- rrrrr 先輩432字:10月くらいまでは某公立高校を志望していましたが、鹿高の魅力にとても強く惹かれ、普通科選抜コースを目指し頑張りました。 中学の担任の先生から勧めてもらい、鹿高の過去問3年分がセットになった物を購入。 私は数学がとても苦手だったので、数学の過去問を何度も解きつつ、国語や英語で点数をカバー出来るように、塾では他の公立高校を受験する人と同じ授業を受験直前まで受けました。 受験当日は私はそこまで寒くは感じず、落ち着いて受験する事が出来ました。 面接では、選抜コースに入りたいという思いを思いっきり伝えました!!! ですが、合格通知では「選抜コース候補」とは書かれておらず、理想の奨学金レベルでも無かったので、正直ショックを受けました。。。 一応普通科合格者に、選抜コースを希望するかのアンケートがあり、最後の望みだと思い、もちろん希望するに丸をつけました。 そして、入学式のクラス発表、、、 見事、私は選抜コースに入る事が出来ました!!! 人生で1番と言って良いほど喜びました!!!
- aaa 先輩246字:第一志望校ではなかったのですが、過去問を中心に試験対策をしました。鹿児島高校は、数学の問題がかなりひねってあり大変でした。試験当日、朝からすごく寒くてとても凍えました。 面接は、3対1の集団面接でした。聞かれたことは、受験番号と出身中学校名、それから名前(受験番号は、ながいので大変でした。)をまず言います。そのあと、志望動機、中学校での思い出そして、将来の夢を聞かれました。5分ほどで終わり、そんなに難しくはありませんでした。 正直受かっている自信はなかったのですが受かっててよかったです。
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
偏差値 45
鹿児島高校のいいね♥1130
981件の質問と1510件の回答
概要
は、鹿児島県鹿児島市薬師一丁目にある私立の高等学校。
学校法人津曲学園が運営している。地元での通称は「鹿高」(かこう)。鹿児島高等女学校と鹿児島中学校(旧制)の2校を前身とする。 県内最大級の生徒数(約2,000名)が在籍する。 - つづきを読む
学校法人津曲学園が運営している。地元での通称は「鹿高」(かこう)。鹿児島高等女学校と鹿児島中学校(旧制)の2校を前身とする。 県内最大級の生徒数(約2,000名)が在籍する。 - つづきを読む
鹿児島高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活♥2
来年鹿児島高校を受験しようか悩んでいるものです。
1.下宿はどんな感じですか?
2.英数科英数コースでバドミントン部に入ることは可能ですか?
3.英数科英数コースはどんな感じですか?
4.校則厳しいですか?
5.スマホの持ち込みOKですか? -
1.下宿に関してはあまり分かりません🙇🏻♀️
2.可能ですよ!バドのスポーツ推薦で入学した
子もいます!!
3. メイクしている子は一定数います。クラスに
よりますが、私のクラスはスカー折ってる子
が多いです。勉強に関してですが、正直言っ
て数学に関しては甲南・中央よりもはるかに
上です。進むスピードは鶴丸と同じです。
宿題は連休・長期休み以外は出ません。
ですが、予習が多くそれをやらないと確実に
授業についていけません。部活動をしながら
英数コースに通うのは大変ですが、両立して
いる子もいるので大丈夫だと思います。
4. 今年度から若干校則が厳しくなっています。
特に英数科は月一の身だしなみ点検の際に厳
しく見られることが多いです。継続指導等も
あったりしてめんどくさいので、その日だけ
しっかり整えて来る人が多いです。ですが守
らない人もいますし、世間のイメージ通り
の治安なのでそこまで厳しくはないです。
5. スマホの持ち込みは原則okです。ですが、
許可証みたいなのを最初に書かされ、各家庭
で決めたルールを明記しなければいけませ
ん。と言っても英数科でも昼休み使っていま
すし、インスタにあげたり、bereal撮った
りしてるのでバレなければ校内で使えます。
入学したてで使うのは辞めた方がいいです。
このくらいで大丈夫でしょうか? -
下宿先は、鹿高付近にいくつかあります。
色々回ってみるといいかと思います。
子供が下宿しています。
とても楽しく暮らしているようで安心しています。
-
この質問にコメントする
-