ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:小金高校(千葉県)
名前:む先輩

令和5年度入試で無事合格しました。
個人的には今までといてきた過去問よりもかなり難しくなったと感じました。自分なりのポイント?的なものをあげたいと思います。参考になればうれしいです!
国語
とにかく時間配分が重要だとおもいます。
あと聞き取り問題は、問題の説明など余計な時間がそこそこあるので過去問の音声よりも少し長めだと考えておいてほうがいいです。
よく最初の国語でメンタルがやられてしまうと聞きますが、自分は国語は苦手なので、できなくてもしょうがないという軽い気持ちで受けました。意外と軽い気持ちのほうが引きずらなかったのでいいのかもしれません。
数学
とにかくミスをしないことです。ミスをしたら終わりです。捨て問を決めておきましょう。入試パターン別問題集で苦手な分野を潰していきました。
英語
自分は日習も受検しました。公立よりはるかに難しくとてもしんどかったですが、本気で対策していくことで、大嫌いな英語を克服でき長文にも抵抗がなくなりました。日習や専松あたりの私立を1校受検したり本気で対策してみることを強くおすすめします。(最高水準問題集など)
今年の公立英語は個人的に難しくなったと思います。とくに注釈が少なくなったので単語もしっかり覚えましょう。リスニングの単語をかく問題は、ほとんど放送された単語を別の単語に書き換えるようになったので単語書き換えも対策するといいと思います。
【理科・社会】
どうせ授業おわるの遅いんだろうなと思ったので、冬までに学校のワークやkeyテストをつかって中3の範囲をおわらせました。うちの学校は余裕で1月末〜2月頭まで理科は授業してました。社会はなんとか終わらせるために、最後の国際社会などは自分でやっとけみたいな感じなので、学校の授業は全くあてになりませんでした。冬休みまでにはすべての範囲を自分で必ず終わらせましょう。
理科はVもぎの過去問集がオススメです。1冊で5回分あり、2冊分直前期にやりました。
社会は覚えれば覚えるほど点がとれる教科なので稼ぎどころです。最後の最後まで点が伸びます。
最後の1ヶ月は、歴史の年号をがんばって覚えました。これがかなり効いて並び替え問題はうまく行きました。ちなみにWord Holicっていうアプリで英単語や歴史の年号などを入力して、寝る前に暗記してました。(入力するのは面倒だがオススメ)
【小金の作文】
かまなびの作文対策についてのページを参考に内容を考えました。「積極性」や「コミュニケーション能力」や「多様性」はかなり万能です。どのテーマでもいける気がします。
(参考までに)
・将来の夢
→コミュニケーション能力が必要
・達成したいこと
→コミュニケーション能力向上・・・社会にでて必要不可欠だから
・達成するためにどうするか
→多様な人と交流する・・・多様性が重要な今の世の中、多様な考えが学べる。そしてコミュニケーション能力が身につく。
高校には様々な地域から多様な人が集まる・・・これを生かして積極的に行動。

あと、総合学科についても考えておくといいんじゃないでしょうか。
【最後に】
自分はV模擬でA判定もでましたし、逆にD判定もでて、最後はCでした。模試の判定をあまり重く考えすぎる必要ないとおもいます。一喜一憂せず、色々迷っている方はぜひ納得のいく決断をしてください。そしてミスほど恐ろしいものはありません。ミスはつきまとってきます。
長々と読んでいただきありがとうございました。

オススメの参考書など:

Word Holic (単語帳アプリ)
入試パターン別問題集 (5教科)
Vもぎ過去問題集 (理科)
千葉トレーニング
速読英単語

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 社
苦手科目: 英 国

投稿日:2023/03/24



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved