教えて!尚志館高校 (掲示板)
「実績」の検索結果:8件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/16(木) ]
今年の進学実績がhpに掲載されてましたが、難関大学は、国立で九大1名、九州歯科大1名、鹿児島大医学科1名で私学は、上智1名、立命館(経済学部、薬学部)がそれぞれ1名ずつ、関西大学1名となってましたが、これらの国立と私立は合格者が重複しているのでしょうか?来年子供が受験生になり進学先の検討材料にしたいと考えておりますので、ご存知の方がおられましたら、教えて頂けませんか。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
掲載内容は重複していますよ。
人数が合わないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/05/27(水) ]
中学生の保護者です。来春子どもが高校受験なので受験校について情報収集をしているところです。実際鹿屋高校,鹿屋中央文理,尚志館特進,鹿児島市内の高校でまよってます。そこで質問ですが尚志館の合格実績が平成24年度以降難関大学合格者も少なくなり下降気味のように感じます。学校の教育について何か変化があったのでしょうか?高校の教育課程が最近変わったと聞きますがそれが影響しているのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/06/02(火) ]
同じ学区の保護者として迷われる気持ちがよくわかります。偏差値的には尚志館特進がダントツでいいです。実際に鶴丸A判定クラスの生徒さんも進学しています。最近の実績低下の原因はわかりませんが、是非オープンスクールへの参加をおすすめします。
内緒さん@保護者 [ 2015/06/03(水) ]
うちの子が高三になってみて、通学時間というのは案外重要だと実感しています。二年生まではあまり気にしていませんでした。受験生になると遠方までの通学は結構こたえているみたいです。参考までに。
内緒さん@在校生 [ 2015/06/28(日) ]
尚志館の特進科の者です。
進学状況は以前の事は分かりませんが、平成26年度の合格者
国立大学: 筑波、九州、山梨、九州工業、熊本、高
高知、鹿児島 【延べ、17人】
公立大学:福山市立、島根県立、長崎県立、宮崎県
立看護 【延べ、5人】
私立大学:立教、明治、同志社、立命館など多数
となっております。また、先生方も個性豊かで厳しいですが素晴らしい方ばかりです。日々の演習などは大変ですが、とても充実した日々を送れますよ。
そして、先週新校舎が完成し特進科も新しい校舎で学ぶ事になりました。
自分は、尚志館をオススメのします!
内緒さん@一般人 [ 2015/07/03(金) ]
確かに、微妙‥‥。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/14(金) ]
たしかに尚志館は偏差値68と高いですが、このところの実績からすると卒業時には偏差値60前後の高校のレベル程度になっているような気がします。まあ実際のところ学習するのは生徒自身なのですからどの高校を選んでもある程度の実績のある学校だとお子さんの努力次第ということになるのではないでしょうか?大隅半島では鹿屋、鹿屋中央文理なども実績があるのでこれらの学校と比較して最終的にお子さんが納得する高校へ進学するのがいいと思いますよ。親も一緒になって進路を考えてあげることで子供のやる気も一段と大きくなっていくものです。いろいろ悩んで良い選択をしてくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/26(月) ]
がんばれ尚志館!
内緒さん@在校生 [ 2016/01/03(日) ]
いろいろ大変だけどいい学校だと思います!
来て後悔はしてないです。成績も伸びました!
内緒さん@一般人 [ 2016/03/10(木) ]
尚志館高校の先生方はとても熱心に指導をしてくれます。また志布志という土地柄勉強するのに最適な場所です。私立でおススメの学校です。公立だとやはり志布志高校か鹿屋高校ですね。先生方の熱意が違いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/12/24(水) ]
特進科の生徒さんは部活もOKと聞きますが、実際部活をされておられるのは何割くらいなのでしょうか。
特進の特待生でも部活ができますか?
中央高校文理は部活は出来ないので、尚志館を第一志望に考えています。
宜しくお願いします。
もも@一般人 [ 2014/12/24(水) ]
特進の特待生でも部活出来ますよ!
先生方も部活に入部にするように勧めて下さいますよ。
自分のやる気で勉強と部活の両立に励めるこでしょう。
高校3年間思う存分好きな部活に勉学にと励んで下さいね。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/27(土) ]
鹿屋中央文理と尚志館特進。どちらも大隅半島では近年実績を上げてきている高校ですね。違いとしては尚志館特進は部活動が出来るところが大きいですね。鹿屋中央のように部活動の時間に学習させるような指導もあるんでしょうが,やはり部活動と両立させながら学力を伸ばしていくのが本来のあり方でしょう。ただ両立するには本人の強い意志が必要なのは言うまでもありません。高校卒業するときに後悔がないよう部活と勉学に一生懸命取り組んで欲しいと思います。頑張ってくださいね。
(о´∀`о)@一般人 [ 2014/12/31(水) ]
10%前後ですよ
(о´∀`о)(о´∀`о)(о´∀`о)(о´∀`о)(о´∀`о)(о´∀`о)(о´∀`о)(о´∀`о)
内緒さん@保護者 [ 2015/01/01(木) ]
特進で部活動に入っている生徒が10%前後ということですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ひみつ☆@中学生 [ 2014/09/18(木) ]
夏休み中の体験入学を終えて、尚志館高校を第一志望にしようと考えています。

しかし、私と成績が同じくらいの人が鶴丸を目指していると聞いたのでもう一度考えたほうがいいのかなあ・・・と思い始めました。

尚志館の特進も十分難しいと思うのですが、鶴丸はさらに上と聞きます。

評判も良い両校ですし、どこで決めればいいのか・・判断基準が分かりません!

アドバイスしてくださる方がいましたらお願いします!
内緒さん@保護者 [ 2014/09/19(金) ]
今までは「公立に落ちたら私立」というのが一般的でしたが、優秀な生徒さんで尚志館高校を第一志望にする方も多くなりましたね。判断基準は生活環境(自宅・下宿)、目標にしている大学の合格者数(HPで確認できます)、校風、部活動などがあるでしょうか。あと鶴丸はトップクラスが無いです(クラスの学力差が激しい)。経済的な負担は、親御さんと相談してみてください。頑張ってね。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/11(土) ]
鶴丸高校等鹿児島市内の学校を考えるならば親御さんが鹿児島市内で一緒に生活してくれるような環境が望ましいと考えられます。ある程度実績が出ている学校であれば結局のところ努力するのが自分自身であるということを考えれば生活環境を重視するのが良いのではないでしょうか。いずれにしても高校生活は一生に一度だけです。後悔しないよう高校を選びましょう。また結果良ければ全てよしと言います。どの高校を選んでもあなた自身が努力を怠らず目標を達成できたなら,その高校があなたにとって最良の学校であったと思えることでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/21(火) ]
東大・京大・医学科を目標にしているなら、鶴丸がいいのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/21(金) ]
合格実績を見て東大や京大,国立医学部医学科など超難関に合格者を出しているようであればその学校はそのレベルの指導をしていると言うことです。尚志館はそのレベルの卒業生がいることから進学しても学習面で特に問題ないと思います。鶴丸や甲南は誰もが認める進学校ですが,鹿児島市内で生活することになりますのでその生活環境が大きく高校生活を左右することになります。つまりリスクがあるようであれば地元の実績がある高校の方が安心できるということだと思います。しかしながら自分自身が満足できなくてはモチベーションも保てないと思いますからご自分でよく考えて納得できる高校へ進学することがベストなのではないでしょうか。
ひみつ☆@質問した人 [ 2015/01/14(水) ]
遅くなってしまいましたが、答えてくださった皆さん、ありがとうございました!

みなさんのアドバイスにもありますが、
生活環境は大切だけど結局は自分の努力次第…ということですよね。

この前、尚志館を第一志望で出願しました。

頑張ります!ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/03/16(日) ]
今年の大学合格はどうですか?ご存知の方は教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/26(水) ]
学校のHPより、九大3名・鹿大3名・歯学部1名・薬学部9名だそうです。
内緒さん@質問した人 [ 2014/03/27(木) ]
今年医学科がいないのは残念ですが、特進科の人数から考えると素晴らしい実績ですね。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/28(金) ]
中学生の子どもを持つものですが,子どもの進学先として尚志館を候補の一つとして考えております。そこで疑問を持ったのですが,特進の募集人数は40名となっていますが,実際の卒業生は何名なのでしょうか?HPで確認したところ国立大学12名で公立大学3名となってます。40名の卒業生と言うことでしたら尚志館のレベルだと私たちが考えてるよりも国公立合格者が少ないように思うのですが・・・。入学者の上位の生徒は九大合格と言うことなのでしょうが中位から下位の生徒の結果が気になるところです。はじめから国公立希望者が少なかったのか成績の伸びが思わしくなかったのか・・・
内緒さん@一般人 [ 2014/03/29(土) ]
学習塾の先生が、定員40人だけど1クラス30人ちょっとと言われてました。正確なところは知りません。ただ、鹿児島市の進学校も国公立合格者の比率はそこまで高くないように思います。入学後の本人の頑張り次第でしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/30(日) ]
HPをみたら、私立の薬学部が多いみたいですね。今の時代、国立大学を卒業しても就職がなかなかなので、資格重視なのでは?鹿児島県では薬剤師さんは引く手あまたですから。
内緒さん@保護者 [ 2014/04/20(日) ]
今年の特進科は46人と多いです。偏差値もだいぶ上がったので、優秀な生徒さんが集まってますよ。鹿屋からの進学者は特に優秀な人が多いです。
サラ@保護者 [ 2014/10/04(土) ]
子供の将来の夢は、通訳だそうです。薩摩半島の高校は、通学には遠い、寮はプライベートが無さそうで 3年間はキツそうと思い。こちらの特進を志望校に考えています。が 何かしっくり来ません。殆ど医師、薬剤師が夢の方ばかりのようで、
ここはやはり 志望校考え治した方が良いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/10/05(日) ]
鹿屋市の英検の二次試験に来ていた高校生は、(たまたまかもしれませんが)ほとんど尚志館の生徒さんでした。単純に英語教育だけ考えたら、純心・神村・情報・第一高校が熱心かと思います。留学しても学年が遅れない制度があるようですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/10/14(月) ]
普通科で、授業の勉強だけで、早稲田大学は行けますか?
内緒さん@一般人 [ 2013/10/15(火) ]
尚志館の普通科で早稲田に行く人はまずいないでしょう。難関大学を目指すなら特進にいかなくては無理です。普通科からは合格実績を見ると中堅以下の私立大学や短大、専門学校が多いので推薦等の枠を利用しているのではないでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
よっしー@中学生 [ 2013/09/03(火) ]
来年受験します。高校数学の先取り学習をちょっとずつ始めたいのですが、おすすめのテキストを教えてください。学校で使う教科書等でもいいです。よろしくお願いします
よっしー@質問した人 [ 2013/09/03(火) ]
言い忘れました。特進科を目指しています。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/05(土) ]
最近の地元の話では特進科の全体的な伸び率はいまいちだと噂されてるようですが鹿屋市内から来る高学力の生徒は相当力を持っているようです。おそらく鹿屋高校に進学していた学力層の生徒が尚志館に流れているのでしょう。高校の場合過去の実績を見るとどういうレベルで授業を進めているかが分かります。それからすると尚志館の特進は難関校に対応できるレベルと言っていいと思います。高校の選択については、大隅地区ですとこのレベルの授業をしていると思われるところは最近の大学合格の実績からすると尚志館以外では鹿屋高校か鹿屋中央高校の文理くらいでしょうから選択はしやすいことでしょう。難関大学に合格できるよう精一杯努力して下さい。高1から受験が始まるつもりで努力することをお薦めします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
たま@保護者 [ 2013/03/07(木) ]
今年はすでに国立医学部に3名も合格が出ていますが、学校の勉強だけでOKですか?特進科の帰宅時間も教えてください。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
FUU@一般人 [ 2013/04/08(月) ]
確かにいろいろな見方がありますね。
ただ、尚志館の過去の進学履歴を見てみると
40人弱の特進科から、(過年度卒も若干含まれているとは思いますが)旧帝大や国立医歯薬に
コンスタントに合格者を出していると思いますよ。大したもんだと思います。
公立の母@一般人 [ 2013/04/08(月) ]
今年は大手塾の成績上位の生徒さん達が、公立を受けずに尚志館の特進に進学しました。(公立に合格したら辞退できないので。)鹿児島市とちょっと情勢が違うかもです。
内緒@一般人 [ 2013/04/08(月) ]
特待(県内外からカネで釣った)編成の
私立文理

公立普通科
を比べてはいけません。

別の回答にもありますが、私立には
受験型私立

スポーツ型私立(特進文理併設)
があります。
両者の違いは、
「特待で生徒を集めるか否か」
にあります。
前者はドコ大が何名などど
わざわざ宣伝しなくても
生徒が集まります。
後者は稀有な進学例を
視覚的に細工して広報活動に用います。

後者は比較対象に鹿児島市内県立を
使います。
鹿児島県は県立優位の土地柄ですから、
そのほうがわかりやすいのです。

別の回答における表現を用いれば、
元・旧制一中のT
元・藩校系統のK
スポーツ私立のS
には
進学実績だけでは語れないところも
あります。

校名ブランド。

聞かれたときや履歴書に、わざわざ
S高等学校文理科(特進科)と
言ったり書いたりすることになります。
「スポーツ学校からよく進学できたね」
「スポーツ学校なのに頑張ったね」
との評価は得られるでしょう。

これに対してTとKは
校名を出しただけで相手の評価が
ある程度なされます。
そしてタテ・ヨコ・ナナメに
同窓生のネットワークが広がります。

スポーツ私立から受験で国立進学した
生徒を数名ながら知っていますが、
出た後に苦労することがあるようです。

旧帝大や国立大学法人医歯薬に
コンスタント・・・・・・ですか。
特待で集めたのですから至極当然。
内緒さん@一般人 [ 2013/08/04(日) ]
特進科の帰宅時間は4:55
部活生は7:00

学校の勉強だけで十分だと思います
それなりの宿題や授業でしっかりすれば絶対に成績は上がっていくと思います

勉強は平日4時間
土曜補習の日は6時間
休みの日は8時間
と言われています
たま@質問した人 [ 2013/08/04(日) ]
教えて頂いてありがとうございました。鹿児島市の進学校(T校の学区外)への進学はやめました。先日の学校説明会も、刺激になったようです。尚志館を目指して、子供もラストスパート頑張ってます。
内緒さん@一般人 [ 2013/08/18(日) ]
帰宅時間は4:55ですが、ほとんどの子たちは部活生のバスが出る7:00ごろまでは自習室で勉強していますよ。
先生たちも、自習することを進めているようですよ。
内緒さん@一般人 [ 2013/09/20(金) ]
うちは公立に進学しましたが、ママ友から尚志館は先生方の指導が熱心だと聞き、後悔しています。最近の進学実績は本当にすばらしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/05(土) ]
ほんとうに今春の合格実績はすごいものがありましたね。公立高校に比べると大学受験をする生徒の人数が絞られるため指導が行き届くのでしょうね。近隣の私立学校も良い実績を残しているようですし、これからは鹿児島でも、そして大隅半島でも大学進学を考えるためには私立学校の方がいいという時代がくるような雰囲気がありますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
尚志館高校の情報
名称 尚志館
かな しょうしかん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 48
郵便番号 899-7104
住所 鹿児島県 志布志市 志布志町安楽6200-1
最寄駅 3.1km 志布志駅 / 日南線
6.5km 大隅夏井駅 / 日南線
電話 0994-72-1318
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved