教えて!鶴丸高校 (掲示板)
質問数:331件 / ページ数:34
高校受験についての話題
つるお@中学生 [ 2020/03/11(水) ]
今年の鶴丸の合格ラインは何点でしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
インターエデュの「2020年 東大・京大・難関大学合格者数ランキング」の書き込みに「鶴丸から東大理三2人。公立だって理三に受かる。」と書き込まれていましたが、本当でしょうか?

2020年の鶴丸の東大合格は、速報では12人でしたが・・・
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/11(水) ]
理3
ラ・サール2
沖縄の開邦1

京都医
ラ・サール3
修猷館、大分東明、昭和薬科大付 各1
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
12人は本当みたいですね!
理3が2人かはわかりませんが…
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/12(木) ]
あり得ないでしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/12(木) ]
サンデー毎日と週刊朝日を確認しましたが、理三は0人でした。インターエデュの書き込みはガセですね。

東大の現役合格者は12人中4人と、他県の進学校と比べてもだいぶ見劣りする数字でした。総計12人という実績は鶴丸ではなく本人と予備校の実績でしょう。こんなので「他県の進学校からも注目される」だの「栄冠を勝ち取った生徒達が、一致して評価しているのは本校の授業のレベルの高さと、質の良さです。」だのよく自画自賛できるものですね。本気でそう思ってたらもはや救いようがないし、生徒を鼓舞するつもりで言ったとしても正しい現状認識を妨げるから質が悪い。
名無し@一般人 [ 2021/01/27(水) ]
理科1類現役合格が3年間に1人いるかどうかと言うところです。
現役合格はほとんど理2と文3です。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/26(月) ]
>総計12人という実績は鶴丸ではなく本人と予備校の実績でしょう。

どこの高校でも同じでは?
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/19(水) ]
どこの高校でも本人と予備校の力が大きいのは確かなのですが、こと鶴丸に関してはこれだけ浪人率が高いのに学校の指導内容を殊更自画自賛しすぎてるのが痛いのですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
鶴丸高校から東大に合格するにはどのような方針でいくべきでしょうか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/09(月) ]
過去はともかく、今は現役で1人合格するかどうかの学校にこの問いかけ自体意味あるのかな?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
頭がいいのに推薦入学w
頭がいいなら普通に一般入試で鶴丸入れよw
内緒さん@一般人 [ 2020/03/30(月) ]
他人が頭悪いと決めつけるのは良くないよ

内緒さん@一般人 [ 2021/06/01(火) ]
東大に多数の合格者を出す他県の公立進学校と
鶴丸を比較して、
決定的な違いは、教師陣の指導力の差です。

他県は、東大合格実績の経験豊富な教師が何年もその学校に在職し指導を続けています。

鶴丸は数年ですべての教員が入れ替わります。
鶴丸の教師は、東大合格させるノウハウを身に着ける前に、他校に転出してしまいます。

言い換えれば
鶴丸には生徒を東大に合格させる実力がある教師がいないのです。

鶴丸には東大に生徒を合格させるためのノウハウがないのです。

鹿児島県の人事システムを改善するか
他県から優秀な教師をスカウトするなどの改善をしなければ

鶴丸の凋落は今後も止まらないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/01(火) ]
鶴丸の教師には東大に合格させられるだけの実力もノウハウもない。

楠隼のように
予備校のサテライト授業を受けるように設備投資することが最も効果的だろう。

無駄な宿題と質の悪い補修を廃止し
授業を午前で打ち切り

午後からは全て予備校の指導に任せる

それ以外に鶴丸再生の道はなし!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/04(火) ]
宿題にかかる時間、内容を教えていただきたいですm(。_。)m
平日、休日、長期休暇など…。
面倒ではあると思いますがお願いします🙏
内緒さん@一般人 [ 2020/02/08(土) ]
予習の量が多いので平日にやりとげるにはつらすぎる。なので、土日は次週の予習を全て終わらせるための時間のようなものです。
先生の多くは予習チェックや課題点検をする人もいるので予習に重点おかなくてもやる必要があります。
平日は各教科の課題をしています。だいたい1日4時間くらい。
国語は各考査前までに指定された範囲の学習、ノート埋め作業、自作問題作成。
英語は毎日の小テスト、考査の確認テスト、英語は点数が低いと朝から追試があります。
数学は予習、週末課題、考査の確認テスト。
理科、地歴は長期休暇以外は課題は特になかったと思います。
卒業生の保護者@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
宿題が多いんですか。その理由を教えていただきたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/02(日) ]
部活には多くの人が入っていますか?
部活には入ろうと思ってはいますが宿題がこなせるか不安です💦
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/25(火) ]
確かに切磋琢磨できる意識や基礎学力の高い学生が集まってきてズルズル流されるリスクが小さいのは鶴丸の最大の魅力だと思います。友人からいい刺激は間違いなく受けるでしょう。

誇りや自信に関しては個人の主観なのでなんとも言えません。ただ、四年生高校と自虐的に称するほど実績が伴っていない現状では、鶴丸で学んだ誇りとか鶴丸の伝統とかが生徒にとって有意義であるかどうかについてはなんとも言えません。学びの課程も大切ですが、少なくとも志望校に合格しなければ成功体験を伴う自信はつかないでしょう。そもそも、全国区で見れば鶴丸含め鹿児島の高校はラ・サール以外は大して認知されておらず、鶴丸よりもっと優秀な公立高校も多数ある現状を考慮すると、教師たちがやたら鶴丸の伝統を殊更に強調するのに、あくまでも個人的な意見ではありますが違和感があります。

スレ主さんの質問に戻りますが、家が近い・やりたい部活の拘束は緩め、といった時間を十分に取れる環境であれば部活をやっても宿題をこなせるでしょう。そうではないけど是非部活をやりたい場合は、3年間を見据えた計画立案力や進捗管理能力、課題ができなくて教師になにか言われても動じないタフさ、などなど学力以外の自己プロデュース力を卓越したレベルにまで磨いていく必要があると思います(社会に出ると重要な能力ですね)。
卒業生@保護者 [ 2020/02/27(木) ]
学校の課題を出来ない人は部活をするべきではないです。
部活をしていいのは、課題に加え目標とする進学先へ現役合格出来る程度の学習に、自身で取り組むことの出来る人だけだと思います。
部活をした結果、希望する大学に現役合格できなければ、将来大きな不満が残ってしまいますので。

ところで、「鶴丸高校は東大進学を掲げて」との投稿がありますが、生徒や父兄に対して、これまでの優秀な先輩方と同様、高い目標を掲げ勉学に励むように国内最高学府である東大を例に挙げて鼓舞しているだけで、何がなんでも多くの生徒を東大へ進学させようとする意図があって掲げている発言ではないと思います。
万が一、本当にそのような意図があるのであれば、今のやり方は余りにも生温い上に、東大受験に特化した学習進度と内容ではないと言わざるを得ませんので、今後は誤解が生じないように、前言は撤回すべきだと思います。
そして、最近の実績を謙虚に受け止め、東大を前面には出さず、各々目標とする大学への進学を目指すと掲げるべきでしょう。

鶴丸は東大進学に特化した教育がなされていると学校を信じて、全てをお任せして結果が出せなかった生徒と保護者の方は学校に対しての不満が大きいようですね。
学校の指導のもと、与えられた膨大な課題を全て完遂し、授業や補講を真剣に受講して、全ての試験の復習を欠かさず、各教科の勉学に励んだ結果、努力した成果が伴わなかったとすれば、そのお気持ちお察し申し上げます。
加えて、難関大学に現役合格した生徒さんが、学校を評価していないのも当たり前の反応だと思います。
ある意味、学校を信じて人と同じ事をしていても、希望する大学の合格を勝ち取れる筈はないと気が付いて、独自の学習方法で努力なさったのは大変なご苦労であったと推察致します。

現実問題として現状の体制のままでは、生徒それぞれの得意科目や不得意科目が違うのは勿論、受験する大学の入試の傾向と対策も違うのですから、全員が納得できる結果を出せるような、画一的な学習指導を行うのは限界があるように思います。
ですから、鶴丸高校に対して難関大学への現役合格者をひと昔前の様に多数輩出する事を求めるのであるならば、生徒の側も入学する全員が、高い目標と意識を持ち、少なくともラ・サール高校生並みの学習量をこなす覚悟が必要なのではないでしょうか。
大学入試に現役、浪人、高校名は全く関係ありません。
ですから、「ラ・サール高校生は別格である」と認識している時点で、同じ土俵にも立てません。
難関大学に現役合格するためには、全ての受験生より本番でより高い得点を取るしかないという意識を持ち、毎日正しい方向に努力した人だけが成果を手にできるのだと思います。
もと@保護者 [ 2020/02/28(金) ]
だから写経のような事をしてる暇ないって

卒業生@保護者 [ 2020/02/28(金) ]
だから、現役合格出来ないのは学校のせいではなく本人の責任
もしくは、合格に至るまでの戦略を練ってフォロー出来ない家庭の責任
難関大学を目指すなら、遅くとも中学校から取り組まないと無理だと気付けない人の責任
本気で難関大を目指す人は中受でラ・サールへ、高受でラ・サール、灘、久留米付設へ進学しています
家庭の事情で鶴丸に入学した人は、私立へ進学した同級生のレベルを知っているので、それ以上の頑張りで勉強に打ち込みます
写経が嫌なら、しないで自分の勉強をすれば良いだけのこと
同じ学校に通って、一緒の条件のもと難関大学に現役合格した人がいるのに、その現実を直視せずに学校のせいにばかりして、自己反省出来ない人に最終的な責任はあると思いますよ
昔の@保護者 [ 2022/01/22(土) ]
言いたいのは、少なくとも一人の成功者がいるのだから、落ちた人間が悪い、という事か。
その対偶は
落ちた人間が悪くないなら、一人も合格者はいない。
イコール 学校に責任があるなら、全員落ちるはず。

はてさてどこがおかしいのでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/01(土) ]
鶴丸高校は宿題は少ないと聞いてしましたが、多いとも聞きました。
実際はどのような感じなのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/02(日) ]
少なくはないですが、他校に比べれば少ないです
内緒さん@一般人 [ 2020/02/08(土) ]
卒業生です。課題は多いです。少ないなどというデマに騙されてはいけません。
国語は発展学習という効率の悪い課題が課されます。真面目に取り組んでも考査では問題が変わって出題されるので点数に繋がりにくい。しかし出さねば内申点を下げられる。
入試でも発展で学んだことが出たことありません。

英語が課題がもっとも多く課されます。課題とは言わずともやらなければ評価を下げられるものもあります。不文律のようなもので知らないでいると恥をかく人もいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/29(水) ]
中学のときある成績だった人、高校に入ってどうなりましたか?

中学で200人中×番くらいで高校〇位くらいになった
中学の定期テスト480点くらいで高校では〇位くらいになった

みたいな
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/02(日) ]
中学と高校での成績の関係はあまり意味が無いことが分かりましたので、質問を終わらせて頂きます。
ありがとうございましたm(_ _)m
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
大昔のОBです@一般人 [ 2020/01/12(日) ]
最近の鶴丸の生徒は通学中に元気がないのが気になります。。多くの生徒が黙って下を向いて、とぼとぼ歩いて正門に入っていく。ОBとして最近は学校の雰囲気があまり良くないのではないかと心配しています。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/08(土) ]
在校生です。残念ながらそういう雰囲気もあるんですよね。入学してfor othersはどこにいったと思ったこともありましたし...他人に手をさしのべる余裕がないほど理想から大きく変貌したという話も聞いて正直不安な点もあります。
昔のOBです@一般人 [ 2020/04/26(日) ]
鶴丸は、他人が良い点をとっても妬む事はあっても一緒に喜んでくれる輩が少なかったなぁ。
年回りもあるのでしょうけど、大学生になって他校の切磋琢磨のライバル観が羨ましかった。
卒業して思うけど、鶴丸って陰湿な感じだったな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
こん@在校生 [ 2019/12/31(火) ]
つるまるから東京大学理科三類に現役合格した人っ
て居ますか
内緒さん@一般人 [ 2020/01/03(金) ]
鶴丸から去年は4人
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
嘘はいけません。0です。私立のスーパー進学校でも難しいのです。
2000年代@卒業生 [ 2020/01/12(日) ]
「東大理31997年-天才たちのメッセージ」(※理3に合格した人たちの合格体験記)に一人鶴丸の人が載ってました。確か現役です。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/12(木) ]
東大理3 1994年
10 灘
8 ラ・サール
7 開成
4 麻布
3 学芸大附 愛光 久留米大付設
2 筑駒 桜蔭 駒場東邦 武蔵 フェリス 桐蔭学園 栄光 高田 甲陽学院 鶴丸
2000年代@卒業生 [ 2020/03/12(木) ]
あれ、理三に受かった人がいたのは97年でなく94年でしたっけ。理三合格者の体験記を読んだのが20年くらい前なので記憶があやふやでした。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/01(火) ]
鶴丸から東大理3に合格するのは
J3のユナイテッド鹿児島が
J1で優勝することより難しい。
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/16(水) ]
鶴丸から東大理3は無理でしょう!

不登校になり、授業に出席せず
予備校に通えば可能性はあるかもしれない。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/12/29(日) ]
現役生です。(1年生)
僕が思うのは、やる気のある人が少ないということです。追試になってもまったくショックを受けてるように見えない。1年生が一番大切と言われてるががんばっているのは上位100位以内の人、もっと少ないかもしれないです。宿題の量や発展学習よりもやる気のない人が多いことが問題だと思います
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
もと@保護者 [ 2020/02/15(土) ]
自分なりの方法論の確立はほぼ不可能です。
塾通いも自分で志望校に特化した学習をするのも、全て担任教師が間接的に妨害してきます。ここの教師は生徒のことを考えているわけではありません。面子が第一。軽んじられやすい国語古典の強制が伝統的に強い意味もそこにあるのではないですか?
偏差値が70オーバーとなってますが、本日のニュースで鹿児島の公立高校70校のうち63校で定員割れと報じていました。
思いつくところで鶴丸甲南中央玉龍武岡台に加治木ですでに6校。ほとんどの公立が定員割れの状況なら、鹿児島の偏差値50は東京の偏差値40じゃないでしょうかね。
平均点が低く、標準偏差が小さいなら、鶴丸の偏差値72は東京なら65行かない程度ではないですか?
日比谷や北野と比べるのはおこがましいですね。
鹿児島県は自己客観視、メタ認知能力の欠如が目立ちます。
自分に都合の良い方にだけ解釈するなら進歩はありません。
卒業生@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
もと@保護者 様
いまはそこまで締め付けが厳しくなったんですね。私のときは、入試直前でも自分で問題を解くのではなく「授業で」演習させるというのがありました。時間の無駄なので私は欠席してましたが、問題にはならないレベルでした。
議を言うな、というのは鹿児島の悪しき伝統ですね。結果の出ない伝統に固執して、データを基にした建設的な議論ができなくなります。生徒のやり方を妨害する教師は、「生徒320人全員に当てはまる勉強のやり方や課題を提供するのは不可能」という当たり前の事実に気がついていないんですかね。

締め付けの厳しくない高校に入って、勉強での刺激はラ・サール生とかのいる塾で受けて、そこのノウハウで勉強する、とかできればいいんですけどね。いろいろな話を聞く限り、鶴丸に行くメリットって昔ほどない気がします。効率のいい勉強法や優れた問題集、オンラインの講座など調べればすぐにわかることがいまはいろいろありますしね。

鶴丸はむしろ生徒の可能性を教師が積極的に潰しに来る高校になってしまっているような…
1990年代@卒業生 [ 2020/02/17(月) ]
関東在住の自分が思うに関東圏での鶴丸のポジションは、埼玉県の公立進学校の5〜7番手位だと思います。自分の在学時の私立中出身者などが実績稼ぎしていた頃がピークでしょうね。
自分も高校に拘らず、比較的高校生活にゆとりが持てる学校に進学し、自学自習や課外活動ができる時間を持った方が有意義な気がします。
自分は親せきに鶴丸卒がいますが、子供は私立に進学させています。
名無しさん@保護者 [ 2020/02/18(火) ]
>> むしろ生徒の可能性を教師が積極的に潰しに来る高校になってしまっているような…
悲しいのは潰された方が気づいてないことですね。
虐待を受けながらもまだ親の愛を信じる子供のように。
卒業生@一般人 [ 2020/02/19(水) ]
>>潰された方が気づいない
鶴丸を受ける中学生や在校生には、他県の高校と比較して鶴丸のおかしさに気づいてほしいです。
生徒の可能性を伸ばすために、OBとしてできることはしてあげたいのですが…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

鶴丸高校の情報
名称 鶴丸
かな つるまる
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 890-0042
住所 鹿児島県 鹿児島市 薬師2-1-1
最寄駅 0.6km 鹿児島中央駅 / 指宿枕崎線
0.6km 鹿児島中央駅 / 九州新幹線
0.6km 鹿児島中央駅 / 鹿児島線
電話 099-251-7387
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved