ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:山田高校(大阪府)
名前:よくある質問ニキ先輩

長年掲示板を見てきた私が、掲示板にてとってもよくある質問を紹介します。質問する前にはここを見てから質問してくださいね。注:あくまで個人の感想が含まれる部分もあるのであまり鵜呑みにし過ぎないでなんとなくで見てもらえれば。

Q 山田の特徴は?
A 中堅程度の普通の公立高校。近くにエキスポがあるので生徒は帰りに寄る。だが体育祭や文化祭後に立ち寄り、毎年クレームがあるそうなので行くなと言われている。通学方法は自転車がほとんど。あとはモノレールの万博記念公園駅から来てる人もいる。毎朝英単語と漢字の小テストがあるが、苦だと思ったことは無い。体育祭では生徒が考えたダンスを踊る。修学旅行は沖縄。(以前は海外、コロナのため国内に)
Q内申〜なんですけど受かりますか?
A.掲示板で最も見る質問。山田は当日の点と内申の割合が7:3なので内申は多少低くても問題ない。多くの人が200点前後になると思われる。
結論を言うと、当日300点以上取れたらほとんど受かる。例外は倍率が鬼高かった時。けれどもそんなことはめったに起こらない。
Q今年の倍率どうなる?
A そんなもの直前までわからない。だが11月の五木模試や中間発表である程度参考にはなる。しかし山田は中間発表で倍率2倍!!なんてことがよくある。だがこの倍率を見て学校を変える人もいるので必ず倍率は1.2~1.5に落ち着く。なお2021年度の入試は例外。募集人員が減ったため倍率が高くなった。
Q 〜部の雰囲気は?
A これに関しては全ての部を知っているわけではないので是非掲示板にて質問してみよう。ひとついえるのは割と運動部は活発なイメージ。
Q どれくらい勉強したらいいの?
A 人によるが、過去問を解いてみて五教科300以上を安定してとることができたらかなり合格に近づく。ボーダーなど細かいことは学校の先生の方が信頼出来る。最低でも何点〜というのはやめた方がいい。変に油断してしまう。あと苦手科目があるなら得意教科で補うというのもあり。五木模試の判定は11月のもの以外はあまり参考にしにくい。一喜一憂しないように。あとは内申点込みの判定欄もあるのでそこも見てみよう。
Q 定期テスト〜点なんですけど受かりますか?
A これは中学校ごとにレベルの差があるのでわからない。さらに範囲も限られているので得意不得意で大きく変わってしまう。実力テストに関しても学校ごとに差があるのだが、範囲が入試と同じなので学校の先生に聞いてみることである程度の自分のレベルは分かるだろう。
Q 併願どこ受ける?
人それぞれ。私立は90%受かるので変に緊張せずに受けると良い。しかし流石にノー勉はやめておこう。
併願校は自分が落ちた時にそこに行かなくてはならないので実際に説明会などに行って雰囲気を感じることが大切。主は3校見に行った。(以下主な併願校:追手門学院、大阪青凌、早稲田摂陵、関西大倉、金光大阪、箕面自由、大阪学院など)
Q 校則は厳しい?
A ほかの高校と変わらない。髪染めピアスはだめ。バイトも禁止だが破っている生徒はいる。スマホも授業中以外は可。しかし運動部の人は休みの日も制服で登校し更衣室で着替えないといけないのが面倒臭い。
Q 指定校推薦は?
A 豊富とは言い難い。毎年変わる。どの学科も1人か2人。関大が1番多く、関学(極小)、産近甲龍は申し訳ないがわからない。多分ある。
Q 進学先は?
ほとんど大学進学。(関関同立、産近甲龍など)
専門学校に進学してる人もいる。稀に就職。

オススメの参考書など:

過去問。塾に関しては行くに超したことは無いが独学でも合格できないことはないと思われる。

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英 国 数 理 社
苦手科目: 英 国 数 理 社

投稿日:2023/01/09



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved