ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:泉高校(宮城県)
名前:さくら先輩

英語科前期で受かりました。
正直苦しむほど勉強はしませんでした。
夏休みは参考書を使って理社だけノートにまとめ、塾に入ったのは3年の10月くらいです。親には塾に入る必要があるのか、周りに流されてるだけだと猛反対されましたが、私は塾に入り、友達への対抗心などを糧に成績を上げることができました。やはり、1人でも張り合える友達は必要だと思います。まぁこれは私が負けず嫌いというのもありますが。笑
ただ一つ、勉強のやる気を起こすような存在は持っておいた方がいいかと。
そして本題、勉強方法です。
夏休み→理社の範囲がまとめられてる参考書を買い、自分なりにそれをルーズリーフにまとめる。

冬休み→ひたすら入試問題を解く。ここでは特に数学、理科は難関問題を解いていました(冬期講習)一応五教科 これは後期選抜の人もできるかと。

入試1週間前→過去問を3年前くらいから解き始める。空いた時間にでもリラックスしながら解く。

前日→寝る!!!

まぁあまり参考にはならないかもしれませんが、一番伸びたのは冬期講習でした。冬休みにひたすら過去問を解くのが一番力になります。私は中学の定期考査では3位以内でしたが、正直私の学年は馬鹿だったので…笑あまり自信にはなりませんでした。宮模試も最終的にはS判定でしたが、倍率が2.11と高く、受かるとは思っていませんでした。そして何よりも倍率の低い他の前期受験者がとても羨ましかったです。何よりも辛かったのは、受験関係である友達との仲が崩れてしまったことです。前期を受けると、周りから応援されるのはもちろん、プレッシャーがあったり、時には妬まれたりもします。ですが挑戦することが1番です。前期を受けれる人はチャンスが2回もあります。制度が変わり、前期選抜はなくなってしまいますが、次の入学者までは変わらないのでぜひ頑張ってください。

【宮模試関係】
偏差値が58以上あれば大丈夫だと思います。A判定ある人は自信をもって受けられます。Bでも挑戦する人はたくさんいるので。私は宮模試の復習はあまりしませんでした(めんどくさいだけ)。正直入試とは出題形式が違うのであまり意味は無いと思います。気になった問題だけ見返すのは全然アリです◎
本番、私は評定4.4の240点くらいでした。

当日、私は1時間目の国語が全く頭に入ってきませんでした。問題は簡単でした。しかしやっぱり緊張と焦りがあり、文章を読んでも周りがきになって何度も戻って文章を読んでいました。古典はもう時間がなかったので読まずに適当に書きました笑笑一番は、平常心を持つこと。これが大事です。

長々とすいません。笑
今年受験生の皆さん、頑張ってください。
私はこれから高校生活に慣れるまで頑張ります笑
そして春から一緒に通うみんな、よろしく!

オススメの参考書など:

虎の巻(冬休みに解きまくる用)
過去問5年分が1冊になっているやつ(1度全部解いたら、直前に3年前から去年のまでもう一度解く用)

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: あり
得意科目: 英 数
苦手科目: 理 社

投稿日:2018/03/24



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006-2018 高校受験ナビ All rights reserved