高校受験ナビ
検索
私立
共学

鹿児島高校の特進

1ページ目質問136特進
かごしま
偏差値 45
鹿児島高校のいいね1109
968件の質問と1498件の回答
概要
鹿児島高等学校 は、鹿児島県鹿児島市薬師一丁目にある私立の高等学校。
学校法人津曲学園が運営している。地元での通称は「鹿高」(かこう)。鹿児島高等女学校と鹿児島中学校(旧制)の2校を前身とする。 県内最大級の生徒数(約2,000名)が在籍する。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
鹿児島高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(鹿児島高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 部活動1

      春ぽん@一般人

      先日、子供が鹿児島高校特進コースに合格しました。大学進学を目指したいと言っているのですが、硬式野球部へ入部した場合に両立できるのか、心配しています。
      特進コースで何人(何%)くらいが部活に入っているのか、時間的にも難しいのか、特進コースのサポート、部活への理解など、詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

      2件の回答移動
    • 春ぽん@保護者

      ありがとうございました。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      200点台でも普通科受かりました。
      英数科は330点で友達受かっていました。
      情ビは60点未満で友達受かりました(自己採点済み)
      今年は落ちた人は少なかったかもしれません。
      樟南はかなり落としたそうです。
      みなさんどうでしたか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      情報ビジネスは専願でうまると聞きましたが入試3科目で50点ほどしかとれず学校の定期テストも3科目100点未満の5人が合格していました。3人専願、2人は併願です。
      結局は英数科と特進以外はたくさん合格するから受けやすいのかな?
      募集定員超で入学してくるとか。
      あとかこうの英数科より樟南の英数科の方が質がよいと聞きました。

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      英数科特進コースの偏差値を教えてください。
      鶴丸と鹿高特進のどちらが偏差値が高いですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      鶴丸に結果受かった人でも鹿高特進はダメだった方もいるようです。鶴丸学区外で受験する方なら鹿高特進、樟南文理、鹿実文理を受けておいたらよいと思います。鹿高入試は特に数学が難しいです。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      英数特進科を受けようと思っています。
      何点必要ですか?
      特進コースは、1クラスと聞きましたが、何人くらいいるのでしょうか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      鹿児島日置学区の鶴丸高校に近いかと。ただし勉学雰囲気は鶴丸のほうが断然上。

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      英数特進コースは、大学進学実績はどうですか?
      塾など必要なのでしょうか?
      特進コースの偏差値が公表されていないのははぜですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      > "英数特進コースは、大学進学実績はどうですか?"
      2024年卒で東京大学に合格者が出ました。

      英数科は毎年恒例の入学時に定員割れするのでの偏差値を公開しても全く意味なしです。満点の〇%以上が英数科の各コースにに合格する情報はあります。

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      鹿児島高校英数科特進コースを受験しようか迷っている者です(まだ決まってないのヤバすぎです)特進コースについて質問したいのですが、
      特進コースは文化祭の出し物が研究だと聞いたのですがどうなんでしょうか?
      ・週末遊んだりする余裕ってありますか? ...100字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      そうなんですね!!詳しく教えていただきありがとうございます!!うちの学校はかなり小規模なのでその中でトップ3はきついかもですね…!頑張ります!!私実は、神村学園の英語国際コースで長期留学行くかどちらにするか迷っているんですが、 ...100字以上

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      来年鹿児島高校の英数科受験するものです。
      いじめとか聞きますか?英数科の雰囲気とかも教えて欲しいです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      いじめは特にありません。何かやらかしたら陰口とかは言われますが、暴力とかはないです。
      特進コースは勉強ばかりで部活との両立は難しいと思います。(してる人もいます)

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      J1クラスって英数特進コースですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      情報ビジネス課です
      得心とは対極ですw

    • 高校受験

      @中学生

      鹿児島高校の特進コースの合格点教えてください!

      0件の回答開閉
    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      中三、鹿児島高校英数科専願です。
      英数科は鶴丸高校と同じレベルだと聞きました。これは、特進コースだけが鶴丸高校と同じレベルということなのでしょうか…。
      英数科の専願は、どのぐらいの点数をとっておけば合格できますか?
      2つ質問してしまいすみません!
      回答よろしくお願いします。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      回答ありがとうございました!
      ずっと気になっていた事なので、知ることが出来てほっとしました!

    • 高校受験1

      質問者@中学生

      中学3年生です
      9月に行われた市内共通テストでは500点満点中400点でした
      特進コースに合格するには五教科何点くらいが必要ですか?

      1件の回答開閉
    • 特進の縁の下の力持ち@在校生

      1年特進生です。鹿高の入試は他の入試とは少し違うので曖昧になりますが、鹿高の過去問で400点だとクラスの下の方で受かります。一般的に公立高校入試よりも鹿高の入試の方が難しい(応用問題や時事問題が多い)と言われているので、市内共通テストが公立高校入試に対応したテストであれば500点満点中だと420点ほど取れば受かります。

    • 高校受験5

      市内中学生@一般人

      鹿児島高等学校の普通科を志望しています。
      といっても少し訳があって英数科を受けるのですが…
      英数科が受からなかった場合、普通科…となると思うのですがその時は選抜コースに入るのか入らないのか教えて頂きたいです。
      分かりにくかったらすみません。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      普通科の場合大学短大に進学したければ国数英で300点満点の180点以上(満点の60%)が必要です。


      普通科の場合大学短大に進学したければ国数英理社で500点満点の300点以上(満点の60%)が必要です。に訂正します。

      普通科も国数英理社(各教科100点満点。計500点)の5科目に変更されたため。

    • 高校受験1

      質問者@中学生

      今年、鹿高の入試を受ける予定です。
      僕は特進のssランクを狙っています!
      推薦入試でssになるのって可能ですか?
      それとも、一般入試だけ可能ですか?教えて欲しいです🙇🏻‍♀️
      また、どちらでも可能であれば、
      推薦入試・一般入試の特進ssランクの合格基準を教えて下さい
      お願いします!

      2件の回答移動
    • 質問者@中学生

      ありがとございます!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      一般入試の場合、
      英数科・普通科の問題は全く同じなんですか?
      そして、英数科の中でも特進コースと英数コースは同じ問題ですか?

      4件の回答移動
    • 質問者@中学生

      みなさんありがとうございます

    • 部活動6

      内緒さん@一般人

      特進コースで部活入ってる割合はどのくらいですか?

      2件の回答移動
    • ニート@在校生

      現在二年生の特進コースの者ですが、運動部は一人、同好会に何人か入っているかいないかぐらいです。割合的には5分の1くらい。部活をやっている人はほとんどいない様に思えます。

      もし部活に入りたいのであれば、英数コースに行くことをおすすめします。 ...100字以上

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      英数科で陸上部に入るって厳しいですかね?教えてもらいたいです

      6件の回答移動
    • 内緒さん@関係者

      騙されたの誰だろ?笑

      陸上部も駅伝部も、英数科も特進も入部できますよ。大丈夫。

      英数科から全国大会出た人や、全国で入賞、九州で優勝した人もいます。

      もちろんマネージャーもいますよ。

      普通科に比べたら練習時間は短くなるし、勉強量も増えるので、それなりの覚悟や努力は必要になると思いますが、対応は可能です。

      是非是非鹿児島高校へ♪

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      特進コースは部活どのくらいのは割合で入ってますか?

      1件の回答開閉
    • ニート@在校生

      5分の1くらいです

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      推薦入試から特進コースssランクって可能ですか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      一般入試では390点程度がAランクで特進コース合格クラスなんですよね?
      推薦入試の場合はss~cランクはどの位の点数を取れればいいんですか?
      分からないので詳しく教えてください!お願いします
      僕は推薦入試でss奨学生になりたいです🔥

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      推薦入試の場合、英数科特進コースは数学英語+‪α‬
      一般入試の場合、英数科特進コースは5教科+‪α‬
      1、ss奨学生を狙う場合、一般入試で受けるのと推薦で受けるの
      どっちが狙いやすいですか?
      (私は、数学英語はまあまあ出来ます。社会は得意ですが、
      国語、理科は苦手です。)
      2、推薦の方のテストと一般の方のテストの難易度はどちらがたかいですか?

      0件の回答開閉