ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:鶴嶺高校(神奈川県)
名前:アーサー先輩

今年度の共通選抜に合格した者です。
【点数】
中学の定期テスト(5教科)
>>390〜420点
入試当日点
>>340点
面接
>>92点
今年の鶴嶺高校は倍率が高かったため、なるべく高い点を取れるようにしました。

【併願校について】
私は鵠沼高校の文理コースを併願しました。
私立も「もしかしたらここに行くのかもしれない」という気持ちで公立高校と同じ様に考えて決めました。
私立は学校の説明会に参加しないと受験出来ない的な学校もあったので、少しでも気になったら予定を合わせて行くことをオススメします。

【勉強】
《日常学習》
平日はその日の授業の復習をしていました。(教科書を読む、ワークを解く)
休日はその週で習った内容を中心に問題演習をしていました。
また、日常の学習の成果を出す定期テストでは、学校から出された提出物を何周もしていました。

《受験勉強》
受験勉強はまず基礎固めから始めました。 (夏から秋頃)
(例)英語なら英単語の暗記
その後に受験標準レベルの問題を解いていました。
私はこの時、進研ゼミの「入試によく出る基礎」と「受験テーマ攻略」を使用しました。

過去問は週に1度のペースでやっていました。間違えた問題に印をつけて、後で確認できるようにしました。
(この時に、過去問の点数を記録していくと○!!)

冬休みからは問題演習を中心にしてました。分からないところは調べたりして必ず理解できるようにしてました。

私は特に勉強時間の目標を定めてませんでした。
定めても、「もう○時間したしいいよね」ってなってやるべき事を終わらせられないのが怖かったってのもあるのですけれど…
なので、「今日はこれをやる!」っていうのを紙に書き出してやってました。

あと、模試は必ず受けていました。自分はこれからどのような勉強をしていけばいいのかというのを見つけられるのが模試の強みなので…

【入試前日・当日】
前日は問題をほとんど解きませんでした。「解けなかった…どうしよう」ってならないようにする為にです。
なので、これまでの勉強の総復習をサラサラってやっておきました。
あとは持ち物をしっかりと確認しておく事です。忘れ物して試験当日がボロボロになってなったらとんでもないですので…。

当日も移動中に基礎の確認をして自分に自信をつけて本番に臨みました。
飲み物は普段より少し暖かめのを持っていきました。
もしかしたら緊張で喉が渇くというのもありえるので、飲み物はいつも飲む量より少し多めにしておいた方がいいと思います。

面接
面接面接シートを見直して、かるーくパンフレットを読み込んでおきました。
人によりますが、自信が無いって人は何度も練習しておいた方がいいです。
面接中は常に視線を上の方に向けて、口を開けて話しました。多少日本語が変になってしまっても大丈夫です。伝えたいことを伝えられたらいいです。
面接官も緊張しているのはわかっていますので。

と、長々に書いてしまいました。これから受験生になり、鶴嶺高校を志望している皆さんの参考、そして励みになればいいなと思っております。

もしかしたら日本語が変な所もあるかもしれませんが、ここまで読んでくれてありがとうございました。

オススメの参考書など:

進研ゼミ

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: あり
得意科目: 英 社
苦手科目: 数 理

投稿日:2020/03/21



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved