緒さん@質問した人 [ 2014/05/21(水) ]
回答をお寄せくださった皆様、どうもありがとうございました。決して私は塾反対派ではないつもりでした。が、皆さんの書き込みを拝読して、まさに目からうろこでした。ちょっとしたカルチャーショックというか、塾への印象が変わりつつあります。塾とは勉強を自分で出来ない子が何となくやらされているところ・・・というような一種の偏見のようなものが大いにあったのかもしれません。

なによりテストの偏差値だけでない、その先の進路に繋がる話も織り交ぜて頂けるというのは実に有り難いですね。大学進学費用がいかに大変かということは周囲からチラリと耳に入ってきていますし、目の前のことでなくその先を見据えて取り組めるのは強みだと感じました。周囲の、子どもを塾に全く通わせてないという知人(子どもさんは鶴丸生)は、通塾生とわが子と比較して痛烈に感じるのは、とにかく演習量の差だということは言っていました。また通塾生に比べ、演習量だけでなく、試験の場数が足りないのは明白だとその方がおっしゃっていたのが印象にあります。不必要なテストというか、必ずしも受けなくてもよいテストという意味合いだったのですが、そうですね。判定は勿論ですが色々な出題傾向のものをこなしていくことにこそ意味がありますね。判定見て安心して昴の全九模試でズタボロはよくある話・・・なるほど。皆さんの書き込みですと昴の模試の難易度がやや高いような感じのようですねぇ。
皆さんのご意見を大いに踏まえつつ、自分なりにメリット、デメリットを考え主人や子どもともよく話し合い、入塾なども視野に今後の受験に備えていきたいと思います。大変参考になりました。ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2014/05/22(木) ]
一度受ラに体験に行かれたらよろしいかも?
1月の正月特訓などは自分のクラスが何階なのか?
クラスの席は何番目なのか?などで、ごまかしのきかない程、自分の学力を痛感し、どうして行くべきなのか?を痛感させられます。
つまり昴は学力順位の張り出しが細かにごまかせないように掲示されるのです。これを見てギアチェンジして伸びていくのか、辛くなりやる気をなくすのか?ここが大きな分かれ目ですね。
これを乗り切り強くなります。昴にしか通塾しておりませんので他の塾はしりませんが‥
お勉強の出来ない人が習慣をつけているというよりは、目標達成に向けて友達と切磋琢磨している姿に成長を感じました。お正月もなく8時から5時まで一生懸命でした。合格後も知識がほうふになり今後の学習に役立つこともありそうでしたよ。
高校は通過点で大学ままだ大変ですよ。頑張ってください。
鶴丸生の親@一般人 [ 2014/05/22(木) ]
息子が今年鶴丸に合格致しました。私も去年の春くらいまでは塾反対派でした。本当に勉強の出来る子は独学で合格するのだと・・・。
それまでは、平日、学校の宿題をするくらいで土日はスポーツに明け暮れておりましたが学校での成績は常にトップクラスでした。だからこの調子で受験対策は自宅学習でも鶴丸は楽勝で通るだろうとたかをくくっていました。しかしながら今の実力を知ろうと昴の全九模試や三高模試鹿児島県模試をオープン受験した所、見事にE判定ばかりでした。
この結果に愕然とし、そうかやはり学校でのテストと多くの人が受けるテストとでは全く違うんだということに気づき、金銭的にはかなり苦しかったですが、その夏のスクーリングから昴に通い始めました。
結局、入試前まで昴にいましたが、そこで徹底的に入試対策をして頂いたのがこの結果に繋がったものだと今は思います。
好きだったゲームも封印し、半年間ひたすら頑張ってそれが合格という形で表れ、親子共々救われた気がしました。
塾に行かないでも合格出来る子は出来るのでしょうが、やはり塾は合格させる為の授業を行い、教材も受験用にこなれています。
私は安全率を考えて塾に通わせましたが、家庭によって考え方は様々だと思います。
鶴丸高校に入ることが全てではないと思いますが、今自宅で一生懸命宅習をし、朝早く学校に行っている息子を見ていると、それまでの出費が無駄ではなかったと思えます。
高校合格は終点ではないのですが、希望校やレベルの高い高校に入らないと大学受験までのモチベーションをずっと維持するは難しいのではないでしょうか?
入塾を進める訳では決してありませんが、言い方は悪いですが、ご子息の塾での頑張り次第で合格の確率は間違いなくUPするものと思われます。
何かと来年の子供の受験が気になってくる時期だと思います。大変でしょうが避けては通れないことなので頑張って悩んで下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2014/05/23(金) ]
さらにご回答頂きありがとうございます。どの方もおっしゃることの一つ一つが大変重みがあり、読めば読むほどその説得力にうなずくやら、ただ溜息ばかりです。学力順位がそのように細分化されるのも有り難いことですね。元来負けず嫌いの子どもも現状に甘んじることなく、奮起してくれるかも・・・とつい妄想?を巡らせてしまいました(笑)また、鶴丸生の親さんのいわれる「学校での成績はつねにトップクラス、だからこの調子で自宅学習でも・・・」はまさしく我が家の状況そのものズバリなのですが・・・そうなんだ、と・・・やはり現実は厳しいようですね(涙)。確かに仰る通り、高校は通過点でありけっして鶴丸合格が全てではないのですが、本人にとって高い志を持った多くの仲間と切磋琢磨できる環境は何より得がたいと考えています。
書き込んでくださった皆様、色々親身になってご教示頂きありがとうございました。本当に参考になりました。
内緒さん@在校生 [ 2014/07/15(火) ]
夏期悠学講座って強制的にいかなければならないのですか?
用事とか重なってタイヘンです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/04/26(土) ]
鶴丸の進学実績と同じくらいの都立高校出身です。

鹿児島の高校はとにかく勉強!!という印象ですが、部活とか学校行事も活発ですか?

自分の高校は、夏休みは1週間近い部活合宿(楽しいけれど、練習はきつくてツライ…)があったり、文化祭は前夜祭もあって、多彩な高校生活でした。

東大に毎年20人以上入る近くのトップ都立校には有名な伝統行事がありました。

鹿児島の場合、勉強の話しか巷では耳にしないのですが、実際のところどんなものなのでしょうか?

教えていただければと思います。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/05/03(土) ]
出たー
これってデジャブーですか?
鶴丸に!
内緒さん@質問した人 [ 2014/05/04(日) ]
自分の時代(土曜日も授業があった時代です)は朝は部活の朝練をしていましたが、今は朝補習はあるようです。でも7時間目は今もないと思います。部活時間が減ってしまうので。部活も重要と考えられています。9割以上入っていると思います。塾通いはわかりません。部活してから塾へ行くとはかなりハードですね。

昼休みですが、小・中学校の昼休みは鹿児島は長いという印象です。これは、昼に先生方の休憩時間が組み込まれているからと聞いたことがあります(もちろん、先生方は休んでおらず、仕事されていると思います)。その分、下校時刻が遅いですね。放課後が少ない感じ。

余談ですが…
鹿児島県独特だなと(あ、でも他県は知りません)驚いたことの一つが、県立高校の合格発表の方法。中学校から不合格者のみに連絡が来ると聞きました。
あと、小・中で毎日宿題になっている”生活の記録帳”みたいなものが高校でもあるらしいということ。一部の高校かもしれませんが。中学校にあることにも驚きました。中学校も一部の学校かもしれませんね。

内緒さん@卒業生 [ 2014/05/06(火) ]
現在、朝補習は強制なのですか?何時から行われているのですか。
私がいた頃は高校1年、2年は朝テストが7時55分からありました。高校3年の時に7時半から補習がありましたが
習いたい教科の先生の授業を受けに行く仕組みでどの教科を受けるのも自由、全く受けないのも自由でした。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/06(火) ]
それと今40代の方が在学生の頃は8時限まであったと聞きます。
ファッ?@一般人 [ 2014/06/18(水) ]
鹿児島の公立高校はたくさん授業受けさせれば問題は解決すると思っている。田舎者特有の思考。朝から補習した上に18:30まで補習?頭もたねぇだろ。それにいつ自分で覚えたり解き直したりすんだよ?わけわからん。今年もひでぇ結果は見えてる。都立名門校はこんなことしてないはず。
みみみ@一般人 [ 2014/07/01(火) ]
0限(7:25〜)から7限まであり、3年生は18:30まで補習。夏休みも補習。冬休みも補習。今年から土曜授業もできました。(月二回)
上の方のおっしゃる通りです、もちません、復習なんてできません。できてる人もいるけどごく一部
ほああ@一般人 [ 2014/08/08(金) ]
教師だってこれじゃ首都圏勢や関西勢に勝てないの知ってると思うんだけどな…
知らないなら、井の中の蛙だね。

インターネットが発達しても、直の接触がなければやっぱわからんのかね…首都圏の子たちが鶴丸みたら絶対入りたがらないよ?
内緒さん@卒業生 [ 2014/08/11(月) ]
鶴丸に一切頼らずに東大に入学した人間ですが大学で首都圏の人々と関わるにつれて鶴丸の勉強に対する姿勢は本当に終わってるなぁと感じるばかりでした
彼等は大学に受かる為に勉強してますからね
それも小学校のうちから
鶴丸はどういうわけか大学受験の勉強が全てではないと事あるごとに主張するクセに輝かしい合格実績(爆笑)をひけらかしたがります
そろそろ姿勢を統一するべきでは?受験が完全に産業化、高度な情報社会化を成し遂げた今となっては何時までも伝統にすがり続ければこの先どうなるのかは誰の目にも明白だと思うのですが…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2014/03/17(月) ]
今年の東大合格者数
はどんな感じですか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2014/04/10(木) ]
伝統に固執してる現状で首都圏の進学校と戦える訳は無いですね。
東大に出てみてわかりましたが勝負にならない。
特に現役は鶴丸では本当に一部の優秀過ぎる生徒しか通らないと思われます。
ぷー@卒業生 [ 2014/04/15(火) ]
わかってくれる人がいたから少し安心しました。先生方のいう鶴丸像と現実は全然違うよ。
現役で100人、浪人で100人国公立に合格、ではあとの100人はどこに行ったのかな?早慶MARCHくらいならまだいいよ。それ以外は?
内緒さん@一般人 [ 2014/04/15(火) ]
地域による学力差を考えず単純に人口比率で考えれば、東大京大国医への合格者の期待値は鹿児島県全体でおよそ130人。

今年ラサだけで130人~出しているけど、ラサの在籍者には他県出身もそこそこいるはずだから、ラサ以外の県内高校からの合格者期待値は40人ぐらいになるかな?

そう考えると鶴丸の合格実績は悪いとは言えない。ただ、もっと存在感を示したいならラサのシェアを奪うつもりでやらないと。
内緒さん@関係者 [ 2014/07/29(火) ]
鶴丸の合格実績は明らかに悪くなってるよ。都市圏の高校生で難関大学を狙う子は、予備校に通っているが、鹿児島には大手予備校がないうえ、学校や自宅での勉強量が少ないからね。ラ・サールの先生みたいに予備校の分迄勉強量を確保する努力もしないしね。勉強しないから悪化するのは当然の成り行きだよ。
ほああ@一般人 [ 2014/08/06(水) ]
上の方、現状認識間違ってると思いますよ。勉強してないわけじゃない。むしろ時間は都会の子よりかけている。意味のない勉強に時間を持って行かれているだけ。都会の子たちより悲惨なのは学校の縛りが異常なこと。
内緒さん@関係者 [ 2014/08/06(水) ]
大手予備校がないから学校の縛りがあるのは当たり前だろ。それでも現役東大3名だろ(悲惨)。ラサはもっと縛られているんだよ。あんた文章読める?因みにラサ生は昔より勉強しなくなったから寮での義務自習時間が出来たんだよ。あんたが今東大に行ったら、都会の子が予備校でどれだけ勉強してるかわかるよ。まっ田舎者は現状が全てだから、どれだけ話しても理解出来ないと思うが。
ほああ@一般人 [ 2014/08/08(金) ]
??鶴丸の実績が明らかに下がっていることに関しては、貴方に同意しますよ。首都圏レベルからすれば質的にも量的にも全然足りてないことも同意。
自分が言っているのは意味のない縛りに付き合わされているのが気の毒だということだけ。内容ではなく、時間的に縛られているということです。ラサの先生と違うのも全く同意。もっと生徒のためになることをやればいいのに、と思ってます。この点に意見の相違はないと思います。
一応、首都圏に十年以上いましたので、何も知らないわけではないと思いますが。今でも首都圏の情報は収集していますよ。
内緒さん@関係者 [ 2014/08/09(土) ]
>意味のない縛りに付き合わされているのが気の毒
そんな事は何処に行ってもあります。どんな集団に属していても、同じ人は一人としていません。教育も同じです。200人の生徒の中で、1位の子も100位の子も200位の子も無駄と感じる宿題や勉強はあります。しかしそれは長い目で見ると必ず何かに繋がっており必要悪なのです。灘、ラ・サール、鶴丸、何処行っても同じです。皆出来ない言い訳をしているだけです。それをクリアした人が成功していくのです。(ラサで自学できる優秀な生徒が他の生徒と一緒に集められて3時間も大部屋に縛られる事をどうお感じですか。)それに気付いて欲しい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/02/18(火) ]
私は来年、受験生で鶴丸高校を受けようと思っています。しかし、姉が鶴丸在校生で出席日数が足りず今年、留年が決まってしまいました。やはり姉が留年だと私の受験にも影響がでてしまうのでしょうか。統一模試では鶴丸はA判定なのですが、とても心配です。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/02/20(木) ]
あるものは仕方ない。あるものをないと言うことこそ恥ずかしいよ。
それにしても何で不登校や退学が増えたのかね。
まあ関係ない話だけど。

兄弟や同じ学校出身者のせいで合否が左右されるなど聞いたことない。
中学で欠席が多くても学校の指示に従えば気にすることはない。
鹿児島県はそういうところ。
苛めはやめろ@一般人 [ 2014/02/20(木) ]
いじめ説とか言ってる人に言うけど本当にそういういじめがあったとすれば
そのような陰湿な苛めをする人の方が残念でならない。
委員長を苛めの凶器にするな。人の嫌がることをするな。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/20(木) ]
委員長そのものが悪いんじゃなくてあくまで虐めに悪用する人が悪いよね。
そんな人はまさかいないとは思うけど。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/20(木) ]
ここの掲示板って読解力がない人が多いのかね?

委員長がどうだとか真偽も定かでない話を、さもそれが鶴丸の伝統であるかのように吹聴するなと言ってる人がいて、質問者を思いやってるふりしつつ、その実、人様の悩みごとに無理矢理、荒らしの種を絡めてきて、目的を達成するためならば質問者への配慮なんて微塵もない、そのふるまいを偽善だと言ってるの。
そして、弱い人間に陰湿な仕打ちをするあなたが残念でお気の毒と言ってるの。

卑屈な論調の人を相手にするの、疲れる。
もうこの辺にしといてね。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/21(金) ]
話があまりにも脱線してしまってますが・・・。中学生さんはウチの子どもと同い年なのですね(*^o^*)
お尋ねの件ですが一切気にすることはないですよ。うちの子が鶴丸で同級生になれたら、そのときはどうかよろしくお願いいたします。何せうちの子はB判定なので(笑)頑張ってもらわないと・・です
内緒さん@一般人 [ 2014/02/25(火) ]
<管理人様へ>
著しい誤解と偏見を与える表現でした。私の書き込みを削除お願い致します。
いじめスレも削除お願い致します。
ならびに虐め説を唱えた方には深くお詫び申し上げます。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/26(水) ]
↑いえいえ。。。私も言い過ぎたことを後悔してました。この掲示板を結果的に硬直化させてしまい申し訳ございませんでした。この掲示板をご覧になってる全ての皆様および関係者の皆様、大変失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/27(木) ]
行間から強い後悔の念が伝わってきます。本来は大変気持ちの優しい方なのだろうなと。
ネットの匿名性というものは、使い方を誤ると時に人間を暴走させてしまいますね。まだお若い方とお見受けします。今後のいい教訓となったことでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/11/12(火) ]
最近の鶴丸では退学者が多いと聞きます。一番の原因はなんですか?二十年ほど前ですが、三年間で退学したのは一人だけでした。(本人の素行不良のため。)
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2014/02/12(水) ]
ちなみに私が直接知っているのは1人留年→退学がいました。本人は「鶴丸高校しか知らなかった」と話していました。その人はアパート借りてやってきている人でしたが生活が乱れたのでしょう。欠席の頻度も増え先生に成績を責められてから全く学校に来なくなり留年し、留年の半年後退学しました。
内緒さん@卒業生 [ 2014/02/19(水) ]
宿題が終わらなかった、あるいはなんかの理由でさぼった場合、授業でひんしゅくを買いたくないなら学校に出てから授業までに問題を解き終わっている人のを写してもいいでしょう。ただこればっかりしていると授業もついていけず面白くないし学力もつきませんので気をつけてくださいね。
内緒さん@卒業生 [ 2014/03/02(日) ]
授業や学校に出席することが大事です。私も20年ぐらい前でしたが退学が1クラスに1人いるかいないかでした。わたしの場合はイジメという珍しいことで不登校に追い込まれましたが出席日数は足りたのでなんとか卒業しました。
確かに宿題せずに追い込まれる人もいました。ただ宿題やらなくてもちゃんと出席して先生に平気で怒られる人も多かったし素行不良で退学も私の学年では聞いたことがありません。
不登校でも出席日数が足りて卒業する人がほとんどでした。
留年までしてしまう人は病気やクラスのどこにも居場所がない、かなりの成績不振でテスト返却でもしょっちゅう怒られ居場所がないなどの理由でした。
教師の暴力的な雰囲気が特に高3のときはありました。それが不登校につながったのではという人はいます。その人もきちんと卒業し今は医師として登録されています。
内緒さん@卒業生 [ 2014/03/02(日) ]
それと不登校でも留年までする人は珍しいものでした。不登校でも出席日数に足りる程度に登校はしていた人がほとんどでした。
内緒さん@卒業生 [ 2014/03/02(日) ]
あと成績不振に関しては20年前も変わりませんよ。進研模試偏差値50あたりが数名いましたしある底辺校書いて出したらD判定の人もいました。就職もクラスに一人はいたようです。
成績不振で国立大のどこにも合格しない程の人はかなりいました。
エンジェル@一般人 [ 2015/03/13(金) ]
甲南高校の卒業生です。ライバル校の友人として一言言わせてください。鶴丸高校の生徒さんは県立no1の進学校としてプライドが高すぎるというのが卒直な意見です。当時母校はまるでナチスのようなスパルタ教育でした、しかしお陰様で国立医学部に現役で合格できました。
鶴丸の親友たちからは(あなたよほどがり勉したのね)と笑われましたが、大学受験という難関を現役で入ろうとするなら出された宿題をかたっぱしから理解して寝る間も惜しんで丸覚えしないとどれほど頭の優れた子供さんでも勝ち目はないのではないかと思うのですが(がり勉せずとも優秀なのが鶴丸)という自負心がかえ
って勉学意欲を削いでいるように感じています。かつて私たちと国公立合格数全国一を競い合った鶴丸くんは、最近現役よりも浪人を前提にした受験システムを考えておられるようですが、やはり現役合格を目指し師弟一体となって
目標にむけて血みどろの戦いをするというので
なければ進学校としての誇りはないと思うのです。(鉄は熱いうちに打て)という諺のとおり
です。かつての鶴丸校は(東京の大学を目指せ!九大は某高校に任せろ!)というスローガンで頑張っておられましたよね。あの意気込みをもう一度見せて欲しいですね。(笑)

先生方も生徒さんらも、、、

鶴丸くんの永遠のライバル甲南のエンジェルより
大昔のОBです@卒業生 [ 2020/01/07(火) ]
約40年前のОBです。たまたまこのサイトを見まして、懐かしく、またいろいろ思うことがありましたので、コメントします。
ひと言でいうと、今も昔も鶴丸の勉強は大変なんだな、厳しいな、という感じです。私も現役で東大を受けましたが、部活や生徒会活動をやっていたため、見事不合格・浪人しました。先生や同級生からは、「部活や生徒会などをやるからだ」とかなり非難・軽蔑されました。家が貧乏だったので、アルバイトしながら県外の予備校に通い、1年後に「某高校に任せろ」と揶揄された大学に行きました。
学生時代もアルバイト三昧でしたが、大学卒業後司法試験に合格し、今は某地方都市で弁護士をしています。高校時代の経験は私にとって、貴重な宝物ですし、浪人時代も貴重な経験でした。また「某高校に任せろ」の大学生活も良き友人たちに恵まれ、楽しかったですよ。今はよき家族・友人・同僚に囲まれ、甲府くらい来ています。長くなりました。「人間万事塞翁が馬」ではありませんが、「勉強ばっかり」「現役合格」「東大」だけが、幸せで有意義な人生を送れる要素ではないということを言いたかったのです。以上、ひとりの「鶴丸ОB」のコメントです。

大昔のОBです@卒業生 [ 2020/01/07(火) ]
すみません。私としたことが「誤植」がありました。下から5〜6行目「甲府くらい来ています」は「幸福に生きています」の間違いです。恥ずかしいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
まりん@中学生 [ 2013/10/04(金) ]
鶴丸高校を一定枠で受けようと思っている中3女子です。
在校生または卒業生のかたにお聞きしたいのですが、受験前のこの時期は勉強時間や勉強の取り組み方などいいアドバイスがあれば教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/22(火) ]
今までのテストの訂正の反復(自分の苦手を知り、苦手を解消する)、受験可能な模試は全て受ける、過去問の反復(しつこいくらいやる。鹿児島県を重点的に、47都道府県の公立入試問題もみっちりと!)。
これらを抜かりなく、完璧に解答できるようにする。
勉強はやるなら集中する。過去問に取り組む際は時間を計って本番さながらにやる。また家族の協力体制ができていると効率よく進められます。家族に、何時から何時までは声をかけないでくれるように頼んだり、食事や入浴の時間は予め相談して決めておくと、お互い楽です。
まりん@中学生 [ 2013/10/30(水) ]
ありがとうございます!あと4ヶ月なので合格出来るようにがんばります!
内緒さん@一般人 [ 2013/11/06(水) ]
お母さんにでも余裕があれば、受験までの3〜4か月、一緒に鹿児島市内へ引越したらどうでしょう。勉強しなくても偏差値2〜3上がるのと同じ効果ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/07(木) ]
↑地方出身者として若干不愉快です。それができたら苦労しないっつーの。可能ならとっくに転校してるに決まってるじゃん。あなたの意見は地方在住者の痛みを知らない、机上の論理です。受験は決してゲームではありません。

しかし、つくづく鹿児島県はすべてのことにおいて、鹿児島市に一極集中化させすぎ・・・
内緒さん@卒業生 [ 2014/02/12(水) ]
地方出身者だけどむしろ分散しているような。鹿児島市外なら偏差値55程度でも九大合格者出すし。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/11(金) ]
わかってないなあ。ある程度コンスタンスに結果だせてるのはせいぜい加治木くらい・・その加治木も生徒集めに苦慮している。地方の優秀な生徒は鹿児島市の鶴甲中あたりを目指し、ダメなら私立文理に流れる傾向はますます加速してますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
鶴助@在校生 [ 2013/08/15(木) ]
甲鶴戦が廃止されるらしいですね。

特に甲南側生徒の試合態度とか応援態度が悪くて鶴甲の先生方が激おことか。

甲鶴戦が余計な行事だと思っている自分は廃止賛成ですが、廃止で困ることあります?
ないですよね?
[ 46件 ]の回答が省略されています。(全て表示
あほ@一般人 [ 2013/09/13(金) ]
鶴丸とか、甲南とかに拘るのが馬鹿の証拠。どっちも大差ない。サルレベル。早くなくなればいい。どっちも馬鹿に違いはない。
出水のなべ鶴@一般人 [ 2013/09/20(金) ]
おやおや、鶴助さん、まだ居られましたか。意味不明の事言って、もうそろそろ古巣に戻られませんか?
なんか・・・@中学生 [ 2013/12/02(月) ]
見てて悲しくなってきます。
ここは掲示板です。だから、
ここにはいろいろな人が来ます。

それは鶴丸高校の方でもあり、一般の方でもあり甲南高校の方でもあり、そして私のような中学生でもあります。

高校受験を迎えるにあたって、自分が行かんとする高校について調べている中学生からしたら、ここに書いてあることは何が本当で何を信じたらいいのか分かりません。

考え方というものは人それぞれだし十人十色でいいかと思いますが、自分の見方だけで悪い言葉を書き連ねるのはやめて、心の内にしまっておいては頂けないでしょうか?

中学生が出しゃばる様なことを言ってすみません。

失礼します
ころね@一般人 [ 2014/04/17(木) ]
このスレ偶然見つけて驚きました。
色んな方々が※なさってますが、なかなか酷いですね。

学校がどっちだからどうだとか、そういうので下らない※をするのは人としてどうなのかなと思います。
内緒さん@在校生 [ 2014/04/19(土) ]
↑6
去年は閉会式での鶴丸の態度が悪かったって言われてたよね?
というか今年も問題なく普通に開催されてましたけどね。【3連敗】
鶴助さんは根拠のない噂に流されるなんて情けないよ
甲南三年生@一般人 [ 2015/04/17(金) ]
今年の甲鶴戦も最高でした。
個人的に甲鶴戦が大好きです。
ダサいかもしれないけど
青春してるなーって思いました。
競技は全力で戦って、開閉会式では、
相手を称えあう。
甲鶴戦を通して、甲南はもちろん
鶴丸もより好きになりました!
これからも甲鶴戦が続き、肩を組んで校歌をうたい
最後には両校が入り交じってジャンプする
あの興奮を在校生に味わってほしいです。
負鶴@一般人 [ 2017/04/23(日) ]
速報【鶴丸高校 、史上初の6連負!】
やはり鶴丸は頭だけの温室メロン高校であった。
おこ@在校生 [ 2019/12/31(火) ]
同級生に居るけど正義感強い奴居るのいや
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
鹿児島市民@一般人 [ 2013/07/28(日) ]
鶴丸の生徒の中に兄、または弟がラ・サールに通ってるケースはあるのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2013/08/04(日) ]
結構聞くよ

かなりいるんじゃない?
鹿児島市民@一般人 [ 2013/08/05(月) ]
さすが、ラ・サールと鶴丸・・・県内を代表するツートップ校・・・
一般市民@一般人 [ 2013/08/07(水) ]
それ知ってどうするんですか?

ツートップ?????はあ?????
ラが戦後設立されて以来
時代による傾向の変化はあっても
ラと鶴には越えられない壁があります。
質問者さんは
実際の大学入試結果を知らないんですか?

とにかく鶴を過大評価していますね。

兄弟が云々の話ですが、
×結構聞くよ
○稀に聞くよ
鶴だけの話ではなく県下のみならず
全国各校にも言える話です。

それにしても信頼にたる典拠も無しに
「結構聞くよ かなりいるんじゃない?」
だけで納得する質問者さんって・・・・・
鹿児島県民@保護者 [ 2013/08/08(木) ]

結構聞きますけど?
名無し@一般人 [ 2013/08/08(木) ]
鹿児島ではどちらも名門で通りますからね。片方が新興の学校であれば歴史がある学校を選ぶ人もいるのでしょうが、、、
超零細塾の人@一般人 [ 2013/08/08(木) ]
結構聞くってのは

1学年320人のうち
何人のことをいうのでしょう。

それも噂ではなく
公的文書に基づいた話でしょうか。

あと
ここの住民からしたら
ラと鶴以外は雑魚
ということですね。

他のスレにありましたが
まさしく

「鶴丸マンセー教」
内緒さん@一般人 [ 2013/08/09(金) ]
兄妹(姉弟)のうち、男の子はラサール、女の子は鶴丸というのは、教育熱心な家庭にとっては、これまで理想型の一つだったのは否めないのではないでしょうか?
しかし、近年、志学館が中学入試の段階で、ラサールにも合格できるくらいの実力のある女の子を特待でとってしまっているようですね…
一市民@一般人 [ 2013/08/10(土) ]
男子ラ・サール、女子鶴丸というのは過分にして存じ上げません。

両親(あるいはいずれか)が息子(兄弟)・娘(姉妹)の学力が許せば、附属中・私立中を経由して全て鶴丸に入れたがる傾向にあるということは、学校の記念誌だったか何かで読んだことはあります。

『市立』の玉龍中が開校しましたが、ここ経由で鶴丸に進学させるという傾向は今のところ顕著ではないようです。
通りすがり@一般人 [ 2013/08/14(水) ]
少なくとも「姉、または妹がラ・サールに通っている鶴丸の生徒」よりは多いでしょうね(笑)
内緒さん@一般人 [ 2013/09/24(火) ]
何かと数字的根拠を求めてくるヒト、
ほかのスレでも見かけたけど
なに目くじら立ててんだろか。
…しらけるよね
それじゃ
肌感覚というか、空気感を伝えるのを臆してしまうと言うか。
気軽に物が言えなくなるじゃん
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
笑笑♪@在校生 [ 2013/07/17(水) ]
鶴丸楽しーーーーいっ!サイコーっ!
勉強忙しいけど、絶対楽しくなるよーw

宣伝すいませんっ!(泣)
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2013/08/21(水) ]
甲南関係者の荒らしがひどいですね。
内緒さん@一般人 [ 2013/08/21(水) ]
↑なんで「甲南関係者」といえるのですか?
偏った住民の一人@一般人 [ 2013/08/22(木) ]
九州から遠い地域にすんでいるものです。
各都道府県のトップ高の掲示板で、同じような攻防をたくさん見てきましたが、

>○○関係者の荒らしがひどいですね。
>↑なんで「○○関係者」といえるのですか?

同じやりとりがあまりに多いので、同一人物が全国行脚でもしてるのかなあという気がしてきています。
進学校はどこも荒らされて大変ですね。

まあ私の母校のように、過疎りすぎてるのも悲しいですが。
内緒@卒業生 [ 2013/09/06(金) ]
テストとか宿題に死にかけたけど、
なんだかんだ楽しかった!
本当に仲良しの友達や尊敬する友達ができて、良かったです!
内緒さん@在校生 [ 2013/09/09(月) ]
地方の公立なんて進学校でも遠い地域に住んでる人は知らないだろうね。俺も九州の進学校ぐらいしか知らないし。学校生活は楽しいが。
内緒@卒業生 [ 2013/09/10(火) ]
別に知られてなくてもいいと思う。だって高校はただの通過点だし、そもそも同じ学校でも生徒間の学力差が凄まじいし。でもいい学校だったと思います。
ちなみに先生に鶴丸卒業生が多いのは事実。何故なら力を持つ上(校長など)が引き抜くから(教育関係者の親が言っていました)。
内緒さん@卒業生 [ 2014/02/12(水) ]
俺のいた年(20年ほど前)も九大工学部前期に30人受けて全滅だったな。後期で何名か現役で通ってた。
メロン@中学生 [ 2014/11/27(木) ]
鶴丸高校に入学したいと思っていますがいつから勉強を始めたのですか?ちなみに僕は中2です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

鶴丸高校の情報
名称 鶴丸
かな つるまる
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 890-0042
住所 鹿児島県 鹿児島市 薬師2-1-1
最寄駅 0.6km 鹿児島中央駅 / 指宿枕崎線
0.6km 鹿児島中央駅 / 九州新幹線
0.6km 鹿児島中央駅 / 鹿児島線
電話 099-251-7387
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved